X1の新車
新車価格: 550〜798 万円 2023年2月17日発売
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| X1 2023年モデル | 676件 | |
| X1 2015年モデル | 1478件 | |
| X1 2010年モデル | 197件 | |
| X1(モデル指定なし) | 1089件 |
このページのスレッド一覧(全87スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 43 | 15 | 2016年9月24日 10:37 | |
| 17 | 6 | 2016年8月13日 11:03 | |
| 14 | 1 | 2015年12月28日 20:02 | |
| 9 | 3 | 2015年10月10日 19:24 | |
| 6 | 1 | 2015年7月1日 15:20 | |
| 7 | 2 | 2015年6月13日 16:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今週、口頭ですが第1便の18dMスポを抑えてもらいました。アルピンW、コンフォートPの車輌です。シートヒーターが欲しかったんですが残り台数もなく、ハイラインP付きはないとのことでした。発表前なので仕方ないですが、カタログ、試乗なしで初めて新車購入します。装備的には18sと20xの間のような感じで思っていますが、エアコンはオート、シートは手動でしょうか。予定ではもう第1便到着済みだと思いますが、プレス発表がないと登録手続きが不可とのことで納車は来月中旬になるとのことです。オーダーされた方々の納車予定はどうでしょうか。
8点
最初は18i sdrive xlineあたりを検討してたのですが、ディーラーのセールスマンがディーゼルの発売のことを説明し、X1 18d xdrive コンフォートPが10月末に納車可能という事で現車も試乗もせずに契約してしまいました。カラーをミネラルホワイトMにしたので93000円アップで何やかんやで乗り出し500万です(;^ω^)
おそらく、同じ船で来た車両でしょうね。
書込番号:20212935
6点
>ひさにゃん750さん
こんばんは。私の場合は駆け込みのようでしたので、カラーや装備は選択の余地なしでした。ディーラーで18iと基本的に同じと言われましたが、オートエアコン、8速は確認してもらって間違いないようです。いずれ190psのモデルが日本にも入って来るかもしれませんが、導入が150psになったのは価格設定とモデル末期のX3や新しいX2との兼合いがあるかもですね。ディーゼルがもうすぐというのは知っていましたが、320dを試乗目的で言って何故か現車すらないX1ディーゼルになるとは思ってもみませんでした。
書込番号:20214498
3点
私もX1 18d Mスポーツ アルピンW アドバンスセーフティ、コンフォートPを6月に注文し、やっと9月末に納車となります。
第1便で日本に来た模様。
車両価格が税込で486万円です。474万円と聞いていたのですがメンテナンスパックが車両に含まれたそうです。
10月からと聞いていたのに。3年で102千円→120千円 価格が上がったみたいです。
書込番号:20214584
4点
>アッキーV4さん
こんにちは。私の見積には車両本体4740000で3年BSIが102000となっています。本体価格に組み込まれることや値上りのことは一切出てきませんでした。プレス発表前でも登録は可能なようで(当初出来ないと勘違いしていました)登録は9月、発売は発表以降となるので、来月納車と言われました。9月末納車ということはそろそろ発表なんでしょうか。
書込番号:20215097
3点
>ビーマー1225さん
こんにちは。
そうなんですよ。「当初9月は値が上がらない」 と言うことでした。申込書もそうでしたので、このままで行くと思いましたが先日、「新たな契約書を交わしてください」 とのことでした。
話は変わりますが、プレス発表日はわからないのですが、ディーゼルの試乗車は10月前半には出てくるみたいです。
また、ディーゼルの在庫が3〜5台位あるみたいですよ。
皆様 情報があればよろしくお願いします。
書込番号:20217936
0点
>アッキーV4さん
BSIのみ値上げで、さらに本体価格に組み込むのがよくわからないですね。しかも9月納車なら関係がなさそうですし、条件を変えて値上で再契約なんておかしいですね。なんでしたら担当の上司と話をされた方がいいかもしれませんね。
第1便(モーニングカリーナ)は台風の影響かなにかでまだ千葉には着いてないのではないでしょうか。その中には試乗車用としてディーラーが確保 している車両もあるのでしょう。
書込番号:20218281
0点
morning carina15日に入港してませんか?
現在は復路上海沖ではないでしょうか
書込番号:20218543
3点
〉アッキーV4さん
私も9月登録で9月納車が可能との話になりましたが、価格は改定後の価格となるため、再契約をお願いしますとの事でした。何ともスッキリしない感じですね。
書込番号:20219529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
“まさchan”さんのおっしゃるとおり、Morning Carina は9/15に千葉入港でした。
いま車両は千葉の松尾にあるVPCにあり、9月末(28日〜30日?)に各ディーラーに配送されそうです。
私は6月初旬に発注(18d, MSport, アルピンホワイト、アドバンストアクティブセーフティー、コンフォート、ハイライン)でしたが、外注での登録に1週間ほどかかり10/09納車予定になりました。
価格は発注時から変更なしです。 営業は「価格変更があり、10月納車から適用されますが変更なしで結構です」などと言っていましたが、私的には心中では「そんなもん当たり前だ。 6月発注でもう代金も振り込んだだろう」 という感じでした。
ざっくり言って、9月末ディーラー着、外注で登録申請してる間にコーティングなど済ませて、2週目に納車かな、と考えています。
書込番号:20219971
6点
18dMスポ10月1日に納車です。
9月30日納車にして474万にしてって粘りましたが及ばず(涙)
まだ家族に買う事を言ってないのでバレた時にどう対処するか思考中。
書込番号:20229470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
18d Xline 6月契約でファーストロット入手です
9月末登録、納車は10/3の週になりそうです
書込番号:20230412
0点
もうすぐ納車の方、おめでとうございます。
私は10月7日〜10日くらいになりそうです。私の住んでいる地域ではハイオクと軽油の価格差は同じGSで130ー85=45円もあるので燃費と合わせてかなり期待しています!
書込番号:20230815
2点
私も本日ディーラーより連絡がありました。18DXライン コンフォートP ハイラインP レザー 19インチアルミ アルピンホワイトです。7月上旬注文 9月27日入港 10月5日にディーラーに入ってくるらしいです。その後 フィルム 地デジなど施工後 恐らく 10月12日前後の納車との事です。値上げ分差額約18,000円は運転席・助手席のクリアーフィルム施工で相殺でした。
また、皆様はコーティングはどうされてますか?自分はキーパープロショップでの施工と考えております。如何でしょうか?
書込番号:20231302
1点
>はなのきさん
ハイラインPに19インチ、うらやましいですね。シートヒーターは一度経験すると私のような高齢者はありがたいです。ホイールも19のデザインの方が私的にはカッコいいですね。コーティングですが、私もプロキーパーショップで1年毎にクリスタルキーパーを施工してもらって手洗いしていましたが、今後は横着して洗車機(スポンジブラシ)の撥水コースを定期的にしようかと思っています。
書込番号:20231393
0点
ビーマ1225さん
そうですか、キーパープロですか あそこは洗車のプロ集団ですので、安心してお任せできますよね
自分は少々値段は張りますが、ダブルガラスコーティングにしようと思います。
昨年にF30にダブルガラスコーティングを行ったんですが、今でも新車の輝きを保っています。
書込番号:20232639
1点
xDrive 25i MSports レザーシートを4月末に契約しました。
25i MSportsの青は国内に在庫がないので、シートの仕様にかかわらず受注生産で納期納期3ヶ月くらい・・・と
言われて2ヶ月弱、首を長くして納車を待っています。
まだドイツを出たという連絡もないので、当分来ないと思うのですが、実際に受注生産で発注された方で、
納期はこのくらい(ドイツを出てから何日かかったとか)参考になる情報がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
5点
自分の場合は4月中旬に発注、5月の生産ラインに乗って6月末に日本着でした。
生産はアメリカです。
書込番号:20048104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私はxDrive20i xLineレザーシートを5月連休明けに契約しました。
オプションてんこ盛りだったので、最初は8月か9月に納車と聞いていましたが、
ギア部品を製造している工場が熊本震災で被災したため供給が間に合わず
9月か10月の納車になると言われています。
ざっと4ヶ月待ちと言ったところです。 長い・・・。
書込番号:20049452
1点
>E46323i_haruさん
情報ありがとうございます。
XシリーズはZと同じでUS生産なんですね。
ディーラーの人がドイツドイツと言ってましたが、新人さん(の初契約でした)なので
よく分かってないのかもしれません。
USなら、2週間位で日本まで来るので、少し得した気分です。
>タカちゃんΘさん
熊本ということはアイシン精機ですかね。
そうだとすると、自分の25iも同じで伸びるのかもしれません。。。
待ち遠しいですね。
書込番号:20050191
3点
他の工場で生産しているかは不明ですが、Xシリーズはアメリカのスパータンバーグ工場が主だと思います。
仰る通り、出航から約2週間で日本に着きます。
私は、ディーラーから船便の情報を仕入れた時から、該当船の航海状況をリアルタイムで確認してました。
そんなことをしても納車が早まる訳ではないのですが、やっぱり気になりますよね。
自動車運搬船が何隻あるのか知りませんが、自分の場合はCOSMOS ACEと言う船で、関東在住の中、途中で名古屋などに寄り道しているのをやきもきしながら見てました。
オプションテンコ盛りにも関わらず、熊本震災の影響もなく、発注から2ヶ月半で納車になったのは運が良かったのかもしれません。
書込番号:20051023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは!同じく受注生産で発注しましたが今月末の納車予定です。
私の場合は海外工場より約2週間で日本到着、入港後日本仕様等の適合検査を経て地方ディーラーまでの運搬に10日〜2週間、ディーラーでの整備点検、オプション装着などで2〜3日で納車となる予定です。
因みに4月後半の契約でした。
書込番号:20051949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
xDrive18i xLineレザーシート・コンフォートパッケージを4月下旬に注文しました。
7月末に日本に入港して、8月中旬に納車でした。
営業担当の方は「ドイツで製造しています」と仰っていたような気がします。
待っている期間もワクワクして楽しかったです。
書込番号:20111467
2点
自動車 > BMW > X1 2010年モデル
はじめまして。
BMW X1 sDrive20i(2014年式) にサイバーナビ AVIC-VH0999
を取り付けようと思っております。
pb社製の取り付けキットを使って取り付けようと思ってるのですが
取り付けのキット以外のオプション品はどれか必要でしょうか?
ステアリングリモコンなどはなくなってもかまいません。
このキットだけで他に使えなくなるものなど教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
6点
自動車 > BMW > X1 2010年モデル
久しぶりに車を購入しようと、ネットサーフィンしたり、販売店に出向いて見積もりをしてもらったりしています。
ただ、当方輸入車は初購入となるため、見積もりの金額が妥当なのかわかりません。
BMW x1 走行距離3万以内 初期登録後から5年以内
ナビ等は重視していません。
諸経費込みで200万〜250万 で探しております。
ナビ等フル装備(社外)、Bカメラ 2012年 1万キロ 258万 の見積もりは妥当でしょうか?
ただこの車 車内に芳香剤なのか、香水なのかかなり臭いがあります。
家の物で車に詳しいひとがおらず、販売店からは中古車はいいなと思ったら買え。と言われ迷っています。
10月には新しいx1が出るそうなので、もう少し待ったほうがいいのでしょうか?
あと、中古車って値引き交渉できますか?
1点
35coccoさん、レスがついていないようなので・・・
BMW x1でも グレードと色により かなり価格の幅があると思います。
その価格から推定すると グレードは X1 sDrive 18i といった感じでしょうか?
ならば 相場通りのような感じですね。
上のグレードなら 不人気色とか 装備が低め、喫煙車両、内装のヘタリや汚れ等
『何か有り?』のような・・・、よって一概に回答出来ないのが本当のところです。
車内に香水的匂いがかなりあるとしたら、灯油等のこぼれか ヘビースモーカー車か・・・
どちらにしても 個人の許容範囲になりますね。
ちなみに 中古車とは言え高額な買い物ですから 中古車販売店や車にもよりますが、
交渉のやり方次第では、数万円程度は値引きしてもらうことが可能です。
同車が 気に入ってる感じならば、気になる臭い等は値引きネタになるかな?
それと 新型のX1は 日本では10月末あたりから一部販売開始と Dラーさんは おっしゃってましたよ。
書込番号:19192793
2点
>zop_qroさん
ありがとうございます。
グレードは1.8iです。
価格は妥当なんですね。質問した車はやはり匂いが気になるので、やめました。
中古車でも値引きがあるって事で、次は交渉してみます。
新型x1は10末なんですね。
新車が帰る方が羨ましいです。
書込番号:19209995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昨日ワールドビジネスサテライトのSUV特集で新型BMWX1マスコミ初公開を見ました。
価格は、300万円台後半からということでした。
BMWはオプションを付けていくと高くなるのでおそらく乗り出し価格で500万円は超えると思います。SUVは、トヨタはハリアー、日産はムラーノ、本田はヴェゼル、CRV、スバルはフォレスター、マツダはCX5、CX3、三菱はアウトランダーと人気なので良く試乗してから購入してくださいね。アウディのQ3は試乗しましたが、フォルクスワーゲングループなのでフォルクスワーゲンとあまり変わらない、部品を共有している割りに価格帯が高くやめたほうがいいと思います。
書込番号:19215597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
嫁専用機としてX1を24年5月に新車購入しました。
25年10月オーバーヒートランプ点灯(赤)コンピューター書き換えにより改善。
26年エンジン警告灯(黄色)翌日勝手に消える。
27年同じくエンジン警告灯翌日消える。
5月車検時にその旨伝えるが原因不明。リセット。
6月29日点灯したまま現在に至り消えない。
同じ様な症状の方いませんか?
さすがに嫁激怒して買い替えする事にしたのですが
このまま下取りだすか
修理して下取りだすかなやんでます。
同じ様な症状で修理した方、いかほどかかったか教えて頂けると幸いです。
2点
3年以内なら保証の範囲内と思いますが。
エンジンの警告灯で一番多いのはセンサー類です。
センサーの不良→交換で済むと思うんですけどね。
Dラーが原因を特定できないのは謎。
書込番号:18926156
4点
無知な私にMスポとかsドライブとか20とか18とか4WDとか2WDとか
性能の違いを簡単に教えてください。
乗り心地やオーナーさんがなぜそれを選んだのか教えていただけるとうれしいです。
私の友人がX1を買って、かっちょいい!と思ったので質問させていただきました。
ちなみに私は月2で遠出をして、週2で街のりをします。
雪山へは行きません。
運転は好きですが飛ばしません。
子どもはいません。
X3の方がBMWぽいなと思ったのですが、街のりでは実用性が低そうなのでX1を検討しています。
中古でもいいですかね・・・?
3年ほど乗る予定です。
1点
>Mスポとかsドライブとか20とか18とか4WDとか2WDとか
性能の違いを簡単に教えてください。
そんなことはご自分で・・・ネットできるんでしょ
オーナーになりたいっていうならそれくらい・・
http://response.jp/article/2015/06/12/253234.html
結構基本的な事柄だけど、2wdと4wdの違いもわからなくて
他人の説明でわかるのかな
国産のCX-3またはレヴォーグでもいいんじゃない
書込番号:18866951
4点
自力で調べる気力もない人にレスしてもすぐ忘れるっしょ。
っていうか、お友達のが詳しく教えてくれるんじゃないかな?
書込番号:18867435
2点
X1の中古車 (全3モデル/720物件)
-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 286.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 309.5万円
- 車両価格
- 298.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 201.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 240.0万円
- 車両価格
- 233.8万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜608万円
-
23〜836万円
-
66〜1033万円
-
55〜603万円
-
29〜5920万円
-
74〜538万円
-
64〜744万円
-
132〜786万円
-
175〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 286.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 309.5万円
- 車両価格
- 298.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 201.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 240.0万円
- 車両価格
- 233.8万円
- 諸費用
- 6.2万円















