X1の新車
新車価格: 550〜798 万円 2023年2月17日発売
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| X1 2023年モデル | 676件 | |
| X1 2015年モデル | 1478件 | |
| X1 2010年モデル | 197件 | |
| X1(モデル指定なし) | 1089件 |
このページのスレッド一覧(全261スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 10 | 2024年1月6日 14:58 | |
| 1 | 2 | 2023年12月19日 08:54 | |
| 8 | 10 | 2023年12月18日 17:01 | |
| 28 | 8 | 2023年12月12日 00:29 | |
| 41 | 12 | 2023年11月23日 19:12 | |
| 35 | 13 | 2023年11月1日 19:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > BMW > X1 2023年モデル
9月に納車され、現在気になる点が2点あります。
1,走行しててブレーキをかけ停車時に後方の方から、一瞬「キイー」というきしみ音がします。
早いと5〜10回ほどブレーキをかけた後、消えますが、ずっと続くこともあります。
納車直後からの現象ですが、大体すぐこの音は消えるので、大きく気にしませんでしたが、これは異常な現象ですか?
2,洗車後や雨の日等、ヘッドランプの内側が結露してます。30分程度で消えますが、ちょっとかっこ悪いです。このような現象は異常ですか?
4点
非オーナーなので一般論ですが…
1,ブレーキをかけて「キイー」、ならブレーキ時のブレーキパッドとディスクローターが擦れる音ではありませんか? ブレーキをかけた後に消えるのは、サビが取れて振動が解消したから。雨天時は解消しにくい事もあります。
これに該当する症状なら、何ら異常な現象ではなく気にしなくていいと思います。キィーやブレーキダストを減らしたい場合は非純正のブレーキパッドへ交換する人もいます。
ディスクローターを見てサビ以外にも円周状のキズがあったり、ブレーキパッドの減り方が偏って見えるなら、ディーラーへ相談すべきと思います。
2,ヘッドランプ内側の結露、ネットで検索するとBMWのいろんな車種の事例が出てきます。あるある事例と言わざるを得ないかもしれません。
ちなみに前に乗っていた国産のホンダでも結露してました。乗り換えるまで10年以上を使用しましたが、特に不具合はなく、見た目だけの問題でした。
実際のオーナーの投稿があるといいですね。失礼しました。
書込番号:25553398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご連絡ありがとうございます。
ブレーキパッドのすれる音は、過去何度も国産車で経験してますのでわかりますが、それとは違う症状です。
止まる一瞬「0.1秒の世界」のキシミ音なんです。車体とボディーの摩擦音みたいな感じです。
ヘッドランプ内側の結露は、当方もネットで検索してました。
多くの方が同様の現象を指摘してますが、メーカーは対応しないのか不思議です。
書込番号:25553432
3点
ブレーキからの音ではないのですね。失礼しました。
追記ですが、乗り始めて数年後に一部結露していたヘッドライトは、更に数年後には分からなくなっていました。(特段の対処はしていません)
ひとつの事例に過ぎませんが、そんなこともありました。
書込番号:25553444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヘッドライトは密閉されていませんので結露するのは自然なことです。
密閉しないのは光源の熱によって内部圧力上昇で割れないようにするためです。
最近はLEDですのでそんな熱発生しない気もするけど。
ヘッドライトに水を掛けないようにすれば結露しないよ。
書込番号:25553538
1点
>BREWHEARTさん
そのような仕様なのですね。情報ありがとうございます。
今まで乗ってた国産車では、このような結露の経験ありませんでした。
少々かっこ悪いって、多くの人思いそうなので、対策してほしいですね。
書込番号:25553783
0点
