


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
どのくらい改善されるのでしょうね。
期待すると裏切られそうです。(汗)
書込番号:11947219
 1点
1点

SALTBEACHさん
友人によると『多少、OPPの改善も組み込まれているようですが、やはり本腰入れてやっていないんでは?さすがにメインの修理担当が新機種の担当へと変わってしまったからね。』と聞きました。また、前回のようになりそうな気が…。
ちなみにハードの改善はやれることやったから、終わったと言っているそうですので、ソフトの改善は徹底的にやってほしいですよね。
書込番号:11949850
 1点
1点

Mootさん
ソフト的に改善が可能なはずなのに、これだけ改善されないのは、やはり富士通とdocomoの連携の問題なんでしょうか。
書込番号:11949886
 0点
0点

私も期待したいです。同じ携帯不具合でショップに7回今度で8回目ですがさすがに今回は電話で改善品の入荷又はソフトのアップデートの確認出来たら連絡するように言って電話を切りました。もうデータの入れ替えなどめんどくさくなってきました。docomoさん連絡待ってますよ。こんな気持ちですよ!
書込番号:11949917
 0点
0点

いつソフトウェアの更新があるのか気になりますね。
書込番号:11949988
 0点
0点

連携も出来てないし、修理を一ヶ所集中で出来るわけがないので、docomo関西では報告が上がってても中国では上がっていないとか、ちゃんと店舗が指示できない、表現不足でメーカーで再現不可だったとか、ユーザーの声がダイレクトに伝わらないシステムに問題が有りますよね。
書込番号:11950069
 0点
0点

それと多分我々ユーザーが考えているほど単純ではないんでしょうね・・・改修。
書込番号:11950827
 2点
2点

SALTBEACHさん
> ソフト的に改善が可能なはずなのに
中身にもよりますが、ハードが出来損ないとか未熟の場合にソフトで押さえ付けている状況ほど愚かなことは無いです。
よくあるのは、ハードにアナログ的問題があるのを膨大な補正プログラムで抑えようとしてモッサリとか副作用を呼ぶとか。
きちんとしたハード、プラットフォームがあってのいわゆる「補正」や「サーボ」の無い簡潔なソフトが一番です。
「ハードの改善はやれることやったから、終わった」がそれだと思います。
書込番号:11952043
 0点
0点

となると、ソフトウェアを更新しても根本的には解決出来ませんね。
しかし、いつ更新があるんでしょうね?
書込番号:11952347
 0点
0点

前々回Bluetoothオンでソフトウェア更新出来ないのを改善され、前回カメラ起動時ワークメモリ解放してカメラ起動出来るようになりました。
これが可能なら、Bluetoothオンで自動リフレッシュ出来るようになるだろうし、動画再生の時もワークメモリを解放すれば「再生できません」とはならないはず。
この2点はソフトウェアで対応できるはずで、その気になれば3日位で対応出来るはず。
私には「ヤル気」「真剣」が無いとしか思えません。(汗)
書込番号:11953708
 1点
1点

今日ショップより9月製造の機種が入った連絡があり明日四度目の交換に行ってきます。1週間位様子見たら不具合の報告致します。暫く報告お待ち下さい。このレスに書き込みします。
書込番号:11963426
 0点
0点

>1週間位様子見たら不具合の報告致します。
交換しても不具合ありき、なんですね?
書込番号:11964663
 0点
0点

>交換しても不具合ありき、なんですね?
修理、交換の度に少しずつ改善されている様ですが、新しい不具合が次々と出て来ます!
F-06Bは歴史に残る迷機では無いでしょうか!?
書込番号:11969836
 0点
0点

最近、私のも頻繁にフリーズするようになってきた。
仕方なしに電池入れ直すと「再起動しました。正しい方法で電源切ってください。」みたいな表示出て、カチンとくる。(怒)
修理に出して直る見込みがあるならいいのだけど、今のところ皆無に近い。
次のソフトウェア更新して不具合があって、一度修理に出して改善されないようなら、売買契約不履行で弁護士たててでも返金要求しようかと思うほど、憤るのは、はたして私だけなのだろうか?
書込番号:11969964
 1点
1点

そもそも「まもなく」っていつなんでしょうね?
書込番号:11970140
 0点
0点

「まもなく」「もうじき」「近々」いろいろ曖昧な表現はありますが、その中でも「まもなく」は比較的「短い」という認識を持っています。
(おびいさんに)そう言われてみると一般的に「まもなく」で5日だと「おい、そろそろ"まもなく"じゃなくなるぞ」という感覚でしょうか?
そもそもソースは書いていませんよね。
書き込み前後の他スレでの発言を読んでいるとdocomoショップで聞いたのかな?と思っていましたが、例えばdocomoショップの店長さんが「もうすぐだと思います」と言ったのが「まもなくあるそうです!」に変わっただけかも知れませんよね・・・
↑これはあくまで例えばです。
ソースが書いてないので分からないのと、そろそろ"まもなく"じゃなくなるような〜ということで。
麗緒さん、その辺いかがでしょうか?(^_^;)
書込番号:11970307
 0点
0点

