17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

  • 「スーパーマルチレイヤーコート」を採用し、フレア・ゴーストの発生を軽減した、デジタル専用APS-Cサイズ対応標準ズームレンズ。
  • 超音波モーター「HSM」を搭載し、AFスピードの高速化と静粛性を実現している。
  • ズーム全域でF2.8を実現。手ブレ補正「OS」機構を搭載し、約4段分の補正効果が得られる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥82,800

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:83.5x91.8mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオークション

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月11日

  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオークション

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(2095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

フルサイズに乗り換え

2024/08/18 22:37(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

スレ主 lll3lppp3pさん
クチコミ投稿数:1件

以前kiss x10に着けて使っていました。
主に動画を撮る目的で使っており、レンズ自体が軽いのと、ズームリング、フォーカスリングが軽い力で動くため操作感がよく、重宝していました。

この度6Dを新しく購入し、写真用に使っていた5D3に着けていたタムロンの24-70で動画を撮っているのですが、やはり重く、リングもぬるっとしか動かないためにスパスパと画角を変えることが難しいです。なにかオススメのレンズがあれば教えていただきたいです。

本来ならば動画用に特化したカメラやレンズを購入した方が良いのは承知の上です。よろしくお願いします。

書込番号:25856239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8989件Goodアンサー獲得:568件

2024/08/19 11:39(1年以上前)

こんにちは
動画メインですと、レンズの開放F値は一定の方が使いやすいのですかね。
6Dですと、ズームなら純正の EF 17-40mm F4L USM(広角ズーム)とか
EF 24-105mm F4L IS USM(標準ズーム)なんかが中古でリーズナブルで良いかと思います。

書込番号:25856809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2024/08/19 12:11(1年以上前)

lll3lppp3pさん こんにちは

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/81713/~/%E3%80%90%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%80%91ef24-105mm-f3.5-5.6-is-stm-%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E4%BB%95%E6%A7%98

上のキヤノンのサイトを見ると EF24-105mm F3.5-5.6 IS STMが 動画との相性良さそうです

でも ズームリングや ピントリングの動きの感覚は 人により違いますので 実際に確認したほうが良いかもしれません

書込番号:25856854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フルサイズでの使用

2023/03/24 12:29(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件

このレンズがAPS-Cであることは知っております。
フルサイズ機(具体的には5D mark II)に取り付けた場合、正常に動作はするのか、ケラレはどの程度なのかの情報があれば知りたく思います。

書込番号:25193124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/03/24 16:59(1年以上前)

>suzuki_uyさん

D700に、このレンズの50oで撮ったものなら画像ありました
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000125658/SortID=17474841/ImageID=1890109/

書込番号:25193433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2023/03/24 20:00(1年以上前)

当機種
当機種

17ミリ、SS1/6

50ミリ、SS1/13

>suzuki_uyさん

 キヤノンの6DUですが、AF、手振れ補正はごく普通に作動します。
 ただし、やはりイメージサークルの関係で盛大に蹴られます。
 手持ちでの部屋撮りのカットをあげておきます。部屋が乱雑なのはご容赦ください。

書込番号:25193663

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1423件

2023/03/25 00:44(1年以上前)

>suzuki_uyさん

こんにちは。

キヤノン純正のEF-SはEFマウントの
フルサイズカメラには取りつかないため、
APS-Cクロップモードがないのですね。

レンズメーカーのAPS-C用レンズの為だけに
つけるのも変ですし、仕方が無さそうですね。

書込番号:25193993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2023/03/25 16:47(1年以上前)

>suzuki_uyさん

以前、5D2でテストしたことがありシグマのAPS用はキヤノンのフルサイズに装着可能で動作も問題無かったですがクロップ機能が無いため、撮影後の処理が面倒ですね。

イメージサークルが小さく、ケラレが大きいため敢えてキヤノンのフルサイズで選択する必要はないと思いますし、シグマのフルサイズ用を選択した方が良いと思います。

書込番号:25194816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

このレンズの解像度?

2023/02/25 19:15(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:9件

もしわかる方がいましたら教えて下さい。

いま3250万画素のカメラを持っているのですが、このレンズはそれを生かしきれる解像度があるのかなぁと悩んでおります。

いまはシグマの16mm、56mmf1.4dc dnの単焦点を使っていて、非常に満足しておりますが、この二本の間を埋めたいのと、普段持ち歩きたいのでズームが良いなと考えてます。
ただ、あまり画質に差がありすぎるなら嫌だなと…

宜しくお願い致します。

書込番号:25158601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1423件

2023/02/25 19:44(1年以上前)

>ken55229923さん

こんにちは。

>いま3250万画素のカメラを持っているのですが、このレンズはそれを生かしきれる解像度があるのかなぁと悩んでおります。

下記のレビューでは、1200万画素のD300で
中央でも開放F2.8はgoodレベルか下回る
程度の解像のようです。

・Sigma 17-50mm f/2.8 EX DC OS HSM Interchangeable Lens Review
https://www.ephotozine.com/article/sigma-17-50mm-f-2-8-ex-dc-os-hsm-review-15056

2段ほど絞れば中央の解像はそれなりに
高くなりそうですが、周辺はあまり変わらず、
R7の高解像を活かしきるか、といわれると
そうでは無さそうな気がします。

書込番号:25158641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2023/02/25 21:51(1年以上前)

90DかR7ですね。

EOS Kiss X10iに取り付けて使用していました。

ポートレートでは十分ですが、風景では少し物足りない気がします。(すこし前ピン気味の個体でした)
90Dですと、これの後継のF2.8-4の方が良さげです。(USB DOCKでピント調整もできます)

R7ですと、このレンズは挙動不審になるかもしれません。
その後購入したR10では、ワンショットは通常通りAFできましたが、サーボで挙動不審になりました。

書込番号:25158804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/02/25 23:02(1年以上前)

>とびしゃこさん

ご回答ありがとうございます。
外国語は苦手で、要約をして頂き助かります。
やはりそうですよね、値段が値段ですし買うなら割り切りが必要のようですね…

ちなみにカメラはm6mark2なんです。

書込番号:25158912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1300件

2023/02/25 23:06(1年以上前)

シグマ用を使っていました。ワイド側では倍率色収差がちょっと目立ちましたね。現像のとき補正すればいい線は行くかもしれませんが、3250万画素は生かしきれないかもしれません。トリミングするわけではなければ、そこまで気にする必要はないかなとも思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000125656/SortID=22691525/#tab

書込番号:25158916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/02/25 23:09(1年以上前)

>Berry Berryさん

ご回答ありがとうございます。

カメラはm6mark2なんです。
なるほど、機種によっては動作に不具合があるかもしれないんですね。挙動に関しては他の方のやり取りの中で問題なさそうなのですが、安物買いの銭失いにならないか不安だったのです。

書込番号:25158921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2023/02/25 23:52(1年以上前)

>ken55229923さん

 このレンズ持ってます。インドアなどでF2.8が欲しい時のために保有してますが、開発時期から考えても3250万画素で解像とかに拘るレンズではないと思います。

 正直、散歩に使うなら(ことに近い将来にRFマウントへの移行を考えるなら)、EF-s18-135あたりを考えます。

 私の17-50F2.8は購入時期から、ファームは比較的新しいはずですが、R7ではAFの挙動が安定しませんので、MFで使う事にしてます。

書込番号:25158979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/02/26 00:11(1年以上前)

>holorinさん

ご回答ありがとうございます。

なるほど、現像時にある程度色収差も良くなりますよね!
やはり解像度は期待しないほうが良さそうですね…
今どきの標準ズームf2.8通しは高すぎて手が出ません…

書込番号:25159007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/02/26 00:19(1年以上前)

>遮光器土偶さん

ご回答ありがとうございます。

やっぱり良くなさそうですね…f2.8通しが欲しいのです。
レビューを見てると絶賛されてる方もいたりしてどうなんだろと悩んでました。もう少し考えてみたいと思います。

書込番号:25159017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2023/02/26 00:42(1年以上前)

>ken55229923さん

>レビューを見てると絶賛されてる方もいたりしてどうなんだろと悩んでました。

 その点は人によって評価ポイントも違えば、一口に解像度と言ってもその許容範囲も異なります。ましてキヤノンAPS-Cなら、多くの機種は1800〜2400万画素程度です。
 私も解像度なんて標準域ではさして気にしませんから、7DU用に購入したときはコスパのいいレンズだと思ってました。

書込番号:25159038

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1423件

2023/02/26 01:40(1年以上前)

>ken55229923さん

>ちなみにカメラはm6mark2なんです。

R7と思いこんでいました。失礼いたしました。
ただ、同じ3250万画素ですので画質的な
結論(1-2段絞った方がよさそう)は変わりません。

F2.8通しではないですが、常に1-2段
絞るくらいなら、レフ機と違ってファインダーの
明るさなどは重視しなくてよいわけですから、
画質がだいぶ改善していそうな、

・7-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
https://kakaku.com/item/K0000452971/

シグマHP
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/c013_17_70_28_4/

の程度の良い中古を探されるのが
良いような気がします。

書込番号:25159085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

Canon eos R10で使えるでしょうか

2022/10/18 23:07(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

スレ主 東山湖さん
クチコミ投稿数:9件

カメラ初心者です。
Canon R10での購入を検討中であります。
当レンズで、R10で使用している
方がおりましたら、問題無く
使用が出きるのかご教示願いたく
宜しくお願いします。

書込番号:24970903

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1423件

2022/10/18 23:56(1年以上前)

>東山湖さん

こんにちは。

>使用が出きるのかご教示願いたく
>宜しくお願いします。

シグマ公式の対応レンズには入っているようですが、

・・・

DC レンズ
SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM *
SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM *
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM *
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM | Contemporary *
SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Art *
・・・

