三菱 i-MiEV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

i-MiEV のクチコミ掲示板

(2307件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
i-MiEV 2010年モデル 503件 新規書き込み 新規書き込み
i-MiEV(モデル指定なし) 1804件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「i-MiEV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
i-MiEVを新規書き込みi-MiEVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

電池一部交換???

2017/05/20 18:51(1年以上前)


自動車 > 三菱 > i-MiEV

スレ主 rc07さん
クチコミ投稿数:7件

昨年3月位からsocが100%にならないのでディーラに話して調整してもらいましたが完全には改善されませんでした。ディーラに行く時間がなくそのまま乗り続け、今年6月の車検前に残量チェックを依頼しました。私の車は平成22年のベースモデルですがなんと電池残量98%!!そんな事あり得ないのですがディーラの計測結果の画像には98%の数字。急速充電で簡易計測しても16kw近くの電池容量??走行可能距離も160kを表示しましたが、なんとsoc15%でいきなり電欠。ディーラに再度チェックに出したところ1個バッテリーがダメになっているので交換しますと言われました。私はアッセン交換と思っていましたがなんと、今年から壊れたバッテリーのみの交換に移行しているとの事。アッセン交換なのか部分交換なのか結果は後日投稿します。因みにアウトランダーはすでにこの方式になっているそうです。

書込番号:20905999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 rc07さん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/09 20:34(1年以上前)

今日三菱からバッテリー2個ダメなので無償で全交換しますと連絡がありました。コンピュータも交換の可能性ありとの事なのですが、バッテリーの在庫が無く最長で90日程かかるとの事。できれば後6年、無理だと思いますが18万キロ位走ってもらいたので、今回の無償交換は私にとってはありがたい事です。電費マネージャーを付けている方で100%充電出来ない方は電池の破損を疑った方がいいのかも知れません。

書込番号:20954405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 rc07さん
クチコミ投稿数:7件

2017/07/05 21:32(1年以上前)

7月1日(土)に車が戻って来ました。改良型N電池は素晴らしいですね。昨日と今日、どれだけ走れるか走行可能距離を計ってみました。私の自宅は峠の入り口の標高400メートルにあります。そこから職場まで20キロ、だらだらと下る信号あり町中ありの一般道。自宅から仕事場そして自宅のある峠を越えたふもとに品物を届け、また職場へ。峠は全長15キロ。上りで電気を10%消費して半分位回収(今までがそうだったのですが今回は確認していません)九州なのですが昨日今日と涼しかったので1日中エアコンは入れませんでした。仕事を終えて川沿いを河口まで下り海沿いの信号があまりない道路を制限速度またはプラス10キロ程度で2時間程度走行し自宅へ。結果は今日は実測169キロプラス走行可能距離残12キロなので概算ですが181キロ走れた事になります。昨日は178キロでした。普通電池交換してもこれだけの距離は走れないと思います。xで180キロに挑戦とかネットに出てた位ですから。私もこの車を購入した当時は最高が145キロ位だったのでこんなもだろうと思っていました。現在私の車にはビーパスラインと特注のe-driveのEV仕様を取り付けています。実際にこれだけ可能距離が伸びパワーもアクセルの付きも向上しましたので、この部品の効果は絶大だと思います。私はお買い得セールの時に手に入れましたので、けっこう安価で手に入れる事ができました。付けてみようかなと思われる方は検討してみてはいかがでしょうか。ただし効果が無くても自己責任で。

書込番号:21021601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 rc07さん
クチコミ投稿数:7件

2017/07/07 19:32(1年以上前)

走行可能距離を試した夜に充電を開始し、翌日朝に撮影したものです。アイミーブの走行可能距離の表示は例えば145キロと表示されても、ほとんど無理な距離で、実走行できた距離を見ていつもがっかりしていました。しかし今回の電池交換後の実走行では、ほぼ正確な距離が表示されているようです。ただし条件があって、アクセルを踏み込むと胸のすく加速が味わえますのでアクセルを踏み込みたい誘惑をグッと我慢してジェントルに法定速度前後で走れば表示の走行可能距離を走れます。今回撮影できませんでしたが車が戻ってきた翌日に182キロが表示されました。今後は子供の送り迎えで、あと6年頑張ってもらわないといけないので、満充電を避けて90%充電で電池容量を温存したいと思います。

