Mini 210 Vivienne Tam Edition
Atom N450/2GBメモリー/250GB HDD/802.11b・g・n無線LAN/1366×768ドット表示対応液晶搭載NetBookの「Vivienne Tam」コラボモデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > HP > Mini 210 Vivienne Tam Edition
質問です。私の彼女が使用していたのですが・・・
去年の9月に購入し、普通に使用していました。
<*落下等の衝撃はおそらく皆無です。
しかし、先月末いきなり起動しなくなったのこと。
私が確認したところ、HDDの故障によりOSが起動できないという状態です。
BIOSを開いて確認すると、やはりHDDのみ故障している模様です。
正直、ノートPCのHDD換装はやったことないので心配なのですがネットで調べてみると、HDDを換装すると有償保障も受けられなくなると記載されていました。
怖いので、本日購入店へ持っていってみてもらいますが、もし同じ状況の方、またアドバイスくれる方いましたらよろしくお願いします。
修理費用が1万を超えるようなら考えモノなのですが・・・HDDの修理って、結局店側が新品のHDDに換装するだけですよね。
それならば、じぶんでHDDを換装した方が早いし安いと思ったのですが。
書込番号:13724399
0点

今はタイの影響でHDDの値段が上がっていってるからやるなら早いほうがいいよ。
書込番号:13724538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。そうですね、現在はHDDの高騰によって色々と問題ですしね。
本日の量販店の反応を見て考えたいと思います。
書込番号:13724543
0点

いろいろと迷った末、このPC自体の修理を自分ですることにしました。
諸費用で2万円を超えないとこと、店で修理すると5万円以上かかることが決定打です。
とにかく、PCの故障は怖いですね。でも東芝のPCは落下させまくり・水をこぼすなどの適当な使用方法ですが、10年持ちそうないきおいです。メーカーによってはほんとに壊れやすいか、それがばらばらですね。
書込番号:13728862
0点

and-kurianさん>
> いろいろと迷った末、このPC自体の修理を自分ですることにしました。
> 諸費用で2万円を超えないとこと、店で修理すると5万円以上かかることが決定打です。
(以下略)
ご自身で修理作業を行うのであれば、既に調べているかもしれませんが以下のマニュアルを読んで
作業方法をきちんと理解しておいてください。
●HP Mini 2102, HP Mini 210, and Compaq Mini 210 - Maintenance and Service Guide
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c01988326.pdf
※Mini 210の修理用マニュアルです。ただし英語ですので:-)。
上記マニュアルの「4 Removal and replacement procedures」内「Hard Drive」項目に作業方法が
書かれています。まあ、裏蓋開けてそのまま HDDだけ取り出せばよいので、それ程面倒な作業は
必要有りませんけどね:-)。
#ただし、メーカー側指定では「P0&P1のプラスドライバー」
が必要です。P0は細めのものですので、ホームセンターでも
行って見つけてください。
書込番号:13730367
1点

はむさんど、さん とても親切な説明ありがとうございます。
是非参考にさせていただきます。
書込番号:13730385
0点

and-kurianさん>
ひとつ忘れてましたが.....。
Windowsのリカバリメディアを用意していないのであれば、有料にはなりますが以下から注文できます。
●Mini210 シリーズ (Vivienne Tam Edition) Windows 7 Home Premium (日本語版) 正規版 用
リカバリメディアキット(DVD)
http://hpj.ssnet.co.jp/100086hpj/shop/product/detail.do?shopId=100086&pfid=602234W7HP
HDD交換すればリカバリメディアは必須となるので、探しておいてください。リカバリメディアから
Windowsを入れなおすのであれば、別途外付けの DVD-ROMドライブなどが必要です。
書込番号:13739862
1点

>はむさんど、さん
確認してみた所、リカバリメディアはないようなので、注文しようと思います。
元々、ドライブがないタイプのノートらしいので別途ドライブの購入も必要ですね。参考にします。
丁寧にありがとうございます。
感謝します。
書込番号:13740139
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Mini 210 Vivienne Tam Edition」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/11/08 20:57:59 |
![]() ![]() |
7 | 2010/08/28 6:19:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
