BMW X1 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

X1 のクチコミ掲示板

(3440件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
X1 2023年モデル 676件 新規書き込み 新規書き込み
X1 2015年モデル 1478件 新規書き込み 新規書き込み
X1 2010年モデル 197件 新規書き込み 新規書き込み
X1(モデル指定なし) 1089件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X1」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
X1を新規書き込みX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

「質問です」

2019/11/10 08:10(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

今月X1を購入いたしました。まだ乗りこなしきれてないのですが、2点質問させてください。

1)BMWの車種によってパーキングアシスタントシステム 縦列と並列駐車が対応しているかと思いますが、X1は縦列駐車のみ対応していそうなのですが、並列駐車の対応についてご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。

2)ドライビングアシストの機能設定について、●レーン・ディパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告システム)●前車接近警告・歩行者警告●衝突回避・被害軽減ブレーキの3種の機能がございますが、運転前に設定画面で3種を全部オン(チェックボックにスチェック)にした後、メニュー画面に戻り、再度ドライビング・アシスト機能の設定画面に戻ると、車線逸脱警告システムのチェックボックスが外れているという現象が発生します。(何回やっても)これはなにかの不具合かと思っているのですが、正しい挙動なのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23037945

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/12 12:30(1年以上前)

確かレーンを認識していない時(メーターの中のレーン?の色がオレンジの時)は動作出来ないという事でチェックが外れるのだとか。
レーンを認識している時(レーン表示がグリーン)に見るとチェックが入っているんじゃなかったかな?

書込番号:23042398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/11/13 08:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。たしかにこれまでの走行から、おっしゃる通りの挙動な気がします。道路が空いているときに車線逸脱警告システムの挙動確認してみたいと思います。

書込番号:23044030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iDriveのミュージックコレクションについて

2017/10/05 19:46(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

クチコミ投稿数:159件 X1 2015年モデルの満足度5

ものすごく基本的な質問で申し訳ないのですが、方法が見つからないので教えてください。
3ヶ月使った結果、ハードディスクに入れた曲は、そのまんま何回も同じ曲やアルバムの繰り返し演奏?
自動で、他のアルバムや曲に切り替える設定ってないのでしょうか?
普通、自動切り替え…って思っていたのですが、私の認識間違い???

書込番号:21254096

ナイスクチコミ!5


返信する
z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2017/10/06 07:14(1年以上前)

>コタツ亀さん

HDDの中の曲、全曲再生できます。
※全曲ランダム再生も可能です。

オーディオの設定画面で、アーティスト、アルバム、ジャンル等のところを変更します。

選択可能な所を全て、全てのアルバム、全てのアーティスト、全てのジャンル…と変更し、

画面下にある、[この条件で再生]みたいな所を選べば行けるハズです。

画像が無いと分かりづらいので、後程貼り付けます!

※ランダム再生は、オーディオ再生中に、idriveコントローラを右に2回倒すと選択肢が出るハズです。

では素敵なBMWライフを!

書込番号:21255223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2017/10/07 09:01(1年以上前)

オーディオ画面

フォルダ選択

全ジャンル

選択したものを再生

オーディオ画面から設定します。

・トラック検索

・フォルダ選択

・ジャンル→全ジャンル

・アーティスト→全アーティスト

・作曲者→全作曲者

・アルバム→全アルバム

ここで再生対象の曲数がHDDに保存されてる全曲になるハズです。
(写真では、全673曲になってます)

最後に、「選択したものを再生」です。

※「選択したものを再生」って所を押さないと、いつまでたっても反映されないようです。

書込番号:21257900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:159件 X1 2015年モデルの満足度5

2017/10/07 09:08(1年以上前)

>z_vell_zさん
ありがとうございます。
映像付けの解説で、私のボケかかった頭でも、理解出来ました。
まだまだ、分からない機能が沢山ありそうなので、今後とも宜しくお願いします。

書込番号:21257914

ナイスクチコミ!3


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2017/10/07 09:17(1年以上前)

>コタツ亀さん

お気遣い申し訳ありません。

私もBMW初心者で知識不足かもしれませんが、分かる範囲でお答えしますので宜しくお願いします。

では、素敵なカーライフを!

