BMW X1 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

X1 のクチコミ掲示板

(3440件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
X1 2023年モデル 676件 新規書き込み 新規書き込み
X1 2015年モデル 1478件 新規書き込み 新規書き込み
X1 2010年モデル 197件 新規書き込み 新規書き込み
X1(モデル指定なし) 1089件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X1」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
X1を新規書き込みX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > X1 2023年モデル

スレ主 com猫さん
クチコミ投稿数:9件

私のX1は2023年2月発注で5月納車の20iです。ブレーキユニット、ダブルクラッチトランスミッション、テールライトと3件のリコールが報告されていますが部品がないとかで何一つ対応してくれません。皆様のX1は如何ですか?

書込番号:26076557

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2025/02/15 22:35(8ヶ月以上前)

ディーラーは申告されてから部品を手配するので、訪問してすぐ治すとか無理です。
これは国産ディーラーでも変わりませんよ。

それでどれくらい待たされるって言われたんですか?

書込番号:26076719

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2025/02/15 23:47(8ヶ月以上前)

>com猫さん
何一つ対応しないというのは部品の発注も行わないのでしょうか?
それならば、販売した側の責任放棄としてクレームをいれることもできます。
部品発注をして、数カ月お待ち下さいなら外車乗るならあるあるです。
それが嫌なら外車には金輪際乗らなければよろしいです。

書込番号:26076806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 com猫さん
クチコミ投稿数:9件

2025/02/16 07:33(8ヶ月以上前)

どの位待たされているのかというと 手元に2024年7月付のBMWからの手紙「リーコール外3787入庫のお願い」が届いております。
また別の部位のリコールで「部品の準備が整いましたのでディーラーにて入庫の予約をお願いします」のメールが3か月前に届いております。 ですのでディーラーに予約をお願いすると 「部品がない。順番に対応している」との回答ですので他のX1オーナー様のリコール修理状況が知りたくての質問でした。他の方もまだ済んでいなければもうちょっと待とうと思っております。

書込番号:26076982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/16 10:35(8ヶ月以上前)

>com猫さん
ダイハツのバックドアステーのリコール時は製造が古い車台番号や塩害地域に住んでいる人が乗るものから優先的に交換していきました。
今回のBMWはそういう風にはなっていないようですね。

メーカーに連絡してみたらどうでしょうか?

書込番号:26077244

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 com猫さん
クチコミ投稿数:9件

2025/02/16 10:54(8ヶ月以上前)

>全角と半角さん
なるほど! ありがとうございます。ディーラーにしつこく言って嫌われるのも気が引けますのでメーカーにあたってみます。

書込番号:26077268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2025/02/16 13:00(8ヶ月以上前)

>com猫さん
ブレーキユニットはドイツ本国でバックオーダーですので当分入ってきません。

書込番号:26077451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 com猫さん
クチコミ投稿数:9件

2025/02/16 14:48(8ヶ月以上前)

>イナーシャモーメントさん
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:26077590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 X1 2023年モデルのオーナーX1 2023年モデルの満足度5

2025/02/16 15:50(8ヶ月以上前)

X1 20dですが、
ダブルクラッチトランスミッション→約一ヶ月(所要時間 一週間)
テールライト→約一週間(所要時間 二日)
で終わらせていただきました。

そう仰られますと、
ディーラー様のご対応には恵まれているのかもわかりません。

書込番号:26077647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:69件

2025/02/16 16:13(8ヶ月以上前)

ディーラーとしては、
さっさと作業して
売上をたてたいはずです

メーカーから
作業費が入るんですから
先送りする理由が無いと思います。

書込番号:26077670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/16 19:08(8ヶ月以上前)

日本車も日産あたりはフランス産の部品も使っていたりハンガリーもあったような。

スズキのフロンクスとジムニーノマドとホンダのWRVはインドですがリコールになったらどうなるんでしょう。
フロンクスはすでにリヤブレーキキャリパ取付ボルトの締め付けトルク不足でボルトの交換&規定トルクでの締め付けで対処。ボルトくらいだったら日本でも調達できそうですが、今回のBMWの場合は自国からじゃないと調達できない。