私の車U11も停まる瞬間に、ギコッと音がすることがありますが、きっとブレーキホールド機能のディスク板を挟む際のずれだと思います。これは、きっと治らないでしょう
書込番号:25560888
4点
>hiroyuki_sさん
ご連絡ありがとうございます。
全部の車の症状ではないようですね。
この異音の症状は納車後すぐはじまり、最近寒くなったせいか音が消えなかったり、大きくなっています。
ディーラーに相談してみようと思います。
書込番号:25561057
1点
私もU11ですがブレーキを若干強めに踏み止まる瞬間「キュ」っと音がします。ブレーキパッドではなく軋みの様な。
書込番号:25563905
2点
>com猫さん
情報ありがとうございます。
ディーラーに確認しましたが、一部の車で発生してる現象のようです。
スプレーすることで、緩和される報告はいただきました。
ただ、このような高級車がこのような対応でいいのか、疑問です・・・
書込番号:25563993
2点
軋みはPadの問題で1日置くと、翌日出る事は多いですが、おっしゃる通り何回かブレーキ踏めば消えると思います。 何回かけても消えない、1種間程度毎日乗って毎日出る場合は、見てもらう必要があるかも知らないですね。 新車だったらほぼないとは思いますが、Pad焼けがあるかもしれません。日本向けはEUPadなので減りやすくゆがみが出やすい傾向ですね。
結露は、ほとんど全部出ると思いますよ。ただ、止めてる間に消えるんで気が付かない人が大半だと思います。 ヘッドランプユニットの後方にエア抜きの穴があって外気が入るようになってますから天候条件次第で結露します。 全く消えない、ひどすぎて内側が汚れた(白濁)の場合は保証で交換できます。 ま、嫌がると思いますが。 ちなみに、この穴はライトユニット内部の冷却用なのでメーカーは設計変更はしないと思います。 BMWはそういうメーカーですから。 ただ、この話は、LEDユニットの場合でレーザーユニットは知りません。
レーザーだったらディーラーに相談してください。
書込番号:25574324
1点
自動車 > BMW > X1 2023年モデル
納車されて乗っているのですが、ヘッドアップディスプレイが設定した高さを維持しないときがあります。
例えば7に設定して、翌日になりとデフォルトの2に戻っている。そういうものなのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
0点
>77@77さん
初めまして。3シリーズセダンで似たような書き込みがあり、それに対する私の回答が参考になるかもしれません。
シートメモリーにHUDが連動されると思われます。2020年11月16日の書き込みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001125679/SortID=23791290/#tab
書込番号:25551223
![]()
0点
自動車 > BMW > X1 2023年モデル
先日xDrive 20dを注文しましたが、自動車重量税と環境性能割が0円でした。確か令和5年からデーゼルの免税が廃止になるのだと聞いていたので、セールマンに確認しましたが、大丈夫との回答でした。注文書にないので大丈夫だと思いますが、納車まで時間がかかるので、後で請求されたらいやですので、質問します。ネットで調べても詳しくのっていませんので、宜しくお願い致します。
3点
国土交通省もしくは経産省のwebサイトで,リンク先から資料を探しましょう。
クリーンディーゼルの場合,お尋ねのX1では,令和12年基準で80%の達成だと思いますから,
環境性能割(購入時の支払い)に関しては,本年12月31日までは非課税。令和6年1月1日から先は,特例措置の内容が変わって,営業用ディーゼル車は非課税となるものの,自家用だと少しばかり課税になるようです。
エコカー減税(重量税)は,購入時に限り免税でしょう。
間違いがあるといけませんので,ご自身でご確認ください。
書込番号:25332820
1点
本日メールで今年登録でないと税金の優遇が受けれれないとBMWから(デーラーでない)メールがきました。Mスポのデーゼルなのでいくら位かかるかわかりません。6月契約で12月納車予定でしたのが来年の2月頃になりそうとセールスからはれんらくがありました。泣き寝入りして待つかごねるか考え中です。皆様はどうされますか?
