三菱 i-MiEV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

i-MiEV のクチコミ掲示板

(2314件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
i-MiEV 2010年モデル 510件 新規書き込み 新規書き込み
i-MiEV(モデル指定なし) 1804件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「i-MiEV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
i-MiEVを新規書き込みi-MiEVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > i-MiEV

クチコミ投稿数:296件

皆さん、こんにちは。

迷った末、ニチコンのEVパワーステーションを設置する運びとなり、業者見積もりを取り補助金の申請をすることとなりました。(当地域では地方自治体の補助金はないため、国(次世代自動車振興センター)への申請のみ。
状況が進捗次第レポートしていきたいと思います。

書込番号:17837420

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/15 21:32(1年以上前)

こんばんは。

自分で調べもせずに質問で恐縮ですが…
このニチコンのシステムは太陽光発電システムと共存できるものでしょうか?
いまついている太陽光のパワコンと置き換えるもの?
太陽光発電でiMiEVに充電して、夜はiMiEVから給電できれば素敵だなと思いまして。
できる範囲で構いませんので、ご教示いただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:17838176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2014/08/15 22:15(1年以上前)

シュンとサエのパパさん、こんばんは。

私もそんなに詳しくないですが、わかる範囲でお応えします。

>このニチコンのシステムは太陽光発電システムと共存できるものでしょうか?
できます。(ただし電力会社への太陽光の売電価格が低下します)

>いまついている太陽光のパワコンと置き換えるもの?
パワーコンディショナーについては、置き換えではなく追加となります。(太陽光のものとは別物)

ただし、電力切り替え時に瞬間停電いたしますので、予約録画等があるレコーダーなどはUPSが別途必要になると思います。
三菱電機から、もっと性能の良いものも発売されておりますが、初期投資の回収にかかる年月を考えるとニチコンのもので限界かなと思います。

書込番号:17838326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/15 23:08(1年以上前)

トライト雲さん、こんばんは。
総額が高い様ですが追加工事などされるのでしょうか?
今、導入検討しており、お聞かせいただけると大変参考になります。

よろしくお願いします。

書込番号:17838532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/16 09:13(1年以上前)

トライト雲さん

早速のお返事、ありがとうございました。
瞬間停電ですか・・・そこは気になるところですね。
それ以外はほぼやりたいことが出来そうな感触なんですが。

もうしばらく自分なりに情報収集してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17839478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件

2014/08/16 11:18(1年以上前)

ラッキーのおやじさん、こんにちは。

追加は、ケーブルの延長のみです。
ただし、よほど好条件のお宅でないと本体+20万円程度はかかると思いますよ。(設置業者によって、価格がバラバラ。JMが出した基準はあるのですが・・・!!)
あと、ニチコンからの指定業者は友菱となっていますが、価格や対応面で納得がいかなかったので、今回はニチコンにお願いしてリーフtoホーム設置業者での取り付け予定です。(当地域は、JM・日本エコシステムではない)
工事費は、自分が思っているより、かなり高くなることを覚悟したほうがよいと思います。

書込番号:17839865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件

2014/08/16 11:31(1年以上前)

シュンとサエのパパさん、こんにちは。

瞬間停電、気になりますよね。私も最後まで悩んだ部分です。
瞬間停電と言っても、本当に瞬間なので電灯がちらつく、テレビが暗くなる程度のようですが・・・!!(デスクトップPCやレコーダーはダメみたいです。)
現在、価格.COMでUPSのモニター募集していますので、申し込んでみるのもよろしいのではないでしょうか。

書込番号:17839917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/16 23:44(1年以上前)

そんなに難しい工事でもなさそうなのに独占で発注しなければならないニチコンのやり方に疑問を感じています。私も電気工事の資格を持っているのですができれば自分で付けれればと思います。

書込番号:17842165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件

2014/08/17 00:50(1年以上前)

みつ12さん、こんばんは。

おっしゃる通りだと思います。ましてや自分で施工できる方は・・・!!
私は自分では設置できないのですが、知り合いの電工でつければ格安なのに・・・!!

