BMW X1 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

X1 のクチコミ掲示板

(3440件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
X1 2023年モデル 676件 新規書き込み 新規書き込み
X1 2015年モデル 1478件 新規書き込み 新規書き込み
X1 2010年モデル 197件 新規書き込み 新規書き込み
X1(モデル指定なし) 1089件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X1」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
X1を新規書き込みX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X1 20i Mスポーツのオプション選択について

2012/01/31 13:45(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2010年モデル

スレ主 gonnzoさん
クチコミ投稿数:5件

サンルーフを付けるか、Mスポーツのシートをやめてレザーシートにするかを迷っています。Mスポーツのシートがイイのかわからないし金額的にはどちらも同じくらいなのでさらに迷っています。もしくは、この二つをやめて、suv なのでホイールを18インチから19インチのほうが格好良くなるのかなとも思いました。するとこの場合でも金額的には同じくらいになるで迷っています。とてもしょうもないことですがアドバイス頂きたいです。

書込番号:14090762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/31 21:36(1年以上前)

20i M-sp

つい先日、20iのM-spが納車された者ですが、ご参考になれば。
M-spスポーツシートはものすごくオススメですよ。
試乗でノーマルシート座りましたが、その差は大きいと感じています。
体型がどちらかというと細身系(苦笑)なので、電動サイドサポート幅調整と、アルカンタラのコンビ素材で体のホールド感がたまりません!
本皮はどうしてもスベリ感があり、スポーツ感という点で見た目はともかく本来のBMWのキャラクターに合っていないような気さえします(個人的に)。
ただ、本皮についてくるシートヒーティングが気になるのであれば実用性で意見が分かれるかと。
M-spは18インチ装着ですが、SAV(SUV)は本来サスストロークをたっぷり持つ様にホイールハウスとのクリアランスはとても大きく、これが19インチになってもそうはイメージに差は出ないのではないでしょうか?
このクルマをローダウンとかバランスを危うく(?)までされるのでしたら拘るべきものかもしれませんけど、ワタシには分りません。
あと、サンルーフ検討との事ですが、NCロードスターRHTからX1になったワタシの個人的な意見ではオススメ出来ないですね。
FORDクーガやデュアリスとかの形状のルーフと違い、フロントシートには恩恵が少ないと思いますし、日光を
嫌う(UVカット有りでも)女性陣にはウケが悪いですよね。
リアシートにお子さん乗せられるのでしたらウケるかもですが。。。
ちなみにM-spのステアリングの感触はサイコーですよ^^
ワタシなら上記オプション群ではなく、シフトパドル(激安?)とクルコンぐらいにしたいですね^^

書込番号:14092392

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gonnzoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/31 23:55(1年以上前)

返信ありがとうございます!
すごく丁寧で専門的なアドバイス頂いたのですが、あとひとつ個人的なしょうもないこだわりなのですが、機能性より見た目、ただの見栄張りみたいになりますが、そういったことを考慮しても先程頂いたアドバイスを参考にしたほうがイイですか?
あとライトは黄色っぽいのより白く光ほうが好みなのですがこれはどんな感じでしょうか?
すみませんシフトパドルとクルコンとはどんなものでしょうか無知申し訳ないです。

書込番号:14093189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/01 19:28(1年以上前)

イエイエ^^ しょうもなくはないと思います^^
見栄の部分を加味すると本皮もイイのかもですね^^
ですがロードスターで本皮に乗っていた自分としてはヤハリ...
夏場の蒸れ感が。。。
Cクラスとか更に上位クラスで装備されるベンチレーションはアリマセンから^^;
冬場の皮の冷たさはヒーティングで解決+アルファな価値があるでしょうケド。
...あ、見栄の部分で言えば皮の手入れをシッカリやらないと色によっては...デスよ。
サンルーフは後部座席に客人を乗せた際にはウケる要素かもですね^^
ライトは標準でバイキセノンで白っぽい色ですよ。 フォグも白系で^^
対抗で検討したのが実はCクラスクーペだったのですが、マニュアルシフトのレスポンスや感触、ダウンシフトブリッピングの有無等で勝負にならない結果だったのでX1に乗ってます♪
言いたいのは。
せっかくの出来のATなのにポジションが遠く、マニュアルシフト操作しづらいんです、少し。
そこでホシイと今思うのが「ハンドル横につくパドルシフト1.7万円」です^^
納期のカンケイでワタシは選択の余地がなかったので。
クルコンとは、速度自動調整機:クルーズコントロール5万円の事です。
旅行で地方の長距離高速移動が多いワタシは、もう一台のゴルフYハイラインで大活躍しています。
あと、少しだけ小回りニガテなのでバックモニターつけたかったカモですね、個人的に^^;

