三菱 i-MiEV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

i-MiEV のクチコミ掲示板

(2307件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
i-MiEV 2010年モデル 503件 新規書き込み 新規書き込み
i-MiEV(モデル指定なし) 1804件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「i-MiEV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
i-MiEVを新規書き込みi-MiEVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

家庭用電源として使用するには

2011/04/10 13:21(1年以上前)


自動車 > 三菱 > i-MiEV

クチコミ投稿数:251件

以前ネットかなにかで、iのバッテリーは、一般家庭の2〜3日分くらいの電気量を蓄電することができ、停電時などには、バッテリーから家電を動かすことができるようなことを見たことがあります。

一戸建ての場合、屋根にソーラー発電を設置したり、エネファームなどを設置するより、よっぽど現実的であり、電力消費量が集中する時間帯は、iのバッテリーから電力を供給し、夜間に充電することで、日中の発電力不足にも貢献することができると思います。

なにより、節電することが大切なのはわかっています。

そこで、質問なのですが、iのバッテリーを家庭用電源として使用するには、家にどのような電気工事が必要なのでしょうか?

書込番号:12880763

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/10 15:35(1年以上前)

>以前ネットかなにかで、iのバッテリーは、一般家庭の2〜3日分くらいの電気量を蓄電することができ、停電時などには、バッテリーから家電を動かすことができるようなことを見たことがあります。

大きい間違いと思う。
10・15モード走行160kmが暖房使用時は80kmに落ちる。i MiEVの電池容量 16kWh
16÷3÷24=0.22222Kwh=222.222Wh(ポータブル発電機が上かも)
(÷3は3日振り分けた場合)

16hを充電し8h使用の場合上記9倍使えます。(停電復旧遅れれば無意味)

定格電圧330Vのi-MiEVへ適合するダウントランス無く電源出力部も無いと思う。
電圧を330Vリチウム電池の理由は電流Aを下げ使うともちが良く成る為。


家庭用非常電源装置はインフラ途絶の際の物(i-MiEVもバッテリー切れで使えなくなります)

ボート・キャンピングカー用ソーラー発電セットに、バッテリーとDC-ACインバーターを追加がベストと思います。i-MiEV充電に使えるし…。 

書込番号:12881084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2011/04/11 19:50(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/userid/503215/blog/13900002/

一般家庭2日分の電力を保持できる蓄電池だとすると、2日おきに充電。
深夜電力を使用して200Vで7時間充電して、電気料金が約100円。
1ヶ月で電気代1500円。
通常の一般家庭の電気代を月1万円とすると、8500円の節約。
8500円×12ヶ月×32年=326万円

i-Mievを蓄電池として32年間使用すると、元が取れる?
リチウムイオン電池は32年ももたないですね…。

電気の基本料金もあるし、一般家庭の電気料金が1万円って言うのも多すぎ?

書込番号:12885352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/12 07:56(1年以上前)

リンク先の記述適当過ぎる…。
200V普通充電7時間で満充電、深夜電力なら3分の1の電気料金で燃料代は1km当たり1円!
(16Kwh充電時間が7時間)(32Kwhを家庭2日分としてるから充電に14時間)

東京電力の「おとくなナイト10」プランの場合、午後10時から翌朝の午前8時までの電気料金は1kWhあたり9円17銭。i-MiEVのバッテリー容量は16kWhだから、単純計算するなら1充電あたりの電気代は160円以下(日経トレンディより抜粋)が 燃料代は1km当たり1円! の根拠。


16Kwh充電で160円なら32Kwh充電は320円

>深夜電力を使用して200Vで7時間充電して、電気料金が約100円。

16Kwhの充電200V時は7時間だけど32Kwh充電には倍時間かかり9円17銭X32=293円44銭です。

書込番号:12887158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2011/04/23 14:31(1年以上前)

http://response.jp/article/2011/02/22/152215.html

最近、開発されたようですね。

もう一般家庭への導入実績はあるのでしょうか?

iのバッテリーだけでの稼働時間やコストなどが知りたいところです。

書込番号:12927847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 三菱 > i-MiEV

クチコミ投稿数:913件

今後電気自動車やプラグインハイブリッド車など充電が
必要な車を所有しようと思った場合、インフラ整備が
なかなか進まない中、また自宅でも充電設備などが
必要かと存じます。

所有されている皆さんはどのように対策されているのしょうか?
やっぱり屋根つき車庫とか必要なんですかね?
買う検討をするにしてもそのあたりから工夫が必要そうなのですが
みなさんはどのように工夫されているのか、参考としてお聞きしたく
存じます。

特に田舎では厳しい(^^)。時間が解決するのか、車とインフラどっちが
先か、なんて考えてしまいます。

書込番号:12093517

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/10/21 15:57(1年以上前)

こんにちは

具体的には、近くの三菱デーラーへご相談なさるのが一番でしょう。
既に設置されてるところ(コイン投入)もありますし、まったく準備の無い地域もあるでしょう。

書込番号:12093601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/10/21 17:20(1年以上前)

インフラ整備が見えてくるまで買わない。

自宅での工事は、ディーラーに相談してください。(電気会社かな?)