書込番号:17842366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/17 07:36(1年以上前)

トライト雲さん、ありがとうございます。

設置に関して(技術的ではなく)現状いろいろ難しそうなことわかりました。
三菱車対応したのでアイミーブ契約しましたがEVパワーステーションは良く考えてから導入したいと思います。

書込番号:17842801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件

2014/09/01 16:45(1年以上前)

続報です。
本日、次世代自動車振興センターから「補助金交付決定通知書」が到着しました。
実質、申請から10日間での決定でした。
引き続き設置業者と打ち合わせの上、進めていきたいと思います。

書込番号:17890687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2014/09/05 21:08(1年以上前)

続報。
本日、設置業者へ発注いたしました。

書込番号:17904577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件

2014/09/13 17:03(1年以上前)

続報

設置日は9月20日(土)に決定しました。

書込番号:17931835

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 EVオーディオ電源について

2014/08/07 17:30(1年以上前)


自動車 > 三菱 > i-MiEV

スレ主 yana6712さん
クチコミ投稿数:6件

みなさま、こんばんは。

オーディオを変更し、AVH-P90DVA(ヘッドユニット+簡易外部アンプ)という機種の使用を考えています。
電源をバッ直で考えていましたが、ここで疑問が。iMiEVってEVだよなー。
オルタネーターない?もしかしてノイズ入らない?電流も実は結構来てる?

過去のクチコミを見ると、駆動用バッテリーから補器用バッテリーへ充電してると記載がありました。
ということは、途中で配線とれるか?

できればバッ直はしたくありません。
どなたか外部アンプ使用している方、もしくはご存知の方お教え下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:17811131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

合同会社日本充電サービス

2014/08/06 18:42(1年以上前)


自動車 > 三菱 > i-MiEV

クチコミ投稿数:296件

こんばんは。

今更ですが、合同会社日本充電サービスのニュースリリースが更新されていました。

http://www.nippon-juden.co.jp/

もっと早く、4社合同カードの詳細がわかると良いのですが・・・!!

書込番号:17808061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > i-MiEV

クチコミ投稿数:296件

みなさん、こんにちは。

ニチコンのEVパワーステーションと三菱電機のEVパワーコンディショナーと迷い、瞬間停電しない点などが気に入り、三菱電機に気持ちが傾いていたところで本日のモニター販売日を迎えた。
以前に三菱電機へはMiEVシリーズへ正式対応したら電話いただきたい旨お伝えしていたが連絡がないため確認の電話を行ったところ、驚愕の事実が判明。
ざっくり書くので漏れは沢山あると思いますので(ちなみに順不同)

まず、
・MiEVシリーズへは今日現在対応していない。
・充電はチャデモ対応車両であれば何台でも可能
・給電に関しては任意の1台のみしかできない(2台持っていても1台)
・給電車両1台を設定する際、車両側にタグやルーター等を設置し、登録のためAndroid端末が必要(iphone不可、キャリア契約は任意【wi-fiでOK】、登録認証は都度)
・本体内の蓄電池は3.5年に1度交換が必要(1回の交換費用7万円+工賃)
・購入条件は上記項目等を含め15項目ある
・モニター販売とはいえ、本体は定価販売、工事費は未定
・給電残容量は10%から5%刻みで設定可能(現在はリーフの条件)

上記の条件を承諾できる方ならば、非常に良い商品ではあるとは思うのですが(価格は高いですが)・・・!!
ニチコン買おうかな・・・!! とりあえずご報告まで

書込番号:17788123

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/02 21:02(1年以上前)

情報ありがとうございます。3年に一度、蓄電池交換するとしたら元が取れそうにありませんね。
ニチコンのを付けようと思うのですが山口県の取扱店が分からないので困っています。

書込番号:17795778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:296件

2014/08/02 23:54(1年以上前)