書込番号:21025733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/30 15:53(1年以上前)

>そんな事あり得ないのですがディーラの計測結果の画像には98%の数字

初期モデルです。
7年10カ月、45,000キロ走行時点において走行可能表示80km、実走行可能距離も80km。
容量測定の結果70.3%。
なぜか次の日あたりから突然、走行可能表示が100km前後と出るようになり、ビックリ(実走行可能距離は約80kmのまま)。

ならばダメ押しをしようとメーカーの推奨とは真逆の超シビアコンディション下(休日はバッテリーを休ませることなく酷使&一日十数回の急速充電、夜は毎日フル充電)で2か月間5000キロ超走りまくり再度測定すると、驚きの74.7%との結果に。
なぜか次の日から走行可能表示が120km前後となり、またまたビックリ(実走行可能距離は約80kmのまま)。

暑い時期に2か月・5000キロ酷使、毎晩フル充電した後、再度容量測定すると、走行可能表示が1.5倍、容量は4.4%アップに。
ホント「そんな事あり得ない」と思うのですが。

書込番号:21081790

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

冬のフロントガラスの曇り取り

2017/01/22 21:12(1年以上前)


自動車 > 三菱 > i-MiEV 2010年モデル

クチコミ投稿数:264件 i-MiEV 2010年モデルの満足度5

100円ショップのハンドワイパー昨年まではこれを使ってました。

これは一番縮めた状態です。

収納はこんな感じです。

寒くなるとフロントガラスが曇ります。ヒーターを使うと電費が落ちます。

先日まで、100円ショップで買ったこのハンドワイパーを使って曇りを取っていましたが、アイミーブのフロントガラスは大きいので隅まで届きませんでしたから隅の方はあきらめていました。


先日100円ショップのセリエに行くとハンドワイパーと柄が別々で売られていて、つなぐ事が出来て奥の方まで曇りを落とせます。
伸ばせばもっと伸びますが一番縮めて使っています。これならフロントガラスの隅まで届きます。
ただし近いところはやりにくいので前の物と併用しています。(運転中の使用にはご注意ください)


収納はサイドブレーキの隣です。サッサとひと拭きすれば曇りが取れるので重宝しています。
寒い日に役立っています。

書込番号:20593715

ナイスクチコミ!8


返信する
rc07さん
クチコミ投稿数:7件

2017/05/20 19:05(1年以上前)

Amazon で中国製の台座に2個ファンの付いた物が2000円位で売ってます。壊れやすいですが修理して使ってます。ガラスを拭かなくて良いので重宝してます。

書込番号:20906036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ164

返信50

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > i-MiEV 2010年モデル

スレ主 よ11さん
クチコミ投稿数:18件 i-MiEV 2010年モデルの満足度1

これがこの車の価値です。

書込番号:20491652

ナイスクチコミ!2


返信する
犯すぞさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/17 20:11(1年以上前)

>よ11さん
三菱車はそんなもんです。

うちのオッティ(ek)も20万円で売ってますから。
 
ちなみにどこの結果ですか?
タバコは吸われましたか?
ナビ付きですか?

条件によって異なります。

書込番号:20491691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 よ11さん
クチコミ投稿数:18件 i-MiEV 2010年モデルの満足度1

2016/12/17 20:18(1年以上前)

>犯すぞさん

ナビ付き、禁煙車、事故無し、プレミアムインテリアパッケージ、ミーブリモートシステム付き、15インチアルミホイール
査定は乗り換えを検討しているので某ディーラーです。
この買い物は大失敗としか思えませんよ・・・泣

書込番号:20491711

ナイスクチコミ!3


犯すぞさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/17 20:28(1年以上前)

酷いですね。
新車の時は300万円位なのに・・

違う所でも見積り取ったら如何ですか?
これは酷すぎます。

書込番号:20491730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 よ11さん
クチコミ投稿数:18件 i-MiEV 2010年モデルの満足度1

