BMW X1 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

X1 のクチコミ掲示板

(3440件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
X1 2023年モデル 676件 新規書き込み 新規書き込み
X1 2015年モデル 1478件 新規書き込み 新規書き込み
X1 2010年モデル 197件 新規書き込み 新規書き込み
X1(モデル指定なし) 1089件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X1」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
X1を新規書き込みX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > X1 2015年モデル

スレ主 shinnn1さん
クチコミ投稿数:91件

宜しくお願い致します。
E84 18iに乗ってます。後部座席に写真のパーツがふと見たらあったのですが、何だかわかりますか?
ひょっとしたら荷物と一緒に紛れ込んだものかもしれないので、車のパーツとも言い切れないのですが。。
お分かりの方がいらっしゃったら教えて下さい!!

書込番号:24773137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15293件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/06/01 19:35(1年以上前)

わたしには、アコーディオンカーテンかなんかの磁石くっつける側の金具にしかみえないのだがw

書込番号:24773151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2022/06/01 20:07(1年以上前)

>shinnn1さん

Googleレンズで画像検索したら、インテリアレンズ?の部品ぽい画像出てきました。
詳しくは、「BMW Interior Light 63318360588」  でGoogle画像検索して確認してください。
関係なかったらすいません。

書込番号:24773197

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2022/06/01 20:26(1年以上前)

>shinnn1さん

BMWインテリアライト63318360588
https://hermesautoparts.com/autopart.php?autopart=BMW_Interior_Light_63318360588_E36_E38_E39_E46_E60_E64

似ている?

書込番号:24773225

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shinnn1さん
クチコミ投稿数:91件

2022/06/01 22:48(1年以上前)

>MIFさん
>ポン吉郎さん

ご返信ありがとうございます。
ラゲッジルームのランプのフタです!!
ありがとうございます。なんで急に後部座席にでてきたのか謎ですが。。
GOOGLE レンズってそういう使い方するのですね。
感謝です、スッキリしました!まさか、今晩解決するとはw(°o°)w
重ねて感謝申しあげます!!

書込番号:24773483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

点検整備について教えてください

2022/05/07 10:41(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

クチコミ投稿数:159件 X1 2015年モデルの満足度5

いい歳をしたオッサンが世間知らずで申し訳ないのですが、教えてください。

地方在住のため、BMWの正規ディーラーは県内に一社のみで、これまで点検整備は全てそこにお願いしていました。
どこかのサイトで、BMWは整備した際に車載コンピューターの情報を更新する必要があるので、それが出来るのは正規ディーラーだ!との記事を読んでいたせいもあります。
通常の整備工場でも、出来るものなのでしょうか?
また、車検等でパーツが必要となった時に、通常の整備工場だとどのように対応するのかも併せてご教示ください。

書込番号:24734921

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/05/07 10:54(1年以上前)

その手の専用端末は既に90年代頃にはありました。国産車でもディーラーでないと置いていないはずです。ましてや輸入車ですと正規ディーラー契約している販売会社でないとメーカーが使わせないはずですよ。

チューニングの分野ではROMチューンが以前流行ってましたがメーカーでも困るようなショップがあるそうです。

通常の整備工場、おそらく何とか自動車とかXXモータースのような看板のお店だと推測しますが、そのようなお店ではSST(Special Service Tool)が無いと思いますので整備の際に壊される懸念があります。

金銭云々という前にクルマを壊されては身も蓋もありませんので輸入車に乗られるなら迷わず正規ディーラーで整備してくださいな。

書込番号:24734935

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2022/05/07 11:57(1年以上前)

車載のコンピュータは旧日立系が世界的にシェアが高いので
日立製OBD2診断機を導入する修理工場が多いです

それでもベンツとかは独自コーディングが多く
それを得意とする 専門町工場もあったりして
ベンツディーラー以上の作業をするとこもあります

書込番号:24735000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/05/07 12:58(1年以上前)

>コタツ亀さん

コンピューターの情報とはオイル交換履歴とか次の点検までの期間とかでしょうか?
それとも制御ユニットなどのプログラムの更新でしょうか?
前者の場合は社外品の診断機で変更可能な場合がありますが、後者の場合は正規ディーラー出ないと出来ません。
後者の更新プログラムは今現在不具合がなければディーラーでもわざわざ更新はしませんよ。
交換部品が出た場合はそこの整備工場の取引先の部品商さんまたは正規ディーラーから取り寄せるかでしょう
部品自体も社外品もしくは純正品ケース・バイ・ケースだと思います