書込番号:14095870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gonnzoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/02 01:34(1年以上前)

もっともなアドバイス、細かいことまでありがとうございます!!
シートはそのままM スポーツのシートでいこうと思います!
パドルシフト良さそうですね付けるのを検討したいとおもいます!!
クルコンはどのような感じで速度を保っのでしょうか?ブレーキ操作だけを自分でするということですか?これまた無知ですみません詳しい仕組みを教えて頂きたいです!
あと少し内容が変わって、伺いたいことがあるのですが加速とかスピード感はどのような感じでしょうか?
私は118iの2000ccからの乗りかえなのですが
2Lターボは違いますか?X1のほうが車体が
重たいので、本当に変わるのかなぁと思いました。試乗のときは同乗したディーラーの方に気を使いすぎていつもの乗り方ができず、よくわからなかったです。。笑
普段からアクセルをフルで踏み込んでスピードを感じながら乗ってるタイプの人なので気になりお伺いしました。よろしくお願いいたします!!

書込番号:14097508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/02 20:17(1年以上前)

ワタシが知っているのはVWのクルコンですが、参考までに。
任意速度でONにするとアクセル操作無しでその速度を維持します。
恐らくX1はブレーキ制御まであると思われます。
更に上下スイッチ等で速度をデジタルに任意変更が可能です。
ブレーキを踏むか、スイッチを切るかで解除、また自動で速度維持中でもアクセルを踏んで追い越し加速は可能で、アクセルは離すと先の速度維持を継続してくれます。
(ちなみに国産クルコンは速度制限100Km/hまで、欧州車は...^^)
実際の高速道路の流れで100Km/hってドウ思いますか〜? 評判のスバル製アイサイトも同様ですね。
あまり話題に出ませんがVOLVOのヤツがサイコウの出来だと思ってます^^
118iとX1_20iの比較ですか? むずかしいですね。。。
まだまだ慣らし中なので3000rpm以上回さないので本来の味はまだ知りません。
街中を流す程度での評価なら、118iに近いX1_18iとの比較であれば少しだけ。
...1250rpmと極低回転からピークトルクが出るというカタログスペックなのですが、車重もあるせいか、それほどの差は感じられないですね〜。
6ATと8ATのギヤ比の差、制御PRGの違いもあるかもですね。
ちなみにX1の8AT制御ですが、DモードとDSモードの二つがありますよ。
DSはVW車のDSGで言うところのSモードで、シフトアップのタイミングが高回転寄りになります。
恐らくgonnzoさんの乗り方にはDSモードが合うのかもですね^^
但し、燃費は。。。
ENGぶん回した時...それはX1を信じて納車後の楽しみに残しておかれては?^^

書込番号:14099982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/02 20:28(1年以上前)

補足です。
ナゼ狭い日本の道路事情でクルコンにワタシがココロ奪われたのかを。
覆面レスラーにキップを切られました。
いつもの高速で、大抵の場合に「交通の流れ」と言われる速度を維持して巡航中に。
ロードスターという比較的ヤンチャなイメージが目をつけられたのでしょう。。。
欧州車は大概、そういった速度でもものすごく安定感ありますよね?
ついつい踏んでいて、欧州車の良さ(笑)から、速度感が感じられず、いつのまにか速度が...。
速度アラーム機能もありますが、クロコンの方がずっと安心だし「楽」です!
右足の緊張感から開放された高速クルージング。
「絶対ツカマラナイ速度だし」という、安心感。
アップダウンがあっても一定速度維持で、装着車が増えれば自然渋滞とかも減るだろうなぁとも思いますね。
...と、いうわけです^^

書込番号:14100024

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonnzoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/03 00:52(1年以上前)

もじゅ丸サンの過去の体験談、詳しい説明を参考にしてクルコン取り付ける方向で考えていきたいです!!
118iとの比較じゃわからないですよねm(__)m
スピード感、乗り味は楽しみにとっておきたいと思います!!
すみません
またまた質問なのですが、購入して後々ドレスアップとかしたい場合どのような所でしたらいいですか?ドレスアップパーツ(エクステリア、インテリア、スピーカーなど)とかメーカーとかでおすすめがありますか?

