


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
この機種の購入を検討しています。
そこでお教え願いたいのですが、電器量販店とドコモショップで買うのと、どちらがいいのでしょうか。
私の地域では、量販店では頭金0円、ドコモショップでは頭金5250円となっています。
ドコモショップでのメリットなどあればお教えください。
恥ずかしい内容で恐縮ですが、ご教授のほどよろしくお願いいたします。
書込番号:11477543
4点

docomoショップ店員の友人・コジマの店員で仲の良い人に聞くと、お渡し時間の差が一番大きいそうです。
基本的にdocomoショップでは、アラジンと言う専用の契約端末を使い、入力しながら契約を行うので、お客様に記載していただく書類も新規契約で2枚。家電量販店では4枚が平均的となっています。機種変更時は分割契約書以外、記載する必要は有りませんが、家電量販店では申込書、分割同意書、分割に関する留意点等々で3枚〜4枚必要になります。
またdocomoショップでは直接アラジンに打ち込むので、入力終了と同時にお渡しになりますが、
家電量販店の場合は、契約書等を契約しているdocomoショップ・家電量販店本部等へFAXし、それをアラジンへ入力する流れになりますので、書類の記載が終わってから最短で10分、混みあっていたり、書類に不備が有って戻されてきた場合などは最長で40分近くかかります。その間旧端末を預かるお店がほとんどなので、少し不便ですよね。
それに家電量販店では旧端末からのデータ移行が出来ないお店がほとんどです。
また、契約不可として戻ってきた場合は、家電量販店では理由が聞けません。
書込番号:11477701
3点

masa.HTさん
ありがとうございます。アフターサービスの差があるのかと思ったものですから。
Mootさん
なるほど納得です。わかりやすいご説明ありがとうございました。
勇気を出して聞いてよかったです。
書込番号:11477723
0点

先ほど、DSより商品入荷の案内が有りました。
けど、価格を聞いてびっくりです。
当方、広島駅周辺のDSでシアンの予約をしてましたが
初期費用8000円で込み価格682??円でした皆さんより高いと感じました。
そのままの価格
それで、ここからは、
ドコモのメッセージRサービスから来たメール
今日、届いたのですが、5250円のクーポンメール
このメールが届いた携帯を機種変するときに
f−06Bにも適応されるそうです
皆さんのメッセージRサービスから来たメールをチェックしてからDSに出かけましょう。
みんな知ってる事ですが。
ごめんね!
書込番号:11477971
0点

小悪魔キャスパーさん
レスありがとうございます。
確かに高いですね!高い買い物なので、同じものなら出来るだけ安く買いたいですよね。
書込番号:11478032
0点

こちらこそ短い文ですいませんでした><
結局どこで買ってもなにか問題あればDSの方で対処してくれるので
特にアフターの違いは無いなと思った次第です。
スレ主さんの意図する事とズレていたようで・・・^^;
書込番号:11478058
0点

一応、以前他機種で記載が有ったことを記載しておきますね。
『家電量販店で端末を機種変してきました。家に帰ると電池パックの蓋に傷が…。慌てて購入店へ行くと「docomoから納品された時点で付いていたのか?当店に在庫として置いてある間にか?お客様が持って帰ってからか?判断できない。また、購入時に傷等の有無は確認してもらったはずなので、こちらには責任が無いと思われます。もしこちらで新しい蓋を用意しようにも、充電台やアダプター以外は取扱っていないので交換は絶対無理」と言われて、「購入後の初期不良は全てdocomoショップでお願いします。」との事で、docomoショップで相談すると、家電量販店で言われたように、傷がいつ付いたか?わからないので交換は出来ない。購入店で相談して下さい。」と言われたそうです。ちなみに僕もSH-01A購入時に同じようなことになって購入したdocomoショップに持っていくと「今回だけ…。」と言いながら交換に応じてもらえましたよ。
家電量販店で購入時は、アフターフォローが出来るか?どうか?気になるなら聞いておいた方が良いですね。購入時も普段よりしっかり傷チェックですね。
書込番号:11478133
0点

\68,xxxってdocomoオンラインショップの価格より高いじゃないですか!!!
オンラインショップでは、\62,958ですよ。
書込番号:11478194
1点

家電量販店の頭金0円は確かに安く感じるかもしれませんが、家電量販店では、ドコモの知識が少なく、ドコモの代理の代理のようなもので、親身になって考えくれる方はかなり少ない。
たしかにドコモショップの頭金5250円はかなり高く思う方もいますが、オプションサービスに入れば、頭金0円にしてくれるのがほとんどで、ずっと入る必要はなく、大体3ヶ月程度で、ドコモのオプションは初日30日間無料を考えると、5250円もかかりません。
また何よりもアフターサービスもドコモショップが多く、細かな操作の説明もすべてに答えてくれますし、顔も覚えてもらえたら、さらにさまざまなプチ情報も教えてくれます。
家電量販店ではまずそんなことはないでしょう。もちろん接客態度の悪い若いスタッフももちろんいますが、ベテランのスタッフは良い接客をしてくれます。
あとは携帯を使うユーザーが家電量販店がいいか、ドコモショップがいいかを決めるだけかと思います。
書込番号:11479523
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-06B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/12/30 8:03:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/30 18:07:33 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/08 4:48:02 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/11 10:26:12 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/28 22:17:38 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/26 9:35:05 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/09 14:33:19 |
![]() ![]() |
9 | 2011/12/28 19:02:52 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/13 9:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
