BMW X1 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

X1 のクチコミ掲示板

(3440件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
X1 2023年モデル 676件 新規書き込み 新規書き込み
X1 2015年モデル 1478件 新規書き込み 新規書き込み
X1 2010年モデル 197件 新規書き込み 新規書き込み
X1(モデル指定なし) 1089件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X1」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
X1を新規書き込みX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

x1 xDriveファッショニスタ購入見送り

2013/12/25 16:17(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2010年モデル

スレ主 syuri8さん
クチコミ投稿数:7件

先日某ディーラーで2.0ixDriveの見積もりを貰い、試乗もしました。
ファッショニスタナビ付きで見積もりを貰っていたので、全国の在庫を検索した結果
国内に在庫が3台程あるが、全てナビ無しとの事・・・
社外ナビ取り付けもすすめられましたが、どうしても純正ナビに未練が残り購入を見送りました。
かなり購入に傾いていたのでとても残念・・・。
ナビの性能云々より、純正ならではのインパネへの納まりとiDriveが付かない事に妥協出来ませんでした。

まあ、諦めるしかないかな・・・無念。

書込番号:16997557

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/28 15:32(1年以上前)

やはりiDriveつきは売り切れですか。
1シリーズもiDriveが標準装備になったので、間もなくX1も標準装備されると思います。
購入見送りで正解ではないでしょうか。
4月頃に外装の変更がありますので(海外サイトではスクープされています)、
その頃に再度検討されては如何でしょう。
また、5月頃には車格が良く似たベンツGLAが出てきます。
これもなかなかカッコイイですよ。

書込番号:17008002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インテリアの色について

2013/03/09 19:27(1年以上前)


自動車 > BMW > X1

スレ主 港北さん
クチコミ投稿数:10件

写真ではダッシュボードの下半分やカーペットがアイボリーのものをよく見ます。
ディーラー曰く日本仕様ではアイボリー色の内装はなく、レザーシートを選んでもシート表皮のみがアイボリーになるとのことです。
可能ならばアイボリーの内装を選びたいのですが、やはり不可能でしょうか?

書込番号:15870256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2013/11/01 23:00(1年以上前)

遅レスですが、限定で内装の明るい特別仕様でてますよ。

書込番号:16782986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

X3とくらべて

2013/06/11 00:44(1年以上前)


自動車 > BMW > X1

同じエンジンを積んだX3 20iと比較して、
・PDC
・idrive
・クルコン
・電動シート(メモリ付)
・アダプティブヘッドライト
これらがX3は標準でX1はオプション、X1で同一仕様にすると20万円ぐらいしか変わりません。
さらにX3では標準の
・トップビュー
・アクティブヘッドレスト
・リアエアコン吹き出し口
はX1ではオプションですら選べません。
そう考えると、X3の1.9m近い車幅さえ我慢できれば、X3の方がはるかにコスパが良いように思いますがどうでしょうか?

書込番号:16238895

ナイスクチコミ!3


返信する
ymailさん
クチコミ投稿数:52件

2013/06/13 23:25(1年以上前)

スペインでx3を先月購入しました。既に300km走りました。
最初にお断りしますが、x1もとても良い車で最後まで悩みました。ですので、誤解のないようお願いします。
私が、X3を選んだのは、
1:やはり車高が一番の決め手でした。SUVを選ぶのであれば、車高は重要でした。X1の車高はレガシーアウトバックよりも背が低く、乗用車の高さです。(立体駐車場にはGoodですね。)
2;x3の導入は2011年、x1は2009年で既に4年目に入っています。将来のリーセールバリューが違うと言われました。
3;日本で発売されているかはわかりませんが、ヨーロッパでは2リットルディーゼルエンジン車が発売されています。x3でリッター18、3KM(実際でも14、8KM)は非常に魅力的でした。
4:長時間運転するとゆったり度が全然違う。
以上の観点からX3にしました。
ご参考まで

書込番号:16249504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/06/14 23:32(1年以上前)

ymailさん、ご返信ありがとうございます。
ちなみにX3のディーゼルは日本でも発売されました。
それはさておき、車格は上、値段は同一仕様ならほぼ同じ、で大きさを意識しないで良い海外に住まれているのでしたら、悩むまでもなくX3だと思うのですが、それでもX1と検討された理由は何でしょう?私の場合はすばりデザインなんですが(X1の方が好み)、それ以外にX1のアドバンテージはありますか?