書込番号:21257931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2017/10/16 21:53(1年以上前)

疑問に思っていたミュージックのランダム演奏を全曲から選ぶ方法が解って胸のツカエが下りました。
ありがとうございます^ - ^

書込番号:21283834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2019/10/21 22:56(1年以上前)

先月新車購入した私のX1でも、ランダム再生をすると同じアルバム内だけでランダム再生してしまい、
音楽ライブラリ内の全曲ランダム再生ができません。
バージョンが違うからでしょうか、私のX1ではこちらで紹介されているジャンルやアーティストの
選択画面に全ジャンル・全アーティスト等、全〜の選択肢が出てきません。
他に何か方法がありますでしょうか?

書込番号:23000836

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2019/10/23 22:36(1年以上前)

全曲分のプレイリストをインポートすることで、
プレイリスト内のランダム再生=全曲のランダム再生となりました。

書込番号:23005136

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

樹脂パーツの保護

2019/08/17 00:03(1年以上前)


自動車 > BMW > X1

スレ主 オデ33さん
クチコミ投稿数:26件

2018/12登録のxDrive20iです。
最近、樹脂パーツ、特にフロントガラス両サイド部が白っぽくなってます。
まだ、8か月程度なんですが・・・。
皆さんがお使いのお奨めの樹脂パーツ部の保護材などがありましたら
教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:22862422

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2019/08/17 00:09(1年以上前)

kf-96を含侵させるといいかもよ。

書込番号:22862434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2019/08/17 00:46(1年以上前)

ワコーズ SH-R スーパーハード 未塗装樹脂用耐久コート剤 W150 150ml

お値段はちょっと高いけど、1回の塗布で効果は半年〜1年ぐらいかと。
1回の塗布に使用する液量もそんな多くないので、1度買えば何年も使えると思います。

書込番号:22862481 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/17 01:57(1年以上前)

どうも。

リボルトプロでコーティング
コレやっちゃうと、1年に1回ペースで重ね塗りしなければならなくなりますが、効果は高いですよ。

書込番号:22862545

ナイスクチコミ!3


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2019/08/17 14:06(1年以上前)

けんちゃまんさんも仰ってますが、「ワコーズ スーパーハード」

ちょっと高いけど定番です!

書込番号:22863320

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/08/17 15:07(1年以上前)

安い定番は、KUREのシリコンスプレーかな。

月一位で塗布すれば、大丈夫かと。
コストパフォーマンスは一番かな。

書込番号:22863419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 オデ33さん
クチコミ投稿数:26件

2019/08/18 20:37(1年以上前)

皆様、色々とありがとうございました。

「ワコーズスーパーハード」…試してみます。

書込番号:22865916

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アンビエントライトのカスタマイズ

2019/07/28 23:12(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

クチコミ投稿数:19件

アンビエントライト

xdrive 18dを最近購入しました。
室内のアンビエントライトをとても気に入って使ってます!X1ではレッドとモダンの2種類しか選べないようなんですが、X2などのように、6種類くらいに増やしたいと思ってます。増設するにはどんな方法があるでしょうか?
可否、可能な場所どんな方法(選択肢)があるかご意見いただけると助かります!

書込番号:22826513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19件

2019/07/28 23:21(1年以上前)

誤字があったので修正です。
増設できるかの可否。可能な場合、どんな方法(選択肢)があるかご意見お願いいたします。

スレ主は修正できないんですね、、、

書込番号:22826533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Benzer_Cさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/29 09:00(1年以上前)

コーディングで色々試してみましたが、X2と違いアンビエントの物理ユニットがそもそも対応していないようなので無理っぽいですよ。
LCI後は多分チョイスできる色が増えそうですね。

書込番号:22826983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2019/08/15 23:17(1年以上前)

Benzarさん、ご返信ありがとうございます。やはり無理ですか…ディーラーに行った際にダメ元で聞いてみます!

書込番号:22860282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


seha-papaさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2019/08/17 20:36(1年以上前)

確か2種類しかないし、カスタマイズも殆ど無理かと…でも、車の完成度(コスパ)は高いし、Xシリーズで最もコンパクトなので、女性に最も扱い易い車種かと。少なくともX5を乗るよりは!

書込番号:22863921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > X1 2015年モデル

スレ主 GENGEN218さん
クチコミ投稿数:52件

皆様こんにちは、この度晴れて皆様の仲間入りする予定です。車種は18d xLineです。2019/1モデル
表題通りとなりますが、納車が10日後くらいに控えており、
1.買っておいたほうがいいアイテムや装備
2.皆様が愛用しているお勧めアイテムや装備
など、教えていただけると幸いです。フロアマットさえも買ってないので…
どんな小物でもいいです。意見交換などもしたいです!