書込番号:14101218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/03 18:41(1年以上前)

スミマセン。。。
南九州在住なもので、その手のBMW専門ショップは知らないんです^^;
ネットでは「Studie」ってショップが目につきますケド。。。
お役に立てず面目ないです^^;

書込番号:14103463

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonnzoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/04 00:17(1年以上前)

Study 調べてみました!神戸店あるみたいなので今後の楽しみにしておきます!お金がたまればですけどね!笑
本当に最後まで的確なアドバイスありがとうございます!!
また質問があればしたいとおもいます!
では失礼しますm(__)m

書込番号:14104807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

購入価格は妥当だった??

2012/01/05 19:27(1年以上前)


自動車 > BMW > X1

クチコミ投稿数:2件

X1 xDrive20i購入しました。納車は1月末見込みだそうです。
sDrive18iもコストパフォーマンス的に非常に魅力的でしたが、雪国のため4WDの最廉価版ということでこのモデルにしました。(今乗ってるE46が昨年冬道で2回もスタックして懲りたので)

色はアルピンホワイトIII。主要なオプションは、

・Hi-Line パッケージ(レザーシート装着にしたかったので)
・X-Lineオプション+ルーフレール(サテンシルバー)
・スタッドレスタイヤ+純正17インチアルミホイール
・iDrive ナビゲーション・パッケージ(地デジ視聴を可能にするユニット付)

です。
当初 在庫限りの直列6気筒モデル(xDrive25i)を大幅に値引いてくれるということでスタートしましたが、最終的にはやはり20iの方が絶対的な定価が低い分安くなったので、直列6気筒には後髪を引かれつつも、価格で20iの4気筒ツインターボモデルに落ち着きました。8速ATにも興味あったので。

値引きですが、
・まずダイレクトに本体価格\4,240.000から▲\450,000引
・iDrive用の地デジチューナーユニット(約\200,000相当!?)をサービス。
・その他にルーフレール(サテンシルバー)と車カバー等サービスで付けてくれたので
コミコミで70万ちょっとの値引きになるのではと思われます。
20iはニューエンジンで新しい車両のため通常値引きはしておりませんが、前述の通り、もともと「直列6気筒モデル(xDrive25i)を大幅に値引」からスタートした商談だったので、特別してくれたとのこと。

また12月がBMW決算月なので、ディーラーの方もかなり頑張ってくれたように思います。
誠実な印象の方でしたので信用してますが、この買い物は結局お買い得だったのか?
普通なのか?否なのか?
どなたかコメントいただけると助かります。契約済みなので今更ですが。。


書込番号:13983404

ナイスクチコミ!0


返信する
LEGO_PARKさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/05 20:03(1年以上前)

E46(グレードは?)下取り込みの値引きですか?

書込番号:13983574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/05 21:36(1年以上前)

購入価格が妥当だったかは、購入された方がどう思われるかだと思います。
車の値引きは、下取り車に上乗せしたり部品で引いたりさまざまな方法で、営業の方もあの手この手で苦労されているようです。
高い買い物ですが、損をした感覚だと折角の購入した車ですからがっかりするのでは?
良い買い物をしたと思ってください。
まして国産車じゃなく、外車ですので。
ベストな価格で買えて良かったと私はそう思う事にしています。
今からどうにかなるなら、考えは別ですが・・・

書込番号:13984025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/05 22:57(1年以上前)

良い条件だと思います!
いろんなサイトでいろんな情報が出ていますが、BMWはツボ(?)にハマるとスゴい値引き条件が出るので有名(?)らしいですね?
1シリーズやMBのCクラスクーペやらISのFスポやら悩みましたが私も今月末に20iのMスポ納車予定です。
SUVっぽ過ぎないけど乗降性やらバランス感が気に入って初のAWD車でワクワクです。
脱線しましたが、南九州での値引き条件は約10マンエンでした。
下取りがNC前期ロドスタのブレイズED(6AT)でドコでも約100マン下取りでしたが、145マンエンとコチラで調整された感じです。
...イエ、正確には「そう思う」コトにしています。
もしかしたら偶然にBMWだけがロドスタ流通に長けた業者に回しただけなのかもですが...。
こういうことに不平を言い出すとレクサスみたいに値引きゼロです!と、面白みのない買物を強いられことになるので良いクルマを作ったメーカーに対してはそれなりの対価を。。。
まあでも、少しでも安く買えるにこしたことはないですものね。
そういうわけで情報提供に協力しました^^

