BMW X1 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

X1 のクチコミ掲示板

(1569件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
X1 2023年モデル 676件 新規書き込み 新規書き込み
X1 2015年モデル 1478件 新規書き込み 新規書き込み
X1 2010年モデル 197件 新規書き込み 新規書き込み
X1(モデル指定なし) 1089件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X1」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
X1を新規書き込みX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
168

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

納車時期

2023/04/06 13:02(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2023年モデル

スレ主 MonAKagyさん
クチコミ投稿数:17件

私は、12月中旬オーダーで、5月納車予定ですが、みなさんはどんな感じでしょうか。
ちなみにMSport、カラー)Stormbay Metallic 、ハイラインパッケージです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25211112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2023/04/06 13:27(1年以上前)

私は脳内で注文したので納車予定はありません。
BMW X1 xDrive20i M Sportのホワイトです。
よろしくお願いします。

書込番号:25211146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


com猫さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/06 16:46(1年以上前)

同じくらいのオーダー時期で生産は3月1週。納期は5月下旬とか。地方なので千葉に到着してもそこから更に船輸送が。待ち遠しい限りです。

書込番号:25211349

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 MonAKagyさん
クチコミ投稿数:17件

2023/04/06 18:44(1年以上前)

>com猫さん
日本に着いてから時間かかりますよね。
千葉の品管で約2週間らしいですからね。

書込番号:25211442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2023/04/12 00:08(1年以上前)

>MonAKagyさん
>com猫さん
>待ジャパンさん

2月末にxLineディーゼルを契約しました。
車両は完成し6月中旬〜下旬には納車可能なのでは…と連絡ありました。
ちなみに車両価格はまだ未定との事でした。

待ち遠しいです。

書込番号:25218374

ナイスクチコミ!3


スレ主 MonAKagyさん
クチコミ投稿数:17件

2023/04/12 06:19(1年以上前)

>leechanlululuさん
ディーゼルいいですね!私はいつもディーゼルでしたが、今回は発注時に設定がなく、初めてのガソリンです。情報が出始めた頃にはもう生産に入っていたようですし、ガソリンのまま今日に至ります。
(しかもindividual は客付き以外の在庫としての発注ができないBMW JAPAN のルールなので変更できません)
ディーゼルモデルの呼称は、20dですか?

書込番号:25218471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


com猫さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/12 16:46(1年以上前)

>MonAKagyさん

旧X3の20dからの乗り換えです。わたしもBMWのガソリン車は初めてなので楽しみにしています。軽油は財布に優しいのですがスス対策の添加剤をメーカー推奨通り入れると大して変わらない様な。

書込番号:25219075

ナイスクチコミ!2


監督2さん
クチコミ投稿数:40件

2023/04/13 06:43(1年以上前)

3月末にディーゼル情報を得て渋々ガソリン車を契約寸前で、20dMスポ mineral white 19インチを契約しました。ハイラインPもハーマンカードンスピーカーは欲しかったのですが、Mスポのシートのままが良かったので外しました。サンルーフは元々つけない派なので、シンプルに19インチのみ。
5月生産で受理されたようです。
MHVは色々情報集めてると恐らく大丈夫だと思ってます。ガソリン車の軽快さもよかったのですが、x driveはディーゼルが相性がよいと感じてます。
素のディーゼルだともう少しパワー欲しいと思っていたので、MHVの20dだと163ps 400Nmなのでまずまず期待できそうです。またMHVの恩恵でスタート時やアイドリングオフからの始動時の振動が抑えられ、燃費の更なる向上にも寄与するかと思います。
Audi中心の輸入車7台目で初のBMWなので楽しみです。

書込番号:25219633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MonAKagyさん
クチコミ投稿数:17件

2023/04/13 11:34(1年以上前)

>監督2さん
アルカンターラとセンサティックいいですよね!
当初は、ガソリンもマイルドハイブリッドついてる説がありましたが残念な結果となりました。

書込番号:25219868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BeeSKYさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2023/04/13 20:31(1年以上前)


2月末にガソリン車を契約しました。
ディーゼルも発注できましたがディーゼルは何台か乗ったのとやはりエンジン音がガソリンが良かったので今回は迷わずガソリンに(笑)
フルオプションにしたのでオーダー車になります。
当初4月最終週生産枠でしたが、3週間ほど早くすでに生産開始されたと連絡が入りました(^^)
ただ船積待ちが混み合って時間がかかっているようですので完成から納車までに3ヶ月ちょっとかかりそうな感じと言われました!
楽しみです(o^^o)

書込番号:25220465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 MonAKagyさん
クチコミ投稿数:17件

2023/04/13 21:08(1年以上前)

>BeeSKYさん
楽しみですね!
私もフルではないですが、オーダー車なので、結構待たされてます。
(individual StormBay、ハイラインパッケージをオーダー。サンルーフつけたかったですが、ルーフボックスつけるかもしれないので断念)

今週日本に入ってくるのでもう少し待ちます!

書込番号:25220502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2023/04/14 19:22(1年以上前)

>MonAKagyさん
ルーフボックスつけても
サンルーフには干渉しませんけどねぇ
ダメとでも言われたんでしょうか?

書込番号:25221683

ナイスクチコミ!1


スレ主 MonAKagyさん
クチコミ投稿数:17件

2023/04/14 20:28(1年以上前)

>ao-mamaさん
ルーフボックスつけたら、せっかくのサンルーフから全面見えずに一部ルーフボックスの底面を見ることになるかと思いまして。

書込番号:25221758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BeeSKYさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2023/04/15 08:49(1年以上前)

>MonAKagyさん

今週もう日本に入って来るんですね( ^∀^)
もう少しで会えますね!
レザーシートについているマッサージ機能などぜひレビューお願いします(^^)

書込番号:25222270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーゼル車の特性について

2023/04/02 08:10(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2023年モデル

クチコミ投稿数:3件

ディーゼルを考えています。
毎日街乗りで3-10kmの距離、時間にして5-20分くらいを数回運転し、さらに1時間ほど車を停めて車内で仕事することがよくあります。
週末遠出などはあまりありません。

このような使い方の場合、ディーゼルはあまりよくないのでしょうか、また、1時間ほど停車する場合、エンジンは切らない方が良いのでしょうか?
車にはめっぽう弱く、教えていただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:25205446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/04/02 09:24(1年以上前)

積荷にもよりますが、移動だけの用途なら軽自動車で事足りる使い方ですね。

ディーゼルは短時間、短距離は苦手と言われていますがマツダ車よりはマシ。

停車時にエンジン切るかは外気温にもよりエアコンを効かせたいという場合もあるでしょうけど、エンジン保護に対してアイドリング程度なら大差なしです。

書込番号:25205552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13883件Goodアンサー獲得:2916件

2023/04/02 09:35(1年以上前)

>ひろし2023さん

X1 2023年モデルではディーゼル車は廃止されていますが。

書込番号:25205567

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/04/02 10:38(1年以上前)

何故ディーゼル希望なんですかね?

燃費も期待出来ない使い方だし、エンジン掛けて停車だとガソリンと比べ音と振動が気になるね(場所によりどちらのエンジンでも他人の迷惑だが)

車内でどんな仕事か知らんが、スペーシアベースがリモートワーク仕様にカスタムとか出来る。

書込番号:25205676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:69件

2023/04/02 20:52(1年以上前)

ディーゼルのフィーリングが好きで
選ぶなら止めませんが
ガソリンの方が
幸せになれると思います。

最も心配なのは
車内で1時間ほど仕事…です。
車内が暖かくなってから停車して…
なら問題ありませんが
ディーゼルは、
ある程度負荷をかけないと
水温が上がらないので
冷えきった車に戻って1時間ほど…
となると
地域によっては
凍えながら
仕事をする羽目になるかもです。

書込番号:25206564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2023/04/02 21:53(1年以上前)

夏から秋にかけて販売されます。
ディーラー確認済みです。

書込番号:25206683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2023/04/02 22:00(1年以上前)

>あさとちんさん
連投稿すみません。
夏から秋にかけて販売される事をディーラー確認できています。またマイルドハイブリッドつくなどの情報(こちらはディーラー情報ではないです)もありますね。

書込番号:25206696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/04/02 23:33(1年以上前)

ありがとうございます!
ディーゼルを選ぶ理由は燃費(なんだかんだで年間10000-15000kmくらいになる)とリセールバリューです。
ディーラーで税金考えるとディーゼルもガソリンも初期費用ほとんど変わりませんよと言われ、悩んでいます。

書込番号:25206836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/04/03 06:49(1年以上前)

〉リセールバリュー

BMW選ぶ時点で期待できないのに…

書込番号:25206984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2023/04/03 17:47(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
個別に返信できずすみません。

1時間は少し長く書いてしまいましたが、普段は20-30分くらいの仕事の電話を受けることがあり、ハンズフリーでの対応は難しく、その場に停車して対応することが多いです。

ディーゼルはある程度負荷をかけないと水温が上がらないのですね。
停車後しばらくして、寒くなってきてからエアコンをかけてもあまり暖かくならないということでしょうか。
確かにそれは困りますね。ガソリンなら問題ないでしょうか。

マイルドハイブリッドつくとさらに魅力的ですね!

燃費を考えるとどうしてもディーゼルに目がいくのですが、ガソリンを選ぶメリットはどのようなものがあるのでしょうか?

BMWではあまりリセールは期待できないのですね。
似たような系統のSUVでリセールが期待できるような車にはどんなものがありますでしょうか?

書込番号:25207589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 X1 2023年モデルのオーナーX1 2023年モデルの満足度5

2023/04/04 00:30(1年以上前)

>ひろし2023さん
リセールのみ考えるならばメルセデスGLAやGLBのほうがいいのでは。ガソリンもディーゼルもたいして変わらないとおもいます。

書込番号:25208161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディーラーオプションについて

2023/04/01 07:25(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2023年モデル

スレ主 Rin_886さん
クチコミ投稿数:3件

先日、BMWX1のディーゼルを注文してきました!

初めての新車注文でドキドキしてますが
家に帰って注文書を見て疑問点が…

オプションの欄にドライブレコーダーがついていたのですが物が『COMTEC ZDR-035』で値段が82000円…コーティングが126000円…

ドラレコが物の割に高いなっと思うんですがこんなもんでしょうか?さすがに傷つけられたりしたら嫌なのでそのへんの量販店で取り付けしようとは思いませんが( ̄▽ ̄;)

ディーラーコーティングは安心出来るのかと思いきや調べてみると賛否両論。

本体価格は620万で見積りされてて値引きは16万円本体価格次第で前後しますと言われてますが他の皆さんはどんな商談で決められたか聞いてみたいです!

書込番号:25203904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/04/01 08:16(1年以上前)

高いとは思いますけど…
自分で様々な商品の性能や機能の違いを理解する。
その中から希望に合うものを選択する。
その商品をどこかで買う。
そして取り付け。

これを自分で行えば安くは上がりますが、この一連の作業や時間を人任せにする手間賃だと思えばそれなりの金額です。

コーティングも一緒。自分でどこかに持ち込むならそれなりの時間は必要でしょうけどディーラー任せなら納車時に終わってます。

ディーラーが割高なのは一括で作業してもらう為の手間賃です。

書込番号:25203963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/04/01 08:35(1年以上前)

>Rin_886さん

ユーザーにとってはサービスを継続してもらうための必要経費だと思います。
故障したときに部品を取り寄せて修理するのは大変ですよ。

書込番号:25203990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/04/01 08:53(1年以上前)

>Rin_886さん

COMTEC ZDR-035を価格コムで見ると現在22,000-34,000円程度の価格のようですから、流石に82,000円は「ちょっとどうだろうねえ」と思います。2021/4発売モデル(発売当初価格32,356円)ですから製品も古いです。ただし後継型番のZDR-036は構成が少し違うようです。

https://kakaku.com/item/K0001350657/

https://www.e-comtec.co.jp/recorder/index.html?ca=2#dr201804

BMW純正だとフロント・リアで69,740で別途工賃が120-150分との事ですから仮に工賃が10千円/hとして90-95千円ほどです。

https://www.bmw.co.jp/ja/topics/service-and-accessory/accessories/car_accessories/ace_3.html

結構な額になるので社外品を使って価格を下げようとしている、あるいは純正は入手困難のだろうと想像しますが、トータル金額は純正と大差無く本体価格差に見合わない印象です。

「82,000円の内訳を教えてください」とお聞きになってはいかがでしょうか。見積書には工賃総額の表示があるはずですが、複数のディーラー取り付けオプション(フロアマットなども)だとドラレコ単独の工賃がわかりません。

ちなみに純正品でない物をディーラーで取り付けた場合のメリットは、何か問題発生時にユーザーが問題切り分けする事なく全部まとめてディーラーに丸投げ可能です。

コーティングは未経験かつ無関心なのでわかりません。

書込番号:25204017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2023/04/01 14:25(1年以上前)

前方車載カメラはついてないでしょうか?付いていればアプリを購入すれば機能追加できます。アプリであれば1年有効、3年有効、無期限など選べて無期限でも3万円しません。後付けをフロントガラスに貼り付けて取り付けるとか不恰好で邪魔になるものより安くていいと思います。前方カメラついてなければ外付けやむなしですが、コムテックではなく純正?のがもっと安かったように思います。
studieあたりで取付できますよ。慣れてると思いますので心配ないでしょう。

書込番号:25204472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rin_886さん
クチコミ投稿数:3件

2023/04/01 14:41(1年以上前)

コーティングが納車時には終わってるっと考えれば確かにアリかなと思えてきました!

他所に持ってくと2週間は戻ってこないし。

ドラレコも一時間あたりの工賃が25000円、ドラレコ本体の値段と一緒って考えると疑問でしたが新しい車を傷つけずにやるっていうプレッシャーとディーラーが責任もって納車までにやってくれるって考えたら妥当かと思えてきました( ̄▽ ̄)

書込番号:25204485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rin_886さん
クチコミ投稿数:3件

2023/04/01 15:07(1年以上前)

>Hirame202さん

そういえば、そんな話どこかで聞きました!
今調べたところ対応車種だったりあるみたいですが
相談して駐車時の監視機能もあるようだったら
つけようと思います!

書込番号:25204512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2023/04/02 07:21(1年以上前)

どんなに実績がある販売店がつけようが
後からつけた電装品でトラブルが出た場合
他の要因と思われる異常が起こっても
ディラー入庫、調査時にはその電装品は取り外して
販売時の状態に戻してくださいと
最近の電子制御がややこしいidrine8辺りは言われますよ。
まして、それが原因でトラブルが判明した場合は保証外となりますし
そこ考えたら、値は張っても、純正おすすめします。

2022年9月以降の(海外では2023年仕様)のidriveでさえ
相性の悪いドラレコがあり、取り付けて数週間後に
窓の開閉モーターの動作がおかしくなったり、
ハザードへの通電が切れない(スイッチの表示が点滅じゃなく転倒状態)で
結局入庫するにはそれを全部外さないと検査が出来ないとか
師匠が出ます。

書込番号:25205401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/04/03 14:47(1年以上前)

BMWHPの装備表をみると20iではBMWドライブレコーダーが標準装備になっているようですが。

書込番号:25207392

ナイスクチコミ!1


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2023/04/03 21:39(1年以上前)

>chitoshikunさん
残念ながら
普通のドライブレコーダーだと思っていると
全然機能は別物です。
常時録画が出来ないので、正直使い物にはならないものです。

書込番号:25207927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 X1 2023年モデルのオーナーX1 2023年モデルの満足度5

2023/04/04 00:25(1年以上前)

>Rin_886さん
はじめまして!
ドラレコは担当にオススメしていただいた360度にリヤを足したもの、66000円でつけました。社外品ですがはっきり言って純正よりモノがいい、と担当は言ってました。
コーティングはペイントシーラント43000円。
結論から言うとドラレコはこれにして大正解でした。
コーティングは色々よくしていただいたしディーラーに感謝の気持ちもこめて今回はお願いしましたが、スタンドでやってもらったクリスタルキーパー(半日かからず終わります)のほうがわたしはツヤ感、ヌルテカ具合が好みだったので、お断りしたらよかったかも…とちょっと思いました。ものすごく後悔してるレベルではないですし悪くはなかったですけど…
窓だけあとでスタンドでコーティングお願いしました。

書込番号:25208155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BMW X1 20i Mスポーツ 納期について

2023/02/23 22:10(1年以上前)


自動車 > BMW > X1

クチコミ投稿数:17件

2/19に契約しました。内容は、
X1 20i Mスポーツ テクノロジーパッケージ標準車
アルピンホワイト
ハイラインパッケージ
サンルーフ
コーティング
です。
納期が3ヶ月から半年とかなりアバウトなのですが、同じ様な契約内容の方はどのくらいの納期か教えていただきたいです。
初期ロットの方は参考にならないので、テクノロジーパッケージが標準になった方、お願い致します。

書込番号:25156028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BeeSKYさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/25 10:52(1年以上前)

>たなしげ0202さん

つい先日契約しました。
たなしげ0202さんの仕様(色は違います)に
+19インチホイールですが、今のところ6ヶ月かかるので9月納期と言われています(^^)

書込番号:25157953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/02/25 18:08(1年以上前)

>BeeSKYさん
情報ありがとうございます!
同じ仕様で納期半年であれば、私のも同じように半年くらいをみておいた方がよさそうですね。
19インチも迷ったのですが、デザインが18インチのほうが好きで変えませんでした。
車格的に19インチのほうが合うと思います(^o^)

書込番号:25158515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BeeSKYさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/25 23:01(1年以上前)

>たなしげ0202さん

デザインわかります!
どうしても19が良くてつけましたが、私もどちらかといえば標準デザインの方が好みです(笑)

付けると決めていた本国モデルの20インチが日本未導入なのが残念すぎました…
とは言いながらも全体的に大満足なので納車が楽しみです(^^)

書込番号:25158910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/02/25 23:07(1年以上前)

>BeeSKYさん

私もかなり迷いました!
ネットには21インチもあったので期待していましたが、19インチまででしたね。。
納車までゆっくり待つしかないですね( ^ω^ )

書込番号:25158919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BeeSKYさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/25 23:18(1年以上前)

>たなしげ0202さん

カタログの21インチは私も気になり営業に聞きました!
調べてもらったところ購入時には19しか選べないとのことで…
単体購入のオプションだろうとのことでした…
そうなるとかなり高価になるので諦めました(笑)

ゆっくり楽しみに待ちましょう(^^)

書込番号:25158934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BeeSKYさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2023/03/04 18:18(1年以上前)

>たなしげ0202さん

私の車の生産枠が確定したと連絡があり、4月最終週でした!
思ってたよりかなり早かったです!
船積みまでの待機、船から降ろすのも日数かかるので…早くても7月あたりかなと予想しています。

書込番号:25167953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/03/04 19:42(1年以上前)

>BeeSKYさん

情報ありがとうございます!
4月生産に間に合ったのですね!
7月だと早い方だと思います。
今の車の車検が7月中旬なので、私もそれくらいになってくれるとありがたいのですが、まだディーラーからは連絡がありません。
先が見えて一安心ですね(^o^)

書込番号:25168090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

新型X1ディーゼルの価格について

2023/02/11 19:01(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

スレ主 tojjyさん
クチコミ投稿数:14件

教えてください!
あるA正規ディーラーで新型X1の見積もりを頂きました。比較するために、他のB正規ディーラーに行きました。
そこのディーラーでは、「新型X1の車両価格はまだ未定です。BMW JAPAN からも価格の詳細が来ておりません。先行販売している20i xLineの価格は内々でおりてきています。ですのでガソリン車については、問い合わせの際にはお答えしています。よってHP等には価格の記載がされておりません。また、提示できる見積もりは概算になります」とのことでした。 Aディーラーの見積もりは、先代のディーゼル車とガソリン車の価格差(40くらい)を、新型X1のガソリン車 20ixLineの価格(580くらい)に上乗せした金額を新型X1のディーゼル車の車両価格として提示しているのではないか?とのことでした。他のスレを見ると新型X1の契約をされたようなコメントがありましたが、車両本体価格はいくらだったんでしょうか? ちなみに、見積の車両本体価格は620 総額は680です

書込番号:25138360

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/11 22:02(1年以上前)

私も本日ディーラーで商談してきました。
Bディーラーのおっしゃる通り、ディーゼルの価格は未定でしたよ。
発売時期もまだ未定だそうです。
ちなみにガソリンは価格が決まっていましたので、ガソリン希望の私はそのまま商談してきましたけど。

書込番号:25138642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tojjyさん
クチコミ投稿数:14件

2023/02/11 22:58(1年以上前)

返信ありがとうございます♪
価格未定でも見積もり提示や契約を勧めるのは
輸入車では一般的なことなんでしょうか?

書込番号:25138740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/11 23:25(1年以上前)

>tojjyさん
ガソリン車を契約した者です。
本体価格は560万弱でした(値引き前)がファーストモデルの価格なのでこれからのオーダーは多少変わるかもしれません。
今回のようにフルモデルチェンジの際は実車を見ずに、また仕様も詳細は不明、金額はだいたいのディーラーの予想でオーダーすることは普通なことかと思います。
オーダーしてから納車まで最低でも3カ月くらいはかかること、X1はすでに現在多くのオーダーが入っているので今月20日の現車公開日以降はさらにオーダーが増えるであろうことが予想され
そうすると納車までにより時間を要するだろうとのことで、早めの注文をオススメしますと言われました。

書込番号:25138780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tojjyさん
クチコミ投稿数:14件

2023/02/12 00:16(1年以上前)

返信ありがとうございます♪
フルモデルチェンジの際は、ディーラーが提示した概算金額で契約するのは一般的ということですが 提示された概算の車両本体価格と一般に公表された実際の車両本体価格に差が生じた場合、どうなるのでしょうか?ちなみにAディーラーとBディーラーでは、車両本体価格が20万違うんです。。。
車両本体価格が判明公表されるまで、待った方がいいのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありません

書込番号:25138862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2023/02/12 08:17(1年以上前)

>tojjyさん
プレオーダーの際は
お客も納得で仮注文しているわけですから
見込み価格と、発表される価格が5%前後でしょうし

そこまで細かい人は逆に慎重にプレオーダーしないのでは?
設定価格もあくまで、標準希望価格で
大概は定価販売はニューモデルで値引きを一律控えている時期ですが
オプションで何とかするとか、
物理的負担が少ない、作業系のコーティングで値引きとか
本体価格はなるべくそのままに調整するという売り方が一般的

細かいことに拘ると結果
オーダー待ちになったりということもアリ
早く欲しいのか、待てるのかでも違って来ますよね。

為替関係で3ヶ月ほどで価格が変わる事が実際起こってますし
なんとも言えないですね。
契約時の車両本体価格はその金額で正確に記載しないといけないようなので
もし、値引きは一切ありませんとう姿勢であれば
見込みより上がった場合はそのまま、値上げでしょう。

書込番号:25139098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/12 20:15(1年以上前)

>tojjyさん
先日、ディーゼル車の契約をしました。

ao-mamaさんの言われる通りで
本体価格の明確な提示はなく
値上がり分など含め620万から650万と言われ
契約書は高い方で見積もりを出されました。

ディーゼルの免税も未定らしく税金分も含まれていたし
サンルーフも値上がりするのか5万近く上がっていました。
結局ガソリン車より60万ぐらいUPで
オーダーは基本割引は無くディーラーオプションから少しサービスがある程度でした。

現状、オーダーも多いらしく4月生産はギリギリ、5月なら大丈夫そうで納車予定は7、8月かな?
ディーラーそれぞれのやり方があると思うので
信用できそうなディーラーでわからないことは確認すると良いと思います。
仕様などは聞いても明確な返答がない場合も多いので判断しにくいんでけどね、、、、

書込番号:25140095

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tojjyさん
クチコミ投稿数:14件

2023/02/12 21:10(1年以上前)

>ao-mamaさん
返信ありがとうございます。先代のX1 を購入する際は
価格も決まってましたので、今回、概算で購入する事に若干戸惑いを感じます。。。
アドバイスを踏まえて、対応したいと思います
>ゆらり12さん
返信ありがとうございます。620〜650とは、結構幅があるように感じました。。。(小心者の私には、そんな度胸はありません!!)
高い方の価格でオーダーされたそうですが、実際の価格がオーダー価格より低い場合、どのような対応をするかなどの話などはあったのでしょうか?
実は、再度、見積もりを依頼しました。結果、値引き無し下取り含めず680でした。。。妥当な価格ですか?
オプションは、ほぼありません
初心者なもので、、、もしかすると聞いてはいけないのかもしれませんが 可能であればご教示下さい

書込番号:25140201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/12 22:35(1年以上前)

>tojjyさん
680万の見積もりで車両本体は620万の計算でしょうか?
自分の見積もりのオプション価格を差し引いて
車両本体価格を620万として計算すると
車両本体価格+諸経費でおおよそ680万でした。
延長保証や諸経費の詳細が分からないので何とも言えませんが
tojjyさんの見積もり金額とほぼ同額になりました。

車両本体価格が安い方で収まった場合の確認はしていませんが
その分引かれると勝手に思っていました、、、今度確認してみます。
オーダーを入れる場合は10%ぐらいの頭金も必要になるので
生産開始前のキャンセルなら全額返金の確認はしてますけど
それなりの覚悟は必要ですね。

参考になれば幸いです。

書込番号:25140351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/12 23:36(1年以上前)

>tojjyさん
正直この価格帯の車で30万くらいなら誤差の範囲内でしょう。わたしも初めにオーダーしたときはテクノロジーパッケージが今回必須でつくということは誰も知らなかったので、当初より実際20万アップとなりました。
そこでのお値下げはありませんでしたが、そのかわり下取り価格を多少頑張っていただきました。

30万前後が誤差の範囲と思えない方はきちんと試乗車や展示車が来て、価格が定まってからのオーダーをオススメします。たぶんそうするとだいぶ納期が遅くなってしまうので、他の方がおっしゃっているように待てるかどうかですね。
こういったフルモデルチェンジのときはディーラーでもギリギリまで定価や仕様の詳細がわからないものなので、仕方がないことだと思います。

書込番号:25140436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2023/02/13 00:31(1年以上前)

>ゆらり12さん
クリーンディーゼルの免税は2020年の年末の閣議決定で
2023年度から廃止。
つまりは、4月からは恩恵がない
X1は3月末でにディーゼル機関の納車の可能性も無し。
合わせて重量税の免除及び、次年度の重量税の割引も・・・・。

(国内ではマツダイジメとも言われてますw)

但し、クリーンディーゼル廃止に伴い
エコカー減税に統一されることになっていますが
正直見合うほどの恩恵もないですね。

なので、見積書で、全部価格が入っていること自体は
前々から、政府がアナウンスしてますし、ごく普通なことです。
その辺がハキハキ説明できないようであれば
営業マンはやや勉強不足といえるでしょう。

書込番号:25140510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/13 10:00(1年以上前)

>ao-mamaさん
毎回、博識な指摘を有難う御座います。

3シリーズツーリングの即納ディーゼルの見積もりは
免税されてたので4月から制度変更だったんですね。
勉強になります。

上記の事もあり新型x1ディーゼルの金額が320dツーリングに迫ってきて
x1と並行してツーリングの在庫車も確認している次第です(汗
納期の遅れや急な仕様変更など予定通り行かないことも多く
最低限は担保して迷走中です(苦笑

営業マンの対応はやや勉強不足は否めませんが
質問の返答などレスポンスも良いし
人が辞めてキャパオーバーらしく、優しく見守っている状況です。

ついスレッドの質問以外の雑談をしてしまい
スレ主様申し訳ありません、、、

書込番号:25140842

ナイスクチコミ!0


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2023/02/13 11:12(1年以上前)

価格のお話に戻しますが
そもそも、今回出るのがXdrive(4輪駆動)の現行だと2.0i (欧州では2.3i相当)ハイライン
と、シリーズ最上級モデルです。 当然価格も高いけどほぼフル装備

さて、次に国内販売の車はお得感な1.8i sdrive 又は1.8i Xdriveの二つの駆動とモータアシスト?
そして、今回話題になっているディーゼルは1.8 sdrive 又は 1.8 Xdriveでしょうけれど
今回は最初から四輪駆動のXdriveは入ってくるのか?

というのも、今までの流れは
欧州では既にラインナップ販売されていても、日本では
モデルチェンジの際は、まず、ハイグレードを売り捌き
その次に、お得感のある、価格のお安いFFのsDriveを売り捌き
ハイモデル迄は必要ないけど装備少なめ(必要ならオプシィン)四輪駆動を秋口に
という流れでしたので、今回もそうなるのかなぁということで
昨年、10月に担当営業との話の中でも、ガソリン四駆は発表寺に抑えて2月、3月には納車出来ても
ディーゼル四駆は、早くて秋以降かもねという内容でした。
そもそも2駆(FF)は対象外なので、その前に5月頃ディーゼル入荷しても
Xdriveなのかが不明。
アクティブツアラーが新型で発表されて時に購入した経緯もあり
新型だけど、3桁のアクティブツアラーいかがですか?と言われましたが
結果アクティブツアラーも今現在四駆のディーゼルは入荷はないのが現状、
というわけで、135iを乗っている次第。

書込番号:25140941

ナイスクチコミ!1


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2023/02/13 17:39(1年以上前)

前の、レスにうだうだ書きましたが
一点大きな間違いがありましたので、訂正
X1のディーゼルは元々4輪駆動のみでしたね、失礼!

そして、先ほど担当セールスからたまたま電話がありまして
全ての4輪駆動のモデルで
今回はディーゼルも、電気も含め3月からの生産になるそうです。
なので、秋口まで待たずに、5月から6月には乗れる可能性が有るとのこと。
と言う訳で、上記修正させていただきます。

書込番号:25141519

ナイスクチコミ!3


スレ主 tojjyさん
クチコミ投稿数:14件

2023/02/13 17:49(1年以上前)

>からすみもちさん
返信ありがとうございます
正直、30万が誤差とは思えませんが(笑)これまでは、価格が決まった車しか購入したことがないので 違和感を感じていたのですが、 フルモデルチェンジ直後の価格公表前は概算である事やその状態で注文する事は普通であることをこの掲示板を通して学習しましたし 営業マンからは実際価格が、見積もりの概算より上回った場合と下回った場合の対応を聞けたので、結果
先程 注文してきました!ありがとうございました

書込番号:25141535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tojjyさん
クチコミ投稿数:14件

2023/02/13 18:06(1年以上前)

>ao-mamaさん
返信ありがとうございます。いろいろ教えて頂いたので非常に助かりました!おっしゃるように3月生産分を押さえることが出来たので、6月には納車可能のようです
ちなみに、日本導入のX1は2.0と思ってますが、間違ってないでしょうか?

書込番号:25141559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/13 19:59(1年以上前)

>tojjyさん
ご契約おめでとうございます。

お伺いしたいことがあるのですが
オーダーの生産枠で3月が確保できたのでしょうか?
ディーラーの見込みオーダーの中から
tojjyさんの希望する車両が合致してそれを購入したのでしょうか?

自分の場合はハイラインパッケージとサンルーフを希望したので
3月、4月の生産は難しく5月と言われています。
ディーラーの差なのかオーダー内容の差なのか?
ディーラーにどの様なオーダをだしたのでしょうか。

書込番号:25141722

ナイスクチコミ!0


スレ主 tojjyさん
クチコミ投稿数:14件

2023/02/13 23:12(1年以上前)

返信ありがとうございます!
色は、ミネラルホワイト テクノロジーパッケージは必須 メーカーオプションは、ドラレコとコーティングのみの簡素な仕様です 仰る通り、ディーラーの見込み3月生産分に希望する色、仕様の車がたまたまありましたので注文した次第です

書込番号:25142108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2023/02/14 01:02(1年以上前)

>tojjyさん
今までの流れですと
日本での2.0dは欧州での2.3d 相当のハイライン
欧州で2.0d とか1.8dと名前をつけている物が日本で1.8d

いずれも2000ccの同じエンジンですが
チューンによって190psまで上げているモノを
2.0dにしていて、今回はマイルドハイブリットがディーゼルに適用してるので
更にパワーが少し増えて、200psを超えた数値がアナウンスされていると思います。
元々ハイラインだと、標準で電動シートや、シートヒータを組んでると思います。
合わせてレザーシートでしょう。
なので、注文が2,0dとなっていれば、それに相当する筈です。
また、おそらく同時に1.8dが入るとすれば
手動シートでオールレザーじゃないタイプ、ヒーターは他と抱き合わせでオプション
プラスパッケージが無いと、リアにUSBが付かないとか
トランクに12Vシガーが無いとか
オプションで良く見せている展示者とは物が違う物が納車されます。

書込番号:25142212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/14 01:15(1年以上前)

>tojjyさん
注文おめでとうございます!
お揃いですね
わたしも当初はGWに間に合うかどうかなところ、と言われていたのですが展示車がたまたま欲しい色と装備でしたので早まった次第です。
20日までには到着予定、と言われていましたが船が少し遅れているようで今月末には必ず!と言われました。
現車確認が楽しみですね。

書込番号:25142220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tojjyさん
クチコミ投稿数:14件

2023/02/15 22:29(1年以上前)

>からすみもちさん
>ao-mamaさん
いろいろ教えて頂きありがとうございました!
勉強になりました〜
納車が楽しみです♪

書込番号:25144737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > X1 2015年モデル

クチコミ投稿数:32件

下のスレッドに内容ちがいで質問してしまったので
新しくスレッドを立てさせていただきました。

12月下旬にガソリン車をオーダして納車待ちでしたが
予想より早くディーゼルのオーダーもできると知り
今ならオーダーチェンジできるので迷っています。

BMWのディーゼル車を2台乗り継ぎ今回3台目の購入です。
BMWのガソリン車は所有した事がないのと
ディーゼルを2台乗り継いで何となくヤッパリディーゼルでしょ!と
おかしな固定概念もありディーゼルかなと、、、
しかしディーゼルに不満点が無いわけでなく
釣りに行く早朝のアイドリングの騒音、冬山へ行く際の燃料凍結の心配など。

燃費は通勤で乗る訳でもなく休日に中距離を乗るぐらい
長距離は年に10回未満ならガソリンでも大差ないかと思うので
運転の楽しさを満喫するならやはりガソリン車なのかなと思っています。

ガソリン車は3シリーズの短時間試乗だけでしたが静かでスムーズに走るし
印象は良かったのですが多少気になる燃費や
街中のストップ&ゴー、長距離の乗り味がとても気なります。

試乗車も無くガソリン車でさえ実車、詳細もハッキリしない中で
どちらにしようか決めかねています。

書込番号:25129328

ナイスクチコミ!4


返信する
ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2023/02/06 11:13(1年以上前)

別スレッドの最後の方にありました

>>mスポ契約しました本体価格570万 納期は3月中ぐらいだそうですこんかいのロット以降は20万値上がりするそうです
の内容ですが

今回はファストロットで、普段ならオプションで選択する装備が
最初から組み込まれているけど、
まあ、お祭り価格で、付けちゃって、このお値段ですという価格ととらえば

その後に関しては、別途オプションで上乗せしていくと
価格差が20万程になりますよ  だと、捉えていいと思います。
小規模変更でもない時に、魅力的ななんとかパッケージ付きで出してくる
あれと、一緒ですね。

さて、ゆらりさんが心配している所で、気になった点が1箇所
燃料の凍結が心配とありましたが
ガソリンも同じですが、特に軽油はシーズンごとに3〜4類の
セタン価の違うものを販売していて、地域によって導入時期も変わります。
その地域にスキー場や高い山がある場合は、その地域は当然気温に合わせた
夏場は1号、冬場は3号の軽油が販売されていますので
現地で給油しておけば、燃料凍結の心配はありません。
1~2月に関東で満タン給油して、陸送、船便で運搬して
いきなり北海道の雪山へ行って、朝を迎えたら掛かりにくいとか
掛からない、ということは、あり得る話ですが。
まあ、ディーデルは外気温が下がると、
自動でグロースタート(予熱ランプがついて、一定時間スタートを待ちます)
なので、そこまで心配は必要ないと思います。

もう一つのストップ&ゴーは心配しているのは
バッテリーでしょうか?
バッテリーはディーゼルのほうが、元々ガソリンより容量も、パワーのある物が乗っていますし、
それに合わせた、オルタネーターも付いてます。
アイドリンクからの立ち上がりは
ガソリン車の方がスムーズで且つ、振動も少ないです。
でも、ディーゼルも消音材を強化してる努力もしてはいますけど
ディーゼルなら、アイドリングストップは常に解除で乗っても
燃費もそんなに変わりませんよ。
(環境云々は、突っ込まないでください)