2016/12/17 20:41(1年以上前)

>犯すぞさん

酷いですよね。自分の使い方にマッチしていればそこまで悪い車とは思わないのですが今回の三菱の対応に愛着がなくなりました。
どの売却方法が一番マシなんでしょうか・・・本当に泣きそうです

書込番号:20491762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/17 20:43(1年以上前)

2年落ち
9000キロで
役1/5ですか

通常280万なら
高くて200
安くても150はあるかと

買ったのが
間違いと

年5000キロですし

怖いわぁ

書込番号:20491765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


flextimeさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:11件

2016/12/17 21:00(1年以上前)

三菱自動車の評判+電気自動車
これが低下取りのすべてでしょう。
三菱地獄と言っていいかもしれない・・

書込番号:20491810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2016/12/17 21:04(1年以上前)

隠密さん。有名なのはマツダですが三菱も地獄ですよ。
田舎では尚更です。

雑談でトヨタ系ディーラーマンが先日私に言った言葉です。まあ意味は知ってますが。

書込番号:20491822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 よ11さん
クチコミ投稿数:18件 i-MiEV 2010年モデルの満足度1

2016/12/17 21:04(1年以上前)

>flextimeさん

その重要な評判の事を本社に言いましたがそれは補償できませんとはっきり、きっぱり言い切りましたからね。
全部自分で決めた事とはいえ泣きそうです。憎いね三○!!

書込番号:20491824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2016/12/17 21:05(1年以上前)

スレ主さんへ
文面からすると、三菱のディーラーでの査定の様です。
買い取り業者の見積もりを取ることを試されたら、と思います。

書込番号:20491825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2016/12/17 21:05(1年以上前)

>よ11さん
ディーラーの下取りは安いですよ。
僕の経験上、買取店の方が高いです。
ディーラーの営業マンも買取店には勝てませんと言ってました。

書込番号:20491829

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/12/17 21:07(1年以上前)

電気自動車ってまだ需要が少ないですし誰でも購入出来る車だとは思っていません

走行距離から考えて都市部向けの車ですがマンションなので集合住宅では充電出来ません

またアイの欠点としては高さが1600mmあるので立体駐車場等に入りません(ほとんどが上限1550mm)

新しい製品(電気自動車)ってどうしてもこの様は事情から中古相場が崩れますので買い取り価格は安いですよ

下取りを考え無いで乗るには良い車だと思いますが

書込番号:20491832

ナイスクチコミ!11


犯すぞさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/17 21:16(1年以上前)

>よ11さん
やはり買い取り店に見積り取ってもらうとかしてみてはどうですか?

もともと高い車なのでそこそこの値段で売れるはずです。
言っても100万円台後半が妥当かな?
三菱だし、電気自動車だしね。
三菱はあまり買い取りには期待できません。

>餃子定食さん
それは機械式立体駐車場では?
近所のショッピングセンターは2.5メートル位が多いです。

書込番号:20491862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 よ11さん
クチコミ投稿数:18件 i-MiEV 2010年モデルの満足度1

2016/12/17 21:27(1年以上前)

>無い物ねだり人さん

そうですね買い取り業者にも査定してもらいたいと思います

書込番号:20491903

ナイスクチコミ!3


スレ主 よ11さん
クチコミ投稿数:18件 i-MiEV 2010年モデルの満足度1

2016/12/17 21:28(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

買い取り専門を色々探したいと思います

書込番号:20491909

ナイスクチコミ!2


スレ主 よ11さん
クチコミ投稿数:18件 i-MiEV 2010年モデルの満足度1

2016/12/17 21:31(1年以上前)

>餃子定食さん

おっしゃる通りですね。アイミーブは都内の立駐はハイルーフ扱いもしくは制限で駐車できませんからね。

補助金の保有期間は乗るつもりで購入したんですよ・・・

不祥事で愛想が尽きました・・・

書込番号:20491917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/12/17 22:17(1年以上前)