書込番号:16253439

ナイスクチコミ!0


ymailさん
クチコミ投稿数:52件

2013/06/16 17:40(1年以上前)

私がx1を考えたのは、
1:取り回しの良さ
これは、縦列駐車、街中での走行で威力を発揮します。また、妻も気軽に乗れると思いました。
2:二人しか乗らない
これまでは、子供達がいて、x5、レクサスRXと乗り継いできました。今は、その子供も独立し、乗るのは、二人だけ。従い、荷物量も限定されます。不要に大きな車は必要でないと感じました。
3:ヨーロッパでは、ほとんどがマニュアル車です。そこに、オートマチック、PDC、USB、ナビ、キセノン、などを付けると同等オプション装備のx3とx1の差が約100万円くらい出てきて、x1は予算的にも懐に優しい。

以上でした。x1の車高があと5センチ高かったらx1にしてたかも知れませんね。要は、SUVが欲しかったのです。

書込番号:16260665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

18iエンジンからの音

2011/11/03 16:03(1年以上前)


自動車 > BMW > X1

スレ主 karahaさん
クチコミ投稿数:2件

18iでエンジンの音についてお伺いしたいのですが。

納車後、乗り始めの時、エンジン音のほう普通でしたが、30分走ってからのアイドリング時のエンジン音のほう。ウィンドウを開けて聞くとカラカラ音が聞こえます。
車の中でウインドウのほう閉めているとカラカラ音ぜんぜん聞こえませんが。

次の日も乗り始め静かで、走行後同じカラカラ音がします。

少し距離が伸びるとなくなるのかな。とも思いますが。気になります。
他の方で同じような経験の方などいますか。
これが普通なのでしょうか。?やはりおかしいのでしょうか?

なにかご意見、アドバイスなどお願い致します。

書込番号:13716129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/11/03 16:23(1年以上前)

フォルクスワーゲンなどもそうですが、ノッキングぎりぎりのところで燃焼を制御しているのでそのようなカラカラ音が出ているのではないでしょうか?

車内では聞こえないレベルなら、そういう仕様と考え気にしなくて良いのではと思います。

どうしても不安ならばディーラーで確認ですね。

書込番号:13716195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/11/03 23:52(1年以上前)

>エンジン音のほう。ウィンドウを開けて聞くとカラカラ音が聞こえます。

カラカラ音ってエンジン自体と言うより補機類などのベアリングなどの音の可能性が大きいので
とりあえずメカニックに見てもらったほうが良いと思います

書込番号:13718464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/04 17:32(1年以上前)

Karahaさん
こんにちは(^^)

325iですが、同じ様な感覚の音がします。

エンジンが違うので、関係ないかも知れませんが、カラカラ?カリカリ?チリチリ?みたいな音ですよね?
アイドリング時に窓を開けると気になりますね〜。
ディーラーに聞こうかと思いましたが、これだけ気になる音が異常音なら、納車までに気づいてるだろうと思い、放置しています(笑)

勝手な判断ですが、直噴でリーンバーンだからと考えてます。

どなたかディーラーに聞かれた際には、僕にも教えて下さい。(笑)

書込番号:13720901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/04 20:32(1年以上前)

追記

2011年式325i

走行距離1000km程です。

書込番号:13721595

ナイスクチコミ!0


スレ主 karahaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/07 20:18(1年以上前)

皆様アドバイスご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂いています。

おそらくbmw4気筒のバルトロvanosの音なのかとも。?思っています。?