外車は昔から部品の価格は高く取り寄せとなると時間がかなりかかりますので、今回の場合のように大がかりになると修理が年単位待ちとか普通にありそうです。

書込番号:26077915

ナイスクチコミ!2


スレ主 com猫さん
クチコミ投稿数:9件

2025/02/16 19:29(8ヶ月以上前)

メーカーに問い合わせて良い方向に解決できそうです。皆様ありがとうございました。
私のリコール修理に関しての認識不足も多少なりとあったかもしれぬと思いましたので
解決済といたします。

書込番号:26077943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/17 09:36(8ヶ月以上前)

>com猫さん

いえいえブレーキもミッションもランプも、早々にリコール修理をしてもらった方が良いに決まっておりますが、それに対してドイツ本国のメーカー、いったいどういう態度なのでしょうね。
ディーラーは基本メーカーの指示を聞かないといけないという力関係ですので、ディーラーは部品がないとどうしようもできませんのでディーラーを責めても仕方ありません。
ドイツ本国のメーカーはもしもcom猫さんに何かあれば責任を取ってくれるんでしょうか。

もしもという事もありますので、運転にはお気を付けください。

書込番号:26078549

ナイスクチコミ!1


スレ主 com猫さん
クチコミ投稿数:9件

2025/02/20 20:56(8ヶ月以上前)

>全角と半角さん  
お気遣いいただきありがとうございます。そして、
>ご覧になられた皆様
冒頭の「何一つ対応」ではなく「何一つ修理が終わっていない」の方が誤解を与えず適切な表現ではないかと
気付きましたので訂正いたします。けっしてディーラー批判ではございませんのでご理解ください。有難うございました。

書込番号:26082766

ナイスクチコミ!0


Tkazuさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/21 14:02(8ヶ月以上前)

当方24年5月納車のX!20Dですが、先週持ち込みしまして1時間30分ほどで修理完了しました。部品交換ではなくコンピュターの書き換えで良かったとの事です。(ブレーキ関係の不具合)納品請求書の内容ですがもちろん無料ですが、外リコール3860-C 1 0076-327 コントロール ユニットのプログラミングと書いてあります。

書込番号:26083426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/22 06:47(8ヶ月以上前)

com猫さんのマイカーも早くリコール作業完了してもらえると良いのですが。

書込番号:26084077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

便利な機能、要注意機能を教えて下さい

2025/01/12 12:29(9ヶ月以上前)


自動車 > BMW > X1 2023年モデル

クチコミ投稿数:11件

2024.6に納車され、毎週エンジョイしています。
乗るたびに、こんな機能があるんだとか、こんなことになるんだ、と発見するほど機能が多いです。最近気づいたのは、見通しが悪い場所を登録しておくと、自動的にフロントカメラモードになること。
また、センサー感度MAXにすると、狭い駐車場で動かなくなって焦りまくる失敗もありました。
皆さまの、こういう良い機能がある、コレは要注意とかあったら教えていただきたいです。
初めてのBMW でとても気に入っていて、もっともっと楽しみたい!

書込番号:26033676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2025/01/14 09:49(9ヶ月以上前)

使用しては居ないけど
パーキングの出入り口ゲート登録すれば
勝手に窓が開く機能もあるはずです。

書込番号:26036428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/01/17 13:54(9ヶ月以上前)

ありがとうございます、探してみます!!

書込番号:26040284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tkazuさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/21 14:18(8ヶ月以上前)

当方24年5月納車のX120dですが初BMWですの分からないことが多いです。たいがいはユーチューブで調べたりしておりますが、最近インストールしたアプリですが、ユーチューブ、スポティファイ、アマゾンミュージック、アレクサなどがあります。通信料がかからずに利用できてとても便利です。ちなみに有料のデジタルプレミアム加入が必要です。是非お試し下さい。

書込番号:26083440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/03/01 21:42(8ヶ月以上前)

ありがとうございます!
先日、ID9をアップデートしたら、YouTubeを見ることが出来ました。ますます、満足度が上がりました!

書込番号:26094443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/03/01 21:43(8ヶ月以上前)

地点登録で、窓空け提案してくれますね、びっくり‼️

書込番号:26094445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

野良BMWの新車保証継承と保証違いについて

2024/12/20 18:59(10ヶ月以上前)


自動車 > BMW > X1

クチコミ投稿数:13件

X1の購入を考えていますが、現行型の新車購入には予算が足りず、中古のF48型最終モデルあたりを検討していました。
認定中古車ですと400万円位で2年間のメーカー保証が付いてある車両が見つかります。

スタイルが気に入っておりセカンドカーなので多くは求めず、ディーラーでのおもてなしやMやX、ガソリン・ディーゼルにはこだわってはいません。
そこで認定中古車+αの予算で現行型の野良X1を購入して新車保証を継承すれば、認定中古車と保証レベルは同じではないかと考えています。

BMWは初なので当方の考えが合っているのか、穴があるなどアドバイスをいただけると幸甚です。

書込番号:26006956

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/12/20 19:12(10ヶ月以上前)

>生涯車大好きさん

こんにちは、野良X1 の意味教えてください、BMWは新車で2台乗り継ぎました。

書込番号:26006979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/12/20 19:24(10ヶ月以上前)

>里いもさん
失礼しました、広まった表現かと思っていました。
新車購入や認定中古車購入ではなく、ディーラー以外販売店や個人売買での購入車両を指しています。

新車購入だと中古車購入については不明かも知れませんが、新旧X1についてなどのアドバイスいただけるとありがたいです。

書込番号:26007001

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/12/20 19:56(10ヶ月以上前)

意味分かりました、言われてみれば良く表してると思います。

最初の車は325ですが、最近の車のことはよくわかりません.
上手く見当たるといいですね。

書込番号:26007037

ナイスクチコミ!0


seha-papaさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件

2024/12/21 08:26(10ヶ月以上前)

イメージ

>生涯車大好きさん
現行型の野良X1の相場なら、600万弱で探せばそれなりに候補は上がるかと…お勧めはディーゼル1択です。理由として日本の交通事情から考えたエンジンの伸びを楽しめる道路がほとんど無く、定観点での加速感を重視して選べるのはディーゼルが最高、おまけに燃費もいいので先代からX1を乗り継いでいます。(但し今回はMスポーツに変えました)また、同車種で大きいトラブルが発生するのは制御コンピュータ系のトラブルが多い様な気がします。(F48でのトラブルは殆ど皆無に近い状態)良くも悪くも輸入車なのでパーツが来るにも最低でも3か月はかかります。また、夏頃に発表されたリコールは未だに交換パーツが届かない、正確には順番待ちの状態です。この点から考えると認定中古車の場合、考えられる順番はどうしても下位になってしまう可能性が歪めないかもしれません。
でもU11が故障が多いわけではないので、車自体が気に入っていれば問題ないのかと。

書込番号:26007483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/12/21 08:50(10ヶ月以上前)

>生涯車大好きさん

BMWの新車保証は基本的に車両に付随するため、非正規ディーラーや個人取引で購入した場合でも購入経路に関係なく、保証内容は同じで継続可能のはずです。
売買契約に保証についての条項がある場合はその内容に注意してください。

保証の継続には正規ディーラーでの情報更新(新所有者登録)や整備履歴の確認などが重要です。
保証の継続や適用範囲については正規ディーラーで確認なさった方が良いでしょう。
・正規ディーラー以外で整備が行われていた場合保証適用外とされることがある(例: 正規ディーラー指定の純正部品を使用していないなど)
・車両購入時に整備記録簿を確認することが重要
・改造や不適切な使用(レース、事故修理など)があった車両は保証対象外となる場合がある

書込番号:26007501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/21 09:52(10ヶ月以上前)

野良の場合は保証は新車登録から3年までです。
購入して一度ディーラーにて保証継承の点検が必要となります。3万くらい?
認定になると3年以降の延長保証が付けれるようになります。

大きな違いはここですね。
なので延長保証付けないのであればどちらも同じ。
壊れれば野良でも修理はしてくれますし。
ただリコール対応の順番は後回しになるでしょうね。

書込番号:26007559 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/12/21 11:20(10ヶ月以上前)

>seha-papaさん
オーナー目線でのアドバイスありがとうございます。ディーゼルは燃費の違いの認識レベルで、ガソリン車と比べると中古価格も大きな乖離があり躊躇していました。
また質問で恐縮ですが、ガソリンとディーゼルの新車価格以上の中古価格の大きな違いは税優遇以外にありますでしょうか?

>SMLO&Rさん
詳しい情報ありがとうございました。購入時は車両状態や履歴をじっくり確認して、ディーラーに持ち込みます。

>天龍八部さん
中古購入でも保証延長ができるのはありがたいです。
事前にディーラーに確認します。

書込番号:26007655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/12/25 21:29(10ヶ月以上前)

頂いたアドバイスや自身の調査を踏まえ、F48最終型を購入することにしました。
認定中古車で1年延長して3年保証を付けて、1月納車の予定です。

初心者としてまた質問することがあればアドバイスお願いします。

書込番号:26013364

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ41

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 仕様変更(グレードダウン)について

2024/11/24 13:25(11ヶ月以上前)


自動車 > BMW > X1 2023年モデル

サイドミラーの周り、車体との設置部分が今年の7月製造分から従前のハイグロス(ブラック光沢)からマットブラック(単なるプラスチック)に仕様変更されていました。
国産車じゃあるまいし、この仕様変更は個人的にかなりショックです。
まさかこんな箇所をコストカットするとは…
かなりチープな印象を受け、運転席から常に視界入る部分でもありますので。
当方今年の7月末に申し込み、11月末納車。本日決済のためディーラーを訪ね、決済後に展示車を見ていて気づきました。
ディーラーの試乗車は初期型なのでハイグロスでした。
その他にスカッフプレート、ドアロックピン、グローブボックスの廃止はネットで知っていましたが。
これら含め試乗車からの仕様変更はディーラーから一切説明はなかったです。
試乗車と納車される仕様変更の説明義務はどうなっているのですかね。
納車前にかなりショックです。

書込番号:25972321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/11/24 13:49(11ヶ月以上前)

>ヌマガエルうなぎさん
>試乗車と納車される仕様変更の説明義務はどうなっているのですかね。

さて、困りましたね。気にする人は気になるし、気にならない人には気にならない・・・という状況でしょうか。

説明義務の規定は無いようですが、双方の対処については規定があります。
「新車注文申込書」の[売買契約条項]の「第16条(見本・カタログとの相違)」はお読みになりましたでしょうか。

書込番号:25972348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:217件

2024/11/24 13:49(11ヶ月以上前)

>ヌマガエルうなぎさん

> 当方今年の7月末に申し込み、11月末納車。本日決済のためディーラーを訪ね、決済後に展示車を見ていて気づきました。

気付かれたなら何らかの意思をディーラーに示して、支払いなり契約の話はされたんですよね!
その上での投稿と思って良いですか?
まさか、本日決済も終わって、あとは納車を待つだけですか?

> 試乗車と納車される仕様変更の説明義務はどうなっているのですかね。

そんな事言っても、気付いた時点で言わないと・・・
「仕様変更の説明義務」の所在もわからぬままに支払いを済ませたなら了解したって事ですよ。
まあ、画像程度の変更ならメーカの範疇で、説明義務も無いようですが・・・
その他のスカッフプレート、ドアロックピン、グローブボックスの廃止はネットでしたんでしょ!
要は仕様変更の説明義務はスレ主さんから依頼しない限り、発生しないと思いますよ! 知らんけど!

書込番号:25972350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2024/11/24 14:24(11ヶ月以上前)

この部分は ボディとの反射で光が集まるので
塗装が痛みやすい部分でもあります

国産車でも過去のものはボディー同色から順次 樹脂素地に変更されていきました

ヨーロッパは緯度が高いので 原産国基準では
紫外線に弱かったのですが そちらの国の車も
国産車と同じ道をたどっています

書込番号:25972389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/11/24 15:05(11ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
早々にレスいただき有難うございます。
そうなんです、おそらく気にならないかどうかは人によると思いますが、当方にとってはかなり重要な仕様変更です。
ディーラーの担当者すら、私から指摘する迄、この仕様変更は知らなかったようで、詳細調べてもらい発覚しました。
売買契約書は販売ディーラーによって異なるようでご指摘の条項はなく、代わりに自動車の確認と保証という条項がありました。「注文の自動車と相違なく、且つ自動車の装備、外観等が良好な状態にあることを確認の上、引き渡しを受けるものとし、以降は引き渡し時に確認可能であった事項については異議を述べないものとする」旨の記載でした。
今回の件とは解釈異なりますかね…。

書込番号:25972442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/11/24 15:11(11ヶ月以上前)

>Kouji!さん
早々にレスいただき有難うございます。
決済を終わった後に展示されていたIX1を見ていて気づき、すぐに担当の営業マンに伝え、調べてもらったところ判明しました。
基本的に試乗車と実際に納品される車との仕様変更は顧客側から依頼しなければ伝えないとの回答でした。
スカッフプレート他の仕様変更の件は契約の打ち合わせ時に私から伝えました。スカッフプレートは余分な持ち出しになるので痛い仕様変更でしたが特にディーラー負担で付けてくれなどのクレームつけていません。

書込番号:25972458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/11/24 15:16(11ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
早々にレスありがとうございます。
そのような理由もあっての仕様変更てあればまだ腹落ちしますが展示してあった新型1シリーズのMスポはハイグロスの仕様で高級感を感じました。
なお今回の仕様変更はX1M35iも同様との事です。

書込番号:25972465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/11/24 15:34(11ヶ月以上前)

>ヌマガエルうなぎさん

基本的に量販車はどのブランドでも同等の書類を使用していると理解しています。私が参照した条項には

売買契約条項
第16条(見本・カタログとの相違)
乙(購入者)が見本・カタログ等により注文をした場合において、甲(販売者)が引き渡した自動車の装備、外観等が見本・カタログと相違し、その修理、補充が不可能な場合は、乙は甲に申し出て本契約を解除することができるものとします。

と記載があります。ご使用の注文書にも同様な条項が無いでしょうか。
この規定に基けば必要な対処を要求することが可能で、対処が不可能な場合は契約解除も可能となっています。
本件のミラーアームの仕上処理で契約解除までは一般的に考えないと思いますが、ディラーもそれなりの対応を取るべきであるという内容です。

無塗装についての技術的な背景は以下のようですので、この辺りも踏まえて交渉なさると良いかと思います。

ドアミラーアームについてコーティングや素材の進歩により従来の塗装への依存度は低下している。
1. ドアミラーアームの中には自然な仕上げに頼った無塗装の高品質プラスチックで設計されているものがある。 このような素材には顔料、テクスチャー、保護コーティングが組み込まれていることが多く、追加塗装をしなくても望ましい美観と耐久性が得られる。 このアプローチは自動車製造のトレンドに沿いよりコスト効率が高く環境に優しい。
2. 未塗装のプラスチック部品にはPVDコーティングやUV耐性仕上げなどの処理を施すことで、外観を向上させ摩耗や環境損傷から保護することができる。 これらの技術は従来の塗装工程を避けながら高級感のある外観を提供する。
3. 低価格または実用的な車両設計では無塗装のプラスチック製アームが使用される場合もあるが、塗装されたアームは塗装によって美観が向上し車両の配色にマッチするため、高級車や中級車では依然として一般的である。 塗装された部品はまた未処理のプラスチックでは必ずしも達成できない紫外線や天候の保護層を追加する。
4. 未塗装プラスチックは実用車やオフロード車などコスト削減と頑丈な耐久性が優先される分野でよく見られる。 対照的に高級車はその高級な美観とブランドアイデンティティにマッチするよう、塗装またはコーティングされたアームを好む傾向がある。

書込番号:25972493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/11/24 15:48(11ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
委細のご説明ありがとうございます。
当方の契約書の先程の条項の第二項には以下の記載となります。
「乙(当方)が、確認することが困難な原因により自動車に不具合が発生したときは、甲(ディーラー)は民法、商法の規定および保証書によって責任を負うものとする」
最近発売開始になったNEW1シリーズMスポも展示してありましたがハイグロスの仕様になっておりました。
いっその事、今後BMWが販売する新車は全て無塗装の樹脂の仕様になるのであれば腹落ちするのですが…。
その後気になり街中ですれ違うベンツや、アウディを見てみると意外に無塗装の車種もあるのですね。

書込番号:25972513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/11/25 08:32(11ヶ月以上前)