確かに不具合に苛立っている方は多いし、この手の情報は皆さん興味があるので、情報発信する際は慎重にいかないとなりません。(汗)
で、具体的にいつ頃なんでしょう?
不確かな情報としても、月末迄にあると思っていいのでしょうか?
書込番号:11970341
 0点
0点

ここは是非龍馬さんに出てきていただきたいですね(笑)
書込番号:11970351
 0点
0点

SALTBEACHさん>
>売買契約不履行で弁護士たててでも返金要求しようかと思うほど、憤るのは、はたして私だけなのだろうか?
私も全く同じで、にたりよったりの事を考えましたが、相手は親方セミ日の丸の電電公社!99%負けで、弁護士に払う費用の方が高く付きそうなので、辛抱して使うか諦めて売るしか手が無いようですが、売るにしても日々価格が下がっているので、売る気にもならず意地でも直して貰うつもりでしたが
Mootさんの情報では修理班が新型の方に行ってしまった(ほっちらかし)とかで、期待出来ませんね?
私の場合、機種変更の話も断ってしまったので、修理し続けるか諦めるしか選択余地が無くなってきましたが、DSの店長、修理センターの人、相談室の人が、その度、相談し、なんとか納得して貰えるように対応させて頂きますと言われているので、かすかな希望は有りますが、それなら今すぐ検討して欲しいもんです!
年間4〜5回機種変している事を知っているので、新型が出れば機種変するだろうと?口先だけ良心的な事を言いながら足素を見られているのでしょうね?
最初のうちのメモリー不足関係は改善できてきている様でうが、どこもの話では電源落ちに他に多く出ている不具合に関して富士通から全く何の報告が来ないので対応は、出来ないし客にも説明が出来ないと嘆いていました。
ここまで解っている事は90%以上真朋に使用出来ないと言う話のみ!
今の時代、普通に携帯が使えるのげ普通なのに、カメラ関係のメモリー不足・・・は、その場の緊急処理で何とか成りますが、通話中の再起動、カメラの電源がOFFに成らずに大量の放電、数え切れなく改善より新たな不具合が増える方が多いようです!
今修理に出してる端末には、プリイントールのiアプリも入っていませんでした。
富士通も06Bの直すノーハウが無いので嫌気がさし、新型に移っているのなら、完璧に近い新型に無償交換する位の誠意をみせて欲しいもんです。
またセコイ話ですが修理期間中、でも携帯お届けサービスの月額費用の請求はキッチリくるのも不満に思います。
現時点で発売日購入後、4回の修理、1回交換6回目の修理に出す時に初期化無しで修理にだしたて確実に不具合を再生し、原因の確認をして欲しい要求に対し3〜4日間、出来る出来ない、規則で無理とか揉めるにもめましたが、普段使用している状態で点検になりました。最初は1ヶ月以上の工期が、掛かると聞いていましたが、初期化無しで修理にだした結果、あちこちと再現されだしたようで昨日(土曜日)に、2ヶ月くらいの延長に成るかも解りませんと言う連絡が来ました。
友里奈ノパパサン
>
書き込み前後の他スレでの発言を読んでいるとdocomoショップで聞いたのかな?と思っていましたが、例えばdocomoショップの店長さんが「もうすぐだと思います」と言ったのが「まもなくあるそうです!」に変わっただけかも知れませんよね・・・
ワタシが聞いたのは相談室の人で、富士通から新しい更新ソフトが出来たとの報告が有ったので間もなく出るでしょうと言う話です。
書込番号:11970545
 1点
1点

docomo関連は、今までに結構敗訴してますよ。(笑)
書込番号:11970639
 0点
0点

確かに新しいソフトは出来上がっていて、社内での検証が終わって、docomoへ送られたのが、15日頃だったそうですが、、現状はdocomoの検証中で、検証結果で至急対応に相当するとなれば、数日で更新となるそうですが、無いところを見ると至急だとは考えて無さそうですね。富士通の最新ソフトの修正部分が大した内容では無いのかも知れませんね。
書込番号:11970870
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-06B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   今月F-06Bに機種変した | 3 | 2015/12/30 8:03:00 | 
|   F-06B 今更ですが、外装交換してみました | 4 | 2015/09/10 23:23:07 | 
|   テザリング | 2 | 2012/10/30 18:07:33 | 
|   ダメ | 3 | 2020/11/08 4:48:02 | 
|   こんなもんダメだ | 1 | 2012/06/11 10:26:12 | 
|   通話もできない。 | 0 | 2012/05/28 22:17:38 | 
|   これはダメです | 2 | 2012/05/26 9:35:05 | 
|   着うたは聞けない? | 0 | 2012/02/09 14:33:19 | 
|   スケジュールの過去のスケジュールについて | 9 | 2011/12/28 19:02:52 | 
|   発着信履歴喪失不具合 | 6 | 2011/12/13 9:28:09 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)

 


 





 












 

 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 









 
 
 
 


 
 



 
 