3.iDriveのナビって、現行モデルはCARPLAYやANDROID AUTOって対応してるんでしょうか?その場合、ヘッドアップディスプレイはしっかり映りますか?

4.その他諸々経験談などあれば是非
私も色々と調べてるのですが、色々ネットで回答が入り混じってる感じで…

色々楽しみです!
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22817571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/07/24 09:31(1年以上前)

「トランクマット」はあったほうが良さそうです。

https://amzn.to/2Gr94Kh



書込番号:22817728

ナイスクチコミ!4


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/24 09:32(1年以上前)

>GENGEN218さん

ご購入おめでとうございます。

私のおすすめアイテムは下記のホットフィールドフロアマットです。
純正でもマットは付属しておりますが、リアのセンタートンネルカバーも有りませんし、品質もあまり褒められたものではありませんので、ラゲッジマットを購入される予定があればフロアマットもセットで購入されることをお勧めします。

大変安価ですが、品質はとても良いです。

https://www.hot-field.jp/shopping/?pid=1446183228-099887&ca=&ca2=1446182714-676104&sk=&p=1

書込番号:22817731

ナイスクチコミ!4


スレ主 GENGEN218さん
クチコミ投稿数:52件

2019/07/24 09:59(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん

ご返信ありがとうございます。
やっぱり必要ですよね、価格も安価ですし、しっかりしてるようで、検討してみます!
ありがとうございます!

書込番号:22817752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GENGEN218さん
クチコミ投稿数:52件

2019/07/24 10:01(1年以上前)

>rsaku2008さん

全部セットでこのお値段なんですね。
カラーも豊富ですし、嫁さんの好みもあるので、一緒に検討してみます。

ありがとうございます!

書込番号:22817756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/07/24 12:38(1年以上前)

どうも。

オススメアイテム
・交通安全のお守り

コレで神様の真価が問われます(笑

書込番号:22817992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2019/07/24 13:06(1年以上前)

>CARPLAY

非対応です。

そのほか私の場合だと・・・
皆さんのアドバイスと同じで、ラゲッジのカーペットが弱いので、ラゲッジマットはあった方がイイと思います。
バッグの脚(ポッチとしたやつ)で、ハゲます。

昨年の夏頃のモデルから、それまで標準装備だった、非常停止表示板とファーストエイドキットの付属が廃止されました。
非常停止表示板は、リアゲートの内側に取付け用の窪みがあるので、対応品を用意されれば、そこに収納できます。

純正品の販売は、非常停止表示板は有り、ファーストエイドキットは無いそうです。

タイヤがランフラットなので、念のため、スライム注入タイプのパンク修理剤を携行しております。

書込番号:22818043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/07/24 13:13(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

カエルおまもり♪(´・ω・`)b

書込番号:22818051

ナイスクチコミ!4


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2019/07/24 14:10(1年以上前)

>GENGEN218さん

2016年式を購入、まもなく丸3年で初車検間近の者です。

私の購入品
プラズマクラスター発生器
ドリンクホルダー(運転席窓側エアコン吹出口)
サングラス・チケットホルダー(サンバイザー取付式)
レーダー&ドラレコ

購入後追加した装備等
フロント両サイドの透明断熱フィルム
カーセキュリティ

洗車用品の中でお気に入り
SONAXホイルクリーナー (ホイルの鉄粉とり)
スパシャン アイアンバスター(ボディ鉄粉とり 液体)
スパシャン クレイタオル(ボディ鉄粉とりタオル)

ドイツ車は噂どおりブレーキダストが凄いので、納車直後にホイールコーティングしとくのがいいかもです。
(鉄粉は付くけど洗車が楽になります。)

納車前にダウンロードしたアプリ
BMWのドライバーズガイド
車体番号入力で取説が読めるので、納車前に猛勉強しました。
(人生で初の予習・猛勉強でした。)
車体番号はディーラーの営業さんに聞いて、事前に教えてもらいました。

ではでは、素敵なBMWライフを!

書込番号:22818114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/07/24 14:19(1年以上前)

塗りたてのペイントは柔らかいので、乾かない内は虫が多い夜に田舎道や高速を走らない事ですかね
新車時の塗装がキープできるかどうかは納車後の数ヶ月間が大事。

書込番号:22818124

ナイスクチコミ!2


スレ主 GENGEN218さん
クチコミ投稿数:52件

2019/07/24 19:34(1年以上前)

>痛風友の会さん
>☆観音 エム子☆さん

お守りは確かに必須品ですよね。

カエルのお守り、売ってる神社あるんですか?