不祥事で愛想尽きたとの事ですが、大損してまで乗り替えるのは如何でしょうか?
やはり、我慢して乗り続ける方が賢明だと思うのですが。
どうしてもと言うなら買取店で当たってみて、乗り換え車にはランクルプラドをお勧めします。恐らく量産車では世界一値落ちしない車です。

書込番号:20492066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/12/18 01:46(1年以上前)

今スレ主さんにとって最も得なのは、このままアイミーブに乗り続けることではないでしょうか?買取価格が5、6分の1になったとはいえ航続距離も5、6分の1になったわけではないですから、乗れるうちに乗り潰すのが良いと思います。

アイミーブに限らず三菱車はハナからリセールを期待して買う車ではなく、走らなくなるまで乗り潰すのが基本です笑

話がズレますが・・・
購入時に補助金を利用していたのであれば一定の期間保有義務が生じますが、2014年に購入した場合まだその期間を超えていないのではないですか?
その場合申告が必要だったと思うのでご注意ください。

書込番号:20492587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/12/18 01:48(1年以上前)

>よ11さん

>>不祥事で愛想が尽きました・・・

アイに乗っていれば不祥事とか気にならないですが・・・・・・・・

私自身ガソリンのアイに乗っていますが4シーターで後輪駆動で軽自動車で一番長いホイールベースで乗り心地は快適
ホイールベースが長くても後輪駆動のおかげでステアリングの切れ角が多くアルトよりも小回りが利く

他社には無い唯一無二の存在だと思っています
もし今乗っているアイが壊れてもまた中古のアイを購入すると思います(現在総走行距離は16万kmオーバー)

書込番号:20492590

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/12/18 01:50(1年以上前)

>犯すぞさん

>>都心部の機械式立体駐車場(マンションに付いている)のほとんどが1550mmですよ

書込番号:20492595

ナイスクチコミ!2


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/12/18 05:31(1年以上前)

全て貴方が選択したことです受け入れましょう。

書込番号:20492801

ナイスクチコミ!4


犯すぞさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/18 06:57(1年以上前)

そうなんですか。
ここに機械式立体駐車場がないので・・
参考になります。

書込番号:20492883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2016/12/18 07:59(1年以上前)

今度買い替えようとしているメーカーのディーラーで下取りとかしてもらえないのですか?
他社からの乗り換えならその金額よりはマシなのでは?
因みに、あのケチのついたekワゴンの2万キロ走行3年落ちの方がよっぽど下取り査定価格良かったです。

書込番号:20492956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:11件

2016/12/18 08:05(1年以上前)

逆の視点で見ると、中古がお得に買えると言う事ですね。

充電設備に20万かかるとして、コミコミ80万で買えれば良い買い物だと思います。

書込番号:20492969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2016/12/18 09:09(1年以上前)

そうですね、もともとタマが少ない車両なので、その走行距離の電気自動車の中古車が80万で買えるなら超お買い得と言うことになります。

この高額な軽自動車が買えるのなら、経済的には恵まれている方なのでしょうから
精神衛生上良くないのでさっさと乗り換えをしましょう。

書込番号:20493103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2016/12/18 09:10(1年以上前)

立駐と言われたら機械式を連想しますね。
自走式は普通の駐車場じゃんと。

三菱車で買取がまだ正常なのはランエボとかでしょうか。
知人2011年SSTモデルが先月290万で売れてインプに乗り換えてたし。

書込番号:20493109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2016/12/18 10:14(1年以上前)

日産の営業マンに聞いた話では、意外にもリーフは度田舎で良く売れるそうですよ。ガソリンスタンドが遠いので電気自動車の需要が多いとか!

古くなるほど下取り価格も下がるので、早く売っちゃえ!