書込番号:13984549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/01/06 00:55(1年以上前)

コメントありがとうございました。下取りのE46は10年前に新車で購入したものでしたが、今回下取りは70万円でした。当初40万円の査定でしたが、こちらも頑張って頂いたようです。一年くらいまえに某買い取り業者に査定して貰った時に当時90万円くらいでしたので妥当だったかな?と思ってまず。いずれにしろ色んな方にコメントいただき、結論!良い買いもだったと納得できました。大切に乗りたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:13985150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンから唸り声のような異音

2011/11/17 11:15(1年以上前)


自動車 > BMW > X1

スレ主 masahitobmさん
クチコミ投稿数:3件

エアコンを動作させると「うーうー」と男性の低い唸り声の様な音がします。音楽を聴いていても分かるくらいの音でストレスを感じています。これは正常なのですか?それとも何かの故障なのでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:13776399

ナイスクチコミ!1


返信する
sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/17 11:48(1年以上前)

何でディーラーに聞かないの?ここで正常と言われたら我慢するの?

書込番号:13776487

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/11/17 15:46(1年以上前)

お払いしてもらったほうが良いかも?

書込番号:13777139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/11/17 17:01(1年以上前)

異音が出る事自体、異常でしょ。
悪化しない内にディーラー等へ直行して下さい。

この不具合は、ここで聞いても何も解決しませんよ。

書込番号:13777329

ナイスクチコミ!0


スレ主 masahitobmさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/17 22:19(1年以上前)

みなさんありがとうございました。まだ納車したばかりで、馴染めば音が消えるのではと、少し様子を見ようと思ってましたがディーラーに相談しようと思います。

書込番号:13778487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンブレーキが掛かり過ぎで困る。

2011/11/13 09:55(1年以上前)


自動車 > BMW > X1

スレ主 pagu8さん
クチコミ投稿数:3件

X1の1.8に乗っています。前方の信号が赤になり、この位置からアクセルを離すと50m程進んで停止線まで行けると思っても行きません。これまで乗っていたボルボV70と違い、エンジンブレーキが40km30kmと順番に掛かり、停止線まで到達できません。過去に乗った車、会社で乗る車でもこの様な経験はありません。スーッとした感じで進みますよね、普通。何故ですか?エコドライブができません。坂道でもすぐにギアダウンして3速で登っていたボルボと比べ1速にダウン、非常にしんどそうに、大きなエンジン音で登ります。又、ドアの閉まりも悪いです。結構、力と要領が無ければ閉まりません。(ボルボとの比較、感覚ですが) 購入して約1ヶ月、最悪の車を購入したと後悔しています。皆さんX1高評価ですが、私の車だけですか、この感覚は?

書込番号:13759898

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/13 10:58(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

X1の1.8リッターは車体に対してアンダーバワーなので、
最終減速比などのギア比でコントロールし、非力なのをカバー
しようとしています。
なので、ギア的には結構クロスした感じになっていると思われます。
エンジンブレーキが効きすぎている感があるのは、
このギア比がクロスに近い事が関係していると思います。

ちなみにボルボとBMWでは車に求める方向性が違うので、
ATに対する制御が違うのは当たり前なんですが、
ボルボが3速に対してX1が1速ってのは、同じ坂のインプレと
した場合、単純に車のパワーが全然違うのではないでしょか?
ボルボの方はターボ車だったりしませんでしたか?
その場合は比べる事自体に意味がありません。

信号前のエンブレ対策ですが、
マニュアルモードで自動変速されないように自分で高めのギアで
キープしたらどうでしょうか?
そうすれば、スレ主さんの望んだエコ運転ができると思いますよ。

書込番号:13760145

ナイスクチコミ!2


スレ主 pagu8さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/13 11:31(1年以上前)

てんとう虫でんでん虫さん、さっそくのご回答ありがとうございます。そうですよね、排気量もパワーも違いますしね、当たり前ですね。減速はマニュアルモードで対処します。自分の車だけかなと心配していました。気分が軽くなりました。しかし、X1はドアと車体との隙間は広いし、樹脂のカバーと車体の隙間も広いし(たまに駐車場で見た時、「ぶつけられた」と思うときあります。)、裸足で運転する私にはアクセル重たいし、取り敢えず疲れる車です。いい車ではないです。個人的な感想ですが。買いなおすお金もないし、我慢して乗ります。

書込番号:13760274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/11/13 13:21(1年以上前)

何を求めてこの車を選んだのでしょうか?