みつ12さん、こんばんは。

もうご存知かもしれませんが、今回の商品については、ニチコンのニュースリリースにありますように、三菱自動車ディーラーは一切関与しませんので、株式会社 友菱へのお客様からの直接連絡となります。

参考に連絡先を記載します。

株式会社 友菱  EVインフラ推進室:電話番号:03-5148-8788

ただ、私も現在設置に向けて話を友菱と進めていますが、不慣れなせいか前へ進みません。現地調査も私の地域では取扱店が決まっておらず、ニチコンも絡んで現在店探し中です。あと、工事費等もリーフtoホームの業者JMの設定金額より高くなりそうですので、差支えなければ日産経由でリーフtoホームを購入するほうが早くて安い可能性があります。ニチコンのEVパワーステーションの設置業者は、JM・友菱・日本エコシステムの3社ですが、JM・日本エコシステムについては日産からの発注しか受け付けませんので・・・!!
工事費についてですが、JMがカタログに記載している基本工事費の6万円(税抜)では、設置できず平均的に15万円から20万円となるようです。

書込番号:17796336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件

2014/08/03 00:16(1年以上前)

みつ12さん、こんばんは。

連投すみません。他スレで友菱の電話番号がというものがありましたが、HPにある、0120−323−106に変えてみてはいかがでしょう。部署は違うかもしれませんが、無料で友菱とお話ができるのではないでしょうか?
ちなみに、友菱の担当者とも話は進めていますが、担当者の口からも、お急ぎであればJMでリーフtoホームを取り付けていただければと言われています。まあ、友菱でヴィークルtoホームの設置ができるかニチコンで調整中ですが・・・!!

書込番号:17796404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件

2014/08/06 18:45(1年以上前)

こんばんは。

本日、ニチコンのEVパワーステーション(ヴィークルtoホーム)の現地調査に来ていただきました。
まずは見積もりをいただいて、早急に設置したいと思います。

書込番号:17808073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2014/08/09 17:17(1年以上前)

トライト雲さん こんにちは

 ふと思ったのですが!
三菱電機のEVパワーコンディショナー
これから、太陽光パネルを一緒に設置や設置する予定の有る方に最適なシステムと言えるのではないでしょうか?!
すでに太陽光パネルを設置している人には、ダブりのシステムの様な気がするのですけど??

>・本体内の蓄電池は3.5年に1度交換が必要(1回の交換費用7万円+工賃)

 仕様などに蓄電地の事が記載が無いのですが何用の蓄電池になるのでしょうか?
わかれば、教えてください。

書込番号:17817802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件

2014/08/09 17:35(1年以上前)

デジタルエコさん、こんばんは。

私は三菱電機の社員ではないので詳細は分かりませんが、瞬間停電を起こさないための蓄電池だと思いますよ。
あと、昨日8月8日に正式に三菱自動車に対応したそうです。
最後に、商品は素晴らしいのですが、初期投資を回収するのが大変だと思います。現状では工事費用も60万円ぐらいになっているそうで三菱電機ももっと安くできるよう調整中だそうです。

書込番号:17817857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2014/08/09 17:37(1年以上前)

連投すみません。

ちなみにEVパワーコンディショナーと太陽光システムのパワーコンディショナーは全くの別物だそうです。

書込番号:17817859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2014/08/10 19:35(1年以上前)

返信 ありがとうございます。

蓄電池は、UPSの役割をするのですね!

DCをACに変換する役割がパワーコンディショナと認識していたので

勝手に同じだと思っていました。 (^_^;)


書込番号:17821581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 14型、納車されました。

2014/07/30 08:08(1年以上前)


自動車 > 三菱 > i-MiEV

クチコミ投稿数:18件

納車後のメーター

ようやく、納車されました。
当たり前ですがエンジンがかからないので、まだ車庫から発車する時など、違和感があります。暖機運転がない不思議な気持ちを楽しんでいます。
乗り心地も、よくて通勤が楽しくなってます。
まだまだ乗り始めたばかりなので、分からない面が沢山あり質問することもあると思いますが、皆様よろしくお願いします。
納車後のメーターを記録しました。
後続可能距離は、工場出荷からディーラーでの実走(10kmでした)から計算されて、表示しているのでしょうか。
新品でも、カタログ値は表示しませんね。
グレードはXです。