書込番号:20493242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2016/12/18 16:17(1年以上前)

全くです。
この車は新車で買うものではなく
状態の良い中古車を買って使いまくる車ですね。

中古車でも8年16万キロ保証はつくのでしょうか?
イオンでは無料充電できるし、オイル交換は必要なし
この車の中古車を探している人は良い買い物ができそうですね。

書込番号:20494127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 よ11さん
クチコミ投稿数:18件 i-MiEV 2010年モデルの満足度1

2016/12/18 17:12(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん

本当はそれが一番損をしない方法だと自分でもわかります。しかしメーカーの対応、車の愛着、メーカーへの不信とかを考えた結果
もう手放したいと思った次第です。助言ありがとうございます。当初買う時はリセールの事は考えていなかったです。何故ならいい車で乗り潰すと思っていたので・・・

書込番号:20494296

ナイスクチコミ!0


スレ主 よ11さん
クチコミ投稿数:18件 i-MiEV 2010年モデルの満足度1

2016/12/18 17:17(1年以上前)

>norimonobakaさん

本当おっしゃる通りそれが一番損をしない方法ですよね。この車の本当の航続距離はカタログの180キロは絶対に走りません!!
これは断言できます。常にエコで回生効かせて、エアコン使わない、都内走行で140キロが限界です

補助金貰っているのでたしか80万くらいなので、今手放すと20万以上返金することになります。
大損ですね笑

書込番号:20494311

ナイスクチコミ!2


スレ主 よ11さん
クチコミ投稿数:18件 i-MiEV 2010年モデルの満足度1

2016/12/18 17:21(1年以上前)

>餃子定食さん

アイミーブは条件に当てはまっていればなかなかいい車だとは思います。家で充電ができる方、そんなに長距離走行をしない
など。使用用途にはまっていればいいです。

書込番号:20494320

ナイスクチコミ!3


スレ主 よ11さん
クチコミ投稿数:18件 i-MiEV 2010年モデルの満足度1

2016/12/18 17:31(1年以上前)

>一義さん

そうなんです自分でした事なんですよね・・・けど納得いかないです!!

書込番号:20494357

ナイスクチコミ!3


スレ主 よ11さん
クチコミ投稿数:18件 i-MiEV 2010年モデルの満足度1

2016/12/18 17:34(1年以上前)

>抹茶豆乳さん

追加情報なんですが購入店で査定してもらいました。90万だそうです。これが限界だそうです。
ヤフオクの方が高く売れそうですかね・・・泣

書込番号:20494361

ナイスクチコミ!1


スレ主 よ11さん
クチコミ投稿数:18件 i-MiEV 2010年モデルの満足度1

2016/12/18 17:43(1年以上前)

>犯すぞさん

私の場合はそこまで立体駐車場に停める事がないのでそこまで不便に感じる事は無かったですが、あるかたは注意が必要ですね。

書込番号:20494393

ナイスクチコミ!2


スレ主 よ11さん
クチコミ投稿数:18件 i-MiEV 2010年モデルの満足度1

2016/12/18 17:45(1年以上前)

>THE HOUSE OF WAXさん

中古で自分の使用用途にハマるならありだと思いますよ。充電設備の工事は電気屋さんに頼んでおそらく10万もしないで
工事してもらえますよ。

書込番号:20494398

ナイスクチコミ!1


スレ主 よ11さん
クチコミ投稿数:18件 i-MiEV 2010年モデルの満足度1

2016/12/18 17:47(1年以上前)

>抹茶豆乳さん

精神衛生上よくない・・・本当にその通りです。初売りで他車に乗り換えたいです。

書込番号:20494405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2016/12/18 18:32(1年以上前)

90万?
補助金も貰ってるんだし、限られた人しか買わない電気自動車はそんなものでしょう。
ところで、この大騒ぎスレは結構恥ずかしいですよ。

書込番号:20494524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/19 22:17(1年以上前)

>しかしメーカーの対応、車の愛着、メーカーへの不信とかを考えた結果
もう手放したいと思った

なら、貴方とは真反対の考えの人を探して、その人に高額で買ってもらうほかありませんね。

そうで無ければ、買取店に持って行けば多少上積はあるかもしれませんが、貴方の評価に見合う金額でしか売れないでしょうね。

書込番号:20497886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/12/20 07:09(1年以上前)

次スレにアイミーブの中古車を探している人がいますね。
捨てる神あれば…。とは昔の人はよく言ったものです。

書込番号:20498614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2016/12/20 17:09(1年以上前)

>不祥事で愛想が尽きました

なんで今頃?
もう2016年も終わろうとしている今頃?