書込番号:22818520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GENGEN218さん
クチコミ投稿数:52件

2019/07/24 19:42(1年以上前)

>けんちゃまんさん
Carplay非対応なんですね。アップルのサイト見たら2018-2019のX1は対応とあるのですが…

ランフラットタイヤなど、とても勉強になりました。あまり知識がなく、存在を知らなかったのですが、お陰でさらに好きになれそうです。

書込番号:22818529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2019/07/24 19:56(1年以上前)

最寄り駅まで徒歩18時間というイギリスの田園地帯に住んでいます。
で、カンパニーカー(会社契約のリースカー)でBMWのX5と6を長いこと乗り継いでいます(半年か1年でクルマ入れ替え)。
なので余計な加工や改造はご法度かつ不要。
もともとコーティングとか添加剤とかの「ご利益(ごりやく)は目に見えないけど、信じる者は救われるカモよ」的な霊感商法には興味はありませんでしたし。

で、基本、クルマの中には何も入れない、何もおかない。
「つけるよりつけない、買うより買わない」のが賢者の選択だと思います。
いろいろ入れると音も出るしきったねー汚れもつくし色もあせるし、せっかくのBMWが場末のホームセンターみたいになっちゃう。
これが助言といえば助言です。
そう言えばロードバイクを積むことが多いので、トランクには汚れ防止のピクニックマット(防水)と固定用ネットをいつも敷いてあります。
トランクでモノが動くのは気になるし、牧場がえりの長靴も放り込めるので、マットと固定用ネットはあったほうが良いかも。。。

先々週、こいつでロンドンからミラノまで行ってきました。
秋から春先にかけて、ヨーロッパの内陸って高速道路で突然大雨やヒョウが降ったり、田舎道で川渡りがあったりで、]シリーズは非常に心強いです。
(川渡り:ヨーロッパの生活道路では橋を作るんじゃなくて、川底を平坦にしてクルマを渡らせる沈下橋がよくあります。英語ではFORDと呼びます。
https://www.google.co.uk/search?safe=active&hl=en&biw=1664&bih=569&tbm=isch&sa=1&ei=7yo4Xe_rJY2Fk74PquefCA&q=FORD+RIVER&oq=FORD+RIVER&gs_l=img.3..35i39j0l5j0i5i30l4.13062.17980..20329...0.0..0.95.811.10......0....1..gws-wiz-img.......0i67.wGvzlf6zrgw&ved=0ahUKEwivn5vppM3jAhWNwsQBHarzBwEQ4dUDCAY&uact=5  )

雑件。
地産池消ではないですが、私は日本で乗るなら日本車、ヨーロッパで乗るならヨーロッパ車、アメリカで乗るならアメ車が良い思っています。
こっちで日本車(LEXUSやホンダ)に乗るとやっぱBMWやVWのほうがしっくりくるし、日本に帰ってみると「やっぱ日本車はえーなー」と感じます。
それは室内音の音質であったりエアコンの温度や風量や風速であったりシート表皮のちょっとした感じであったり、本当に微妙なところで、逆に日本車と輸入車の違いを肌で感じられるような部分の違い。
この違いは、実際のクルマの生産国ではなく「設計(者)」によるものだと思います。
例えば日本に輸出するBMWは日本の法規や使用環境を調査して仕様決定し設計をされますが、では、その設計者がホントの日本を知ってんのか?と言えばそうではありません。
BMWの設計グループに「日本に住んだことあんのか?日本人の生活や日本でのクルマの使われ方を知って設計してんのか?」と言われれば多分NOであり、彼らの秀でた頭脳と伝聞とデータ分析から数値化された理想のカタチで日本向けBMWは設計されるのでしょう。
一方、トヨタの設計者は日本での日本人の生活や日本でのクルマの使われ方を生活レベルで身に染みていて、そういう人たちの設計したクルマはやはり日本では使いやすく快適なクルマに仕上がります。
逆にこっちではこの間借りたCIVIC(イギリス産)がどうもしっくり来ず(エアコン風が狭く強く冷たい感じ、オートドライブ時の立ち上がりが周囲の流れにちょい遅れる、リクライニングがダイヤル式じゃなく段つきのレバー等)、BMWやVWのほうがハマる感じがします。
たま〜に夏に日本に帰ると、猛暑と多湿にあえぐヨーロッパ車がとても可愛そうに見えちゃう(欧州帰りの私と同じ苦しみ。暑いしベタベタだし夏なのに7時に暗くなっちゃう等々)。

さしみはこっちのどんな高級店より日本が美味い。
おなじ魚でもフィッシュアンドチップスはこっちが美味い。
どんなに真似ても、地(血)にはかなわない。

書込番号:22818544

ナイスクチコミ!5


スレ主 GENGEN218さん
クチコミ投稿数:52件

2019/07/24 19:58(1年以上前)

>z_vell_zさん

ご返信ありがとうございます!
たくさん情報共有いただき、ただただ感謝なのですが、
何点か質問よろしいでしょうか?