書込番号:17784515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/07/30 11:14(1年以上前)

けっこう速いんですよね!モーター恐るべし‥

書込番号:17784849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yana6712さん
クチコミ投稿数:6件

2014/07/30 13:13(1年以上前)

主さま

納車おめでとうございます。
私もMを注文し納車待ちです。
嫁の乗り換えで、日本一売れているタントと日本一?売れていないMiEVで悩みこちらにしました。

嫁いわく「軽買うなら車検で良くない?会話が楽だし、速いし、スタンド行かなくていいんでしょ!」だそうです。ディーゼルのトルクと燃費が好きなのですが、乗ってびっくり時代はモーターかって思いました。走行中も振動や音もほとんどない。これは勝手にラッピングしてオーディオかえてと妄想中です。

お互い良いMiEVライフを送れれば良いですね。

もし、差し支えなければ皆様にも教えていただきたいのですが、充電設備は何をお付けしましたか?

書込番号:17785137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/30 18:58(1年以上前)

納車おめでとうございます。
昨年の11月からMに乗っています。当初、購入を反対していた妻も今では喜んで乗っています。
静かだし経済的だしガソリンスタンドに行かなくて良いのも気にいっているようです。
後付のクルーズコントローラーを付けるとアクセル踏まなくても走れるので楽ちんです。

書込番号:17785792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/07/30 20:11(1年以上前)

JFEさん
ありがとうございます。
速いというか、加減速のGが強烈で楽しいですσ^_^;
営業マンからは慣れるまでは危ないからDではなく、Ecoを使ってとアドバイスされました。電費もあるし。

yana6712さん
ありがとうございます。お互い楽しみましょう。
Mの納車楽しみですね。うちもガソリン軽自動車からの乗り換えです。
デリカがあるので軽油は入れに行きますが、格段に頻度は下がると思います。
最後に入れたガソリンの領収書は記念に取ってあります(≧∇≦)
ただ、今まではタイヤの空気圧を給油のついでに見てもらっていましたが、今後どうしましょうσ^_^;
ウォッシャー液もついでにタダだったけど。
充電設備は少し奮発してパナのケーブル付きにしました。補助金が少し出るのと、ピークパワーコントロールがあるので、家のブレーカーが落ちる恐怖がなくなりました。

みつ12さん
ありがとうございます。
クルーズコントロール、良さそうですよね。
注文してしまいました(≧∇≦)
自分で取り付けできるか?心配ですが、
その節はご教示いただけると幸いです。

書込番号:17786014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/31 08:47(1年以上前)

EVオーナーズクラブのブログに参加して色々な情報を得て助かっています。クルーズコントローラーもcaniOnもすべてそこで知りました。
EVオーナーの方やEVに興味ある方は一度、覗いて見てください

書込番号:17787527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信21

お気に入りに追加

標準

ニチコンEVパワーステーション

2014/07/22 10:36(1年以上前)


自動車 > 三菱 > i-MiEV

スレ主 kw4526さん
クチコミ投稿数:24件

アイミーブ所有の皆さんご存知ですか。
私アイミーブMとリーフを所有しています。
2月にリーフtoホーム購入しました。その時はアイミーブに接続できる時とMCUが発生しましたと、警告が表示されて接続できなことやタイマーの接続は出来ませんでしたが、なんと、昨日リーフtoホームのアップデートをしてもらい接続したところ何回か試しましたが、MCUが発生しましたとは表示されることが無くタイマー給電・充電共に使えました
。リーフでは、給電中の最低バッテリー残量の指定が10%まで出来るのですが、アイミーブは30%で止まってしまいますので、そこだけが残念なところですが(。-_-。)
ニチコンの技術さんにも聞きましたが、お伝えできる情報はありませんと、言われました。まだ正式に発表ないので、参考にして下さい。V(^_^)V

書込番号:17758180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/22 14:32(1年以上前)

電気自動車2台所有とは....
電力会社にお勤めかなんかですか?

