BMW X1 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

X1 のクチコミ掲示板

(3440件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
X1 2023年モデル 676件 新規書き込み 新規書き込み
X1 2015年モデル 1478件 新規書き込み 新規書き込み
X1 2010年モデル 197件 新規書き込み 新規書き込み
X1(モデル指定なし) 1089件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X1」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
X1を新規書き込みX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 仕様変更(グレードダウン)について

2024/11/24 13:25(11ヶ月以上前)


自動車 > BMW > X1 2023年モデル

サイドミラーの周り、車体との設置部分が今年の7月製造分から従前のハイグロス(ブラック光沢)からマットブラック(単なるプラスチック)に仕様変更されていました。
国産車じゃあるまいし、この仕様変更は個人的にかなりショックです。
まさかこんな箇所をコストカットするとは…
かなりチープな印象を受け、運転席から常に視界入る部分でもありますので。
当方今年の7月末に申し込み、11月末納車。本日決済のためディーラーを訪ね、決済後に展示車を見ていて気づきました。
ディーラーの試乗車は初期型なのでハイグロスでした。
その他にスカッフプレート、ドアロックピン、グローブボックスの廃止はネットで知っていましたが。
これら含め試乗車からの仕様変更はディーラーから一切説明はなかったです。
試乗車と納車される仕様変更の説明義務はどうなっているのですかね。
納車前にかなりショックです。

書込番号:25972321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:15件

2024/11/25 21:10(11ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
貴重な情報ありがとうございます!
なるほどこのような対策の方法もあるんですね。
価格コムで初めて書き込みしましたが皆さん親切で感謝、感激です。
ミラー周りの樹脂の表面加工がフラットではなく少しざらついたような表面でしたが樹脂の上からでも綺麗にはれるのであればかなり有効な対策方法ですね。

書込番号:25974060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:45件

2024/11/25 21:10(11ヶ月以上前)

>試乗車と納車される仕様変更の説明義務はどうなっているのですかね。

ないんじゃないですかね?

カタログには下記の注釈が小さく記載されています。

以下抜粋
※価格および装備の設定等は、在庫車両の生産時期等により異なる場合があります。

※価格は予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※記載の情報やデータは一部ヨーロッパ仕様車値を含みます。仕様が異なる場合や日本導入時に変更となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

※このページで使用している画像は日本仕様とは異なります。

外車ってそういうものと思ってましたが。
これが逆に勝手に素地のプラから光沢のプラへ変更されてたらどうしましたか?
たぶんラッキーで終わっていたのでは。
ならば、その逆もあるんじゃないでしょうか?

書込番号:25974063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/11/25 21:39(11ヶ月以上前)

>香瑩と信宏さん
そもそもカタログは廃止されて全てWEBに切り替わっていますがWEBの記載内容を指していますか?

以下には「詳しくはBMW正規ディーラーまでお問い合わせください。」記載されてますがね。
問い合わせあればディーラーは説明義務があるようにも解釈できますが。
当然当方はハイグロスを希望していますので樹脂素地だと思っていたのがハイグロスで納車されればラッキーと思いますがね。

※表示の価格は、メーカー希望小売価格(消費税込)で参考価格です。販売価格は、BMW正規ディーラーが独自に定めておりますので、お問い合わせください。
※価格および装備の設定等は、在庫車両の生産時期等により異なる場合があります。また、価格帯には受注生産モデルも含みます。詳しくはBMW正規ディーラーまでお問い合わせください。
※価格には、税金(消費税を除く)、保険料、登録に伴う諸費用、付属品価格等は含まれません。
※リサイクル料金が別途必要となります。
※価格は予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

*記載の情報やデータは一部ヨーロッパ仕様車値を含みます。仕様が異なる場合や日本導入時に変更となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。​
*このページで使用している画像の一部は日本仕様とは異なります。

書込番号:25974110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:177件

2024/11/26 07:27(11ヶ月以上前)

> ※価格および装備の設定等は、在庫車両の生産時期等により異なる場合があります。
>※価格は予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
>※記載の情報やデータは一部ヨーロッパ仕様車値を含みます。仕様が異なる場合や日本導入時に変更となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

だからこそ「新車注文申込」は、契約成立前は、理由を問わず双方から撤回・不承諾可能の建付にしてあります。買主に対し相違を黙って受容すべし、という意味ではありません。「相違が容認できない場合は撤回するからね」を無条件に認めるという取決めで、申込金は実損(通常無い)を除き返金されます。

一方、BMWの場合、契約条項の(見本・カタログとの相違)条文が削られている事は問題だと思います。しかしその点は最初に買主も合意した注文申込なので、残念ながら(既に契約成立済みでしょうから)抗弁するのは結構厳しそう・・・という印象です。先述のようにダメ元交渉でしょう。

勿論「ハンコ押す時にそこまで読まないでしょ」が普通の反応だとは思いますが、契約とはそう言うものです。明文化されている内容を読まなかった方が悪い、と言うことになります。ディーラーというより業界として莫大な数の車を個人相手に販売してきて、そこで起きた数限りなく起きた様々なトラブルと反省を集大成したものが今の注文書の様式です。

書込番号:25974414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/11/26 07:50(11ヶ月以上前)

>国産車じゃあるまいし

この思いが許せないんでしょうね



書込番号:25974429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2024/11/26 08:29(11ヶ月以上前)

【欧州車乗り必見!】簡単に出来ちゃう!モールのブラックアウトラッピング!  2020/06/09
https://www.youtube.com/watch?v=T4l-tHXZsGg