>ヌマガエルうなぎさん
> 当方の契約書の先程の条項の第二項には以下の記載となります。

見本(展示車、試乗車)やカタログとの相違についての交渉にはあまり役立ちそうにない印象の条文ですね。ヌマガエルうなぎさんの場合は(見本・カタログとの相違)という項目自体存在しないのですか。
私の場合はご提示いただいた文章と全く同じ(意味が同じではなく文章自体が一字一句同じ)条文は第7条(自動車の確認と保証)第二項にあります。

これは日本での量販新車の注文申込書は全体の建て付けおよび各条文が日本車・輸入車を問わず業界でほぼ同じになっているからです。しかしBMWは(見本・カタログとの相違)という項目を外しているとなると、それは企業として誠意に欠ける姿勢だと感じます。
最近は日本生産車の納期も長いですが、特に海外生産で受注扱いになった場合の納期はほぼ半年以上になりますから、その間に仕様変更・価格変更等も普通に起きますので、特にこの項目は双方にとって重要です。

[注文特約条項]を見ると第3条(注文の不承諾と撤回)という条文があると思います。(条は異なるかも知れませんが同じ内容は必ずあります)
これは在庫車でない新車の取引は当初の合意時点から納車まで長期間を要する事が多々あることから設けられた条文と聞いています。すなわち売買双方にとって当初時点で予定・予期しなかった事態が途中で発生し、双方のいずれか又は両者とも当初合意通りの履行が困難もしくはしたくないという状況の発生を考慮してのものです。メーカー・ディーラー側の事情としては生産遅延、生産終了や大幅な仕様変更、価格改定などが考えられるでしょう。理由を問いませんので注文者視点では「待っている間に他にもっと気になる車が出てきたのでもう欲しくない」もありです。
だからわざわざ注文条項と契約条項とに分かれていて、かつ申込金の性格についてあえて「手付でない」断っています。(法律的には手付=契約成立の意味になり、注文は売買契約でない事を強調している。)

ハイグロス塗装からマットへの変更が注文撤回事由に相当すると考え得るか否かは、かなり個人的嗜好になると思いますので社会的通念として疑問を感じますし、その観点でディーラーの通知義務有無についても有りと断定するのは難しいと感じます。
ただそこの仕上げを重視している購入者にとって大変重要であることは十分理解できます。まだ車両受領をしていないと思いますので理屈としては受領検収で「注文時の仕様と異なる」という理由で受領拒否・交渉は可能と思います。補修部品などでもしまだハイグロス塗装品の在庫(BMW Jに)があれば交換要求をしてみてはいかがでしょうか。却下されて元々ですし、その辺の交渉や会話は常識と考えられる範囲でなら何も問題ないと思います。

書込番号:25973281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/11/25 20:32(11ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
委細ご教示いただき有難うございます。
色々考えたのですがこのまま泣き寝入りして仕様変更を受け入れて、納得いかないまま保有するのは精神的にも良くないのでディーラーと仕様前のパーツに交換出来ないか話合いする事にいたします。
乗降時や運転中に常に視界に入り部分であり、その度に嫌な思いを保有以降もしそうですので。

購入した商品が実際とは異なる内容で納品され、それも何の事前説明もなく、こちら側からの承諾ないまま受け入れざる得ないという事は一般的に他の商品ではあり得ないと思いますがこの業界の特殊事情なのでしょうか。
同様のトラブルが起こり得ないのか不思議でなりません。

書込番号:25974002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2024/11/25 20:53(11ヶ月以上前)

私ならここに頼むという話なので 参考にならないかもしれません

【欧州車乗り必見!】簡単に出来ちゃう!モールのブラックアウトラッピング!  2020/06/09
https://www.youtube.com/watch?v=T4l-tHXZsGg
【塗装の時代終わります】新常識アップデート!!3M最新フィルム初公開!!必見  2023/11/20
https://www.youtube.com/watch?v=Q3yHf5sNw6g

動画は シルバーから黒へ そして 3M光沢2080グロス のものです
この方は現在日本に帰ってきて 東京世田谷 でショップをされています
また、全国で施工者講習会を行っていますので
同様の施工のできる方々を各地にお弟子さんがいます

書込番号:25974035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/11/25 21:10(11ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
貴重な情報ありがとうございます!
なるほどこのような対策の方法もあるんですね。
価格コムで初めて書き込みしましたが皆さん親切で感謝、感激です。
ミラー周りの樹脂の表面加工がフラットではなく少しざらついたような表面でしたが樹脂の上からでも綺麗にはれるのであればかなり有効な対策方法ですね。

書込番号:25974060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:46件

2024/11/25 21:10(11ヶ月以上前)

>試乗車と納車される仕様変更の説明義務はどうなっているのですかね。

ないんじゃないですかね?