書込番号:17758765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kw4526さん
クチコミ投稿数:24件

2014/07/22 14:42(1年以上前)

電力会社の回し者ではないですよ。単なる製造業ですよ。

書込番号:17758789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/22 15:03(1年以上前)

うちも電気自動車2台所有です。もう一台はほとんど乗らないので、できれば30%ではなく5%くらいまで使えるようにして欲しいですね。

書込番号:17758824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/07/22 18:49(1年以上前)

kw4526さん、貴重な情報ありがとうございます!!

私もリーフとニチコン製EVパワーステーション(アップデート済み)を現在保有し、さらにアイミーブ購入を考えている者です。

アイミーブとEVパワーステーションをつなげる場合、給電率が30%までに固定される以外は、
EVパワーステーションの機能は全て通常通り(つまりリーフ接続時と変わる事なく)使用可能ですか?

書込番号:17759376

ナイスクチコミ!0


スレ主 kw4526さん
クチコミ投稿数:24件

2014/07/23 00:08(1年以上前)

case officerさん

>>給電率が30%までに固定される以外は、EVパワーステーションの機能は全て通常通り(つまりリーフ接続時と変わる事なく)使用可能ですか

とありますが、特に変わることなく使用できますよ。過電力になり系統に切り替わった時も10分後に自動で切り替わります。アップデート前は、自動で切り替わらなく手動で行っていました。

今日も1日使用していましたが、特に問題なく使用出来ました。

書込番号:17760677

ナイスクチコミ!1


スレ主 kw4526さん
クチコミ投稿数:24件

2014/07/23 12:32(1年以上前)

ニチコンさん確かめたところ今週にもアイミーブシリーズに接続可能の発表をすると言っていました。
5月以降にアップデートしたEVパワーステーションはアイミーブに接続出来るとのことでした。
やはり給電の最低バッテリー残量は20%強とのことでした。

アイミーブシリーズの方待ちに待ったかいがありましたね。^_^

書込番号:17761866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/07/23 20:48(1年以上前)

ニチコンEVパワーステーションの三菱製EVへの接続OKが正式発表されました!

ニチコンのニュースリリース
http://www.nichicon.co.jp/new/new164.html

書込番号:17763194

ナイスクチコミ!1


スレ主 kw4526さん
クチコミ投稿数:24件

2014/07/23 21:02(1年以上前)

そのようですね^_^
正式発表しましたねV(^_^)V
今日アウトランダーPHEVの1泊2日のキャンペーンでかりました。ニチコンさんの話しでは、PHEVには使えませんと言っていましたが、アイミーブ同じで問題無く使えました。

書込番号:17763264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/23 21:35(1年以上前)

横やりですいません。質問いたします。当方、パナソニックの電動自転車を持ってます。バッテリーは、取り外せて携帯みたいに家で充電できます。
車もバッテリーを外せれば長距離旅行も可能で便利はないかと?思いまして、スレ主さんのお考えを聞かせてください。
因みに自転車は10万円。バッテリーは2万円。長距離バッテリーは6万円です。充電器は8千円です。

書込番号:17763451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kw4526さん
クチコミ投稿数:24件

2014/07/23 22:12(1年以上前)

ハイザックカスタム2さん
車のバッテリーは大き過ぎて取り外しは難しいと思いますが。
電池を追加出来ればいいかなと思います。
近場しか使わない人や遠出に使いたい人用途によって電池の容量が変えれればいいかと思いますよ。^_^

書込番号:17763663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/25 00:28(1年以上前)

車のバッテリーは重さ150−200キロ、アイミーブXに載っている電池LEV50Nの価格は90万円位で交換費用は別に必要です。
気軽に交換できるものではありません。

書込番号:17767319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/31 08:49(1年以上前)

三菱ディーラーでは取り扱わないとの連絡がありました。どこで買えば良いのでしょうか?日産に行けば売ってくれるんですかね?