※クリーン・ディーゼル・モデルについて、2023年12月31日までに新規登録を完了いただいた場合はエコカー減税の対象となります。2024年1月1日以降はガソリン・モデルと同様、燃費性能に応じて免税および軽減率が決定されます。あらかじめご了承ください。
※世界規模の半導体部品供給難等により、一部の標準装備やオプションの設定削除、およびパッケージ・オプションに含まれる装備の変更が発生しておりますこと、深くお詫び申し上げます。装備の設定や価格の詳細につきましては、BMW正規ディーラーまでお問い合わせください。
※掲載した写真の車は一部日本仕様と異なります。また、オプション装備等を含む場合があります。
※使用している画像は、実際の色合いと異なる場合があります。
※プロダクトに関する詳細はwww.bmw.co.jp、またはBMW正規ディーラーにてご確認ください。
※以上の内容は、予告なく変更、終了する場合がございます。
※記載の内容は2023 年12月12日現在のものです。
※このメールはHTML形式でお届けしています。インターネットに接続した状態でご覧いただくことをおすすめいたします。
書込番号:25543338
2点
私はクレームします。正しい情報をタイムリーに伝えず契約させるやり方は改善されるべき。24年納車だと値上げされる可能性もあります 納車のタイミングは正確な日にちはわからないにしても大まかなタイミングは発注時点でわかります。
書込番号:25547666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Tkazuさん
私も先月、越年の可能性を示唆されました。
新車注文時に、価格改定分は補填します、
等の文言が無いのでしたら、
ディーラー様が、
税金分値引きを入れてくれる可能性は低いと思われますので、
キャンセルするか、上がった金額で買うか、
の二択を選ぶしかないのではないでしょうか。
書込番号:25547893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最終的には税金ですので支払いますが、「はい分かりました。」となるのは納得がいかなとセールマンには話しました。税金分を半分でも何かサービスしていただければ良いのですが?
書込番号:25547987
0点
元々制度の適用が本年?(本年度?)までで
予算を使い切った場合は途中打ち切りという
類のものじゃないですか?
たしか、今まで何回かそのような事があったと思います。
私も以前ギリギリで予算が残っているかどうかの瀬戸際に購入した際に
言われた事があり、特に期待はしてませんでしたが
土壇場で適用枠に入りましたと言われた事がありましたけど
違う補助金だったか?
書込番号:25549226
0点
>Tkazuさん
もともとディーラーからは12月納車予定と聞いていたのでしょうか?
であれば、何かしらの補填があってしかるべきですよね。
ただ、11月以降の生産ではid9が搭載されるとのことなので、
そこは個人的には羨ましいです。
書込番号:25551120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はじめまして。
こちらを検討中で、時間がなくて試乗に行けない状況なので、色々と動画を漁って観てるのですが、走りに関しては概ね高い評価なのに対して、iDrive8の使い勝手が悪い(ワンソクさんは酷評…)のが気になります。
みなさん普段乗っている中で、iDrive8の使い勝手はいかがでしょうか?
個人的に気になるのは、
@ナビ中でないと地図の全画面表示がされない。
A高速運転中の車間保持間隔の設定がワンアクションではできない。
という点ですかね。(間違っていたらごめんなさい…。)
書込番号:25503859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
納車2ヶ月弱のレビューとしては、ID8の使い勝手は良くないです。でも、これからご注文であれば、製造されるお車はID8ではないと思いますよ。
念のため、ディーラーさんにご確認ください。
車は最高に良いですから!
書込番号:25504096 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>pearl2005さん
ありがとうございました!
今後の生産分?からiD9になるようですね。
どの辺がアップデートされるのかわかりませんが、ユーザーの声を反映されるのであれば、期待して良さそうですね!
今度試乗に行く予定なので、確認してみます。
車は最高に良い!とのことで、ますます欲しくなってきちゃいましたw
書込番号:25506913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
id9からは、純正ディスプレイでyutube,AmazonプライムVideoなんかが
標準で視聴できるようになるようですね。
ただ、上位モデル(電気しかり)は標準ですがX1はどうやらサブスク扱いが現実っぽい。
id8及びid8.5からid9へのアップグレードは内部的に出来ない。(やらない)
電気、或いは5シリーズクラスからは
恩恵ありそうですが、もったいないですね。
書込番号:25514338
5点
>にっちもすさん
ワンソクTさんのレビュー通り、ナビは今三です笑笑。因みにいろいろな情報のガジェットをカスタマイズできるのは、個人的には気に入っていますが、使用していて一番不満なのは音声認識が不安定なことです。利用してみると分かると思いますが、同じコマンドを伝えても日によって対応が異なります(レビュー参照)。ただ、最近わかって来たことは、なるべく返事は間を開けて伝えると認識率が高くなりますよ。恐らくこれからオーダーを掛ければ、iドライブは8.5以上になると思いますのでこの点は改善されるかも知れませんが!?