ボルボはいい意味で無味無臭、特徴はない代わりに誰が運転しても不満の出にくい車です。

BMWは例えX1でも走りを重視するメーカー。
ごく最近の車種まではステアリングもかなり重めでしたし、ペダル類も軽くはありません。
快適性だけではなく、その中に適度な緊張感を持つ車。
そもそも「快適、楽」だけを求めて買う車ではないです。

今ならまだ下取り価格も高いでしょうから、アウディに乗り換えることをオススメします。
アウディは全てが滑らかで操作系も「楽」ですよ。


裸足での運転は危ないのでやめた方がいいですよ。

書込番号:13760692

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/11/13 23:19(1年以上前)

減速時にシフトダウンする制御をしているようなので・・スポーティー志向で、峠道をドライブするのに向いているようですね。
X1の場合はアンダーパワーでスポーティー感をイマイチ感じられないのかもしれませんが・・・

昔のATは減速時シフトダウンしないでスーっと走るのが嫌われていたので、シフトダウン制御をするようになったのですが・・今では燃費志向で、昔の制御が好まれるようになりましたね。

個人的には減速時のシフトダウンは好きです。

書込番号:13763310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/14 08:12(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

一度、乗り続けると決めたらなら、今度はその車が好きになれるように
努力する事が必要です。(私も経験ありますので)
足回りが硬いならサスペンション等を交換してみたり、アンダーパワーが
気になるならコンピューターチューンや点火系チューンをしてみるなどですね。

そのまま、嫌いだーという気持ちのままで放置すると、
精神衛生的には非常に悪いカーライフになってしまいますよ。

少しづつ手をいれて、ちょっとづつでも良くなっていけば、
車に対して愛着が湧いてくると思います。
自然にネガな気持ちもなくなってきますよ。

ちなみにーお金をあまりかけないで、少しでもいいからパワーを
って話になると、私が効果のあったもので情報提供したいと思いますが、
こちらは要望があれば記載したいと思います。
(内容としては点火チューン系の電装系強化)

書込番号:13764215

ナイスクチコミ!1


スレ主 pagu8さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/14 09:22(1年以上前)

 サントリーさん、ささいちさん、てんとう虫でんでん虫さん、ありがとうございます。車の個性だと思って納得して乗ろうと思います。ありがとうございました。

書込番号:13764351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/26 15:16(1年以上前)

初めのところだけ読むと、どこか壊れているような気がするのですが・・・・。
1速まで落ちるというのは故障ではありませんか?
私はこの機種のことは知りませんが、他の多くの機種は1速まで落ち無いようにしてあるはずなのですが・・・・・

書込番号:14349408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/03/26 18:01(1年以上前)

>エンジンブレーキが40km30kmと順番に掛かり、停止線まで到達できません。

発進するときにDシフトに入れればアクセルを踏まなくてもクリープ現象で走りだす
ように、エンジンブレーキで減速しても、上り坂やブレーキを踏まなければクリープ
現象で停止線までのろのろ進むと思うのですが。

書込番号:14350002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/03/26 19:53(1年以上前)

スレ主さん

購入前に試乗はされていると思いますが、その時はどのようにお感じに
なったのでしょうか?
又、現状SモードでもMモードでも同じような現象なのでしょうか?

私は試乗しかしていないのであまり大きなことは言えないのですが、
18i、28i共に、他車に比べ減速時にエンブレが効き過ぎる、という感覚は
ありませんでした。

試乗時に走った上り坂は、立体交差の上り程度でそれほど急坂では
なかったのですが、18iでもシフトダウンして苦しげになるような
感じはありませんでした。

少なくとも、一般道なら18iでも動力性能・ドライバビリティは
全然問題ないと感じましたし、なかなか良い車だと思いました。

スレ主さんの報告を読むと、なにやら一昔前の、出来の悪い4ATを
搭載していた頃のフランス製コンパクトカーを彷彿としてしまいます。

一度、ディーラーに持ち込んで点検してもらった方がよろしいのでは
ないでしょうか?