書込番号:17787534

ナイスクチコミ!1


スレ主 kw4526さん
クチコミ投稿数:24件

2014/07/31 09:00(1年以上前)

おはようございます。
物自体はリーフtoホームと一緒なので日産でいいと思いますよ。
表側のシールが違うだけで中身は一緒ですからね。^_^

書込番号:17787568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/02 20:58(1年以上前)

日産に行きましたがリーフ用ですからと断られました。日産の取り付けを担当しているJMという会社にも電話しましたがアイミーブ用には取り付けできないとのことでした。
ニチコンは友菱に電話するように言ってますが東京に電話番号しか載っていません。東京に電話するのもお金がかかるのでHPからメールを送ろうとしたらエラーが出ます。
売る気があるのかニチコン!!

書込番号:17795763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/03 00:00(1年以上前)

みつ12さん、こんばんは。

他スレでも記載しましたが、日産(本体、ディーラー)にも確認しましたが、断られることはありません。そのディーラーの方が知らないのか、面倒くさいので取扱いたくないかだと思います。ただ、工事費の補助等を出すことはないだけです。
JMについても、リーフtoホームを設置するだけであれば断ることはありません。
どちらの商品も同じものですから、ニチコン的にはお客様が嫌でなければ、三菱車でリーフtoホームでも差支えありません。

書込番号:17796356

ナイスクチコミ!1


スレ主 kw4526さん
クチコミ投稿数:24件

2014/08/03 23:52(1年以上前)

こんにちは、私はリーフtoホームを日本エコシステムさんから買いました。
担当者に聞いたところ近い時期に三菱に対応のEVパワーステーションを発売予定ですと言っていました。
なので日本エコシステムさんに聞いてみてはどうでしょうか。
http://www.j-ecosystem.co.jp/
HPです。

書込番号:17799717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/04 00:32(1年以上前)

アウトランダー関連の場所に置かれてます。

ニチコンのカタログ

横からすみません。
本日、ヤボ用で関東三菱のディーラーに言ったらニチコンのカタログが積まれてありました。店長に、扱っているのか?と聞くと明確に三菱から指示はないが只今営業マンが勉強中で詳しく説明できないと、言われました。
しかし、カタログを店内に置いて置くので仲介はできるとも言っていました。
そろそろ三菱も黙っているわけにはいかない雰囲気を感じました。
不確定で申し訳ありません。

書込番号:17799844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/04 06:01(1年以上前)

関東三菱は、自社ディーラーへの設置を予定しているためであり、三菱ディーラーが販売に介入することはありません。

書込番号:17800125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/04 06:05(1年以上前)

kw4526さん、こんにちは。

日本エコシステムから購入したというより、購入申し込みをした日産ディーラーが日本エコシステムとの販売契約があると言ったほうが正しいですね。日産とのつながり上、個人がJMなり日本エコシステムを選択することはできませんので・・・!!あくまでのディーラー都合です。
ですからJMと取引しているディーラーへ行って日本エコシステムで買いたいと言っても無理です。日本エコシステムとの取引ディーラーを探すしかないですね。

書込番号:17800132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/07 22:03(1年以上前)

今回はニチコンのEVパワーステーションの購入はしない事にしました。電気自動車を買うまで2年待ちましたから今回も良いものが出るまで待つ事にします。SiCが採用されれば効率も冷やす必要も無いのでメンテナンスフリーで使えるものがでてくると思います。

書込番号:17811969

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「i-MiEV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
i-MiEVを新規書き込みi-MiEVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

i-MiEV
三菱

i-MiEV

新車価格:226〜398万円

中古車価格:22〜98万円

i-MiEVをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

i-MiEVの中古車 (108物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

i-MiEVの中古車 (108物件)