この動画でも言ってますが 欧州車のここは 白濁しやすいそうです

書込番号:25974464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/11/26 09:27(11ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
逆に言えば、輸入車なんて小変更当たり前なんですよね。
国産車の感覚で買うとえっ?って思う所が勝手に変更されることは多々ありますから。

在庫車以外で買う場合には試乗車落ちとかを買う方が見たまんまのが購入出来る分安心って考えもあります。

書込番号:25974519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/11/26 12:14(11ヶ月以上前)

というよりは単純に確認した車両と同じ物が納車されると思っていたのが、自分の拘っていた箇所に限って仕様変更(グレードダウン)した物が納車される事。
また申し込み時点で該当部分の仕様変更はすでに生産の対象になっていたが何も聞かされてなかった点ですね。
申し込み時に分かっていれば在庫車で検討していたと思います。
国産車(レクサス含む)の他にもドイツ車のベンツ、アウディ、VWはグレードに関わらず樹脂の仕様が大半なようです。

書込番号:25974719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/11/26 12:18(11ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
見た目だけでなく、それもあって樹脂は避けたいんですよね…

書込番号:25974725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/11/26 12:23(11ヶ月以上前)

>天龍八部さん
今の車もBMWなんですが、購入時はグレードアップの変更だけで、当時の営業マンからは詳しく何が変更になるのか事前に説明してくれました。(グレードアップだからかもしれませんが)
今回2回目のBMWの購入ですがこれ程短期間で多数のグレードダウンがあるなんて思いもしていなかったです。
且つそれを営業サイドから顧客には伝えないという事もびっくりです。

書込番号:25974735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/11/26 12:27(11ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
確かにその通りですね。契約書は販売店に出来る限りリスクない条文にしているんでしょうね。
物は違えど他のディーラーではスカッフプレートの説明漏れの為、ディーラー側の負担で取り付けた事例もあるようです。
ディーラーとは折衝開始しました。
色々ご教示いただき有難うございます。

書込番号:25974748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 X1 2023年モデルのオーナーX1 2023年モデルの満足度5

2024/11/27 11:51(11ヶ月以上前)

スカッフプレートが省かれる仕様変更の際、同じ状態に陥りました。

ディーラー様より、
注文時より値引きをします、
ご納得いただけないならキャンセルでも構わない、
とご返答ありましたので、
前者を選びました。

ご納得いかれる結果になる事を祈っております。

書込番号:25975947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/11/27 13:07(11ヶ月以上前)

>右斜め後ろさん
もともと付いていた純正のシルバーのスカッフプレートも2枚で2.1万位しますから良かったですね!
他の方もディーラーの説明不足でディーラー側で取付た事例などもあるのでグレードダウンの事前説明を行わなかった事に対し責任認めているという事ですよね。

書込番号:25976031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NA_2412さん
クチコミ投稿数:1件

2024/12/02 12:43(11ヶ月以上前)

ヌマガエルうなぎさん
納車前のガッカリトラブル、心中お察しいたします。
外車、あるあるです。ジャパン社も知らないうちに、本国で勝手に仕様変更・・・ 
その辺も含めて「参っちゃったよ〜」と笑えれば一番いいのですがね・・・

ボクも昨年10月注文、今年の7月末に納車になりましたが、
ドアステッチ廃止、グローブボックス照明廃止、スカッププレート廃止、ドアロックピン廃止等、やれやれ、と思う事がありましたが、
納得できなかったのが、スカッフプレート。
試乗車にも展示車にもついていて、毎回見る場所、それは許せないのでなんとかならないかとお願いしました。
オプションで料金も追加になる、とのことでしたが、丁度ベンツがカタログと納車の仕様が異なった、ということで公取から景品表示法違反で課徴金を課せられた、との問題になっていた直後で、、、そんな話もやんわりしつつ、
他に廃止になったもの、グローブボックス照明とかは仕方がないから諦めるけど、コレだけは納得できない、ディーラで持つべき、と主張しました。

結果、現金支払いだったのですが、一部ローンを組んでもらえれば、ディーラーの実績にもなるので、ディーラーもちでなんとかします、との回答でした。(ローン手数料もディーラー持ち、最初の引き落としが終わったら一括返済)


思うに、契約書云々ではなく、ディーラーはBMWオーナーの満足や今後の付き合いを考えてくれると思うので、
正直に話をして、お互いに歩み寄れるポイントを探すのが良いと思います。

部品はあるので、交換してもらって、全額無理だったら歩み寄って半分は払う、
あとはホイールコーティングしてもらうとか、満タン納車してもらうとか・・・

良い方向に進みますように。

書込番号:25982669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/12/02 20:20(11ヶ月以上前)

>NA_2412さん
スカッフプレートの有無はすぐに分かる場所ですし、2枚で2万円弱しますのでここのグレードダウンは厳しいですよね。私が気にしていたミラーの樹脂素地の部分は気づいておられない方の方が多いかもしれません。

一昨日納車日で詳細は記載は控えさせていただきますがミラー、スカッフプレート共に誠意ある対応頂き納得して引き渡し受ける事が出来ました。
色々アドバイス頂いた方々にこの場をかりて御礼申し上げます。