書込番号:24735076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 X1 2015年モデルの満足度5

2022/05/08 10:45(1年以上前)

>JTB48さん
>ひろ君ひろ君さん
>イナーシャモーメントさん

ご回答いただきありがとうございました。
これまで国産車を含めて、ずっとディーラーでの車検だったのですが、先日家から100m位の整備工場さんで通販タイヤの組換えをしてもらったら、車検も出来ますよ!と声をかけていただいたので悩んだ次第です。
ちなみに大きな整備工場ではないのですが、スーパーカーや旧車も取り扱っているようなので、専門性は高いんだろうーと、思ったことも心が動いた原因です。
もうちょっと考えてみます。

書込番号:24736467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキホールドって付きましたか?

2022/04/13 20:14(1年以上前)


自動車 > BMW > X1

クチコミ投稿数:255件

X1が気になって昨年秋頃試乗したときは、ブレーキホールド無いとのことだったんですがまだ付いてませんか?
ACCも止まりはすれども直ぐにブレーキ踏まないといけなかったですが、そちらも改善されましたか?
1シリーズには、付いたみたいなので気になってます。

書込番号:24698347

ナイスクチコミ!0


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2022/04/13 23:28(1年以上前)

付いてますね。

書込番号:24698685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件

2022/04/14 08:56(1年以上前)

スイッチが目張りされているみたいですが、オートブレーキホールドになったんですね。
ACCの時も自然に止まってその後もブレーキ踏まなくて済むなら完璧です。

書込番号:24699009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/04/14 12:34(1年以上前)

>どりぷらんさん

目張りされてるのはついてないということですよ。
グレードによる違いですかね

書込番号:24699236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ルーフボックスについて。

2022/02/03 21:17(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2010年モデル

クチコミ投稿数:2件

中古でX1を購入しました。
購入時よりBMWの純正バーが取付されております。
現在、ルーフボックスの購入検討をしておりますが、
BMWの純正品バーにはTERZO、Thule、innoのボックスは取付けられないのでしょうか。
勿論、純正品が良いのは分かっています。
ただ、過日訪問したBMWディーラーさんの対応があまりにも酷すぎて再訪する気にもなれずなのです。
皆様のご意見、同じ様な方がお見えでしたらご教授願います。

書込番号:24578831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2022/02/03 22:45(1年以上前)

>えどっちパパさん

X1でE84、F48の2代に渡って、 BMWの純正ベースキャリアに、何の疑問もなくTHULE Dynamic800を付けています。
コレを付けたまま、ディーラーの点検に出していますが、サービスの方とTHULEのルーフボックス談義で盛り上がったコトがあるぐらいで、何がダメとかは無かったです。

書込番号:24579023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/02/04 10:07(1年以上前)

けんちゃまんさん
大変参考となるアドバイスありがとうございました。
トルクタイプの金具であれば、どのメーカも装着できそうなんですね。
最大積載量に気をr付けて検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24579599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ACCの作動条件

2022/01/02 07:14(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

【困っているポイント】
ACCが設定できない、前車接近警告が解除される
【利用環境や状況】
外気温が3℃以下、トンネルに入った
【質問内容、その他コメント】
高速道路でACCボタンを押したところ、ACCが作動できませんでした。いつもと違うと言えば、外気温が低く2℃くらいでした。積雪はなく路面が凍結していたかどうかはわかりません。その後、何度かトライし、4℃を超えたくらいの時に作動ができました。温度条件により、自動的にACC不可または機能解除になったりするのでしょうか?
同じ日、ACC作動中に前車接近警告が解除との表示が出ました。トンネルに入った直後です。
普段はACCをあまり使わないため、普通のことなのか、故障なのかわかりません。ご教示いただけると嬉しいです。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24523018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2022/01/02 07:33(1年以上前)

その後使用出来たなら故障ではないでしょう。ミリ波レーダーやカメラなら原因は気温や雪じゃないですか?暴風雨やスリップの可能性がある場合は使用出来ない場合があります。

これも時と場合によりけりなので確実に使用不可になる訳じゃなく、突然なったり原因がイマイチ把握出来ない場面でも発生するケースもあります。

トラックの何かに反射したり緩いカーブでなったり等。警告出たら手動運転に切り替えて様子見で運転する事を心がけて、時間と共に解決する場合が殆どです。機械が判断する事なので人はそれに備えるしかありません。