なので、完璧なものを求めればキリがないし、システムの不具合が妥協できる範囲内であれば、車本来の仕上がりは高いレベルだと思いますので問題ないと思います。ボクは必要に応じCarPlayを併用してベストではありませんが、不満なく運転を楽しめるレベルと感じています!ご参考までに…
書込番号:25517976
![]()
4点
>ao-mamaさん
id9の詳細ありがとうございます!
サブスクでなくて標準であれば、嬉しい限りですが残念です…。
国産車で言えば高級車の価格だけど、BMWではエントリークラスだから、上位モデルとの差別化を図ってるんでしょうね…。
書込番号:25518888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>seha-papaさん
ご教示いただき、ありがとうございました!
やっぱりナビの使い勝手イマイチどころではないんですねw
レビューも拝見しました。音声認識は今のクルマでもよく使う機能なので、その日の気分次第…というのは悩ましいですね。
来月試乗する予定なので、音声認識も試してみたいと思います!
書込番号:25518955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は.ID8の音声認識なと、全体を通じて使い勝手は良いとおもっております。34年渡り7台乗り継いできましたが使い勝手は大変よろしいと思います。
書込番号:25519357
5点
>246ぐーちゃんさん
お礼の返信遅くなり、大変申し訳ありません。
長年のBMWユーザーさんから、このようなお墨付きいただき、心強いです!
>質問に回答いただいた皆さん
他スレッドでも投稿しましたが、12月初めに契約しました!皆さんの回答、誠にありがとうございました!
試乗でここまで運転が楽しいクルマは初めてで心わしづかみにされて、即決しちゃいました♪
短時間の試乗だったので、納車されたら色々と不満点が出てくるかもしれませんが、運転する楽しさが勝りそうな予感しかありません!
書込番号:25542403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > BMW > X1 2023年モデル
11月頭に契約、2月着3月納車と言われました。皆様は、ディーラーからの進捗報告などは、ありましたか?
ここの書き込みを見て、iDriveのVerUPやステアリングヒーターのサブスク無しを知り、不安になりました。そんな話しは聞いて無かったので。。。
あと、納期は遅れることの方が多いですよね?ディーラーから、進捗などの連絡はありましたか?
今の車の車検や、タイヤ履き替えがあり、急に2ヵ月遅れるとか言われても困るなと。
書込番号:25501868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>令和のゾフィさん
私は契約後に
スカッフプレート等が無い仕様になり、
自分から問い合わせました。
私の契約したディーラー様のみかも分からないですが、
仕様変更を気になさらないお客様も多数いらっしゃるそうで、
ディーラーからはネガティブ情報をわざわざ案内しないが、
問い合わせのあるお客様にはご回答する、
との事でした。
ご納得のいく納車になります事を祈っております。
書込番号:25502110
3点
11月頭に契約して11月12日に進捗報告はないと思います
せっかちですね
1回目の連絡は
2月頃に印鑑証明書が欲しいって連絡来るでしょうね
印鑑証明書の有効期限は3ヶ月なので
書込番号:25502116
6点
>令和のゾフィさん
初めてメルセデスから乗り換えました。納車された車にはとても満足していますが、ヤナセと比較すると営業の質にはがっかりすることばかりです。
幾つか例をあげますと、ご指摘の納車見込みや仕様変更はこちらからの問合せを受けてから情報を確認することばかり。納車式に花束も見送りも無し。納車の際に「こちらからご連絡します」と云ってた1ヶ月点検についても2ヶ月近く経っても連絡なし。とこんな感じです。
確かにディーラー側からの連絡を好まない顧客も一定数居て営業も悩ましいところはあると思います。また色々なご意見があるかと思いますが、私は今回の対応を見て次はディーラーを変えるか、メーカーを変えることにしました。車はとても良いだけに残念です。
書込番号:25502182 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>令和のゾフィさん
そもそも、購入したからといって
今どこにありますとか、何やってますとか連絡は普通はしないでしょう
何か、必要な書類の確認とかならまだしも
納車が予定日が見えてきた所で、連絡が入るのが普通だと、
経験上からも、そう思ってますが
あと、サブスクがどうだとか、説明聞いてないだとか
付いている(購入した物)は説明するけど
オプションで選んで無いものまでは説明が無いのが普通では?