カタログには下記の注釈が小さく記載されています。

以下抜粋
※価格および装備の設定等は、在庫車両の生産時期等により異なる場合があります。

※価格は予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※記載の情報やデータは一部ヨーロッパ仕様車値を含みます。仕様が異なる場合や日本導入時に変更となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

※このページで使用している画像は日本仕様とは異なります。

外車ってそういうものと思ってましたが。
これが逆に勝手に素地のプラから光沢のプラへ変更されてたらどうしましたか?
たぶんラッキーで終わっていたのでは。
ならば、その逆もあるんじゃないでしょうか?

書込番号:25974063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/11/25 21:39(11ヶ月以上前)

>香瑩と信宏さん
そもそもカタログは廃止されて全てWEBに切り替わっていますがWEBの記載内容を指していますか?

以下には「詳しくはBMW正規ディーラーまでお問い合わせください。」記載されてますがね。
問い合わせあればディーラーは説明義務があるようにも解釈できますが。
当然当方はハイグロスを希望していますので樹脂素地だと思っていたのがハイグロスで納車されればラッキーと思いますがね。

※表示の価格は、メーカー希望小売価格(消費税込)で参考価格です。販売価格は、BMW正規ディーラーが独自に定めておりますので、お問い合わせください。
※価格および装備の設定等は、在庫車両の生産時期等により異なる場合があります。また、価格帯には受注生産モデルも含みます。詳しくはBMW正規ディーラーまでお問い合わせください。
※価格には、税金(消費税を除く)、保険料、登録に伴う諸費用、付属品価格等は含まれません。
※リサイクル料金が別途必要となります。
※価格は予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

*記載の情報やデータは一部ヨーロッパ仕様車値を含みます。仕様が異なる場合や日本導入時に変更となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。​
*このページで使用している画像の一部は日本仕様とは異なります。

書込番号:25974110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/11/26 07:27(11ヶ月以上前)

> ※価格および装備の設定等は、在庫車両の生産時期等により異なる場合があります。
>※価格は予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
>※記載の情報やデータは一部ヨーロッパ仕様車値を含みます。仕様が異なる場合や日本導入時に変更となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

だからこそ「新車注文申込」は、契約成立前は、理由を問わず双方から撤回・不承諾可能の建付にしてあります。買主に対し相違を黙って受容すべし、という意味ではありません。「相違が容認できない場合は撤回するからね」を無条件に認めるという取決めで、申込金は実損(通常無い)を除き返金されます。

一方、BMWの場合、契約条項の(見本・カタログとの相違)条文が削られている事は問題だと思います。しかしその点は最初に買主も合意した注文申込なので、残念ながら(既に契約成立済みでしょうから)抗弁するのは結構厳しそう・・・という印象です。先述のようにダメ元交渉でしょう。

勿論「ハンコ押す時にそこまで読まないでしょ」が普通の反応だとは思いますが、契約とはそう言うものです。明文化されている内容を読まなかった方が悪い、と言うことになります。ディーラーというより業界として莫大な数の車を個人相手に販売してきて、そこで起きた数限りなく起きた様々なトラブルと反省を集大成したものが今の注文書の様式です。

書込番号:25974414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/11/26 07:50(11ヶ月以上前)

>国産車じゃあるまいし

この思いが許せないんでしょうね



書込番号:25974429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2024/11/26 08:29(11ヶ月以上前)

【欧州車乗り必見!】簡単に出来ちゃう!モールのブラックアウトラッピング!  2020/06/09
https://www.youtube.com/watch?v=T4l-tHXZsGg

この動画でも言ってますが 欧州車のここは 白濁しやすいそうです

書込番号:25974464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/11/26 09:27(11ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
逆に言えば、輸入車なんて小変更当たり前なんですよね。
国産車の感覚で買うとえっ?って思う所が勝手に変更されることは多々ありますから。