336psさんありがとうございます。18i 直噴じゃないので325iとまた少し違うかもしれませんが。
同じ思いの方のご意見ありがとうございます、

又何かご存知の方がいましたら、ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:13735596

ナイスクチコミ!0


mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/15 11:07(1年以上前)

今更ですが、その後のカラカラ音はどうなりましたでしょうか?
当方、2年前に18iを購入しましたが、うちのもアイドリング中のカラカラ音が酷いです。
この前なんか、スタンドの店員に、ディーゼルですか?って、真面目に質問されてしまいました(T_T)
音の大きさでは、デリカd5のクリーンディーゼルより大きな音がします。
今月の25日に、バッテリー端子のリコールで点検に出すので、ついでに確認してもらう予定です。

書込番号:16135366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/26 11:35(1年以上前)

昨日、リコールの点検で、X1を朝からディーラーに預けました。
そこで、エンジン音(アイドリングの音)が大きいので、一緒に見て欲しいと依頼しました。
で、この日は台車に同じくX1を借りられたので、うちのと違うのか聞き比べましたが…
同じ様に五月蝿かったです(T . T)
X1は、走行中の音は異常を感じませんが、アイドリングの音は五月蝿いです。
正直、ディーゼルより少しマシな程度(デリカD:5 クリーンディーゼルの方が静か)
今まで、現行の一つ前の320ツーリングに乗った事がありますが、アイドリングは静かでした。
点検を終え、ディーラーからもらった回答も、当然ながら異常無しでした。
よって、X1は五月蝿くて通常であると、諦めて乗ることにします。

書込番号:16178830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

販売諸費用について

2012/12/15 10:36(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2010年モデル

スレ主 rosekyさん
クチコミ投稿数:2件

BMW正規ディーラーにてX1の新車を購入または見積もりされた方に質問です。
これまでは国産車の購入経験しかないのですが、「手続代行費用」なるものが
ちょっと高めに感じたので気になってます。ちなみに私の場合
 検査登録52,500円
 車庫証明15,750円
 納車費用31,500円
とほぼ10万という価格でした。ちなみに納車はディーラーで行うつもりですが
カットできないようです(他の書き込みなどでは「お届け」を希望しない場合は
支払わなくてよいものというのは認識していますが、販売費用(儲け)のため
販売店ごとに捉え方が曖昧ですね…)。相場というか、経験された方のご返信、
お願いします。

書込番号:15480766

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/12/15 11:31(1年以上前)

http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05.html

自販連のHPに
取りに行けば納車費用は支払う必要はない、と書いてあります。
公正取引方法と認められているのに
それでも、納車費用はカットできないんですか?と突っ込みましょう。

もし書類上カットできないのであれば
それに相当する海老器楽を計上してもらいましょう。

トヨタでの話ですが
書類上計上させていただき、実査に店頭で納車になる場合には、その時点で返金します、というお店もあります。

いずれにしても払わなくてもよい費用は、払わない、ということで抗争されていいと思います。
場合によっては、自販連に連絡する、と言ってもいいのかも、と。

それにしても、納車費用も\はもとより、検査登録手続き代行費用も高いですねぇ。

書込番号:15481004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/12/15 11:33(1年以上前)

>海老器楽

う〜〜ん、自分で打っておきながら
なんて打ちたかったんだろう???

金額、でしょうかね(笑)

書込番号:15481016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/15 11:41(1年以上前)

確かに全体的に高いですね(┳◇┳)

外車を買うんだからこのぐらい当たり前ってなるんでしょうね(¬з¬)

ちなみにレクサスも納車費用は取っても店頭渡しですね...

以前聞いた話しですが...
スズキは納車費用は点検整備して洗車代が含まれてるから省けないとの事...