書込番号:12093867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:913件

2010/10/21 22:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。

屋根が必要なら家もいじらなくてはならないし、どこから
準備すればよいかわからなかったもので、購入された皆さんは
どうされているのかな?という素朴な疑問です。

書込番号:12095475

ナイスクチコミ!0


仮の名さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/22 17:48(1年以上前)

急速充電でも青空なので、自動車の部分は200vでも濡れて大丈なのではないでしょうか。気にしたことがありません。また交流100vでも充電できるので工事は無くても何とかなるでしょう。我が家は200vを引きましたが。
 i-mievのホームページに家庭での電源の条件が書かれています。

書込番号:12098649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件

2010/10/22 18:39(1年以上前)

情報ありがとうございます。

そうですね。三菱のウェブを先に見るべきでした(大汗)。

残念ながら田舎住まいの私の場合、通勤経路の途中にスタンドが
まだ1つもないことがわかりました(悲)。
あとは情報がまだ三菱ディーラーが主体のようですね。
日産が電気自動車を発売すれば日産ディーラーもスタンド化するんで
しょうけど、営業時間帯の壁で難しそうです。
インフラ整備を待つしかないんですかね、やっぱり。

あと家庭用は青空でも可能、というのは意外でした。情報ありがとうございます。
しかしやりやすさから考えると何かしら屋根があるほうがベターっぽいですよね。
朝、雨が降ってる中プラグ外すのってそれを考えただけで気が重い(笑)

情報いただいたおかけでなんとなくイメージが出来てきました。
ありがとうございました。

書込番号:12098834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

これからの時代・・

2010/09/02 10:29(1年以上前)


自動車 > 三菱 > i-MiEV

クチコミ投稿数:3370件

最近、歯医者で治療待ちの時、雑誌の、1ページがふと目にとまりました。

あんぐり。

リース、ひと月、およそ5万・・5年・・

車だと、保険、税金や、車検もろもろで1年、維持費が、およそ?30万ぐらい?

車は残らない。

ガソリン代は、別途です。

う〜ん。お金があればと思いました。

みなさんはどう思いますか。

書込番号:11849315

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/09/02 11:21(1年以上前)

以前、日産自動車が「ハイパーミニ」を480万円で売り出しましたが、売れたという話は聞きません。タカラの「Q Car」も同様です。当分は「エコしてるよー」という宣伝用に自治体や企業が使うのがせいぜいでしょう。個人で乗る人はよほどの物好きか別に車を持つ人が他人に見せびらかすために乗り回すくらいだと思います

書込番号:11849415

ナイスクチコミ!1


仮の名さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/02 11:29(1年以上前)

個人で乗っています、
そうです物好きです、
日本の産業に対する貢献と思ってお金を払っています。

書込番号:11849441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/02 15:34(1年以上前)

テスラ、EVスポーツカー「ロードスター」が導入補助の対象に
最大324万円の補助、輸入普通車で初

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100901_390756.html

補助金のキャッシュバックにちょっと足せばi−MiEVが買えますよ。

書込番号:11850101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/02 19:01(1年以上前)

クルマほど(他の工業製品に比べ)国に税金を納めなきゃいけないモンはありません。

書込番号:11850672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2010/09/02 20:44(1年以上前)

僕が、何故そう思ったかは理由があります。

現実は、とても乗れないのが現実ですが、

往復で50キロ程、毎日走る場合、

普通の自動車だと、おおざっぱ月間、保険代が1万、車検などの維持費が1万、
ガソリン代、オイル代が1万2000円程になります。

時代が変わっても、車の税金はまだ高いんですね。

まだまだ先になりそうですね。

よい歯医者さんは痛くないですね。

書込番号:11851078

ナイスクチコミ!0


仮の名さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/03 18:21(1年以上前)

テスラロードスターをcheckしてみました。
いくらEVとは言えこんな遊び車に補助金300万なんてのは間違っていると思う。
 とはいえ非常に興味があります。日本の急速充電の規格に合っているのでしょうか。故障はどれくらいなのでしょうか。メンテナンスサービスは。200vでの充電時間は。回生ブレーキは付いているのでしょうか。電池は日本製でしょうが他はどうなのでしょう。しっかりは見ていませんがはっきりしません。
 外国の為に1000万払うのは癪な感じだし、トヨタの子会社になったら購入しようかな。

書込番号:11854853

ナイスクチコミ!0


仮の名さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/03 18:32(1年以上前)

 I-MIEVは所詮軽自動車ですから、そう思って乗れば、恐ろしく静かだけど酷く割高な軽自動車です。経済的メリットを追求するなら俄然普通の軽自動車でしょう。
 

書込番号:11854891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件

2010/09/12 14:11(1年以上前)

Goodアンサーの依頼がきました。

m(__)m

全員の方がGoodアンサーありがとうございます。

これからも宜しくお願いします。

ぺこっ。m(__)m

書込番号:11898531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件

2010/09/12 14:16(1年以上前)

そういえば・・

ガソリン車でも、リースって高いんですね。

月3万ほどは最低でもかかるみたいです。

多分ガソリン以外、すべて込みだと思うのですが。

・・

書込番号:11898553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「i-MiEV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
i-MiEVを新規書き込みi-MiEVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

i-MiEV
三菱

i-MiEV

新車価格:226〜398万円

中古車価格:22〜98万円

i-MiEVをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

i-MiEVの中古車 (114物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング