X1の新車
新車価格: 550〜798 万円 2023年2月17日発売
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| X1 2023年モデル | 676件 | |
| X1 2015年モデル | 1478件 | |
| X1 2010年モデル | 197件 | |
| X1(モデル指定なし) | 1089件 |
このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 42 | 10 | 2017年8月31日 14:53 | |
| 9 | 4 | 2017年6月23日 13:22 | |
| 114 | 26 | 2017年3月6日 23:25 | |
| 38 | 3 | 2017年2月10日 12:37 | |
| 34 | 7 | 2017年2月9日 21:15 | |
| 27 | 3 | 2016年11月23日 22:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日1年点検をしていただきましたがその際にダメ元でデイライトの設定できないんですか?と聞いたら新しいプログラムで出来るようになったらしくて設定ができてしまいました。
メニューでオフなどの変更は出来ませんが消すことはないのでそのままでいいかと。
ずっと点きっぱなしでOKという方、お試しあれ。
18点
>とむ79912さん
ディーラーで2週間ほど前に確認したことがありましたが、そのときは有償でもX1は対応出来ないと言われました。
出来るようになったんですね。
ちなみに1年点検時のプログラムアップデートは無料なのでしょうか?
丁度良いタイミングで点検を迎えられて良かったですね。
書込番号:21104541
3点
>とむ79912さん
はじめまして!
明日、納車なんですが私も納車前に無償で設定してもらいましたー
購入時期が使用変更の時期だったので、旧型を契約したのでその分の値下もしてもらいましたー
書込番号:21104801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>rsaku2008さん
今回は無料でやっていただきました。ラッキーでした。
書込番号:21105588
3点
>allcityさん
購入おめでとうございます。
X1、いい車ですよ。大事に乗ってくださいね。
書込番号:21105591
5点
2月納車の18Dですが
ディーラーでデイライトはできないと言われました。
車体番号?で出来ないものもあるとのことでした
書込番号:21140993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sssinnnさん
こんばんは。残念でしたね。私のはもう1年前ですから最新のはできると思うのですがね。
ディーラーが持っているコンピュータによるのかもしれません。私のディーラーも最近新しいのになって初めてやると言っていました。
書込番号:21142326
1点
9月9日に xDrive18dの納車が決定しました。
デイライトの件で担当に連絡したところ、純正で対応していないため2万〜3万の社外品での対応になるとの事です。
部品じゃなくてアップデートでできるはずですよね。
後付コーディングと勘違いしているんでしょうか。
書込番号:21158347
1点
>スキーヤーMさん
BLF ステルス コア トータルコーディング 等を使用するとデイライトコーディングできるようなので、ディーラーの方はそれらを購入してコーディングすることを言われているのだと思います。
ちなみに私の所有するCarly for BMW では日本仕様のF48のデイライトコーディングにはまだ対応してないようです。
書込番号:21158770
2点
>rsaku2008さん
ありがとうございます。
BMWではありませんが、友人のゴルフもデイライトは無料で設定してもらえたようです。
どうしてもデイライトにしたいわけではないので、納車後に考えようと思います。
書込番号:21158808
2点
>スキーヤーMさん
私のディーラーではコーディングキットなどでの対応はしていないとのことです。
最初に営業に聞いた所出来ないと言う返事でしたがダメ元で整備の人に聞いたら”システムのアップデートをしたので出来るかもしれません。出来たらやってみます。” ということで、やってみたら結果できましたということになりました。
社外のコーディングキットを使うとディーラーでのメンテナンスの際に初期化されてしまうということでしたので私は社外の物は使わないでおこうと思っています。(色々出来て面白そうですが)
書込番号:21158869
2点
自動車 > BMW > X1 2015年モデル
18d x-Line乗りであります。
先月末に、スマイル美成さんの『小変更情報!』へのレスにて、スピーカー交換する旨、申し上げましたが、先週末にアップグレード致しましたので、
(ご興味のある方がいらっしゃたらと思い)、以下、レポートさせていただきます。
【交換理由】
オリジナルで付いていたスピーカーの音質は、平板で、厚みがなく、(特に低音が弱く)まるで、トランジスタラジオのようであり、購入時に高音質のオーデイオがオプションで選べませんでしたので、
替えることにした次第です。
【交換したスピーカー類】
交換したトレードインスピーカーは、2way スピーカー (ドアスピーカー(交換)、ツイーター(新設))と、シート下ウーファー(交換)であり、「マッチ」社(=ドイツの有名なカーオーディオメーカー=ブラックスやヘリックスの製造元であるオーディオテック・フィッシャー社のエントリーモデル向けブランド)はBMW専用スピーカーを提供しており、フィット感は抜群です。
茨城県にあるオーデイオショップに交換・取付を任せました。
費用は部品代、インストール料を含めて、13万円強でした。
(※もともとツイーター非装着車でしたので、F48の場合は、ツイーターカバーが窓枠ごと交換される構成となっているために、この部品代が高かった(=3万円弱)ようです。)
【交換後の印象】
(小職はカーオーディオへの造詣・思い入れはそれほど深くはありませんものの)
“素晴らしい”の一言につきます。
音質に、厚みと、暖かみがぐっと増して、(前部スピーカーしか交換致しませんでしたが)臨場感も広がった感じがし、それまで聞こえなかったドラムス等の金属音まで、輪郭がはっきりいたしました。
たいへん気持ち良く変身しました。
もちろん、エンジンのチューンアップと同じで、
上を目指せばキリがありませんが、小職は、オーデイオに関しては、もう、これで十二分であり、気持ちの良いドライブができそうです。
昨日、同乗した妻も、『なんか、スピーカー替えた?FM放送、スタジオの雰囲気が、伝わってくる感じするね』
と言ってました。(※妻には、事前に言うと、いろいろなことを言われそうですので、内緒でつけました(笑))
現在の音質に満足されていない方にとっては
エントリー向けモデルであっても、替えることに
よって、気分がハイになると思います。
以上、ご参考まで、スピーカー交換レポートでした。
書込番号:20980727 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ご自身で満足できれば、それはベターな選択だったと思いますよ。
もちろんベストな組み合わせは他に確かに存在するでしょうが、多くの場合それらの環境実現には多額の軍資金が必要となりますゆえ。
ちなみに、私目はベターよりちょと落ちるグッドくらいで妥協しています。
書込番号:20981138
1点
〉きぃさんぽさん
早速にご返信いただきまして
ありがとうございます。
今回のスピーカー交換には
自分自身、大満足しておりますので、
おっしゃる通り、いや、それ以上でしょうか(笑)、ベストに限りなく近いベターな選択だと思っております。
あとは、趣味(渓流釣りや、温泉巡り、ゴルフetc.)への良き友として、X1ともども、楽しんでまいりたいと思います。
書込番号:20982902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
以前740と535を所有していました。
BMWの純正スピーカーは本当にダメダメなので、変えると効果ありそうですね。
私はメーカーごと、変えてしまいました。
書込番号:20988484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
〉Reinhard vRさん
ご返信いただきまして、ありがとう
ございます。
740は最上級車種グループですので、オーディオ面においても、かなり充実して、おもてなし度が高いものと思っておりましたが・・・驚きです。
車の設計上、オーディオ分野は、ユーザーの嗜好性にかなりの幅があることから、音響担当者は、オーディオの質をどの程度のレベルにて設定するか、
たいへん頭を悩ますと聞いていおります。
たしかに、聴き手によっては
上質だと感じたり、あるいは物足りなく感じるか、人それぞれだと思いますが、Reinhardさん、小職は
たまたま、後者だったのでしょうね。
にしましても、メーカーまで替えられたとは、
かなりのオーディオファンとお見受け
いたしました。
書込番号:20989497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨日アップしたのですが、写真を変更したく、再投稿となります。
昨日いいねを頂いた方、ありがとうございましたm(_ _)m
ブラックサファイアの画像をあまり拝見した事がないので、載せてみました。
私は、車は好きですが、あまり詳しくはありません(^^;;
という前提での書き込みとなりますので、ご了承下さい。
今回、色々ディーラーをまわった中で、この車に一目惚れしてしまい購入してしまいました(^^;;
金額面で迷いましたが、一生に一度くらいかっちょいー車に乗ってもいいかなと思い、思い切って購入しました。
黒は傷が目立つので迷いましたが、ディーラーにあったX5のブラックがかっこよく、また、たまたま黒ならすぐに手に入りそうだったので、色は黒に決定。
オプションは、コンフォートパッケージ。
あったらあったで便利ですよー
トランクを自動で閉めるのは楽ちん!
燃費は、約2千キロ走り、高速は1割程度でしょうか?それで、14キロくらいです。
乗り心地で驚いたのは、多少の悪路を走っても、あまりゴツゴツとした衝撃は感じない事ですね!
ただ、高速の道路の繋ぎ目なんかだと、上下にボヨンボヨン揺れてる感じがします。
まあ、気にしてれば気になりますが、気にしてなければそんなに気にならないかとー
最近はもう色々とネットで色々なコメントを見るようになりましたので、コメントはこの辺りで^ ^
購入を検討されている方で、ご質問などありましたら、書き込みして下さい^ ^
値段は高いですが、大満足してます!
書込番号:20678294 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>小島よしこさん
黒めちゃいいっすよね!
私は標準のアルピンホワイト3です。
ホントは黒を考えてたのですが…
輸入時期とオプションカラーによる金額アップ等々によりアルピンホワイト3となりました。
都内で見かけるX1、白以外見たことないです。
というか、X1(F48)がまだまだ珍しいです。
…うらやましい。。
闇夜で光る黒ボディ…ヤバいくらいかっちょいいので、いつもきれいにしてあげてください!
書込番号:20678374 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>z_vell_zさん
書き込みありがとうございます!
僕はたまたま黒だったんですが
個人的なは黒で良かったな!と思てます。
前は黒、後ろは白がかっこいい気はしますがー
確かに、夜の輝きは美しいですね!
写真ではなかなか取れませんが(^^;;
私も関東ですので、都内もたまに走りますので、見かけたら手を振ってみて下さい(笑)
夜ではありませんが、夕日に染まる?X1を載せてみました。
このラインがたまりません^ ^
書込番号:20678448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>小島よしこさん
都内で、黒F48見かけたら挨拶がわりに手をあげてみます!
いつも、歩いてるの時にF48見かけたら、ガン見してます!
添付写真は、ディーラーのコーティングの上に自前でガラスコートした時のものです。
結構本気出して磨いたのですが、黒の光沢には全くかなわないですね。
しかし…夕暮れ時のイカリング点灯はヤバいほどかっちょ良くて見とれますよね!
惚れて買った愛車です。
ずっと大事に、きれいに乗りましょう!
書込番号:20678553 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私のX1は、Mスポミネラルグレーです。通称ガンメタです。汚れがあまり目立たないと思います。今まで、1台にしか遭遇してません。いい色なんだけどなー
Mスポホイールにも合いますし。
書込番号:20678570 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>z_vell_zさん
そ!
夕暮れ時にスモールライト?を照らすのが楽しみです^ ^
お互い、大切に乗り、エンジョイしましょう!
書込番号:20678776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>細パンダさん
それはまだみた事ありません!
良かったら画像アップお願いします!
>z_vell_zさん
書き忘れましたが
アルピンホワイト?もかっこいいですね!
書込番号:20678784 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>小島よしこさん
昨日アップされた際にお写真を拝見し、そのカッコよさに食い入るように覗き込んでしまいました。
質問をお受け頂けるとのことで、お言葉に甘えてしょぼい質問をさせて頂きます。
xLineのシートは座面がクロス、周辺部がレザーのコンビ、そしてシートヒーターなしですよね。
そのため、寒い日の朝などに座った際、レザー部分が冷たく感じるのではないかと心配をしております。
実際使われてみてどんな感じでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:20678798
5点
>Bun-sanさん
コメントありがとうございます!
昨晩、魅入られてたんですね!^ ^
シートは、お答えになるか分かりませんが
寒い中走っても、暖房が効いてくれば、一切私は気になってませんよ!
基本、布?にお尻が乗ってますんでね(笑)
私は汗っかきなので、皮のシートは苦手で
でも、このシートは少し洒落た感があり、汗も気にしないで良いので、気に入ってます^ ^
書込番号:20678887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>小島よしこさん
黒もいいですね。
私は今週の木曜日に契約に行ってきます。
色は黒と迷ったのですが、結局アルピン・ホワイトにしました。
初めは18i xLineで話しを進めていましたが、担当ディラーの上司の方から18dを勧められ、試しに試乗をしてみたら気に入ってしまい、18dに蔵変えをしました。
初のBMWなので、楽しみに待っています。
書込番号:20679180
7点
>小島よしこさん
ご回答頂きありがとうございます。
「一切気になってない」、また「少し洒落た感があり・・・気に入ってます」、このような明確なお言葉を伺い安心致しました。
正直私はこのシートが小振りに見えたこともありサポート性や座り心地などにも不安がありました。
しかし展示車で寸法を測ってみると、意外にもゆったりサイズと思える自車シートとさほど変わらないことが判りました。
そしてオーナーの方から気に入っていると伺うことができたので次車比較検討時のマイナス項目を減らすことが出来ました。
書込番号:20679302
3点
>細パンダさん
写真ありがとうございます!
エムスポ、ガンメタ?、黒グリル
めちゃかっこいいですね!
グレードでこの車は色が合う合わないはある気がします。
書込番号:20680137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>bonne.kzさん
軽油の低燃費、良いですよ!
私も初ベームベーです(笑)
エンジョイしましょう!
書込番号:20680142 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Bun-sanさん
もちろん体型にもよるんでしょうけど
私はすっぽり感があって、気に入ってます!
まずはご試乗を!
(決して営業ではありません(笑))
書込番号:20680145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>小島よしこさん
試乗はしてます!でも試乗車がMspしかなかったのでxLineのクロス/レザーコンビシートの走行時での感触が判らんのですよ。
でもスレ主様の、「私はすっぽり感があって、気に入ってます!」という率直で明快なお言葉は、小振りで平板と捉えていた自分には意外に思えた半面、説得力を感じます。電動でないのも現車が電動なので少しデグレですが、なければないで大問題でもないと思えてきております。
書込番号:20681897
5点
>Bun-sanさん
電動、一年に何回使うでしょう?
慣れれば問題ないと思います!
書込番号:20696375 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>みつお2011さん
他の色でお願いします(笑)
黒が増えなければ、僕が目立つので(笑)
なーんて、黒は傷が目立ちますが。。
エックスラインなら、結構かっこいいと思いますよ!
でも、後ろは、やっぱり白の方がかっこいい気が(^^;;
書込番号:20696386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>小島よしこさん
F48の黒が少ないというよりBMW自体が白が多い気がしますね。
膨張色で大きく見えること、BMW特有のキドニーグリルが映えることなどから
人気があるみたいですね。
内装との組み合わせで白+モカレザーが個人的には好きですが、
写真を拝見して黒は引き締まってかっこいいなぁ!と思いました。
書込番号:20697660
9点
>小島よしこさん
ですよね。まあ家族と交互運転の場合でも、手動で少し動かせばいいだけだし。。
で、別件ですが、スレ主様はじめ、最近x1所有者となられた方々は、new cx5などにもご興味はなかったですか?
私は特に、手頃なサイズ/suv/diesel/4wd、という4拍子揃った2台の共通項から購入候補として興味があります。
自分にとってはこれから何年も使う安くない買い物なので、cx5では標準のALH(自動ハイ・ロー切替ライト)、BSM(ブラインドスポットモニタリング)など、「今時」の「日常役に立ちそうな」「あると便利」機能が気になるのですが、x1ではoptionですらありません。
個々の機能などは、x1の本質的な魅力の前では些末なもの、とも言えますが、まだ割り切れておりません。
x1所有者であるスレ主様(また皆様方)はどのようにお考えでしょうか?考え方の参考とさせて頂きたくご意見を伺わせてください。
書込番号:20699422
5点
2016年7月30日発注
2016年10月22日納車
BMW X1 18d
【グレード】
X1 xDrive 18d a Xline
アルピンホワイト3
ランフラットタイヤ18インチ
【オプション】
コンフォートパッケージ
ハイラインパッケージ (ブラックレザー)
イノベクションボディーコーティング
リアガラスフィルム施工
地デジチューナー
トヨタのハイブリット車からの乗換
発注前にディーゼル音がどうなのかが心配で218d試乗のみ
納車から2週間ほど外回りで使用した簡単な感想です
【良い所】
・運転が非常にしやすい
・ディーゼル特有のトルク→出だしはスムース
・約1000km走行→高燃費13〜14km/L
・Xdriveの高速道路や急勾配でも安定巡行
・エコ/コンフォート/スポーツモード→色々なドライブの楽しみ方が出来る
・減税
・ラゲッジルームの広さ
・見た目
【残念な所】
・ロードノイズが結構うるさい(ランフラットタイヤだから仕方ないのか)
「静音計画」でモーエン社のラバシート装着するもあまり効果無し
・締め切った車内からアイドリング時やパーキング時のディーゼルのカラカラ音が気になる(この前がハイブリット車だったから尚更)
外に出てみると特にタイヤ近辺からのカラカラ音が大きい→何とかならないかな?
「静音計画」でエンジンルーム内の遮音シート購入し一旦挟んでみるも効果無し
・トップビューマルチカメラが無い(日本車の軽自動車でも装備されているのに)
・価格が高い
※まさか600万もする車でデッドニングを考える事になるとは....
「駆けぬける歓び」が100%実感出来るよう試行錯誤したいと思います
書込番号:20360008 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
BMWは、トヨタ車のように元々静粛性の高い車ではありません。逆に、ガソリンエンジンなどは意図的にエンジン音を車内に入れるようなチューニングだと思います。かつ、X1というシリーズを考えると、尚更です。
価格が高いから高級車だはなく、プレミアムブランドかどうかです。
高い=高級車=静粛性と理解するとBMWだけではなく、多くの輸入車で満足は得られないでしょう。
高い車の評価基準の考えを変える方がいいのではないでしょうか?
書込番号:20360119 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
なるほど
ありがとうございます
トヨタのハイブリット車の前が
アウディA4アバントで
割と静かだったもので
考え方を変えて行きたいと思います
書込番号:20360142 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
BMWは静粛性の高い車ではありません。と言い切ってしまうのはどうかと思いますけどね。
320iはかなり静かですし、5や7になれば更に静粛性が高いですから。
ディーゼルのカタカタ音は聞いていて気持ちの良い音では決してありませんから、
メーカーとしても消せるなら消したいのが本音でしょう。
ただ、X1クラスだと上位車種との絡みもあって、遮音材もけちってるのかもしれません。
320dでもかなり音はしますけどね。
書込番号:20645872
3点
自動車 > BMW > X1 2015年モデル
2月7日にX1納車いたします。13年近く乗りこなしたかっこいいゼロクラウンからあこがれのBMWへとなります。18d Xlineです。 BMWの販売店のどっしりした雰囲気と営業マンの方のお人柄に影響を受けて、購入する気持ちになれました。ありがとうございました。
書込番号:20632442 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>hid1さん
新車おめでとうございます!
私は、納車前に何度もカタログを見たりYouTube観たりでイメージを膨らませてました!
F48は、まだまだ都内では見かける事も少ないですね!
素敵なカーライフをお過ごし下さい!
書込番号:20632470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
購入して浮かれた気持ちもわかりますが 営業マンへの感謝の気持ちでは直接した方が良いと思いますよ。
書込番号:20632771 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
コメントありがとうございます。浮かれていると良いことないので、自分自身への箴言として、営業マンさんにも御礼申し上げたいと思います。
書込番号:20632948 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>hid1さん
おめでとうございます。
18d羨ましいです。→18i Xline乗りです。
納車して、5ヶ月ほど経ちましたが、、、
最高です^_^
楽しんで下さい。
カッコいいですよ!新型X1は☆
書込番号:20633252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
納車待ち遠しいいですね。
私は5日に18d xline 納車で早速100kmほどドライブしました。
ディーゼル音は全く気になりませんし、燃費は高速含めて19.5 km/l でした。
シートの硬さも特に気になりませんでした。
ただ、DVDが地デジ対応でなく、USBも音楽再生のみでMP4、
AVIファイルは再生できなかったのが残念でした。
ムラーノからの乗り換えでしたが、ロードノイズを結構拾う感じで
室内の静寂性はムラーノが上のような気がします。
しかし、外観やインテリア、走りは大満足です。
気をつけて走ってきてくださいね。
書込番号:20633998
2点
地デジはオプションですから、オプションで地デジチューナーを選択してなければ、地デジ視聴は出来ないですね、USBは、ノーマルは音楽再生のみですが、コーディングで機能拡張しますとmp4やAVIの再生は可能になりますよ。
デイライトや、走行中の動画再生も映像含め再生可能になりますので、興味ありましたらお試しください。
書込番号:20641665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ご納車おめでとうございます!
わたしは今日で納車から1ヶ月経ちました。
都内でもまだまだすれ違いませんよ。
書込番号:20644294
4点
自動車 > BMW > X1 2015年モデル
★グレード
X1 xDrive 18d a Xline
アルピンホワイト3
★オプション
コンフォートパッケージ
ハイラインパッケージ
地デジチューナー
ホイール19インチアップ
ガラスフィルム
★納車後
レーダー
ドライブレコーダー
X1用ラバーマット
週1ゴルフに相棒の320iと交互に乗り比べてみました。
出だしはX1の方が瞬発性が良いと思います
中・高速走行にはあまり相違はないと感じました。
燃費は約16q/リッター 320iと比べても5q/リッターの差がでました
当方の地域は軽油が98円〜100円/リッターなので経済的にもはやりX1は良い。
また、ゴルフを行う方はコンフォートPを設定されると良いと思います
後部座席をスライドさせトランクパネルを外せば後部座席を倒さなくても
スリーバック乗りました。
納車後ディーラーでドラレコを設置しました。ディスプレイの無い物ですが
ナビの画面で走行の画面が確認出来ますのでこれは便利と思いました。
約25年程前に、三菱パジェロ・トヨタサーフ・日産テラノと言ったディーゼル4WDが流行った世代で
その後ディーゼル規制が厳しくなり、生涯ディーゼル車には乗る事のないと思っていましたので
今回のX1はすごく懐かしく思います(特に車外で聞くディーゼルの音)
今後もX1ライフを楽しんで行きたいと思います。
19点
>はなのきさん
18dは走りに関し320iに勝るとも劣らず燃費では勝っているということですね。走りがよく経済的というのは魅力です。
ところで近所のディーラーではハイラインパッケージが装着された実車を見ることが出来ません。
ハイラインパッケージにはウッドトリムが含まれていると思いますが、色調とか雰囲気がどのような物か知りたいのですが、お手すきの時にインパネ周りの写真を撮ってアップして頂くことは可能でしょうか。
書込番号:20417963
4点
bun-san
ご無沙汰してます。
ウッド調インパネの画像UP致します。個人的にはブラックピアノ調が良かったのですが
ハイラインPのセットになってますので仕方ありませんでした。
参考になれば幸いです。
書込番号:20420341
2点
>はなのきさん
早速のご対応、誠に恐れ入ります。
トリムはウッドもピアノブラックもそれぞれに良さや、醸し出す雰囲気がありますね。
ウッドは華やかさや高級感、ブラックやシルバーなどモノトーン系は精悍さ、でしょうか。
加飾オプションは純粋に好みの問題であり、機能向上につながり万人が喜ぶといった類の物ではないので、パッケージに含めず単独オプションにしておくべきとは私も思います。
輸入業者的にはパッケージに含めるのが適切、となぜか判断したのでしょうが。
ともかくもお手数をお掛けしまして、重ねて御礼申し上げます。
X1で週一ゴルフ、羨望です。
書込番号:20421480
2点
X1の中古車 (全3モデル/718物件)
-
X1 xDrive 18d Mスポーツ 認定中古車保証 ブラックレザーシート 純正アルミホイール ETC レーンキープ 衝突軽減警告システム バックカメラ コーナーセンサー
- 支払総額
- 320.9万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 22.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 162.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 247.7万円
- 車両価格
- 241.5万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 494.0万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 26.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 481.6万円
- 車両価格
- 459.0万円
- 諸費用
- 22.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜608万円
-
23〜836万円
-
66〜1033万円
-
55〜603万円
-
29〜5920万円
-
74〜538万円
-
69〜744万円
-
132〜786万円
-
175〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
X1 xDrive 18d Mスポーツ 認定中古車保証 ブラックレザーシート 純正アルミホイール ETC レーンキープ 衝突軽減警告システム バックカメラ コーナーセンサー
- 支払総額
- 320.9万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 22.9万円
-
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 162.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 247.7万円
- 車両価格
- 241.5万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
- 支払総額
- 494.0万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 26.0万円
-
- 支払総額
- 481.6万円
- 車両価格
- 459.0万円
- 諸費用
- 22.6万円


