これ選んだら何ついてますとか?機能は?とか聞かれたら答える?
まあ、国産車のようにあれも、これも付けましょうと進めた場合は
当然説明責任はあるので、その話題にはなると思うます
契約書作成段階で、付けたオプションは説明されていると思いますし
その上で、納得のうえ署名、サインをしているのでしょうから
後から、聞いてないというのは、ちょっと違う気がします。
書込番号:25503506
6点
来年の4月頃、納車してもらうつもりで営業所に行ったら希望する車があり「今すぐ納車できます。」と言われ値引きとスタッドレスタイヤ、ドラレコサービスで下取りも他社買取より高かったので決めました。納車は今月末です。ジープコマンダーも見に行きましたがそちらも在庫があり即納でした。ただ営業所で見たタイヤはX1はネクセン、2アクテブツアラーはハンコックを履いていました。タイヤの指定はできないですがBMWなら信用するしかなかと思います。タイヤの空気圧センサーは8万円しますが、スタッドレスタイヤを履いている3〜4ヶ月エラー表示を気にしなければ無しでも問題ないみたいです(自己責任で)。そういえば昔は空気圧センサーがたまに誤作動したが、
ここ10年は作動したことがない。
書込番号:25505104
1点
>wadajaさん
BMWは、回転数で空気圧の異常を検知し異常を知らせるシステムが昔から付いてますが
8万出して空気圧センサー必要でしょうかね?
iD9へ載せ替え進んでいるので
iD8のは年末にかけて在庫一掃の値引き掛けてくるでしょうね。
常連さんだと3桁も狙えますね
書込番号:25506701
0点
>令和のゾフィさん
私は7月に契約しましたが、これまで9月と11月の2回確認しました。今のクルマ(F48)の乗り換えで、メンテナンスに行ったついでに確認しました。情報がはっきりしないようで積極的に発信できないようですが、気になることがあれば、タイミングをみて確認されればと思います。
>wadajaさん
私の場合は今は2月製造、4月か5月に納入予定と言われています(涙)。最初はスタットレスの交換の時期にぶつかるといやだなとという感じでしたが、そんな心配が吹き飛びました。
書込番号:25506818
1点
やはり、折を見て問い合わせた方が良さそうですね。沢山の顧客を持っているらしく、購入相談のアポもとりにくく、折り返しの電話も忘れられたりで、いろいろと伝え漏れがありそうで心配なんです。
書込番号:25506952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私は X1 20D Mスポを10月発注5月生産8月ごろ納車です。日本向けの生産割り当て台数が少ないようです。
書込番号:25508061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
担当が不馴れな感じで、私が>右斜め後ろさん
質問してもそれを他のセールスに聞いたりしてるので、心配なんです。
書込番号:25511032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もしかして同じディーラー?と思うくらい、私の担当もそんな感じで、、、>pearl2005さん
書込番号:25511039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>令和のゾフィさん
なんか論点がずれてきているようですが、初期の情報(予定)が変わらない限り殆どないと思います。
私は去年の11月(約1年前)にオーダーをかけて、納期が今年の4月末でしたが、2月にディーゼル仕様が追加されること、ガソリンモデルにMハイブリッドが見送りになったのを聞いて、この時は自分から連絡して、20D にオーダー変更し、最終的に今年8月初旬に納車されましたが、納車1週間前に本国からの納車停止指示が来た時にはディーラーから連絡がありました。その前にあったのは陸揚げ、現着(ディーラー)の予定が確定した6月中旬、契約確定のための7月初旬だけでした。
確認したいことがあれば、自分から連絡するべきだと私は思います。その時に、いろいろな小さい情報も聞けると思いますし、担当者の人間性も分かって来ますから。
書込番号:25517775
3点
自動車 > BMW > X1 2023年モデル
U11(20i Msport )を5月に納車しました。
最近、昼間でもヘッドライトが点灯したままの時が、
結構ありますが、みなさんどうでしょうか。
Dに聞くと、センサー部の汚れではないかとのことでしたが、
近々、点検してもらう予定です。
書込番号:25487376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MonAKagyさん
車種違いますが、最近買った私の車も今の時期14時とか15時でライトが点きっ放しになる事が良くありますね。
特に抜けるような青空の良く晴れた日ほどなりやすいです。
まぁ法律の明るさ制限の関係で、最近の新車はこうなる傾向の様です。
明るいのにライトを点灯した車が来た時は、昔は消し忘れだったのですが今時は新しい新型車の証という事で。(苦笑い