書込番号:20499728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件 i-MiEV 2010年モデルの満足度5

2016/12/21 09:50(1年以上前)

色々とご愁傷様です。

タイトルで「55万」という数字を見たとき「80万位で売って下さい!」と返信しようと思いました(笑)
いま既にiMiEV Mに乗っていますが、もう一台自分用にも良いかなと思いまして・・・
カタログ180kmということはXですか?

買い取り価格が90万ほどになったようですが、オークションだともっと高値で売れそうですが・・・
「拾う神」も確かにいると思いますよ。

納得の乗換が出来ることをお祈りしております。

書込番号:20501541

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2016/12/22 11:46(1年以上前)

買取価格は厳しいでしょうね。負の三菱スパイラル&使い方でまったく評価の変わってしまうクルマですから…。その値段なら僕ももう一台!と手をあげたい。
自分は中古でオトクな買い方をしたので、逆にこういう悲劇も生んでいるのでしょう…。

補助金のからみなんかでもう少し所有するようであればディーラーを変えるのも手かもしれません。
東京にお住まいでしたら、いくつか候補があると思います。
金銭面でオトクにならずとも、良い店・良い店員さんに当たるだけでも全然違いますから。

書込番号:20504407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2016/12/22 22:40(1年以上前)

安いのはの走行距離の短さと充電でしょう。
燃費20のガソリン車なら7Lしか入らないわけだし
充電場所把握してないとレッカーですしね。
気の向くまま走る人には向きませんが、毎日同じローテーションなら最高です。
この価格なら片道50km以下通勤専用夜間充電で買い替えしたい人はゴロゴロいますよ
ヤフオクをおすすめします。

書込番号:20505737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2016/12/25 10:46(1年以上前)

今のカタログ値は172kmで8km嘘ついてたんですね。
140km走るなら8割超えで優秀な部類ですよ。
ガソリン車の中には7割が当たり前で6割ってのまであるのですから。
この車のガソリン車は100万〜の価値でEV化で値段が跳ね上がってます。
トヨタのミライの中身をカローラにぶち込んで600万で売ってるようなもんで
水素ステーションが無い使えない車、こんな価値ないと騒いでるようなもんですよ。

まあ発売から6年も経ってるのに当初の日進月歩で進化する新時代が来た―って感じはなく
スペックは劇的に変わってない不甲斐なさは残念ですけどね。
今くらいには200万で300km走るくらいに進化してると思ってた。
これくらいのスペックならバカ売れするんでしょうね。

2年前の1万kmならバッテリー劣化も安心出来るし130万はいけるのでは。
ヤフオクで5年前の4万kmで手数料引いて70万で売れてます。
それより遥かに条件が良くて新車価格を考えれば日本に数人は130万で買う人もいると思いますよ。
普通のガソリン車も2年で半額は相場です。この辺で売れたら御の字ですよ。
年式による圧倒的な性能差も無いし距離は実質1年使用の車と変わりませんし、
それが同条件の軽ガソリン車の中古と同程度の価格で、使い方にピタッとはまれば維持費は安いしね。
実家の古いワゴンRがそろそろ買い替え時で1日最長100kmだから毎日充電の手間が面倒だけど
このくらいの値段なら買い替えてもいいかなって思う。

書込番号:20512522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:8件 i-MiEV 2010年モデルの満足度5

2016/12/27 18:03(1年以上前)

補助金の縛りが4年あると思うので売却する場合は返金する必要があるはずですが・・・・・・・・良く調べて手放された方が良いと思います。
私はMを3年乗って4万キロ走りましたが維持費の安さに満足しています。
自動車は乗りつぶすのが一番お得だと思います。

書込番号:20518490

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2016/12/28 10:00(1年以上前)

ミニキャブミーブの査定を受けたことがあるので,売ると大損なのは分かってるけど,このスレの良く分からないのは,乗り換えしなければならない理由だ.軽自動車なら維持費もそうはかからないと思うのだが,急ぎで乗り換える必要ある?