ディーゼルが気になけど、納車まで待てなくない環境なら
私的にはX1ならディーゼル選択したいところですね。

書込番号:25129492

Goodアンサーナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2023/02/06 13:18(1年以上前)

こんにちは、
最近はベンツとBMWのディーゼルターボを勉強していました。(VWグループは問題外)

最大の魅力は高速の燃費が延びることですね。
次点の魅力は図太いトルク。

故障リスクは、予想するだけで本当のところはよくわかりません。
回転の頭打ちは当然あるものの、多段ギアが補ってくれるでしょう。

HVに乗っている身としてはガソリン燃費は許容できないと思います。

書込番号:25129690

ナイスクチコミ!4


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2023/02/06 14:39(1年以上前)

>写画楽さん
>>故障リスクは、予想するだけで本当のところはよくわかりません。
>>回転の頭打ちは当然あるものの、多段ギアが補ってくれるでしょう。

故障はBMWのディーゼルを8年間 
3台乗り継ぎましたが一度もエンジンの故障も含め不具合はありませんでした。
ただ7速DTCの時にトランスミッションの繋がり時のショックが多少あり
この車だけは2年で降りてます。

そして、今回発売のものはどうやら7速DTCしかアナウンスがなく
今後も8ATは使われないとなると、やや残念。
多段ギヤが一段減っていますね

書込番号:25129830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2023/02/06 18:11(1年以上前)

>ao-mamaさん
下のスレに続きアドバイス有難うございます。

ガソリン車のオーダーはほぼフルオプションなので
オプション込み値上げ、ベースアップは問題無いと思っています。

燃料凍結の件は前車x3で1月などに美ヶ原などマイナス15度以下になる時期に行く際
寒冷地仕様の軽油を現地で入れる様していますが
出かける間際になるべく燃料を減らして現地で給油する手間と
2回ほどエンジンが掛からず(この時は燃料ではなく予熱時間を知らなかった)で肝を冷やしました。

ストップ&ゴーはディーゼルのトルク感に慣れているので
出だしや中低速のクルージングのアケセル踏をみ込むストレスが
ガソリン車でどれぐらい差を感じるのか?
短時間の試乗ではデメリットは感じなかったものの
長時間乗ればその差が出るのか?マイルドハイブリッドがどれぐらいフォローするのか?
できれば現車を乗り比べたいですけどね、、、、

>写画楽さん
アクセルの踏み込むストレスやSUVの車体を考えると
ディーゼルのトルク感は魅力的です。
燃費はこのご時世、抑えられるのに越したことはありませんよね、、、、
故障は電装系は経験しましが、2台乗り継ぎ6年でエンジン系は有りませんでした。
3年は保証もあるので特に気にしていません。

ガソリン車がディーゼル車に無い大きなメリットが有り
それが自分の価値観にマッチすると分かりやすいのですが
価値観はそれぞれだし難しいですね。

7速DTCはアウディでギクシャクを経験してるので
技術の進化とマイルドハイブリッドに期待です。

ディーゼルに変更すると納車が2ヶ月ほど遅くなりますが
遅れても問題無いのと、金額アップも何とかなるので
明後日までに返事をしないといけないしホント悩みます、、、

書込番号:25130127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2023/02/08 21:23(1年以上前)

皆様アドバイス有難うどざいました。

本日ディーラーへ相談しに行き
タイミング良くx1の情報が届いていたので
それを考慮してディーゼルにオーダーチェンジしてきました。

ちょっと残念な情報が多めですが
色々聞けたので情報共有したいと思います。
今回のガソリン車はマイルドハイブリッドは付かない、ディーゼルは装備されるそうです。
3月以降の生産からガソリン、ディーゼル共に値上がりする
テクノロジーパッケージとメタリック塗装が標準装備になる
これはガソリン車対象か分かりません(聞き漏れてるかも)
ディーゼルの金額は値上げ分も含めガソリン車見積に大体50万追加ぐらいでした。
明日再契約して3月生産はは間に合わず4月はギリギリで5月確実だそうです。

今後も半導体の影響が出れば省かれる装備が出るかもしれないそうです。
自分は生産前にキャンセルできましたが、生産を開始してしまうと基本キャンセル不可だそうです。(当たり前?)
なので生産が始まる前に大体の仕様変更が分かるみたいなので
生産前に必ず装備の確認を連絡してもらう様にお願いしてきました。

上記はディーラーにて聞いた内容ですが
聞き漏れ、聞き間違いなどあるかもしれませんので
最終確認はご自分でディーラーにてお願い致します。

書込番号:25133740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/09 02:37(1年以上前)

>ゆらり12さん
はじめまして、ガソリンのMスポをオーダーし今月20日すぎに納車予定の者です。

担当からはマイルドハイブリッドであると聞いておりまして
テクノロジーパッケージは標準装備(これにより車体価格20万UP)
メタリック塗装はプラス8万

とのことで注文書をいただき支払いも済ませました。
かなりゆらり12さんがお聞きした内容と異なり、ちょっと不安になってきました。
Dによって詳細が多少変わるのでしょうか…?

書込番号:25134048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2023/02/09 12:28(1年以上前)

ご存知の方、教えてください。
日本発売予定の20dエンジンは、欧州仕様の120kw
=163ps 400Nmのマイルドハイブリッドで出るのでしょうか?