納車前に購入したドラレコに関しては、どのメーカーのものですか?
現在純正のドラレコか、持ち込みで取り付けて頂くか迷っています。
z_vell_zさんは当初どうされました?もしかして自分で取り付けたとか?

納車後にご購入されセキュリティって、どのような機能のものでしょうか?

初心者の質問で大変恐縮ですが

何卒よろしくお願いします。

書込番号:22818547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GENGEN218さん
クチコミ投稿数:52件

2019/07/24 20:17(1年以上前)

>kawase302さん

長文感極まります。

確かに仰られるように乗る環境によって設計思想や実際運転する環境は違いますでしょうし、その点私も共感できます。

日本車も外車も、売る先々の事情に合わせて設計や仕様を気休め程度には変更されてるかと存じます。
あとは、良くも悪くもそのメーカーの文化とセンス、理念やコンセプトなのではないでしょうか?

ただ、人によって感じ方は異なるのかと。事実アメリカでも日本車は売れてますし、日本でも外車は人気と憧れがあります。(確かにサイズ的に日本では厳しいのかもしれません、そこも個人個人の好み)

このスレに集まる方はX1をチョイスされた方々です。私もそうですが色々見て回り肌で感じた結果、やはりBMWがいいとご決断されたんだと私は解釈しております。
そうやって選ばれた方に対して、kawase様の発言は不適切であると思います。

第一私のスレの質問に対する返答ではございませんよね?
そもそもあなたの仰られたことは価値観の違いにある程度左右されますが、誰しも分かってることであり、わざわざここでコメントなさらずとも良いことです。
それに、私は実は外国人でしてね、知ってますよ!(笑)

書込番号:22818573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 GENGEN218さん
クチコミ投稿数:52件

2019/07/24 20:22(1年以上前)

>横道坊主さん
ご経験談、ありがとうございます!
塗装って実は乾き切っていないのですね。
メンテナンスやお手入れ、神経質になりそうです!

ご教示ありがとうございます!

書込番号:22818578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2019/07/24 20:55(1年以上前)

>GENGEN218さん

ドラレコ&レーダー探知機
ユピテル製レーダー探知機・ドライブレコーダー の一体型指定店モデル(カー用品屋さんには置いてないモデル)で、Z810DRという機種です。
納車後、専門店で取りつけました。
金額は…機械・工賃込みで10万円弱だったような…。

当初は、ODB2アダプタから電源取得し、車両コンピュータのデータ(ブースト圧、エンジン温度など)も取得してましたが、マイナートラブルが生じたためアクセサリーから電源を取り直してます。結果不具合解消済みです。

カーセキュリティ
VIPER3903Vという機種です。
うちの付近は車場荒らしが多く、自身過去に複数回の被害にあっていることから取りつけました。
車両への振動、ジャッキアップによる傾斜(アルミ泥棒対策)、ドアオープンなどで発報します。
また、ルームミラー下の赤いランプを点滅させることもできます。
BMWの上位車種は、標準でカーセキュリティが付いており、ルームミラー下のランプが点滅します。
最新のX1にセキュリティ機能が標準でついてるかわかりませんが、私の2016年式には付いてなかったので後付けしてます。
専門店で10万円位だったような…。

結果的には車場荒らしにあってないので良かったのか…
単純に赤ランプの点滅で威嚇だけなら、アームドフラッシャーっていうダミーセキュリティだけで良かったのか…

BMWはコネクテッドドライブって機能で、車両位置の特定、遠隔操作(ドアロック等)ができるうえ、イモビライザーも付いてるのでカーセキュリティは後付けしなくてもいい気がしてます。
(次回購入車両からはアームドフラッシャーにします。)

気持ちの問題と、車両保険の価格と予算に相談ですね…。

書込番号:22818661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2019/07/24 22:36(1年以上前)

>GENGEN218さん
>Carplay非対応なんですね。アップルのサイト見たら2018-2019のX1は対応とあるのですが…

はい、私のX1は2019年3月登録なんですが、契約後にCarplay対応?と思い、ググってAppleのサイトの対応リストをみて、対応に入っていたので、期待しました。
納車後、BMW ConnectedDriveにログイン、車両を登録し利用できるサービスを確認しましたが、「利用できません」でした。

悔しかったので、Remote Services を使ってやろうと、CONNECTED PACKAGE を契約しました。

たぶん、BMWでは対応はG型からで、F型は非対応としてるのかと。
とりあえず、納車後にBMW ConnectedDriveで可・不可を確認してみて下さい。
「使える!」となっても、有償なんですけどねぇ。

書込番号:22818907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/07/25 10:56(1年以上前)

他の人が、これ必要、おすすめって言っても、ご自身にとっても同じかどうか。
買ったはいいものの、要らなかったなってのも出てくることでしょう。

そんなアイテムは納車後でも十分間に合います。
必要だなって思ったものをその時に買えばよろし。

書込番号:22819536

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信10

お気に入りに追加

標準

球切れ警告

2019/07/22 20:23(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

クチコミ投稿数:49件

ブレーキランプをPIAA X7158に変えて約6ヶ月5,000km走行しています。
今まで、ハイフラや球切れ警告は出ていませんでしたが、今日エンジンを始動させた際に、球切れ警告が出ました。その後ブレーキを踏むと消えます。何度やっても同じ症状が出ます。勿論球(LED)は点灯しています。同じ症状が出た方がいましたら、アドバイスをお願い致します。

書込番号:22814814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/22 20:33(1年以上前)

早くディーラーに行って直せばいいのに。
なぜ仲間を集めたがるのかしら。

書込番号:22814834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/07/22 20:40(1年以上前)

あわよくば金をかけず直したいって事でしょ。

自己責任で球変えたのなら、とりあえず純正に戻しても発生するか確認する事が先じゃないかね?

書込番号:22814856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/07/22 21:15(1年以上前)

>renren.vo_ovさん こんにちは

最初の球が電球だったとすればLEDは回路インピーダンスが高く、センサーが切れたと判断するでしょう。


書込番号:22814951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2019/07/22 21:28(1年以上前)

返信有難うございます。
最初の球は電球でしたので、LEDに交換しました。
交換して、暫くの間は警告が出ていなかったのですが、今日いきなり出ました。この様な場合でも返信頂いた事が原因何でしょうか?

書込番号:22814981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/07/22 21:34(1年以上前)

センサーの働きやタイムラグは有ると思いますが、そうなるので正常でしょう。
電球とLEDは流れる電流に大きな違いがあることから、流れが少ないことで切れたと判断されてると思います。

書込番号:22814997

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2019/07/22 21:46(1年以上前)

バッテリーが少し弱くなり電圧が下がったので当然見ている部分の電圧や電流値は下がります。
そしてその値が閾値を超えたので警告が出た…のかな。

エンジンを長時間止めてからなら出る。
しかしエンジンを止めてすぐに再始動時になら出ない、となるとビンゴかな。

書込番号:22815034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件

2019/07/22 22:25(1年以上前)

里いもさん・麻呂犬さん、的確な説明有難うございます。
確かに今日は6時間程、長距離をエアコンを入れたままで走行していました。
その後、用事をたしてエンジンをかけた際に警告が出ました。
明日、エンジンをかけた際にどうなるかですね。

書込番号:22815136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2019/07/23 07:39(1年以上前)

>なぜ仲間を集めたがるのかしら
DIYで手軽に直したいためかと。

>あわよくば金をかけず直したいって事でしょ
あわよくなくてもお金をかけずに直したいのは至極当然でしょう

書込番号:22815627

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/07/23 08:43(1年以上前)

〉この様な場合でも返信頂いた事が原因何でしょうか?

原因だ、ではなく原因の可能性を潰す。
メーカーは社外品の動作確認なんかはしません。

似たようなパターンとして、レーダーなどのOBD接続もしばらくは普通だったけど突然チェックランプが点灯し始動不能になるなどの事例もあります。

まずは原因の可能性を潰しましょう。

書込番号:22815711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2019/07/23 09:49(1年以上前)

アリカ・ユメミヤさん
その通りです。
ご理解して頂き有難うございます。

書込番号:22815789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X1」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
X1を新規書き込みX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

X1
BMW

X1

新車価格:550〜798万円

中古車価格:45〜685万円

X1をお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

X1の中古車 (全3モデル/718物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

X1の中古車 (全3モデル/718物件)