書込番号:24523030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15293件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/01/02 07:46(1年以上前)

BMWってユーザーマニュアルないの?
国産車なら説明書にオートクルーズの動作条件ぐらい書いてあるんだけど。

書込番号:24523036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/01/02 08:06(1年以上前)

>カレーファンタジスタさん

>温度条件により、自動的にACC不可または機能解除になったりするのでしょうか?
>同じ日、ACC作動中に前車接近警告が解除との表示が出ました。トンネルに入った直後です。

ACCがその程度の温度条件で作動しないことは無いでしょう。
ACC作動中に路面状況が悪くてDSC(一般的名称ではESC)が作動するような事があれば、BMWでも、ACCは即座に中断されると思います。

ACC作動中に「前車接近警告が解除」との事ですからACC自体に何かトラブルが発生しているとお考えになった方が良いと思います。
単にカメラレンズが曇っているだけなのか、もっと大きな問題が発生しているのか、ご投稿内容からはディーラーで見てもらう事が必要な印象です。

書込番号:24523049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度4

2022/01/02 08:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
冊子、アプリ版ともユーザーマニュアルはあります。ただ、そこまで細かい条件の記載はないようです。記載が無ければ「故障」と断定できればいいのですが、そう割り切れるものでもないと思い、皆さまのお知恵をお借りしたいと考えました。

書込番号:24523092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度4

2022/01/02 08:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。そういえば、風もかなり強く、ハンドルがとられる時間帯もありました。確かに、運転環境が不安定な日でした。普通に使える時間帯もありましたので、保証期間中にディーラーに点検してもらおうと思います。

書込番号:24523098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/01/02 09:35(1年以上前)

>カレーファンタジスタさん

>風もかなり強く、ハンドルがとられる時間帯もありました。

横風に煽られたという事は横風姿勢安定機能が付いておらず、DSCが頻繁に作動(作動時はメーターに作動表示が出るかと思いますが)していた可能性もあり、その場合にはACCは起動しないかも知れませんね。
しかし「トンネル内」は横風は無いので全体として疑問が残ります。カレーファンタジスタさんご自身で事象の把握が正確におできになっていない可能性もあります。

カレーファンタジスタさんのご説明の範囲内でと言う条件付きで「故障の可能性大」と私は解釈しました。

>そこまで細かい条件の記載はない

確かに、BMWの取説のADAS系についての説明は本当にそっけないですね。

日本ブランド車の取説には「あれはダメ、これはダメ、それもダメ、そんなこと当然ダメ、ダメったらダメなのよ!!!」と、徹底的に逃げを打っていて、絶対に責任を取らない姿勢(「だから取説に書いてあったでしょ」)がムンムンですが、BMWは当該機能の簡単な説明だけで済ませ清々しいほど何も書いてありません。本来取説に記載しておくべきだろうと思うような事すら実験してみないとわからない事が結構あって正直戸惑います。
要するに「常識で考えろよ、大人だろ?」って事だと思っていますが、日本人的感覚からは「もう少し書けよ」とも思います。ただしADAS先進国、と言うより正常進化国です。

書込番号:24523141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/02 10:04(1年以上前)

BMWミニクーパーに乗っていますがACCはしょっちゅう解除されますよ、そんなモンと思って乗っています。

書込番号:24523174

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2022/01/02 18:12(1年以上前)

>カレーファンタジスタさん
私の i3 も
>石川の五右衛門さん
と同じで意味不明によく解除されます
でも
前に車がある場合は少ないです

書込番号:24523877

ナイスクチコミ!1


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2022/01/02 18:54(1年以上前)

>カレーファンタジスタさん

以前、X1に5年間乗ってました。

私もクルーズコントロールが解除されること、起動自体できないことが、たまにありました。

クルコンが作動しなかったケースは、
逆光の強い時や、道路沿いの樹木の間から光が差し込むような(木もれ陽の多い)明るさが安定していない場所と、上り坂、下り坂を繰り返すような場所(カメラで前走車を捉えにくい場所)でした。

あと、フロントガラスが汚れてたり、結露(曇ってる)してるとき、フロントガラスのカメラ付近に撥水コートのムラがあるときでした。

ユーザーマニュアルに記載があったかどうかは覚えてませんが、私の経験では上記状況では起動できなかったです。

参考まで!