書込番号:25134520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2023/02/09 12:34(1年以上前)

>からすみもちさん

値上がりの理由はガソリン車は3月以降にテクノロジーパッケージとメタリックカラーが標準装備になるため
この装備が必要ない人にとっては購入価格が上がってしまう話と
ベースUPも多少なりともある(ここは曖昧ないい方でした)

それ以前の生産の場合の詳細は確認していないので分かりません。

ディーゼルもガソリン車とだいたい同じ内容だと思われますが
基本価格の提示は¥〇〇〇〜¥〇〇〇と値上げも含む幅のある提示でした。
明確な提示はありませんでしたが先に書きましたように
ガソリン車(テクノロジーパッケージ、コンフォートパッケージ、メタリック塗装、サンルーフ)
に50万プラスぐらいと言われました。


ディーラーに行ったその日の午前中にタイミングよく本部からX1の詳細が来たと言って
聞けた話です。
営業マンも把握しきれていない感じでしたので
ここに書いた情報も参考程度にして頂いて
必ずディーラーで確認してください。

勘違いさせるような書き方や誤った情報を書き込んでしまっていた場合
からすみさんを不安にさせてしまい申し訳ありません。
もしここに間違った内容がありましたら訂正して頂けると助かります。

自分もマイルドハイブリッドは装備されますと言われていたので
それもあり、迷っていたディーゼルに変更しました。

書込番号:25134532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2023/02/09 22:29(1年以上前)

>みえじろうさん
今日ちょうど営業マンが来たので確認しましたが
新型20dは200ps以上あるエンジンと言われました。
マイルドハイブリッド装備だそうです。

やはり最初に発売する新型20iはマイルドハイブリッド非装着だそうです。

書込番号:25135365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2023/02/09 22:56(1年以上前)

>ゆらり12さん
情報ありがとございます。
200ps以上なら、ガソリン以上のパワーなんですね。
そうすると、欧州仕様の23d相当なんですかね?
ガソリンの吹け上がりに期待していましたが、馬力に加え、更にトルクあるディーゼルは、
X1としては、相当ハイパワーですね、うらやましいです。

書込番号:25135426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/10 00:36(1年以上前)

>ゆらり12さん
詳しいお返事ありがとうございます!
そうですね、マイルドハイブリッドか否かはだいぶ気になるところですので…明日最終書類を提出しにいくのでもう一度担当に確認してみますね。

>みえじろうさん
Dによって言ってることがまちまちみたいなので、明日再度確認してきます。

書込番号:25135552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/10 00:40(1年以上前)

>ゆらり12さん
何度もすみません、最新のお返事を見ずにコメントしてしまいました
わたしはガソリンでも204psありマイルドハイブリッド、と聞いていてそこが購入の決め手となった部分でもありますので
違うならばちょっと購入自体を考え直す事になるかもしれません…!
明日最終確認してきます。
大事な情報をありがとうございました。

書込番号:25135557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2023/02/10 00:58(1年以上前)

>みえじろうさん
自分も23d相当と解釈しましたが
最近の詳細情報がいまいち信頼できないので、、、

蓋を開けたら欧州仕様の18dが日本仕様に変更で
最大出力150hp、最大トルク36.7kgm
最大出力19hp、最大トルク5.6kgmのモーターを組み合わせて
システム全体で163hpのパワーと40.8kgm
なんてこともありそうで正式な発表を見るまでは不安です。

書込番号:25135568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2023/02/10 07:51(1年以上前)

>からすみもちさん
自分もからすみもちさんと同じ気持ちでしたので
キャンセルしてディーゼルに変更しました。

自分のディーラー情報も100%とは限らないので
差し支えなければ詳細が分かりましたら教えて下さい。

書込番号:25135712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/11 00:32(1年以上前)

>ゆらり12さん
確認してきました!
おととい一斉に告知がきていたそうで、やはりガソリンモデルに今回はマイルドハイブリッドはつかないそうです…
担当も知らなかった(というか当初はマイルドハイブリッドがつくと社外秘の資料にもあった)そうです
ただ馬力に関しては204psで間違いないとのことでした。
個人的には現在乗っている車がちょっとパワー不足で、なるべく早く乗り換えたいこともあり、納車が8月となる予定のディーゼルよりは今月中には手に入るガソリン車で今回は決めることにしました。
ものすごく謝られましたけど、新型だしギリギリまでわからないことがたくさんあるのは承知の上でしたし仕方ないですね。
わたしにとっての今回の決め手となった最大ポイントは馬力でしたので、値引きもかなり頑張っていただいてるしとりあえず乗ってみることにします!
今乗っている車に特に不満がなくて急いでなければ、わたしもディーゼルに変更してもらう選択肢も考えたかもしれません。
貴重な情報を本当にありがとうございました。

書込番号:25137288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2023/02/11 01:28(1年以上前)

>からすみもちさん
204ps確定情報ありがとうございます。

そうすると、右ハンドルのオーストラリアの20iと同仕様ですね。
外車のマイルドハイブリッドは、まだ故障が多く修理費も高いと聞きますし、
アシスト量も少しなので、僕もなしで構わないと思います。
3シリーズでも、320とかはLCI後も付いてないですからね。

書込番号:25137309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2023/02/11 15:22(1年以上前)

>からすみもちさん
ご購入決定おめでとうございます。
自分の情報が間違っていなくて少し安心しました。
今月納車うらやましいです。

自分のガソリン車はサンルーフを装備したかったのでオーダー車になってしまい
3月生産6、7月納車の予定でした。
ディーゼルに変更しても1〜2カ月の差だったのもありオーダーチェンジした次第です。

一番乗りでX1ライフを楽しんでください。

書込番号:25138064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/11 23:29(1年以上前)

>みえじろうさん
オーストラリアと同仕様なんですね!ちょっとインスタとか漁ってみようかな…
そうなんですね、マイルドハイブリッドは未体験だったので実際の燃費がどれだけ違うか楽しみだなぁとか思ったりしてたのでちょっと残念な気持ちはありますけど、それを聞くとまぁなくてもいいかってより思えてきました。ありがとうございます。

馬力は絶対間違いないとお墨付きいただきましたので、検討の参考になれば幸いです!

書込番号:25138788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/11 23:34(1年以上前)

>ゆらり12さん
本当に貴重な情報をありがとうございました。
思いがけず即納みたいな感じになって、ラッキーでした

サンルーフ装備だと確かに展示車にはなさそうですもんね…
現車確認できるようになるのを待ってる方もかなりいるみたいで、今後はさらに納期がのびるかもしれないですね。1、2カ月しか変わらないならよかったです。

ありがとうございます、最初の頃は誰とも被らなくていいですよね
ディーゼルゲットされましたらまたぜひ乗り味など感想きかせてください!

書込番号:25138797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X1」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
X1を新規書き込みX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

X1
BMW

X1

新車価格:550〜798万円

中古車価格:45〜673万円

X1をお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

X1の中古車 (全3モデル/720物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

X1の中古車 (全3モデル/720物件)