在庫車以外で買う場合には試乗車落ちとかを買う方が見たまんまのが購入出来る分安心って考えもあります。

書込番号:25974519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/11/26 12:14(11ヶ月以上前)

というよりは単純に確認した車両と同じ物が納車されると思っていたのが、自分の拘っていた箇所に限って仕様変更(グレードダウン)した物が納車される事。
また申し込み時点で該当部分の仕様変更はすでに生産の対象になっていたが何も聞かされてなかった点ですね。
申し込み時に分かっていれば在庫車で検討していたと思います。
国産車(レクサス含む)の他にもドイツ車のベンツ、アウディ、VWはグレードに関わらず樹脂の仕様が大半なようです。

書込番号:25974719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/11/26 12:18(11ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
見た目だけでなく、それもあって樹脂は避けたいんですよね…

書込番号:25974725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > X1 2023年モデル

Id9のタイプで最近、電気自動車以外でも
アイコニックサウンドが選択出来る
様になったと都内のディーラーで聞きましたが
実際に使っている方はいますか?
まだ知らない営業マン多いとも聞きました
後、アクティブエアストリームが設定されて
いたり注文時期であったりなかったりとも
聞きましたが実際どうですか?

書込番号:25967158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sinbiosさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/21 10:41(11ヶ月以上前)

>アーロン カフマンさん
2024/7製造の20d Mスポーツ(Idrive9)を最近購入しましたので、コメントします。

アイコニックサウンドは有料オプションのようで、対象車両である場合は、My BMWアプリまたはウェブのストアページに表示されるようです。
試しにBMWホームページのアイコニックサウンドの紹介ページから購入してみようとしましたが、対象外と表示されました。
M35iは対象のようです。

アクティブエアストリームは私のには搭載されていました。
製造時期で有無が異なるようです。

書込番号:25968798 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > X1 2023年モデル

スレ主 juns1234さん
クチコミ投稿数:25件

U11 xdrive20iで、リモートエンジンスタートを導入した方いませんか?
connected drive storeにあったメニューが消えていたので、導入した方がいるのか知りたいです。
実は、U11xdrive20iは非対応だったとか。

書込番号:25941380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BeeSKYさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2024/11/03 21:43(1年以上前)

>juns1234さん

夏場だけ1ヶ月単位で4回ほど購入して使用してました。
冬は不要だと思ったのと無制限にしても5年も乗らないかもと思いそうしました(笑)

気になったので今ストア見てみましたが、購入できる状態でしたよ。

書込番号:25948646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 juns1234さん
クチコミ投稿数:25件

2024/11/03 22:50(1年以上前)

> BeeSKYさん
返信ありがとうございます。
カスタマーサービスに聞いたら、私のVIN番号は対応していませんと回答が来たので、かなりショックでした。テクノロジーパッケージも付け、足りないオプションは無いと思うので、再度、聞いてみたいと思います。

書込番号:25948733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 juns1234さん
クチコミ投稿数:25件

2024/11/04 20:51(1年以上前)

カスタマーサービスからの回答は、
同じお車でも細かな製造時期や仕様の違いにより、ご利用可否が異なるものでございます。
詳細な理由につきましてはお客様向けに開示されている情報はございませんでした。
そのため、詳細案内につきましてはご容赦いただいております。
でした。全然、満足できない回答です。
製造はVINでしらべると2023/02/14となっていました。
不満がいっぱいになりました。

書込番号:25949773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BeeSKYさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2024/11/06 21:35(11ヶ月以上前)

>juns1234さん

同じ20iでも対応してないなんて…
私の車の製造年月日は23年4月17日でした!
この2ヶ月ほどで何か変わったのでしょうか…
気になりますね(汗)

書込番号:25952004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/11/07 10:13(11ヶ月以上前)

3月製造からdieselはモーターなどが変わって
車両形式も変更になっていますからガソリンも
その時期に何かしらの仕様変更があった可能性がありますね。

書込番号:25952441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X1」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
X1を新規書き込みX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

X1
BMW

X1

新車価格:550〜798万円

中古車価格:45〜673万円

X1をお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

X1の中古車 (全3モデル/720物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

X1の中古車 (全3モデル/720物件)