書込番号:24523950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件

2022/01/03 01:04(1年以上前)

X1 F48 に3年程乗りました。
自分も皆さん同様に現象は良く起きました。特に西日の強い日や、トンネルに入った時などに多かったです。真夏日も有ったかと思います。
ディーラーに相談した時も有りましたが特に故障ではなく、カメラの性能上仕方の無いものだと納得して使用していました。
詳しく調べては有りませんが、X1は前車を認識するセンサーが他車と比べて少ないかもしれません(カメラのみ?)。
もし分かる人がいたら教えてあげてください。
本題とはズレますが自分は車のデザインは凄く気に入っていたのですが、ACCの性能やガラス越しの日差しの熱が暑かったり、オートエアコンも少しおバカさんだったりと運転のストレスがあった為、下取り価格の高いうちに乗り換えてしまいました。良い車だとは思いますが、外車は日本車と考え方が違うなと思いました。

書込番号:24524504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件 しゅなぱぱPhotoLife 

2022/01/06 21:25(1年以上前)

>カレーファンタジスタさん
MY2018のX1に乗ってますが、みなさん書かれてる通りACCはよく解除されます。リスタートもどの条件が必要なのかわからないまま、できたりできなかったりです。
状況的には正面に太陽光が入り込む、または急激に明るさが変化する場合(明→暗、暗→明とも)に起きるような気がします。とは言え、晴天下でトンネルに入るようなシチュエーションで解除されたことはありませんので、単なる照度変化とも言いづらいのが難ですね。
多分カメラのみで実行されているが故、ある意味しようがないものとして割り切ってます。

書込番号:24530681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度4

2022/01/06 22:16(1年以上前)

みなさん、貴重な情報をいただきありがとうございます。ここのところ、朝一番は1、2℃なので毎日試していますが、全く作動しないです。印象としては4℃を超えてくると解消する感じです。単眼カメラオンリーの技術的限界のような気もしてきました。もうしばらくいろんなケースで試してみたいと思います。コロナで長い間、高速での長距離移動をしていなかったので、気がつくのが遅かっただけかもしれません。

書込番号:24530777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2022/01/13 22:29(1年以上前)

単眼カメラオンリーの技術的限界、その通りだと思います。
よく見える状態でしか判断できない、逆に少しでも光学系に曇りがあったり、逆光だったり、視野内に光るものがあって眩しかったりすると人間でもよく見えないのと同様なことでしょう。
自分のも逆光にはからきし弱いです。
それでも結構な場面で役に立っています。
低温で動作しないという経験はありませんが。

書込番号:24543047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > X1

スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:38件

ヘッドアップ設定画面の左のマークです。

2018年式 X1 xDrive18d M Sportを認定中古で購入しました。
ヘッドアップディスプレー付きの車種ですが、
添付の写真の黄色の部分外側の波線と三角マークが全く出ません。
皆さんのは出ますか?

メーター部分の左下のマークは緑になっており、わざと車線を外して走りましたが、マークも出ず、ハンドルブルブルも全く感じません。(一度ディラーのサービスの方に運転していただき、試してもらったら振動してると言われましたが、私は感じません…)

インテリジェントセーフティー自体も本当に機能しているのか疑心暗鬼になってます。
(ACCはマニュアル通りに機能しているようです。)

・衝突警告
・歩行者警告
・車線逸脱警告

★歩行者警告は一度だけ赤い人形のマークがメーターに出て、音が鳴りました。
idrive画面は何も出ず、ヘッドアップディスプレーも何も出ず。

★衝突警告とはPDCと同じ挙動でしょうか?PDCと同じ音が出て、idrive画面は出ます。
メーターパネルとヘッドアップディスプレーも何も出ず。

ディラーの方に聞いても細かいところまでは理解していないみたいで埒があきません。
実際に乗ってる方の挙動を聞いてみたいと思い、投稿しました。よろしくお願いいたします。

書込番号:24248469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/07/20 12:48(1年以上前)