書込番号:25487400
3点
>MonAKagyさん
槍騎兵EVOさんがおっしゃるように私も車種は違いますが、最近ちょっとした日陰や木陰で点灯してしまうように思います。
天気良すぎて差が激しくなると点灯してしまうのかもですね
昼に点灯しても迷惑にならないので気にしてないです。
書込番号:25487413
3点
>らぶくんのパパさん
太陽が低くて青空だとセンサーに光が入らないんだと思います。
雲が適度にあると点灯しっ放しになりにくいです。雲が光を拡散してくれているんでしょうね。
書込番号:25487422
1点
>槍騎兵EVOさん
そうなんですね。
早くつきすぎるとなんか恥ずかしいなと思ってしまいます
書込番号:25487434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>らぶくんのパパさん
天気が良すぎるのも原因になるんですね。
ありがとうございます!
書込番号:25487435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>早くつきすぎるとなんか恥ずかしいなと思ってしまいます
外車の証みたいなものじゃないですか
外車は昔からそんなですよ
書込番号:25487453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>早くつきすぎるとなんか恥ずかしいなと思ってしまいます
大丈夫、ホントに恥ずかしいのは、夕暮れ時や大雨等の悪天候時でも無灯火で走ったり、フォグ/リアフォグの適切な使い方も知らないようなドライバーですから…。
書込番号:25487495 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
納車作業お疲れ様でした
お客様はよろこんでくれましたか?
書込番号:25487504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>えうえうのパパさん
BMW 4台乗り継いでますが、今回はあまりにも早く着きます。また、時折、消灯したりもしますのでストレスを感じています。
書込番号:25487506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>えうえうのパパさん
まさにその通りですね!
書込番号:25487511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>今岡山県にいますさん
はい。ありがとうございます。おかげさまでお客様には大変お喜びいただきました。当方の納車対応にご満足いただけたご様子でした。今後もお客さまにお喜びいただけるサービスを提供できるよう努めてまいります。
書込番号:25487515 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
みなさま、ご回答ありがとうございました。
書込番号:25487516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昔と違って、この頃は、ライトが明るいうちに点くことは悪ではなく、善になっているので、堂々と全然オッケーでしょう。
書込番号:25487531 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
X1の中古車 (全3モデル/723物件)
-
- 支払総額
- 323.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 106.8万円
- 車両価格
- 85.6万円
- 諸費用
- 21.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 557.0万円
- 車両価格
- 538.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 50km
-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 286.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜608万円
-
23〜836万円
-
66〜1033万円
-
55〜603万円
-
29〜5920万円
-
74〜538万円
-
64〜744万円
-
132〜786万円
-
175〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 323.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 106.8万円
- 車両価格
- 85.6万円
- 諸費用
- 21.2万円
-
- 支払総額
- 557.0万円
- 車両価格
- 538.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 286.9万円
- 諸費用
- 11.9万円