中古で100万円だとN-BOXでもいいのが買えないでしょ?

50km以上走れるなら急速充電をうまく組み入れれば使えないことないでしょう?

三菱の電動サポートのプレミアムに入っておけば普通充電無料じゃなかったっけ?

書込番号:20519972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/01/08 07:07(1年以上前)

>有名なのはマツダですが三菱も地獄ですよ。

マツダ地獄ってもう過去の話しですよ。
いまや、トヨタなんかもマツダ車の下取りで、マツダディーラーより高く下取りしている
との話しも聞きます。

私の場合・・・
デミオ15XD−Lp 新車2014年製 34000km 擦り傷2カ所あるが無補修の状態です。
乗り換えですが、【150万円】での下取り価格でした。粗、売値での下取りでした。
新車本体価格は199万円(+オプション)であったと記憶してます。

※マツダディーラーにて 2016年12月 年内登録が条件でした。

今や、マツダ天国!?

書込番号:20549491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/01/08 15:49(1年以上前)

わい億のがスレ主なんだろうな

書込番号:20550738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:8件 i-MiEV 2010年モデルの満足度5

2017/01/10 10:39(1年以上前)

2014年だと補助金が85万円出ていたはずですから返却するとなると、そんな金額になるのかもしれません。
年間4500キロしか乗らないのなら今の車で十分と思うのですが?

書込番号:20556555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/01/10 14:07(1年以上前)

115万円ですか・・・どうなんだろう安いのかな?

書込番号:20556920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/01/10 15:45(1年以上前)

>2014年だと補助金が85万円出ていたはずですから返却するとなると、そんな金額になるのかもしれません。

補助金って85万円も出ていたのですか!

補助金って3年以内の売却だと返金義務があるような話しを聞いた事がある気がしますが・・・
どうなんでしょう?

書込番号:20557052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

雨に日の急速充電

2016/05/19 19:11(1年以上前)


自動車 > 三菱 > i-MiEV

クチコミ投稿数:264件

100円ショップのマグネットシート

急速充電用と普通充電用にこんな感じで張り付けます。

給電口の蓋に張り付ければ安定します。これで風にも飛ばされないと思います。

普通充電口の蓋は小さいのでこんな感じで止めることにしました。

雨の日にはマグネットシートを雨除けに使っていますがマグネットシートの磁力だけでは風に弱いのでアマゾンで5個セットのネオジム磁石を5個630円で購入してゴム糊で張り付けました。

アマゾンにはなんでもあって助かります。

うちはガレージで充電するのでこちら側で使うことはまずないと思います。

書込番号:19888654

ナイスクチコミ!6


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/05/19 20:27(1年以上前)

EVの充電器って、コネクタ部が雨に濡れても基本的に大丈夫な作りなのでは?

マグネットシートをさらにネオジムマグネットで固定しているみたいですが、
付け外しの時にマグネットがズレてボディに傷が入ったり、
最悪風で飛ばされて隣の車にガッチャンコ!などという事態を招いたりしませんでしょうか?

駐車場で隣から飛んできた磁石が自分の車に引っ付いてたら、それだけで嫌だな、私は。

書込番号:19888844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:264件

2016/05/19 21:15(1年以上前)

ネオジムでもマグネットシートが1枚間にあるだけで傷がつくほどの磁力はありません。重いので風で飛ばされることもないと思います。
取扱説明書には給電口にホコリや雨が入ると故障や漏電、火災の危険があると警告されています。給電中は125A300Vが流れるので濡らさない方が良いですね。

書込番号:19889011

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/05/19 21:44(1年以上前)

http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/h23/2312/231222_1houdou/01/sanko_3-1.pdf

CHAdeMOの設置運用手引書です。

この資料によれば、急速充電器は標準的に屋外仕様となっており、雨に濡れても使用可能です。
雨よけの屋根を設置する事が推奨されるのは、ユーザが片手で傘を持ちながら作業するのが好ましくない、
という理由からです。

CHAdeMOに限らずEVSEは全て、通電前も通電中も漏電チェックを厳格に行うよう規格で定められており、
万一端子間に雨が入り込んで短絡した場合も即座に電源がカットされます。