書込番号:14350591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/27 08:20(1年以上前)

私、その一昔前の 、出来の悪い4ATを 搭載していた頃のフランス製コンパクトカーに乗って
いた者ですが、その悪名高いATでもここに書かれているような極端なエンブレのかかり方ではなかったのですよ。2速まで落ちて、フットブレーキで停止するまで転がりました。

一度点検を受けられた方が良いと言うのは同感です。

書込番号:14353139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

18iエンジンからの音

2011/11/03 16:03(1年以上前)


自動車 > BMW > X1

スレ主 karahaさん
クチコミ投稿数:2件

18iでエンジンの音についてお伺いしたいのですが。

納車後、乗り始めの時、エンジン音のほう普通でしたが、30分走ってからのアイドリング時のエンジン音のほう。ウィンドウを開けて聞くとカラカラ音が聞こえます。
車の中でウインドウのほう閉めているとカラカラ音ぜんぜん聞こえませんが。

次の日も乗り始め静かで、走行後同じカラカラ音がします。

少し距離が伸びるとなくなるのかな。とも思いますが。気になります。
他の方で同じような経験の方などいますか。
これが普通なのでしょうか。?やはりおかしいのでしょうか?

なにかご意見、アドバイスなどお願い致します。

書込番号:13716129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/11/03 16:23(1年以上前)

フォルクスワーゲンなどもそうですが、ノッキングぎりぎりのところで燃焼を制御しているのでそのようなカラカラ音が出ているのではないでしょうか?

車内では聞こえないレベルなら、そういう仕様と考え気にしなくて良いのではと思います。

どうしても不安ならばディーラーで確認ですね。

書込番号:13716195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/11/03 23:52(1年以上前)

>エンジン音のほう。ウィンドウを開けて聞くとカラカラ音が聞こえます。

カラカラ音ってエンジン自体と言うより補機類などのベアリングなどの音の可能性が大きいので
とりあえずメカニックに見てもらったほうが良いと思います

書込番号:13718464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/04 17:32(1年以上前)

Karahaさん
こんにちは(^^)

325iですが、同じ様な感覚の音がします。

エンジンが違うので、関係ないかも知れませんが、カラカラ?カリカリ?チリチリ?みたいな音ですよね?
アイドリング時に窓を開けると気になりますね〜。
ディーラーに聞こうかと思いましたが、これだけ気になる音が異常音なら、納車までに気づいてるだろうと思い、放置しています(笑)

勝手な判断ですが、直噴でリーンバーンだからと考えてます。

どなたかディーラーに聞かれた際には、僕にも教えて下さい。(笑)

書込番号:13720901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/04 20:32(1年以上前)

追記

2011年式325i

走行距離1000km程です。

書込番号:13721595

ナイスクチコミ!0


スレ主 karahaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/07 20:18(1年以上前)

皆様アドバイスご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂いています。

おそらくbmw4気筒のバルトロvanosの音なのかとも。?思っています。?

336psさんありがとうございます。18i 直噴じゃないので325iとまた少し違うかもしれませんが。
同じ思いの方のご意見ありがとうございます、

又何かご存知の方がいましたら、ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:13735596

ナイスクチコミ!0


mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/15 11:07(1年以上前)

今更ですが、その後のカラカラ音はどうなりましたでしょうか?
当方、2年前に18iを購入しましたが、うちのもアイドリング中のカラカラ音が酷いです。
この前なんか、スタンドの店員に、ディーゼルですか?って、真面目に質問されてしまいました(T_T)
音の大きさでは、デリカd5のクリーンディーゼルより大きな音がします。
今月の25日に、バッテリー端子のリコールで点検に出すので、ついでに確認してもらう予定です。

書込番号:16135366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/26 11:35(1年以上前)

昨日、リコールの点検で、X1を朝からディーラーに預けました。
そこで、エンジン音(アイドリングの音)が大きいので、一緒に見て欲しいと依頼しました。
で、この日は台車に同じくX1を借りられたので、うちのと違うのか聞き比べましたが…
同じ様に五月蝿かったです(T . T)
X1は、走行中の音は異常を感じませんが、アイドリングの音は五月蝿いです。
正直、ディーゼルより少しマシな程度(デリカD:5 クリーンディーゼルの方が静か)
今まで、現行の一つ前の320ツーリングに乗った事がありますが、アイドリングは静かでした。
点検を終え、ディーラーからもらった回答も、当然ながら異常無しでした。
よって、X1は五月蝿くて通常であると、諦めて乗ることにします。