新車なのに点検整備が必要なんかなぁ????
って疑問にも思いますよね(@_@)

ホンダは納車費用はお客様のご自宅に運ぶので必要ですが...
取りに来られるなら省きますよ(*^o^*)
と...
ホンダの場合は納車中に何かあったら困るからって言うてたのと、車と現金引き換えじゃないと手当が着かないみたい。

今自動車連盟で定めてるのは納車費用は運ぶ費用と定めてるみたいですよ...

書込番号:15481053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/15 11:43(1年以上前)

>みなみだよさん

もしかして《値引き額》ではありませんか?

スレ主様、脱線すいません(汗

書込番号:15481064

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/12/15 11:43(1年以上前)

私がBMWを購入した時は同じような内容でした。

納車費用のことは知識がありましたので、カットを要求しましたがダメでしたが、他で値引きしてくれました。

ディラーにも事情もあるでしょから、上手く交渉してお互いに気持ち良い取引にした方がいいですよ。特に外車は納車後トラブルでディラーに行くことは多いので。

納車費用(参考) http://www.new--car.net/2008/03/post-9.html

書込番号:15481065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/12/15 13:21(1年以上前)

別のメーカー車ですが

>検査登録53,000円
 車庫証明15,000円
 納車費用21,000円
で89,000円でした。

納車費用ってお店で納車してもミイラみたいな状態で陸送されてくるのでやむを得ないんじゃないでしょうか?どうでもいい花束と額縁付の写真も含まれているんじゃないかな(笑)。

書込番号:15481486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/15 13:27(1年以上前)

>rosekyさん

店頭渡しでも納車費用が必要なんですか…う〜ん、理解出来ない。



>ゆいたんまんさん

レクサスもですか…^^;

書込番号:15481508

ナイスクチコミ!1


kat55さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/15 16:54(1年以上前)

私もレクサスですが、納車費用は払いませんでしたよ。

書込番号:15482282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/15 17:46(1年以上前)

私はBMWですが、まあ、詳しい額は憶えて無いんですが輸入車ディーラーの
諸費用は高めでそんなモンじゃないか?と思いますよ。

国産車ディーラーと同じ様なノリで納車費用と車庫証明費用等のカット
の要求なんかは、やらない方が良いと私は思いますけどねぇ。
まあ、営業マンの方との今後の付き合いもありますし
車の調子によっては頻繁にお世話になる事もあるかもしれんし。

私の処は納車は車載トラック?で持って来るってんで御近所に恥ずかしんで(笑)
ディーラー納車なんですが、納車費用の事は特に言いませんよ、私は。

それより、在庫車なら、時期が良ければそれなりの大幅値引きが
あるんで、そっちで限界迄頑張って貰うとか、下取りで上乗せして貰うとか
オプションからそれぞれ引いて貰うとか、最後に額を綺麗に合わせて貰うとか
そっちの方で頑張って貰った方が良いと思いますよ。

ただ、これも余り言い過ぎても逆効果になる時もあるみたいですねぇ。
まあ、それでも都市部で系列の違う輸入車ディーラーが入り乱れてる処なら
ある程度のライバルとの競合も効果はある様な話は昔から聞きますねぇ。
ただし、厭くまで、ある程度!ですが・・・

私は系列の違うディーラーとも、微少の付き合いはあるんですが
どこも、やる気満々ですよ。まだ鎌をかけた事は無いですが。
やっぱり、新しい顧客を取り入れる事には積極的な訳です。

輸入車で御三家なんかだと、やっぱり部類から言えばプレミアムでしょ?
だから、私なんかはディーラーの対応なんかも
その一部だと思ってるんで、そう言った旨味なんかも
味わえないと得した感じになれないので
商談やお金の使い方も独特の駆け引きがある様に私は思ってますよ。

かと言ってディーラーなんかの言いなりでホイホイお金を
落としてると、まあ、私を含めてやっぱり結構大変ですから
その辺は事前によく調べて対応する事になりますねぇ・・・

まあ、厭くまで私個人の考えですので。

書込番号:15482512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/12/15 19:00(1年以上前)

みみずくの竜さん

たぶんそうでしょうね。

ねびきがく、と打ったつもりが
えびきがく、だったのでしょう。

それにしても・・・ですね(笑)

書込番号:15482847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/12/15 22:23(1年以上前)

輸入車の諸費用が高い、、、そのディーラーの従業員の数(給与)や建屋費用、家賃他の総額を、販売台数で割ったものに大きな相関があると思いますので、当たり前と思います。

で、国産車でも同じ理屈で諸経費が算出すれば、額は小さくなるでしょう。国産車のメーカー、ディ-ラーにより額に差が有ります。少額ですが、国産他メーカーとの競合で一律にほぼ同じ額とか近い額になっただけかと。

で、金額交渉は、黄金の曙さんの意見に同です。

書込番号:15483908

ナイスクチコミ!1


スレ主 rosekyさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/17 19:36(1年以上前)

書き込みくださったみなさま

 いろいろな情報とご意見、ありがとうございました。どれもご参考になりました。商談って、他の人がどのような形で進めていくのか、買う側としてはなかなか自分以外のものを経験することがないので(当然ながら営業マンはまったく逆の立場ですが…)、誰かから聞いたりネットなどで調べたことを進めていくわけですが、商談の雰囲気や営業の方の相性や対応でかなりイメージが変わってしまいますよね。購入後のディーラーとの付き合いもあるので、意外に大きなファクターになる気がします。ちょっとした信頼関係みたいなものが大切なんて思ったりもします。なので、無理な駆け引きは自分的にもちょっと嫌だな〜と思ってしまいます。

一方で、いくらでもお金を積むわけにもいかないので、総額の中身には納得した形でハンコを押したいですよね。結果的に私は営業マンが値引きやサービスを予想以上に頑張ってくれたと感じ、小さいところでの交渉はしないことにしました。いわゆる「プレミアム」というものを納得した形で手にできるよう頑張ります。いろいろな意味で「バランス感覚」ってとても大事だなぁと感じました。

みなさん、貴重な書き込みありがとうございました。

書込番号:15492645

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハロゲンヘッドライト車

2012/12/14 18:33(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2010年モデル

スレ主 koux1さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
koux1といいます。

今回X1 E84 CBA-VL18 年式 2011年 を契約しました。
色々とできることはやりたいと思い、ヘッドのイカリングをLED化しようと思い製品を探しているんですが、所々にハロゲンヘッドライト車には取り付けできないとの文字が…
僕の契約した車はハロゲンヘッドライト、との事を聞いた気がしたんですが、やっぱりあの説明はX1に対しても有効で、ハロゲンヘッドではイカリングのLED化はできないんでしょうか??
逆にハロゲンヘッドライトでLED化ができた、という方がいらっしゃれば、情報お願いします。

書込番号:15478039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/12/15 13:14(1年以上前)

X1のハロゲン??
ハイビームのことを言われているのかな??

E46などはハロゲン車とHID車はイカリングが標準装備でなく、イカリングを取り付けるにはリングの大きさが違うので、ハロゲンとHID用は別物ですが‥。

X1はイカリングが標準装備ですのでLED化は簡単で、ハロゲンだとかHIDは関係ないと思いますよ。

参考http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/417858/car/742132/1320181/note.aspx

書込番号:15481448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koux1さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/16 22:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やっぱりそういうことですよね(^^)
大切に乗りたいから確実な情報が欲しくて、初めての外車?で困惑してました。

今度時間がある時にやってみることにします。

書込番号:15489274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X1」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
X1を新規書き込みX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

X1
BMW

X1

新車価格:550〜798万円

中古車価格:45〜685万円

X1をお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

X1の中古車 (全3モデル/721物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

X1の中古車 (全3モデル/721物件)