無用な心配だと思いますよ。

書込番号:19889100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件

2016/05/19 22:56(1年以上前)

大丈夫とは思いますが電気自動車の説明書の警告を読むとコンセント周辺を濡らさない方が良いようです。屋外で充電される方もこれを付けておけば大雨や積雪になっても安心だと思います。安いものですから無いよりあった方が良いと思います。

警告!! 大雨などで車両やコンセント周辺が浸水するおそれがあるときは、充電を行わないでください。

書込番号:19889360

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

LEDの球切れ

2016/04/01 21:42(1年以上前)


自動車 > 三菱 > i-MiEV 2010年モデル

クチコミ投稿数:264件 i-MiEV 2010年モデルの満足度5

XのLEDテールライトです。

Mの電球式テールランプです。すべてLEDに交換しました。

テールランプ、バックランプなど初期型、G、XなどはLED一体型です。
LEDの寿命は4万時間と言われていますが早めに切れる場合があるそうです。

発売して5年なので、まだ切れる車は無いと思いますがLEDが切れるとアッシー交換、テールランプ片側3万円と工賃がかかり高いものについてしまいます。分解してLEDだけ交換してくれる業者もあるようですが同じく高いものになります。

Mは電球式なので電球代だけで修理可能です。うちのMは電球類(ハイマウントストップランプ以外)はすべてLEDに交換しました。切れても交換は簡単です。

高い車は修理も高くついてしまいます

書込番号:19749682

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5751件Goodアンサー獲得:156件

2016/04/01 23:42(1年以上前)

三菱は10年10万キロ保障じゃなかったかな?

書込番号:19750059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/04/02 00:21(1年以上前)

それは特別保証部品ですね。

車検もディーラで継続が条件の。

書込番号:19750172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5751件Goodアンサー獲得:156件

2016/04/02 00:31(1年以上前)

なるほど

書込番号:19750193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/02 00:34(1年以上前)

>LEDの寿命は4万時間と言われていますが早めに切れる場合があるそうです。

一般的にLEDランプと言われているものは、LEDとLEDを点灯する為の回路で構成されています。

最近、LEDランプが短時間で故障する場合があることが、問題視されています。
大半はLEDの不具合ではなく、点灯回目の故障です。
しかし、:現在のLEDランプは、LEDだけを交換する事を前提に製造されていない為、
LEDランプ全体を交換する事になります。


書込番号:19750208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/04/02 08:33(1年以上前)

ヘッドライトなら制御回路とかあるんだろうけど
その他は抵抗繋げただけの簡易回路なんでしょう(安いし)。

CRDを使ってれば寿命は全うできるけど、抵抗だと抵抗自身とLEDによる
自己発熱で電流値が増えて焼損する可能性があるしね。

市販のソケット交換型のLED球の殆どはコスト重視で抵抗制御です。

書込番号:19750701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

オフラインナビアプリ MAPS.ME

2016/02/25 15:13(1年以上前)


自動車 > 三菱 > i-MiEV

クチコミ投稿数:264件

バックミラーに付ければ見やすくなります。

オフラインナビ、アプリMAPS.MEは世界中の国で使えるオフラインナビアプリです。(外国に行く予定はありませんが…笑)
最近バージョンアップして夜間対応と3Dマップ表示と軌跡表示されるようになりました。

オフラインナビにISW12HTの中古を使っていますが、このスマホは2011年製なのにアンドロイド4.03にバージョンアップできてMAPS.MEの新バージョンも使える優れものです。

電気自動車で遠出するときは、これに急速充電器の位置と使用できる時間帯、出力、料金、場所の名称を記憶させて出かけています。これがないと遠出できません。(笑)

取り付けは100円ショップのバックミラーにマジックテープで止めて使っています。

書込番号:19628644

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「i-MiEV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
i-MiEVを新規書き込みi-MiEVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

i-MiEV
三菱

i-MiEV

新車価格:226〜398万円

中古車価格:22〜98万円

i-MiEVをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

i-MiEVの中古車 (111物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング