


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)
このカードの電源は6pin & 6+2pinという構成で出来ていますが、
所有している電源に付属していたコードで6pin & 6+2pinのものが1本しかありません。
(他は6pin & 6pinという通常のものです)
このカード2枚でCrossfireXを構築したければ、
もう1本、別途6pin & 6+2pinのケーブルを購入する必要がありますか?
書込番号:16097094
0点

GeforceだからCFXではなくSLIです。
M/BがSLIに対応してなければいけません。
電源の件については4pinペリフェラルからの変換でも構いませんが、電源容量が不足している可能性もあるので
電源を買い替える必要があるかもしれません。
GTX480のSLIはGTX680単体と大して変わらないのでGTX680に買い替えるのもありです。
書込番号:16097110
1点

SLIとCrossFire両者は似た技術ですが、決定的な違いはSLIは認定マザーボードでないと使えないという点です。
NVIDIAのチップセットかライセンス料金を払って特殊なコードを組み込んだものを使用する必要があります。
従ってCrossFireのみ対応のマザーボードではSLIは利用出来ません。
ビデオカードが2枚取り付け可能なマザーボードがあればいいCrossFireとは違うので注意してください。
先ずマザーボードの仕様を確認し、SLIが可能であることを確認してください。
未対応のマザーボードでは、1枚の基板に2GPUが載ったカードでしかSLIは行えません。
電源に関しては電源の仕様次第です。
それから6+2ではなく8ピンです。
電源側が両方に使える様に分割しているだけです。
ビデオカードだけで500W消費するということなので、電源はそれなりのものにする必要があります。
コネクターが足りないということは、給電能力が足りないということの裏返しということもあるので、安易にケーブルを使ってコネクターを増やしても意味がありません。
書込番号:16098084
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 17:21:19 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/15 16:26:22 |
![]() ![]() |
9 | 2011/04/27 19:58:08 |
![]() ![]() |
14 | 2011/03/22 1:55:10 |
![]() ![]() |
8 | 2011/03/19 5:42:59 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/18 2:55:43 |
![]() ![]() |
11 | 2011/03/17 7:30:15 |
![]() ![]() |
9 | 2011/03/17 5:10:30 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/05 18:27:48 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/20 16:35:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