書込番号:16178830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドア張り付き

2011/10/14 16:44(1年以上前)


自動車 > BMW > X1

クチコミ投稿数:2件

今年春に18iを購入しました。
これが初めてのBMWになるので、ドアについて皆さんのご意見お聞かせ下さい。

ドアを開く際、ゴムが張り付いたようになり、簡単に開きません。
強くドアノブを引っ張ると、バリバリと音を立てて開きます。

普段あまり使わない後部座席が顕著ですが、運転席側も軽度ですが、この症状が見られます。
最初は、新しいからかなと思って、あまり気にしないようしていましたが、
半年が経った今でも症状は変わりません。

ディーラーに聞いても、密封性が高いので、という説明だけでした。

BMWでは、低いグレードの車種かもしれませんが、少し残念に思いましたが、
この症状、X1特有のものでしょうか?もしくは私の車が異常なのでしょうか?
そのあたり、ご意見お願い致します。

書込番号:13625348

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2011/10/14 17:45(1年以上前)

ドアパッキンのゴムの影響でしたら、

呉工業のラバープロテクタント
http://www.ekure.com/products/detail.php?product_id=71

もしくは、
アーマーオールのような保護艶出し剤

もしくは、

液体のタイヤワックス

をウエスにつけてドアゴムをふくと、すべりが良くなり改善されるのではないですか?

書込番号:13625550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/14 18:24(1年以上前)

ありがとうございます。

すみません、伝え漏れがありました。。。
護艶出し剤のようなものをディーラーに塗ってもらい、症状は軽減したものの、
症状自体が無くなることはありませんでした。
アドバイス頂いた他の対応もやってみたいと思います。

皆さんのX1は如何でしょうか?

書込番号:13625688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/10/14 20:45(1年以上前)

ホームセンターにシリコンスプレーが売ってあるのはご存じでしょうか?
シリコンスプレーというのは離型材としても使われますから効果があると思います。

冬場になると凍結でゴムが貼り付くことを防止するためにも使われる方が多いですよ。

私はゴム側と塗装側と軽く吹き付けますが変なところに付いてしまうのを防ぐためにウェスなどに吹き付けて塗り込んでも良いと思います。

書込番号:13626171

ナイスクチコミ!0


mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/14 20:50(1年以上前)

こんばんわ。
家のx1も今年の8月に納車されましたが、後部座席が同じ様な症状ですよ。
でも、さほど気にはなりません(^O^)
カッコイイからそんなことは気にならないのかも…(^^ゞ

書込番号:13626197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/14 21:07(1年以上前)

日本車も密封性はいいけど、ゴムの材質が違うんでしょうね。

書込番号:13626291

ナイスクチコミ!1


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/10/14 21:54(1年以上前)

わたしのトヨタ車も新車から同様の症状があり、ゴムシール全交換しましたょ。交換以降は完治しましたね。だから、外国製だからってことはありませんぜ。

書込番号:13626536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/10/19 19:10(1年以上前)

スレ:ところどころコストダウンの後が。
のところにも書きましたが、
>昨年6月からX1に乗っています。
ドアゴムに関してですが普段開けない後部座席ドアを
開ける時は、ピッタリくっつきすぎて、私の力では
開けるのも大変です。
←私は、密封性が高いからだと思っていました。。。

なかでん さんの言われるように、シリコンスプレーを塗って
みようかと思います。

書込番号:13648980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/10/19 22:09(1年以上前)

昨年7月納車ですが、そのように感じることは今までありませんでした。一例のご報告まで。

書込番号:13649956

ナイスクチコミ!1


tak@888さん
クチコミ投稿数:46件

2011/10/25 00:20(1年以上前)

ひだか丸さんと同じく7月納車ですが、私もその様な症状はありません。
個体差があるのでしょうか?

書込番号:13674690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X1」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
X1を新規書き込みX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

X1
BMW

X1

新車価格:550〜798万円

中古車価格:45〜673万円

X1をお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

X1の中古車 (全3モデル/720物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

X1の中古車 (全3モデル/720物件)