納車前に上記の説明受け、やれやれようやく気持ち良く車両チェックすると次なる問題発覚!
BMW純正のドライブレコーダーAdvanced Car Eye3.0proが付いているものだと思いきやTCLというメーカーの物が付いていました。BMWと本体に印字されていますがBMW専売品でもなく。
ディーラーにサンプルで置いてあるのも、WEBで紹介されているのもAdvanced Car Eye3.0proのみのため、てっきりこちらが付くものだとばかり思っていました。
当時の販売担当者からもTCL製のパンフや商品説明も一切なく。ただし申し込み書には確かにBMWドライブレコーダーTCLと記載されていました。
こちらからも確認しなかったのが悪いのですがこれまたモヤモヤ…TCL製の方が13,200円安いのですが本体から配線が3本つながっていたり、リアのカメラがフルHDでなかったりとadvanceに比べスタイリッシュではないです。
強いて言えば駐車監視中にフロント、リア共にブルーのLEDが点滅する点でしょうか。
見積もりも申し込み書にも本体価格と工賃が合算して記載されていたのもあって事前に気づく事が出来ませんでした。
まあ購入に至って色々あり疲れました。

しかしながら前者のF31から10年半の車の進化は凄まじく大変満足しています。
10年は乗るつもりですので大事にして、X1とのカーライフを満喫していきます!

書込番号:25983217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vegetableさん
クチコミ投稿数:89件

2024/12/03 09:39(11ヶ月以上前)

>ヌマガエルうなぎさん
TCLは中国のテレビブランドですが、TCL製ドラレコは中国市場でも売れていないし、知っている人も少ない。どう考えてもおかしいとしか思えません。

書込番号:25983852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:177件

2024/12/03 10:34(11ヶ月以上前)

>ヌマガエルうなぎさん

これでしょうか。一応純正ですね。
BMW Jが(追加で?)委託生産して購入しているものかも知れません。

https://www.kk-tcl.co.jp/bmwdr/

https://www.kk-tcl.co.jp/company/

https://minkara.carview.co.jp/userid/2769739/car/3465434/12491664/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/148080/car/3587365/13119442/parts.aspx

書込番号:25983931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/12/03 12:25(11ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
>vegetableさん
愛知県の国産メーカーだと思っていました。
https://www.kk-tcl.co.jp/products/smartreco/
メーカーからなかなか売れないとの事で購入したディーラーで販促かけたような事を今の担当者が言っていました。
意図的にメーカーや商品を伏せていた訳ではないのでしょうが…。
一応本体にモニターは付いています。

書込番号:25984044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vegetableさん
クチコミ投稿数:89件

2024/12/03 13:41(11ヶ月以上前)

>ヌマガエルうなぎさん
勘違い大変失礼しました。

書込番号:25984142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


seha-papaさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件 X1 2023年モデルのオーナーX1 2023年モデルの満足度4

2024/12/19 21:17(10ヶ月以上前)

>ヌマガエルうなぎさん
初期のロッドから色々変更(改悪)されているのに、車両価格は上がっています。マクロ的に見ると日本のマーケットが明らかに魅力が無くなり手を抜いてきており、納車までの時間も延び延び、ココは個人の努力では中々改善できません。が、ミクロ的に見るとディーラーがしょぼい、スマホを売ってるわじゃないので、仕様の変更は常に情報を得た時点で注文を受けている方々にアナウンスすべき。私なら注文時点からの変更は、値引き等で落とし所を協議します。最悪、キャンセルもやむなしです。もちろん車検証ができていなければ契約は不成立ですので、違約金なんかは発生しません。
ココで大事なのは、ディーラーの選定が正しいか否かを見極めることです。車の仕上がりも重要ですが、ディーラーさんとも長い付き合いになるので担当者も含め信頼できるところからのご購入をお勧めします。

書込番号:26006048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

高速道路のSA、IC表示について

2024/05/29 15:52(1年以上前)


自動車 > BMW > X1

スレ主 Tkazuさん
クチコミ投稿数:53件

当方20D、Mスポですが、5/18日納車で初めて高速にのりました。ID9なのでSA、IC表示が出るものと思っていましたが出ません。ただ、SAの1キロ手前位で左側に詳細の案内は出ます。(字が小さくて見ずらいです。)ですから高速の移動の時は事前にSA,ICの情報を調べておいて、計画を立てる必要がありそうです。3D表示や分岐手前からの画像表示などは使いやすい感じがしましたので、慣れるしかないと思います。BMのコールセンター(サービスセンター?)にも同じ内容で問い合わせをしましたら、電話で回答が来ましてSA,IC表示は出ないそうです。今の所アップデートの予定も無いとのことでした。皆さんがBM(デーラー)に対して多くのクレームを入れて頂くと改善されるかもしれませんね。それと「Apple CarPlay」などでGoogleナビなどを使いしかないようです。お知らせまでです。

書込番号:25752706

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2024/05/29 16:18(1年以上前)

カーナビだから音声案内が必要だと思うし道路標識でわかるはずだな。
まあどこで小休止するとか事前に調べてから出発するという念入りさもドライバーかナビを務める同乗者には必要かな。

書込番号:25752736

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:177件

2024/05/29 18:20(1年以上前)

>Tkazuさん

以前から指摘がありますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001517271/SortID=25418056/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=bmw+%81%40SA+PA+ic#tab

SA/PAのリストアップは幼少者や高齢者が同乗している場合は必須です。
私(他社)は車載ナビをほぼ信用しない派ですからあまり詳しく無い所へ行く場合はスマホナビを主として使いますが、長時間の高速道路など走行では必ず車載ナビを併用しSA/PAリストをスクロール表示します。

書込番号:25752846

ナイスクチコミ!1


XFOUR92さん
クチコミ投稿数:21件

2024/07/03 15:26(1年以上前)

