BMW X1 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

X1 のクチコミ掲示板

(1569件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
X1 2023年モデル 676件 新規書き込み 新規書き込み
X1 2015年モデル 1478件 新規書き込み 新規書き込み
X1 2010年モデル 197件 新規書き込み 新規書き込み
X1(モデル指定なし) 1089件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X1」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
X1を新規書き込みX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
168

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正DRLについて

2017/11/27 13:08(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

先日、2018年モデルの18d XLINEを購入しました。
標準でDRLがついていて、昼間は消せないことも営業マンから聞いていて理解しています。
昼間はコロナリングのみ点灯しているのですが、夜間はライトのスイッチが0にあっても自動的にヘッドライトがつきますが、その様な仕様なのでしょうか?
0とオートとスイッチを分けている意味がないと思いまして、、。
お分かりの方、教えてください。

書込番号:21388857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2017/11/27 18:25(1年以上前)

>へなちょこ小坊主さん

私のX1は小変更前(デイライト無)なので、詳細はわかりませんが…

ライトスイッチの0とオートで異なるのは、
・コーナリングライト
・可変配光システム(速度に応じて照射範囲変更)

オートだと上記制御がオン、0だと上記制御オフ
のような気がします。

※あくまで運転席から感じる感覚論で、何処にも記載されてなく、サポートセンターにも未確認ですが…。

的外れ回答なら申し訳ないです。

では、素敵なBMWライフを!

書込番号:21389380 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度5

2017/11/28 08:05(1年以上前)

ドライバーズガイド(スクリーンショット)

>へなちょこ小坊主さん

追伸

ドライバーズガイド(アプリ)の内容に、ヘッドライトがオートの場合に機能するシステムが記載されてました。


アプリを入手後、ご自身のVINナンバーを入れてみると答えがわかるかもしれません。

参考まで!

書込番号:21390760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/11/28 08:47(1年以上前)

>z_vell_zさん
教えていただいたドライバーズガイドをダウンロードして確認しました。
おっしゃる通り、コーナーリングライトはスイッチ位置がオートの時のみ作動するようですね。
ありがとうございました!

書込番号:21390832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2017/11/28 13:10(1年以上前)

>へなちょこ小坊主さん

2018年モデルは0位置でもロービーム点灯するのですか?
私は2017年モデルですが、0位置でロービームは点灯しません。

コーディングにてDRLは点灯するようにしていますが、それ以外は購入時から変わっていません。
Idriveも1世代新しくなっていますので、変更になっている部分があるのかも知れません。

DRLも2017年以前のモデルはディーラーで対応できないようなので。

書込番号:21391271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/11/28 17:14(1年以上前)

>rsaku2008さん
スイッチが0位置でも暗くなると自動的にロービームが点灯しますね。昼間はロービームは消えてコロナリングのみ点灯します。

書込番号:21391671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2017/11/28 18:20(1年以上前)

>へなちょこ小坊主さん

X1のイカリングは円形に近く夕方になるとDRLが眩しい位になりますので、自動でロービームに切り替わる仕様に変更したのでしょう。

書込番号:21391789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2017/12/21 22:36(1年以上前)

スレ主様

私も全く同じことを思っておりました。
0の位置でライトがオートで点く意味が全く分かりません。

夜間のすれ違いで相手に眩しい時に消したり、
駐停車で周囲に迷惑だったり消費電力を考えてライトを消したい時に
自分の意思とは別に点きっぱなしになるように思います。

デイライトを消せないのは法令上の制限でやむを得ないようですが、
0位置でオートになるのはアップデートで選択できるように変更してもらいたいです。

書込番号:21450541

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

X1 チェーンについて

2017/12/17 09:29(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

スレ主 boot22さん
クチコミ投稿数:10件

ご教示ください。
2017/1のチェーンスレを確認し投稿しています。

x1 standard 18d を所有しています。
街中使いなので、スタッドレスの購入は考えていませんが、もしもの積雪時に備えチェーンを購入したいと考えています。

どなたか利用されているチェーンの実績を教えて頂けませんでしょうか。

メーカーは、車両はチェーンを考慮した設計ではなく、スタッドレスを推奨されていることは承知した上での質問です。
ソックスではなく、YETIなどのゴムチェーンがつけれるのが希望です。

チェーンが巻けない車があるのに驚いている知識レベルでの質問ですみません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21438498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/12/17 10:47(1年以上前)

スタッドレス買えない、チェーンが装着できないのでは、雪は車に乗らないで大丈夫です。

書込番号:21438634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/12/17 11:00(1年以上前)

コイツ、何言ってるん?
朝っぱらから酔ってるのか、ろれつ(分列?)回ってないし(笑)

書込番号:21438661

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/17 11:23(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820907/SortID=20564683/#tab
こちらのスレを見てからのお話ですね。

スレの中にあるように小さいタイヤにしてチェーンが巻けるようにするか
見た目のために同じサイズのスタッドレスにするか?のお話だと思います。

オーナーさんで巻いている方がいらっしゃると良いですね。
個人的には上のスレにあるようにタイヤハウスが傷つくからスレ主さんの
ような事案を(BMW買うレベルで)試す人は少ないと思いますけどね。

書込番号:21438699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 boot22さん
クチコミ投稿数:10件

2017/12/17 11:37(1年以上前)

コメントありがとうございます。
意図を理解いただけず、参考になりませんでした。

書込番号:21438725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 boot22さん
クチコミ投稿数:10件

2017/12/17 11:47(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ご理解いただきありがとうございます。

普段は積雪がない地域にすんでいますのでスタッドレスもチェーンもいらないです。ただ少し遠出した時などの積雪に備えをしたかったのです。

購入時の確認不足でした。
スタッドレスを買うか、乗らないかのどちらかしかないんでしょうね。

書込番号:21438757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/17 12:04(1年以上前)

それが彼の日常なので生暖かい目で見守ってあげてください。


それはさておき、装着できないものを検討するのは時間の無駄です。
いざという時の備えというのであれば、尚更スタッドレスタイヤを買えば良いじゃない。
X1を買えるのに10数万をケチるのが理解できません。

書込番号:21438805

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2017/12/18 18:16(1年以上前)

スタッドレスを履いてますが、チェーンとスノーソックを携行しております。
(使うことが無いとことを前提で、一応、携行)

お手軽なのは、スノーソックかな。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/weimall/ka74.html

書込番号:21442183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件 X1 2015年モデルのオーナーX1 2015年モデルの満足度4

2017/12/21 19:27(1年以上前)

>boot22さん
スタットレスタイヤを履いてる分、夏タイヤが減らないのでトータルの消耗はイーブンと言う考え方でいます!スタットレス履きましたが夏タイヤと乗り心地はかわりませんし(ランフラットタイヤより快適?)まず、安心です。地域的にも、スタットレスの本領を発揮するのはほんの数日です。

書込番号:21449955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引きについて

2017/12/16 11:20(1年以上前)


自動車 > BMW > X1

クチコミ投稿数:4件

18d xline

アドバンスドアクティブセーフ
コンフォートパッケージ
ハイラインパッケージ
ホイール、スタッドレス、ウィンターブレード、ETC
をオプションです。

北海道なのですが、値引きが33万なのですがもっと頑張れるでしょうか?

年内に決めたいと思ってます。

よろしく御願い致します。

書込番号:21435956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/16 11:52(1年以上前)

ディーゼルの在庫多くあるなら値引きできるのでは?

書込番号:21436022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/12/16 12:00(1年以上前)

>タイタンMANさん
ありがとうございます。
在庫がなければ値引きされませんよね。

書込番号:21436038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/16 13:02(1年以上前)

33万はまだまだな気がします。が、年内登録可能かどうか?で変わる気もしますね。

北海道のディーラーの本決算がいつか知りませんが、本決算に絡むともう少し落ちるのでは?と思います。

18dなら50位いけるのでは?

なんの根拠もありませんが…m(._.)m

書込番号:21436211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/12/16 14:22(1年以上前)

>annie928さん
ありがとうございます。

私もまだイケる思うので頑張ってます!

書込番号:21436396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/12/16 23:03(1年以上前)

決算月は高額車を扱う輸入車ディーラーでは顕著に値引きに現れますので、販社の名前でググって決算月を調べましょう。販売台数がここ数年右肩上がりのベンツや、多少下火と言えども昔に比べたら伸びてるアウディと比べ、BMは横ばいが続いていたと思うので、メーカーはもちろん販売会社もかなり策を打っていると思います。販促費用など。

地域が違く、また、車種も違うので参考にはならないかもしれませんが、今週こんなメルマガ来た位なので。
ドイツ三社交渉で時期によっては3桁近く値引きは出るものの、堂々とオープンに値引きますって宣伝する位なので、この3シリに限っては残価組まなくてはいけないけど交渉は80万からスタートです。

であるならば、たとえX1といえどそれなりの値引き額は出てくると思います。

書込番号:21437796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/12/20 15:45(1年以上前)

見られてないようなのですが、DM来てました。
地域が違いますが、値引きが引き出せるかもしれませんので、ご参考に。

書込番号:21446991 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/12/20 16:36(1年以上前)

>けんてぃさん
ありがとうございます!
交渉してみます!

書込番号:21447065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チェーンについて

2017/01/13 09:37(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

スレ主 たまdさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
昨年末にX1 F48 20i xLINE xDriveを購入しました。
xDriveにしたのは、雪国に行くのが目的でした。
スタッドレスがすぐに手に入らなそうなので、ひとまずチェーンを購入しようとしたところ、マニュアルには「205/60R17以外にはチェーンを装着しないでください」との記載が…。

xLINEですので、購入時に履いているのは「225/50R18」です。ディーラーに確認したところ、確かにこのままチェーンをつけるとボディを傷つけるから装着できないとのこと。

スタッドレスにしてもアイスバーン用にチェーンは必要だと思いますが、みなさん、どのように対応されていますか??

書込番号:20564683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/13 12:10(1年以上前)

>たまdさん

北海道在住で国産車にしか乗ったことがありませんが・・・

>スタッドレスにしてもアイスバーン用にチェーンは必要だと思いますが、

一度も使ったことがありません。
よって不要です。

対応出来る一番小さなスタッドレスがいいのでは?(Dで一番小さな推奨サイズで)

書込番号:20564943

ナイスクチコミ!4


スレ主 たまdさん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/13 12:18(1年以上前)

北きつねさん、コメントありがとうございます。
知り合いから「スタッドレスでもチェーン規制のときはチェーンが必要だよ!」と脅されて悩んでいました。
私も実際、今までの車でスタッドレスを履いて雪国に何度も行っていましたが、そのような状況になったことがなく…。
ご助言、ありがとうございます!

書込番号:20564960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/13 12:32(1年以上前)

>たまdさん
私は215/50/18のスタッドレスタイヤにしています。住んでる所が豪雪地域ではないですが1メートルぐらい雪が積もっている中スキー場へ行ったときもチェーンは付けていません。もちろん除雪はされていました。急勾配の上り坂ではチェーンがないと上がらない可能性がありますがスタッドレスだけで大体は大丈夫です。チェーン付けるにしても215/60/17がX1に着けられるかも微妙です。チェーンは諦めたほうがいいと思います。

書込番号:20565005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 たまdさん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/13 12:36(1年以上前)

>なおちゃとゆうちゅんさん
 コメントありがとうございます。
 なるほど。雪道に慣れている方にそのようなコメントをいただき、安心してきました。
 スタッドレスが来れば、特にチェーンはいらないとのことですね!
 ホントに抜け出せなくなった時用に、ソックスくらい用意しておこうと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:20565018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/01/13 21:33(1年以上前)

宮城在住ですが、免許を取得して30年になりますがチェーンを付けたことはありませんね。スキーで山形蔵王や安比方面に毎年いきますが。ちなみに、全てFF車です。BMWを含め外車系は車重が重いのでAWDを過信するとFF車以上に危ないです。経験上ですが、スキー場周辺で事故ってるのはAWD(4WD)が多いような気がします。チェーンは当然ながら、吹雪やアイスバーンの悪天候時に取り付けなんで事前に練習しておかないとなかなか難しいです。私は、SDriveですが先日、雪の高速を走行しましたが問題ありませんね。ただし、シフトダウンでエンジンブレーキをかけた後、シフトを通常ドライに戻すと一瞬、加速します。やはりアイスバーンでは、慎重な運転が必要では!

書込番号:20566082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2017/01/13 22:17(1年以上前)

チェーン規制でチェーンが入るのはウソなのでチェーンは不要。急坂とかで登れなくなったりすると最後はチェーンが要るけどそんな場面は滅多にないからスタッドレスだけで十分。

書込番号:20566250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 たまdさん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/13 23:02(1年以上前)

>細パンダさん
お返事ありがとうございます。
確かに過信は禁物ですね。
運転の先輩がチェーンをつけたことがないのであれば、ホントに規制が入ったときはホントに運が悪かったと思い、諦めることにします!笑

書込番号:20566418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 たまdさん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/13 23:03(1年以上前)

>yumeka2006さん
コメントありがとうございます。
そうですよね、知り合いから脅されて心配になってしまいました。スタッドレスが来るのを待って、雪国を楽しんできます!

書込番号:20566420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 X1 2015年モデルの満足度4

2017/01/18 16:00(1年以上前)

X1 18d Msport (xDrive) ですが、チェーンはもっていません。 というか、1990年から四駆ばかり乗りついできましたが、冬はスタッドレスで、チェーンを所有したことがありません。
スキーにはシーズンに5〜6回ほど行きますが、今まで困ったことは一度もありません。 長野の志賀高原は寒波の際などはスタッドレスでも 『四駆ですか?』 と確認されますが、そのような天候でも (時には氷点下十数度の悪天候で山坂道のことも) 特に問題を感じたことはありません。 どちらかというとフロントガラス&ワイパーの凍結のほうが厄介ですが・・・。
ということで、通常の乗用四駆で行けるところでは四駆四輪スタッドレスであればチェーンは不要と思います。

余談ですが、上記のような寒冷地では軽油のほうがよほど心配です。 志賀高原に行くときなどは、現地下で軽油が1/4以下になるように調整していって現地(中野インターを下りてから)スタンドで給油するようにしています。 こういう場所なら軽油はJIS3号でしょうから、凍結(実際はゼリー状になる)の心配が低くなります。

書込番号:20580280

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 たまdさん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/18 17:35(1年以上前)

>Otemachi-Salarymanさん
 コメントありがとうございます。
 チェーン使ったことない…とのこと。安心しました。
 少しでも早く雪国に行きたかったのですが、スタッドレスの入荷までじっくり我慢したいと思います!
 ワイパー、確かに盲点ですね。
 凍った雪を溶かすスプレーを購入してのぞみたいと思います。
 アドバイスありがとうございました!

書込番号:20580476

ナイスクチコミ!2


boot22さん
クチコミ投稿数:10件

2017/12/16 18:40(1年以上前)

質問、便乗させてください。

x1 standard 18d を所有しています。
街中使いなので、スタッドレスの購入は考えていませんが、もしもの積雪時に備えチェーンを購入したいと考えています。

ご検討されていたチェーンを教えて頂けませんでしょうか。
また、どなたか利用されているチェーンの実績を教えてください。

メーカーは、車両はチェーンを考慮した設計ではなく、スタッドレスを推奨されていることは承知した上での質問です。
ソックスではなく、YETIなどのゴムチェーンがつけれるのが希望です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21436982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オプション選定と納車について

2017/12/10 00:41(1年以上前)


自動車 > BMW > X1

スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:259件

只今、購入検討をしているものですが、付けるオプションについて悩んでいます。車種は18dーMsportsで、コンフォート、アドバンストASパッケージを選択しようとしたのですが、在庫の関係から納車まで4ヶ月かかると言われたのですが、コンフォートを諦め、Aホワイトにすれば1ヶ月待ち程度で、決算時期のお買い得価格で出せるとのことでした。(色はグレー系が希望でしたが問題なしです)そこで現在、オーナーの方にお聞きしたいのですが、皆さんは購入に際し、何を犠牲になされましたか?また、付けて良かったオプションについてもお知らせ願います。

書込番号:21419324

ナイスクチコミ!1


返信する
Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/10 22:13(1年以上前)

18dMspAホワイト+ コンフォート、アドバンストASパッケージ乗りです。

まず、18dMspにAホワイトはいい選択だと思います。私は性能、外観、色、内装、いずれも非常に気に入っています。

コンフォートopですが、あればあったで良いですが、無ければなくても構わないのでは。必須opではないと思います。
電動テールゲートはそれに慣れてしまうと元に戻れなくなりますが、最初からなければないで大丈夫でしょう。
スライディングリアシートはたまに役に立つこともありますが、使用頻度は稀なので、なくても良いでしょう。
最近コンフォートopにシートヒーターも追加されたのでしたっけ?Mspのアルカンターラシートは冬でも冷たくないのでシートヒーターはなくても大丈夫です。

同様にアドバンストASも然り。ACCはたまに使ってみて楽と感じることもありますが、アクセルワークが自分の好みとは異なるので、結局offにしてしまいます。

他のoptionという意味では、スレ主さんのみが運転するのであればよいですが、もしご家族の方とかも運転なさるのであれば電動メモリーシートの方が便利です。私は前車に付いていて現18dが付いていないので不便を感じています。とは言っても電動シート付の車両は在庫がなく、付けると結局4か月待ちになってしまうかも知れませんが。

ところで在庫車は当然2018モデルですよね。DRLはどちらでもいいとして、ナビがタッチパネル化してることは必須だと思うので。(私のは対応前で使い難さを感じています。)

書込番号:21422067

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/11 05:50(1年以上前)

2016年12月契約、本年4月納車の18d x-Line乗りです

自分の場合は、納車が遅れてもフルオプション派ですので、後々の後悔はありませんが、
出費もそれなりでした
(《》内は、自分なりの独断と偏見の評価で、1=つける必要がなかった〜5=最高としております)

@サンルーフ
・・・春秋には気持ち良いという、また、今まで乗った車には全部つけていたという自分だけのこだわりだけです《3》
AコンフォートP
・・・リヤシートの前後調整は一度も使用したことがないのですが、リヤゲートの電動オープナーはたいへん重宝しております《5》
Bハイライン
・・・モカレザーは良い雰囲気で、同乗者の評判が良いのもありますが、シートヒーターはこの季節最高に
ありがたいです《5》
CアドバンストP
・・・高速走行が20%位ですので、なくても
良かったですが、今時の装備であるのと、下取り時のアップにつながる?《3》
D19インチアルミ
・・・後付けで19インチにするのは多額の出費なので、購入時は比較的お安かったのもあり、えいっと決めました(笑)《3》
ETVチューナー
・・・わたし的には不要でしたが、妻が良く見るものですから《2》
F延長保証
・・・前車が(保証の切れた)3.5年後目に、痛い出費にあいましたので、いわば保険料です
《評価できず》

また、納車後には下記を付けました
Gスピーカー類の軽度なチューンアップ《4》
HDRL《3》

以上ですが、良く良く考えてみますと、ほんとうに
必要だったのは実用的なものだけかもしれません

良く吟味(悩まれますね(笑))されますように

長々と失礼いたしました

書込番号:21422702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NOBIKAさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/11 11:24(1年以上前)

>seha-papaさん
2017年1月契約、本年4月納車の18d x-Line乗りです

個人的には必須はハイラインパッケージだけかなと思いました。
理由はまず第一に見た目です。モカレザーはAホワイトに大変良く映えますし、トリムがある無しでは全然雰囲気が違います。
X1は標準だとどうしても内装がチープになってしまいますしね。
X1を選んでいるということは見た目にかなり惹かれての購入という部分も大きいと思います。内装も極限までかっこよくしたいですよね^^

シートヒーターはこの時期かなり重宝します。体の温まり方が全然違いますから。
コンフォートに関しては、あれば便利かなという程度です。一度使ってしまえば必須になるでしょうが、最初から無いものとすればそこまで苦には感じないと思います。荷物の出し入れが多い人は入れておいたほうがいいかもしれません。

アドバンスドASは悩みましたが結果的に付けませんでした。
>Bun-sanさんもおっしゃっているように他のBMWに乗ったときに試しましたが、アクセルワークに違和感というか扱いづらいなと思ったからです。そもそも高速を運転する機会が年数回しか無いので、恐らくそんなとき位は自分で運転を楽しみたいだろうなというのも大きかったです。

唯一、渋滞にはまったときはあればよかったなとは思いましたが・・・笑

その分のお金でセキュリティ、ドラレコ、レーダー、カーテシランプ、コーディング、地デジなど実用的なものに費やしました。
結果的に正解だったなと思ってます。

何にせよ、価値観ですので後悔のない選択ができればいいですね。

書込番号:21423198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:259件

2017/12/11 23:36(1年以上前)

>NOBIKAさん、>シラピィさん、>Bun-sanさん返信ありがとうございます。
当初、xLineを考えていたのですが、シートが今一だったこと、フルカラーがMSpoのみだけなので、ディーラーで変更しました。多分、両方のMオプションを付けられれば、色は妥協(本当はガンメタ系が好き)したと思うのですが・・・ところで多くのユーザーの方がお集まりですので、ついでにお聞きしたいのですが、購入後のアフターフォローは輸入車(BMW)の場合、国産に比べ劣るのでしょうか?この点も合わせてお知らせいただけませんでしょうか?オプションについては、再度ディーラーさんと交渉してみます。電動シートも出来れば付けたくなってきましたので・・・

書込番号:21425036

ナイスクチコミ!1


NOBIKAさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/12 11:59(1年以上前)

>seha-papaさん
>>購入後のアフターフォローは輸入車(BMW)の場合、国産に比べ劣るのでしょうか?

こればかりはディーラーや担当によるとしか言えませんが、少なくとも私のところは正直満足していませんね。

「セカンド・ハンドオーバー」といって納車後1ヶ月を目安に状況伺いを兼ねて点検などをしてくれるのですが、「その後どうでしょうか?」という連絡は一切なく、納車から2ヶ月一切連絡が無かったので、こちらから「念のため1ヶ月点検お願いします」と依頼しました。せめてその後どうですかくらいは聞いてほしかったなと・・・

あとはX1でリコールがあったので予約したいと言ったのですが「取り寄せがあるのでしばらくお待ち下さい、こちらから連絡いたします」と言いながら3ヶ月ちかく経過していますが音沙汰なしです。

と、不満ばかり言っていますが、営業担当次第のところもあるので購入時に信頼できる営業かを見極めたほうがいいかなと思います。私の印象では「言えば動く、言わないと動かない」といったところです。

BMWに限らずこんなものではありますけどね(笑)



書込番号:21425901

ナイスクチコミ!0


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2017/12/12 13:32(1年以上前)

>seha-papaさん

>>購入後のアフターフォローは輸入車(BMW)の場合、国産に比べ劣るのでしょうか?
これ大切ですよね。
わたしは東京にある国内最大のディーラーにて購入しましたが、最初ここを訪れたときは購入する予定は無くショールームを覗いてみよう程度の軽い気持ちでした。ところが出会いとは重要で信頼できそうな担当者と巡り会ったため、トントン拍子に購入まで決めてしまいました。
その後は、予想通り何でも相談できる担当者となり、ショッピングついでによくショールームを覗くのですが、大変気持ちよく対応してくださいます。
また、X1乗りのジーニアスの方も大変良く対応してくださり、今ではBMWを買ってよかったと思っております。

購入時の交渉も重要ですが、高い買い物ですので後悔されることの無い担当者と出会えることを期待します。

書込番号:21426101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 Green Onions 

2017/12/15 21:33(1年以上前)

悩みに悩んだ末、本日契約しました。


xDrive18d xLineのサファイヤブラックです

オプションは、コンフォート、ハイライン、アドバンス。計60万です。
極寒地帯に住んでいるので、シートヒーターとレザーシート、色は白か黒でオーダーしたところ
この車体を進められました。
レザーの色はモカを希望していたのですが、ブラック。オートクルーズも必要なかったのですが
大きな問題ではないので、予算少しオーバーでしたが、今後とも信頼できそうなセールスだったので契約しました。

多少の妥協は必要だと思います。

交渉してみないとわからないことってあるものですね^^

書込番号:21434660

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ154

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費!悪っ!

2011/01/02 22:00(1年以上前)


自動車 > BMW > X1

18iを8月納車で約4ヶ月乗り続けましたが、燃費について物凄くモヤモヤ感があり、書き込みました。
我が家のX1の乗車環境としては私達夫婦、小学低学年、幼稚園児の4人乗車が基本で、主に週末の近郊(大阪府内)の買い物、一般道ドライブに使用しています。
ECOドライブに心掛けて急発進なんてしませんし、5分以上アイドリング駐車する事もありません。
慣らし運転についてもBMW評論家の菰田氏推薦のBMW慣らし運転方法に基づいて慣らし、現在の走行距離は約2800kmです。
しか〜し、街乗りの実燃費は最高でも6.5km!最悪の時なんて4.5kmなんて時もあり、平均で6km程度です...
高速道路を巡行した時には13.5kmまでいきましたが、街乗りでは最近の2リッターNAエンジンとは思えない燃費の悪さ...
当サイトの他、燃費報告サイト等で皆様の18iの実燃費状況をこまめにチェックしていますが「驚くべき燃費!」など好燃費の報告ばかりで実際、報告されている燃費が凄く良い...
我が家のX1 はどうなってるんでしょう?エンジンコンピュータ等について異常でもあり、誤った燃料噴出でもしてるんじゃないかと不安になっています。
オーナーの方で私と似た様な乗車環境の方などおられましたら、実燃費状況など教えて下さい。
またエンジンコンピュータの異常等で燃費が著しく悪化すると云う現象もあり得るのでしょうか?

書込番号:12451824

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/02 22:14(1年以上前)

それもどうかなぁ様


欧州車は、日本と違ってアウトバーンなど、ゴーストップが少ない地域を走行します。
こういった地域では、ギヤ比が高めになっています。

従って、1−2速のギヤ比が高いために、ゴーストップが多いと燃費が悪化します。

反対に日本車を欧州へ持っていくと、ギヤが低すぎるとなるんでしょう。

趣味的にドライブを楽しむ人は燃費が伸びるんでしょうけれど、買い物などの市街地走行メインだと燃費が伸びないんでしょうね。

書込番号:12451902

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2011/01/02 22:15(1年以上前)

高速で13.5km/Lという燃費が出たのなら正常では・・。

どんなにエコランしてもストップ&ゴーが多いと燃費は確実に悪化します。
又、チョイ乗りが多いとか、渋滞に巻き込まれても燃費は悪化します。

我が家のフィットもチョイ乗りが多いとカタログ値の半分以下の燃費になる事もあります。

という事で現在の燃費の悪さは使用環境に起因しているのではと思われます。

書込番号:12451906

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/02 22:20(1年以上前)

うーん、市街地走行だからといって燃費が4.5km/gが普通というのは、日本車を基準にすると無理がありますね。

欧州車固有の特性としか考えられませんね。
国産車では燃費が悪いといわれるレガシイに乗っていますが、こんな数値は出たことないもの

書込番号:12451927

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2011/01/02 22:29(1年以上前)

何言ってんだか・・。

一概に市街地走行と言っても千差万別。

shimaty2000さんの理論が正しければX1で市街地走行したら
燃費は全て悪いという事になりますね。

書込番号:12451985

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/02 22:32(1年以上前)

燃費4.5km/gが事実ならそうではないですか?
そう思いませんか?

この事実が間違っているというならわかりますけど、、、(泣

書込番号:12452002

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/02 23:20(1年以上前)

原因なら幾つか考えられます。

・車重
・車重に対してエンジンが非力。よってアクセルを深く踏み込みがちになり易い。
・ファットなタイヤ

X1はそのSUV的な装備が燃費を悪化の原因だと思います。

書込番号:12452279

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/01/02 23:30(1年以上前)

スレ主さんへ

以前はどんな車に乗っていて、市街地燃費はどの程度でしたか?

書込番号:12452349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/03 02:03(1年以上前)

AT車の燃費の良い走らせ方を知らないだけでは?

どのギアでどの回転域で常に走行してるのか聞きたいね。

書込番号:12453032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2011/01/03 03:19(1年以上前)

皆様、たくさんの返信ありがとうございます。
ささいちさんへ。
前車は先代エスティマ2.4アエラスで、同条件での街乗り燃費は平均7km/lでした。
X1は排気量、車重、エンジン開発年式とどれをとっても、エスティマに燃費で劣る要素は無いかと思うのですが、実燃費で劣っているのです...

書込番号:12453197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/01/03 06:26(1年以上前)

高速巡航で13.5 市街地では7(エスティマ)→6(BMW)でしたら特に問題があるとは思えません。

タイヤを細くすれば多少は改善するでしょうが、見栄えは悪そうなのでお勧め出来ません。

書込番号:12453367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/03 08:59(1年以上前)

元々燃費が悪い車であったということなんでしょうね(泣

書込番号:12453636

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/03 09:37(1年以上前)

燃費うんぬんで乗る車ではないでしょう!

書込番号:12453764

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2011/01/03 11:34(1年以上前)

shimaty2000さんへ。
確かに元々、私の予想以上に燃費の悪いクルマでした。(街乗りでもう少し伸びて欲しかった...)
TRIOが好きさんが言われる様に、燃費云々で乗るクルマでもないと言われればそれまでですが、BMWを含め各社が低燃費技術に力を注ぎまくっている時勢にあり、X1も低燃費を謳っている割には残念な結果です。
燃費に関してはこれまで書き込んだ通り、残念な部分も多分にありますが、エンジン自体は非常に楽しく(←となりゃあ、そりゃ燃費は犠牲になるやろー!って話ですね...)、価格等を考慮しても大変満足しているクルマです。
これからX1を検討する方で、私の様な乗車環境にある方の参考になれば幸いです。






書込番号:12454172

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/03 16:45(1年以上前)

こんにちは
BC画面内の平均速度はいくつですか?もし20`を切るようなら一概には言えませんが、その数値はありえます。私の車は530iで平均速度38`位で平均燃費は10、5`です。
皆様が言っているように使用環境でしょうね。

書込番号:12455298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/03 18:49(1年以上前)

うーん、3リッターの車が10.5km/gで燃費が悪いとして、2リッターで4.5km/gは、燃費がましだということですか?

うーんうーん、熱が出てきた(笑

書込番号:12455823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/03 19:21(1年以上前)

渋滞のノロノロ運転ですと私の車でも5`切ってしまいますよ。先日横浜と東京に用事あって高速使わないで行ったら満タン法で120`走行して25g給油しましたから…
ちなみに平均速度は19`でした。

私は渋滞がなくstop・goが少ない地域に住んでいる為と通勤に使用していない為、10、5`で走れるのかなと思ってます。

書込番号:12455921

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/03 19:32(1年以上前)

渋滞とは言っていますか?街乗りで4.5と、、、

書込番号:12455967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/03 19:49(1年以上前)

あくまでも予想であって、スレ主さんと同じルート走ってみないと分かりません。もし私の車で走ったら同じかそれ以下でしょう。スレ主さんの車は高速ではちゃんとした燃費が出ているのですから、(ちなみに私の車では約12`です)道路状況だと言っているのです。

書込番号:12456038

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/03 19:59(1年以上前)

確かに、詳細ルートを確認しないとなんともいえませんね。

しかし、私自身、いくらお盆とかの高速の渋滞といえど4.5km/gなんて出たことないですから、ギヤ比が原因ではないかという疑念は完全に払拭できないです(泣

小排気量でトルクがないところに、ギヤ比が高いからアクセルを踏みすぎてしまうというのでは、、、

書込番号:12456068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/03 22:07(1年以上前)

私もX1乗りではありませんが・・・


長距離での燃費を見る限り、カタログ値を越えるらしさも見受けられるので正常な感じではないでしょうか?


車重(1560kg)、225のタイヤを考えると旧式2Lエンジンの最大トルク発生の3600回転は、いくら多段式のATでもおいしい所が使えず非力に感じアクセルも知らず知らずのうちに踏んでしまうのは予想出来る事で悪い条件がただ単に揃っているだけではと思います。


初期始動から通常燃焼になるまでの距離(気温により変化します)の範囲の移動なら尚更、燃費も悪くなると思います。


4駆で5ATと比べてもしょうがない気もするが・・・

書込番号:12456794

ナイスクチコミ!3


この後に26件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X1」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
X1を新規書き込みX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

X1
BMW

X1

新車価格:550〜798万円

中古車価格:45〜673万円

X1をお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

X1の中古車 (全3モデル/700物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

X1の中古車 (全3モデル/700物件)