>gonchiroさん
ヘッドアップディスプレイの表示やインテリジェントセーフティにしても
前オーナーの設定内容が記憶されたままになってるのかもしれませんね。

まあ、再度取説をよく確認して全ての項目を自分流に再設定されては如何でしょうか?
設定の仕方によって表示内容も変わってくると思います。

>インテリジェントセーフティー自体も本当に機能しているのか疑心暗鬼になってます。

設定ONでボタンがグリーン/オレンジに点灯してれば全て/一部の項目が正常に機能してる筈ですが、
ユーザが確認するためには実際に設定ON/OFFで走行して確認するしかないですね。
ディーラに持ち込めば走らなくても確認できるテスターがあるかもしれませんよ。

書込番号:24249269

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:38件

2021/07/20 21:29(1年以上前)

ハラダヤンさん、ご回答ありがとうございます。

マニュアルも熟読し、再設定しましたが変わらず…。

ディーラーにも何度か持ち込みましたが、なんとなく曖昧な対応で…。

実際に乗っておられる方のお話を聞いてみたくって、
投稿しました。

書込番号:24249891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2021/07/22 10:54(1年以上前)

ブレーキ機能の警告 車両

ブレーキ機能の警告 人

>gonchiroさん

2020年式 X1 xDrive18d M Sport に乗ってます。
ヘッドアップディスプレー、ACCは無しです。
MCの前後で動作が異なるかもしれませんが・・・

>・衝突警告
>・歩行者警告

Driver’s Guide の、該当箇所のスクショを添付します。
メーターパネルとHUDの表示はあるようですが、idriveの画面表示は無いようです。
実は17,18,19,20で4台乗り継いでいますが、いずれもHUD無しですが、ブレーキ機能付き警告の表示などの動作仕様は各車同じ仕様だったと思います。

動作は18(standard)が敏感だったように思いますが、乗り継いだ全車で歩行者には反応していないです。
もっとも、歩行者をヒキそうな状況には至ってないので。(^^;A

車両の警告は意図せず前車との車間が短くなった時に、メーターパネルに予告警告が表示されます。
一度、高速で、渋滞の車列に到達した際、前のクルマの前に、急な割込みでその前2台がブレーキを掛けた際に動作しました。
その時、自車は前車と車間は安全な距離を取っており、通常のブレーキ操作を行いましたが、上書きする感じで「ガツン」とブレーキを掛けてました。
正直、自車が後続車からカマられるかと、アセりましたが、後続車も距離を取っていたようで、大丈夫でした。

衝突警告の警告音は、強めのピッピッピ!で、音程は高めです。
音は、前面のフロントガラス側で鳴ってるんじゃないかなぁ。
PDCは・・・超音波センサーの動作音ですか?
この音は、ポ・ポ・ピ・ピー!って感じで、オーディオの(ドア)スピーカーから発っせられていると思います。

>・車線逸脱警告

ハンドルブルブルは、17,18のstandardは、明確に振動と動作音がしてました。
19,20のMスポは、モデルのキャラクター的な意味で、ブルブルは弱めに設定されている、と、Dのサービスの方が言ってたような記憶があります。
たしかに、Mスポのブルブルは、意識しないとわからない程度になってます。
ワダチや路面の荒れなどと重なると、その振動とブルブルの違いがわからない程度です。

試しに周辺交通状況で、危険や迷惑にならないことを確認できた環境下にて、ウィンカー無しで車線のラインを越えてみてはどうでしょう?
ラインを越えるちょっと前から、ブルブルが始まり、越え始めラインをまたぐぐらいでブルブルが停止すれば、正常だと思います。

書込番号:24252068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:38件

2021/07/22 23:08(1年以上前)

>けんちゃまんさん

詳しく回答ありがとうございます。

・衝突警告
・歩行者警告

上記2つのテストは流石に怖くてなかなかテストできません(;^_^

>・車線逸脱警告

私もMスポなので、そのせいで弱いんですかね…。
高速で通勤しているのですが、
敢えて逸脱してみるんですが、白線のボコボコの振動の方が強いのか、
気づきませんね…。

>ラインを越えるちょっと前から、ブルブルが始まり、越え始めラインをまたぐぐらいでブルブルが停止すれば、正常だと思います。

了解です。もう一度確認してみます。

黄色の部分外側の波線と三角マークがはHUDもしくはメーター部分に出ますかね?

出ている方がいれば教えてください。





書込番号:24253144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X1」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
X1を新規書き込みX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

X1
BMW

X1

新車価格:550〜798万円

中古車価格:45〜685万円

X1をお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

X1の中古車 (全3モデル/718物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

X1の中古車 (全3モデル/718物件)