うちにはID7、8.5(8.0からバージョンアップ)とID9のX1がありますがナビとしてはID7が最も使いやすくID9のX1は物理的なダイヤルも省略され出来ないことの方が多く、そして動作が遅いですね。
X1はM35iですが車としての完成度も低いです。特にリアのスプリングが固く跳ねまくりで限度を超しています。初期ロットを購入するのは避けるべきでした。ハンドリングも中立付近がルーズで接地感が薄い。走行2500キロですがフロントタイヤはコンチネンタルと言うこともあり既に五部山です。
そして非常に気になるのは最近のG系のBMWはメルセデス並に不具合が多いことです。G80/82はシフト周りのECU基板が2回交換、ステアリングギヤボックスも交換。G70はシートのECU交換、走行中に勝手に緊急ブレーキが作動するのは未だ治らずです。
ポルシェの不具合も酷いですが、最近のドイツ車は一体どうしたのでしょうか?

書込番号:25796637

ナイスクチコミ!1


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2024/07/04 15:13(1年以上前)

>Tkazuさん
>>皆さんがBM(デーラー)に対して多くのクレームを入れて頂くと改善されるかもしれませんね。それと「Apple CarPlay」などでGoogleナビなど>>を使いしかないようです。お知らせまでです。

クレーム入れたら改善されるかもと言っていますが
そのような事はないでしょう。ただのクレーマー扱いですね。

8.0と8.5の所で、既に出ないのはオーナーなら知ってので
9.0でも出ないと言うのはある程度予測も出来てたでしょうし
購入検討している段階で、色々と事前に情報を集めるのも必要かと

書込番号:25797897

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

運転席側のペダル裏

2024/02/24 19:00(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2023年モデル

クチコミ投稿数:21件

添付写真のように配線が見える形となっているのですが、
皆様もそうでしょうか?

先日ブラックグリルに換装してもらった際に、
ディーラーの整備不良を疑ってしまったのですが、
担当曰くもともとだとの話でした。
が、今までbmwでこのような状態は初めてでして、
皆様にも確認させてください。

書込番号:25635438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2024/02/24 19:01(1年以上前)

写真添付忘れていました。

書込番号:25635441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2024/02/24 19:33(1年以上前)

覗き込んだ状態で運転するわけじゃないし 

こんなところにカバー作って車両価格上げてもらいたいのですかね

書込番号:25635487

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2024/02/24 20:06(1年以上前)

私の経験ですが、
この部分が、きれいにカバーされてる車乗ったことないです。大衆車ばかりです。
この写真の状態
逆にきれいなほうかなとも思います。
いい車はカバーあるのですね。

書込番号:25635552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5958件Goodアンサー獲得:101件

2024/02/24 20:35(1年以上前)

ペダルの辺りの床から、ダッシュボードを見上げると、よほどの高級車でない限り、配線がウジャウジャしてる車がほとんどかと。
普段目にすることはないので、気にすることないのでは。

書込番号:25635606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/02/24 22:42(1年以上前)

>rowenhart0913さん

外装のブラックグリル付けるのにどうして内装いじるのですかね。
元々そういう状態です。
エントリーモデルのX1ですよ、本国での価格は日本の価格よりずーっと安いのでそんなにコストかけれないですしよほどの高級車でもないとカバーなんてないでしょう。

書込番号:25635775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2024/02/24 23:10(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

先代F系のX1でもこんな状態なんですかね。
U11で初めて気づいたので、ほかのU11も本当に同じなの?
と疑ってしまいました笑

書込番号:25635807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

iPhoneとの接続について

2023/10/09 18:21(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2023年モデル

スレ主 okawari64さん
クチコミ投稿数:7件

先日納車され、当初iPhoneとの接続もよく、電話、音楽、CarPlayなど問題なく使用できていたのですが、本日急に接続ができなくなってしまいました。
iPhoneを再起動したりしましたが、Bluetoothで認識されず、一度登録機器削除し、再登録しようとしましたが、一向に改善されません。
ディーラーにも既に相談済ですが、同じような事象、何か対応策知ってる方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:25455902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:177件

2023/10/09 19:25(1年以上前)

>okawari64さん

先ず少し整理しましょう。

> 当初iPhoneとの接続もよく電話、音楽、CarPlayなど問題なく使用できていた

その接続方法と使用機能は何でしたか?

@有線USB接続(含CarPlay)
ABluetooth接続(除CarPlay)
B無線CarPlay接続(=WiFi)

>本日急に接続ができなくなってしまいました。

C昨日までと何か車両あるいはiphone の設定を変えましたか?何かアプリなどを追加しましたか?

>Bluetoothで認識されず、一度登録機器削除し、再登録しようとしましたが、一向に改善されません。

Dペアリングできないのですか?
Eペアリングはできているけれど電話、音楽再生をBluetoothで出来ないのですか?
Fペアリングは出来ているけれどCarPlay接続ができないのですか?その場合WiFiは車両・iPhoneとも作動中ですか?
G有線USB接続なら電話、再生、CarPlay全て可能ですか?

書込番号:25455979

ナイスクチコミ!1


スレ主 okawari64さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/09 19:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
まとまってなくて申し訳ありません。

まず最初については、ディーラーで担当者と一緒に行ってBluetooth接続で、通話機能、当方はLINEミュージックを契約していますので、それを使用しての音楽鑑賞、CarPlayを使用してのカーナビ機能の使用をしておりました。少なくとも有線接続は全くしていませんでした。

昨日から特に携帯、車両とも何かを追加したなどはありません。昨日夕方までは上記いずれも問題なく使用できておりました。
本日朝出勤時にエンジンをかけた時から、携帯と接続ができず、これらの機能は全く使用できなくなっておりました。

現在の状態としては、ペアリング自体ができておらず、iPhone自体を認識できていないのだと思います。
ちなみにiPhone側の設定からもBMWを繋が対象として認識できていないようです。
有線接続は、まだトライしてみておりません。

書込番号:25455995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 okawari64さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/09 21:55(1年以上前)

>SMLO&Rさん
その後、有線接続で音楽を聴くことはできました。
ただ、Bluetoothの接続がやはりできないので、通話機能、CarPlayはできません。
画像も載せましたが、Bluetoothの設定で起動ができないので、初期の不具合かもしれませんね。納車4日目なので、少しショックです。

ディーラーの担当者にも連絡しており、1ヶ月点検の前倒しで、不具合の確認などしてもらう形になるかもしれません。

書込番号:25456185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/10/09 23:07(1年以上前)

iPhone側もBluetooth設定一度削除しないと駄目じゃない?

書込番号:25456280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 okawari64さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/10 07:09(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
返信ありがとうございます。
iPhone側の設定でも一度削除して、再度ペアリングし直そうとしておりますが、車両側を見つけることができてない状態ですので、やはり車両側の不具合かと。
iPhone側は他の機器を認識して、Apple Watchなどとはペアリングできておりますので。

書込番号:25456499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:177件

2023/10/10 07:34(1年以上前)

>okawari64さん

>Bluetoothの接続がやはりできない

@Bluetooth接続はiPhone側から車両のSSIDを探しに行く方法とその逆に車両側からiPhoneのSSID(=iPhoneの名称)を探しに行くふた通りありませんか?もしあれば違う方法ではつながりませんか?

(「現在の状態としては、ペアリング自体ができておらず、iPhone自体を認識できていないのだと思います。ちなみにiPhone側の設定からもBMWを繋が対象として認識できていないようです。」との事で両方とも相手を見つけられない状況かと想像しますが、念のため。

A他に試せるiphoneが有りませんか?

B有線接続でのCarPlayは出来ますか?

https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph6860e6b53/ios

書込番号:25456523

ナイスクチコミ!0


スレ主 okawari64さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/10 08:47(1年以上前)

>SMLO&Rさん
どちらの方法でも認識されず、お互い見つけられないという認識で良いです。
ちなみにiPhoneは、その他、Apple Watchや他の機器のBluetoothは認識します。
車両の方はどの機械もダメなので、どうやら車両側の問題かと。

有線でCarPlayできるのですね。
ナビ上でCarPlayを押すと、機器を検索するというBluetoothを繋ぐ時にいく画面になってしまっていたので、トライしていませんでした。
試してみようと思います。

書込番号:25456608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:177件

2023/10/10 09:01(1年以上前)

>okawari64さん

>車両の方はどの機械もダメなので、どうやら車両側の問題かと。

なるほど。となると車両側トラブルが濃厚ですね。
他のbluetooth機器(スマホ、タブレット、ミュージックプレーヤーなど)をお持ちならダメ押し出来ると思います。

>有線でCarPlayできるのですね。

日本でワイヤレスCarPlayが合法化(電波法)されたのはつい最近です。
元々USB接続の有線式が基本でお乗りの車でも有線接続は可能だと思います。


書込番号:25456615

ナイスクチコミ!0


スレ主 okawari64さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/10 11:11(1年以上前)

>SMLO&Rさん
ありがとうございます。有線も試してみようと思います。
とりあえず、担当者にも状況をお伝え、理解してもらっており、本日ディーラーお休みなので、明日担当者から折り返しがあり、入庫の日程が決まることになりました。

書込番号:25456761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 okawari64さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/13 16:31(1年以上前)

その後です。
12日の昼頃、勝手にに状態が復旧し、その後は再度使えるようになりました。
ただ、本日予定通りディーラーに一旦預けることになりました。
同様の症状が、他ディーラー、他の車でも報告されているようであり、それらはシステムの更新をすることで直っているようです。
本日より一旦入庫して私の方も更新をしてもらうことになりました。

書込番号:25461195

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ171

返信51

お気に入りに追加

標準

初心者 スターター故障

2023/09/09 06:54(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2023年モデル

スレ主 KKSWHさん
クチコミ投稿数:14件

2018年にBMWを新車で購入し、5年車検を終えて1ヶ月、下り坂で信号待ちし、青になったので進もうとしたらアイドリングストップしていた車がエンスト。「Pに入ってないのでエンジンがかかりません」と突然の警告。ブレーキはほとんど効かないし、ハンドルも超重ステ。坂道は緩やかで直ぐに平坦な道だったので、重ステで何とか路肩によせ、ほとんど効かないブレーキを死ぬほど踏んで何とか前の車にもぶつからずに停止。
次の日、正規ディーラーに持ち込むと「スターターの不具合で交換。16万円です」と!
ちなみに、5年で1万キロちょっとしか走ってない車ですが(笑) 下手したら人を轢いたり、山道なら崖から落ちたりしてましたが。それでこんな対応。仕方がないのでしょうか?BMW、恐るべし。

書込番号:25414996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に31件の返信があります。


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2023/09/10 13:35(1年以上前)

あまり、突っ込みたくはないけれど
電動式サイドブレーキなら
坂道で停止すれば自動でサイドブレーキが掛かり
エンジン始動して、更にアクセル踏まないと
サイドブレーキも解除されないという動きになるから

どうも、最初から本当ですか?と思ってたけど
レスが進むのをみてて、ちょっとご意見させて頂きたくなった次第です。

書込番号:25416975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2094件Goodアンサー獲得:112件

2023/09/10 14:42(1年以上前)

>ao-mamaさん
パーキングブレーキも利かなかったですか?
という問いに対し、
さすがにテンパってたようで、電動パーキングブレーキを操作したか記憶にありません。
という回答だと思う。

>電動式サイドブレーキなら坂道で停止すれば自動でサイドブレーキが掛かり

全ての車がそうではないと思いますが。。
ちなみに自分の車はそんなお節介機能は常にOFFですが、デフォルトもOFFだったと思う。

書込番号:25417083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2023/09/10 17:24(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
>>私は国産車ですが、BMWだとキャンセラー付けること出来ないんでしょうか?

機械的にもアイドリングストップキャンセルボタンが
エンジンスターターのところにありますし、
押さなくても、毎回最初からアイドリングストップしないように
コーティングでソフト書き換えている方が
BMWでは大半ですよ。
つまり、キャンセラー(物理ボタン)は最初からついてますし
エンジンの状況、ハンドルの状態に応じてアイドリングストップを
回避する機能も携わっていますよ。

書込番号:25417324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/10 19:14(1年以上前)

どう考えてもアイドストはセル早く劣化させる要因しか無い。考えれば分かりそうなことだと思うけど。
むしろonにして良いことあるのか?

トラックの運ちゃんなんてPAで仮眠取る時エンジン止める人いるのかって言うぐらいアイドリングしてるぞ。

書込番号:25417474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2023/09/10 20:37(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
>>トラックの運ちゃんなんてPAで仮眠取る時エンジン止める人いるのかって言うぐらいアイドリングしてるぞ。

それ、メインエンジンじゃなくて、エアコンや、保冷の為の電源用サブエンジンじゃないですか?

書込番号:25417592

ナイスクチコミ!0


スレ主 KKSWHさん
クチコミ投稿数:14件

2023/09/10 21:29(1年以上前)

ディーラーに確認しましたが、アイドリングストップボタンはありますが、乗車の度に押す必要があるとの事です。忘れるな~。

書込番号:25417689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/10 22:57(1年以上前)

冷房用サブエンジン積んでるのは、バス。

トラックは電動コンプレッサー(サンデンが多い)、最初に可変容量コンプレッサーを開発しました(スクロール式も)

鈴鹿F1の帰路、シャトルバスではなく路線バスに乗ったが、信号待ちや渋滞でエンジン空調停止、バス停で止まる、すごく時間がかかるので何人も降りて歩いてました。


書込番号:25417809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:44件

2023/09/11 10:27(1年以上前)

外国車あるあるの低品質ですな、、、
BMWともあろう会社がそんなことでは、、、

スターター故障 ステータスも故障

書込番号:25418205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10622件Goodアンサー獲得:691件

2023/09/11 14:31(1年以上前)

エンジンがかからないのは仕方がないとしてもブレーキが利かないとは どういう設計しているんだ と思いました。名ばかりのブランドっていうイメージです。中身は提灯なんですかぁー ?

書込番号:25418491

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2023/09/11 15:19(1年以上前)

>KKSWHさん
よく見たら、5年前の車ですね。

ここのスレは、2023年モデルです。

X1 なのか、違う車種なのかタイプとか、年式はどの車のお話でしょうか。

書込番号:25418527

ナイスクチコミ!3


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2023/09/12 07:48(1年以上前)

スタートボタン周り

パーキングブレーキ

>>ディーラーに確認しましたが、アイドリングストップボタンはありますが、乗車の度に押す必要があるとの事です。忘れるな~。

スレ主さんの発言ですが
デーラーに聞かないと
あのスタートボタンと一緒になっている
アイドリングストップボタンに気がつきません?
本当に乗ってたんですかね?

ちょっと色々状況が実体験ですかと?
表現の仕方の問題か、勘違いなのか?
なんか、BMWユーザーには?と思う所が見受けられますけど・・・・
サイド無レーキ(電装だろ思うますが)写真など添付していただければありがたいのですが
方式違います?うちの車ですが?2015年式モデル

書込番号:25419347

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2023/09/12 08:15(1年以上前)

>ao-mamaさん
横から失礼します。
スレ主様も、アイドリングストップ解除のボタンは、ご存知だと思います。
その都度押さないといけないと認知されてます。
コーディングで、常に解除できるかは、ご存知なく、
ディーラーもその説明はされてないのでしょうか?
BMWは、知りませんが、
アイドリングストップの常時解除するのは、
市販の何か器具をつけないといけないものが多いと思います。
私の知る限りは、ディーラーが、解除してくれないと思ってます。(国産車)

書込番号:25419372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2023/09/12 08:28(1年以上前)

>ao-mamaさん
BMWのアイドリングストップ解除のコーディングの説明検索しました。
その中に

「正規ディーラーでは、この対応を行うことは保証の対象外となるため、ユーザーの自己責任で行うことが必要となります。」

との説明文ありました。

ですから、ディーラーに尋ねた、スレ主様に
ディーラーが解除の話はしないと思います。
ですから、スレ主様がわからなくてもおかしくないですね。

書込番号:25419383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2023/09/12 10:10(1年以上前)

>ao-mamaさん


「コーティングでソフト書き換えている方が
BMWでは大半ですよ。」

ですが、
メーカー保証はどうなってるのでしょうか。

大半の方が、この操作(コーディングでアイドリングストップ常時解除にする)は、保証が効かなくなるのを前提でされてるのか。
保証といっても滅多に異常起きないし、気にされてないのか。
保証は問題なく効くのですか。
まあ、関係ないところの保証は効きましょうが、
コーディングを自己責任でいじって、コンピュータ関係が異常起きたら保証されないということはあると思います。
それとも、中にはディーラーが解除してくれるところあるのでしょうか。
国産では、多分、タブーと思います。

書込番号:25419500

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2023/09/12 10:32(1年以上前)

BMWのコーディング、色々ネットで見ました。

専門の業者さんもあるようですね。

でも、正規ディーラーがやってるわけではなさそうですし、
保証の問題もありますでしょうし、
普通に、拘りのないBMWユーザーは、
普通に知らないでしょうし、ディーラーの方しかお付き合いしてないと、
普通に知る必要もないし、いじる必要も感じないでしょうし、
車にこだわりのある人の大半がやってるかもしれませんが、
車に普通に乗ってるだけの人の大半はやってないでしょうね。
そんな風に思いました。
何度も失礼しました。
もうやめます。

書込番号:25419522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2023/09/12 12:19(1年以上前)

コーディングで解除は 車両法 上は問題ないと思いますが
燃費達成基準が達成してなくなるとなると 税務署に怒られるかも


ベンツだと テールのウエルカムアニメーションが
採用されていましたが ディーラーでアップデートすると
非対応になる(灯火の規定に触れる?)例があって
オーテルで戻すとか ワケワカなコーディングがあります

書込番号:25419610

ナイスクチコミ!1


スレ主 KKSWHさん
クチコミ投稿数:14件

2023/09/12 12:47(1年以上前)

失礼しました。
8018年にグランツアラーを新車で購入しました。
グランツアラーは生産してないため、こちらに書かせて頂きました。

同じBMWなので、皆さんにご注意頂きたいと思いましてこちらに記載しましたが、混乱させて失礼しました。

書込番号:25419665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KKSWHさん
クチコミ投稿数:14件

2023/09/12 12:54(1年以上前)

アイドリングストップボタンは知ってますよ、さすがに。毎回押さなくていいように出来ないかな、と。

あ、話は全てBMW車で実際に起こった現体験ですよ。信じてもらえなくてもいいですけど、同じことが起こるかもしれませんのでご注意ください。

書込番号:25419676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/12 14:49(1年以上前)

>KKSWHさん
ちょっともちつけ笑
6000年先の未来の話になってるよ。

書込番号:25419810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KKSWHさん
クチコミ投稿数:14件

2023/09/12 14:57(1年以上前)

6000年後の話になっていてすみません。まだでんぱってるようですね(笑)

書込番号:25419819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

契約しましたが廃止の部分が多すぎです。

2023/07/01 17:54(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2023年モデル

スレ主 Tkazuさん
クチコミ投稿数:53件

こちらのサイトで皆さんの書き込みを参考に昨日契約しました。20dMSportのミネラル・ホワイトで、サンルーフのみオプションをつけました。値引きが40万なのでちょうど600万であがりました。2年の延長保証は後でも付けられるので、今回見送りました。セールスマンの説明では7月生産分からモデルイヤーコードが「ZF4」に変更となり、グローブボックス内の照明が廃止、サイドドアシルプレート廃止、ドアトリムの加飾ステッチ廃止、と残念な事が多すぎです。これから購入を検討している方は注意が必要です。

書込番号:25325922

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:21件

2023/07/01 20:00(1年以上前)

>Tkazuさん
情報ありがとうございます。
本日ちょうど、20d Mスポを契約してきましたが、
そのような変更が入っているんですね。担当から説明がなかったので少しショックです🤣

書込番号:25326071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2023/07/02 16:13(1年以上前)

>Tkazuさん
サイド、リヤはサンプロテンションガラスでしょうか?(オプション?)
じゃない場合は
サンルールのガラスは普通のガラスになるのかなぁ?
因みに自分のはオプションでサイド、リアはサンプロテクションで
フィルムを貼ったかの様な色合いになっていて
外から見た感じでは同じ様な色だったので
普通の場合はどうなんだろうと、かねてから疑問に思ってましたが・・・・

書込番号:25327233

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tkazuさん
クチコミ投稿数:53件

2023/07/02 17:29(1年以上前)

サンプロテンションガラスとはどんな物か分かりませんが、説明を受けませんでしたので分かりかねます。サンルーフは普通のガラスだと思います。

書込番号:25327356

ナイスクチコミ!0


BeeSKYさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/02 18:18(1年以上前)

>ao-mamaさん

もうすぐ納車のものですが、ガラスは気になってたので試乗車をじっくり見たんですが、リアは黒くて中も見えない感じで安心したことを記憶しています。
カタログには以下のように書かれています。(7月からのことでしたらすみません…変わっていなければ同じ仕様のはずです)
サンルーフもつけましたが、同じくサンプロテクションで色付きとのことです。
ディーラー独自の乗り出しオプションにガラスフィルム 3枚分が含まれていたので透明の紫外線カットフィルムを運転席、助手席、フロントガラスに貼ってもらいました。

リヤ・ドア・ウインドー/リヤ・クォーター・ウインドーとリヤ・ウインドーでは、サンプロテクション・ガラスの透過率が異なります。また、外部から車内が完全に見えなくなるわけではありません。

書込番号:25327434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/07/02 19:20(1年以上前)

>Tkazuさん
ちなみに、こちらの廃止内容は、ハイラインパッケージをつけない場合だけなどの条件があるかなどご存知でしょうか?

私の担当に確認したところ、特に情報がなくわからないとのことでして。

書込番号:25327561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/07/02 19:58(1年以上前)

>Tkazuさん
情報ありがとうございます。
まじですかぁ、本当にショックです。

書込番号:25327639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BeeSKYさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/02 21:08(1年以上前)

これは改悪すぎてびっくりです(ToT)
このクラスでドアシルプレートない車なんてあるのだろうか?
自分の車が生産前だったらちょっと許せないかも…

書込番号:25327757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/07/03 00:32(1年以上前)

3月納車のiX1ですが、最初にいただいた見積書にオプションでサンプロテクションガラスが入っていました。
webカタログ見るとリアサイド、リアは標準だったので疑問に思い、営業さんに尋ねたら、そのオプションは不要だと言われオプションからは除いてもらいました。フロント、フロントサイドはサンプロテクションガラスが装着できないということなので、不必要なものが見積に含まれていたのではないでしょうか?
サンルーフも装着してますがそれがサンプロテクションガラスかは判りません。

書込番号:25328005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nubonさん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/06 20:42(1年以上前)

今日営業さんから聞いた話だと、ドアロックピンも廃止されるようですね

書込番号:25333040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2023/07/13 08:15(1年以上前)

現状判明している改悪は以下ですかね。

・ドアトリムステッチ廃止
・グローブボックス照明廃止
・スカッフプレート廃止
・後部座席ヘッドレスト レザーからクロスに変更
・ドアロックピン廃止

ほぼコストカット目的かとは思いますが、
これでID9対応してくれていないですかね。

書込番号:25342002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/11/24 21:41(1年以上前)

9月にG61からの乗り換えで9月に改悪仕様が納車されましたスカッフプレートは、後日別途装着してもらい不満はある程度我我慢できました。お詫びにディーラーからドライブレコーダー最新純正を装着頂きました。すばらしいディーラーです。

書込番号:25519367

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tkazuさん
クチコミ投稿数:53件

2023/11/26 14:07(1年以上前)

納車おめでとうございます。早速ですが「スカッフプレートは、後日別途装着してもらい」と文言がありましたが、どの商品を付けてもらえるのですか?またオプションで有るのですか?私のデーラー担当者にレーダー探知機と社外のドラレコを装着を、お願いした所社外品は無理ですとの回答でした。また、納車も2か月程遅れるとのことでした。契約後に残念な事が多すぎでがっかりしております。

書込番号:25521720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/11/26 19:25(1年以上前)

>Tkazuさん

こんにちは、G31からの乗り換えでした。修正します。
ご質問の件ですが、
U11用純正のMプレートを本国より取り寄せ装着してもらいました。ドライブレコーダーは純正Advanced Car Eye3.0です。

書込番号:25522105

ナイスクチコミ!2


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2023/11/27 09:15(1年以上前)

>Tkazuさん
社外電装品はもうディラーではやりませんよ
昨年あたりから、社外電装品により
ナビ等のシステムがブ謎のブラックアウトする現象が
システムのバージョンアップ時に発生しており、
原因が噛ませたインターフェイスであったりと言うのが
徐々にわかってきて、さらに、ユーザーがシステムを少々書き換えて
隠しコマンドを有効化して、本来有償の物を無料で使い始めたりと
して居た経緯もあり、安全性も含めて
新しいID8辺りからは、そこを厳格にするため
それが出来ないようにシステムを改良してあります。
また、入庫時にECUに繋いでシステム状況をドイツ本国のサーバーで管理し
点検等で入庫した際に、弄っているのが判ると、
新車であろうが、保証対象外とする通告も出て居ます。
どこかに、その旨記載されていると思いますのでご確認ください。

そういうこともあり、ディーラーで下取りの際も
社外の電装品や、特にナビに割り込んで写るTVチューナー(インターフェイス)などは
元に戻ってないとディラーでの認定中古車に出来ないようです。
(シガー電源から引いた直ぐに外せるようなモノは別ですが)

という経緯があるので、社外電装品は頼まれてもやらないというスタンスが増えていると
いうのが現状です、

書込番号:25522731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/12/01 19:47(1年以上前)

◆今回の改悪について総括してみます。

ちなみに、
6月初めオーダー、7月ギリギリ一週間の製造開始の違いで改悪仕様となった模様でした。9月末納車にあたり、何とかならないかディーラーと相談しスカッププレートは本国取り寄せで装着してもらいました。
あと、サービスでドライブレコーダーを装着頂きました。

・項目別総括
1)ドアトリムステッチ廃止 →ブラックレザー仕様ですが、それほど気にならないと思います。これも有りという感じです。
2)グローブボックス照明廃止 →これは痛い! 改修を要望しましたが対応出来ませんでした。ダメダメです。
3)スカッフプレート廃止 →品番による本国からの取り寄せで対応していただき満足しています。
4)後部座席ヘッドレスト 裏面がレザーからクロスに変更 →裏で目立たないし我慢です。ドライブレコーダーもらったし、、、、
5)・ドアロックピン廃止 →新時代のロック表示システとなり スイッチのところに赤LED表示が出るので不満はありません。

以上となります。誠意ある対応を頂いたディーラーには深く感謝しています。

書込番号:25528732

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「X1」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
X1を新規書き込みX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

X1
BMW

X1

新車価格:550〜798万円

中古車価格:45〜673万円

X1をお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

X1の中古車 (全3モデル/721物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

X1の中古車 (全3モデル/721物件)