*印の製品は、カメラのシーンインテリジェントオートモードはご使用になれません。

・【更新情報】キヤノン「EOS R」と弊社製キヤノン用交換レンズの動作状況について 2019.01.16
https://www.sigma-global.com/jp/news/2019/01/16/962/

何かR3以降ぐらいから、純正以外は
ちょっと問題があるようなスレが、
どこかにあったような気もします。
(探せてませんが)

実ユーザーがいらっしゃるとよいですが。

書込番号:24970991

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2022/10/19 08:07(1年以上前)

東山湖さん こんにちは

https://www.youtube.com/watch?v=ZE7pVK1uWJg

R10では探せませんでしたが 上の動画 フルサイズのRで17‐50oをクロップして使用しているので R10でも使えそうな気がします。

でも このレンズ 長い間作られていた為 バージョンによっては 正常に動かない可能性もあるので その場合シグマでアップデートする必要が有るかもしれません。

実際 自分の30oF1.4 ライブビューでAF動きませんでしたが シグマに送りアップデートで使えるようになりました。

書込番号:24971218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2022/10/19 08:33(1年以上前)

>東山湖さん

R7にアダプター経由で装着したことがあります。
「ワンショット」では異常ない感じですが、「サーボ」では常にAFが細かく作動する感じでした。
ファームのバージョンで違うかもしれませんし、IBISの有無も関係するかもしれませんが、現状では中古での購入になると思いますので、購入前の作動確認や、シグマに送ってのファームアップを含めて、考えるべきだと思います。

書込番号:24971260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 東山湖さん
クチコミ投稿数:9件

2022/10/19 09:24(1年以上前)

>遮光器土偶さん
>もとラボマン 2さん
>とびしゃこさん

解答&アドバイスありがとうございます。
Rでの、使用についてのYouTubeは
私も拝見しました。

R7でのサーボ利用については問題がありそうですね。
古いレンズなので、バージョンの問題も
あろうかと思いますので、メーカーに
問い合わせしたいと思っております。

書込番号:24971320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2022/10/19 09:42(1年以上前)

東山湖さん 返信ありがとうございます

>古いレンズなので、バージョンの問題も

一眼レフで ライブビュー撮影が出来れば 大丈夫だとは思いますが 納得できる返信あると良いですね。

書込番号:24971339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2022/10/19 10:39(1年以上前)

>東山湖さん

シグマは一眼レフ用レンズは販売終了したりしてるので現状のまま使うことになると思います。

ファームアップなどのサポートもないと思いますから一眼レフでの使用なら大丈夫だと思いますがR10での使用ならやめた方が良いと思います。

書込番号:24971401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2022/10/19 18:37(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

>一眼レフで ライブビュー撮影が出来れば 大丈夫だとは思いますが・・・

 ちょっと問題点が違うと思います。現在、シグマ17-50F2.8OSと、6DU、R6、R7を所有していて、蹴られるの覚悟なら、6DUでライブビューでAFは作動します。R6で「サーボ」にしても違和感はありません。R7で「サーボ」にするとAFモーターの駆動が安定しないんです。

 R7は、おそらくR10も、RやR5、R6とアルゴリズムが何か違う部分があるのだと思います。

書込番号:24971966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2022/10/19 20:26(1年以上前)

>R10で
>17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

両方もってます。

今試します。
少々お待ちください。

書込番号:24972106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2022/10/19 20:42(1年以上前)

機種不明

適当に床に転がっていたものを

ワンショットで撮りました。
サーボは使ってません。

・・・実は初めての組み合わせ(17-50mm F2.8 + R10)ですが、私のものは問題ないような感じです。

サーボやライブビューは今日は勘弁です。。。

書込番号:24972125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2022/10/19 20:43(1年以上前)

あ、EXIFにレンズ名が記載されてない。。。

書込番号:24972126

ナイスクチコミ!1


スレ主 東山湖さん
クチコミ投稿数:9件

2022/10/20 13:47(1年以上前)

>Berry Berryさん

こんにちは、
R10と当レンズをお持ちの方の
評価が聞けますことを願ったおりました。
お手数をお掛けしますが
よ宜しくお願いします。

書込番号:24972962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2022/10/20 18:42(1年以上前)

日勤のため、撮影は週末待ちになるかと思います。
よろしいですか?

書込番号:24973289

ナイスクチコミ!0


スレ主 東山湖さん
クチコミ投稿数:9件

2022/10/20 18:49(1年以上前)

了解しました。
お願いする立場ですので
お暇な時で結構ですので
宜しくお願いします。

書込番号:24973300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2022/10/22 15:02(1年以上前)

サーボで確認しました。

遮光器土偶さんの
>「ワンショット」では異常ない感じですが、「サーボ」では常にAFが細かく作動する感じでした。
のとおりです。

全域AFにして、停まっている車を中心にしてピントを合わせてカメラを少し左に振り、対象物をファインダーの右側半分にもってきたら、ピント合わせのAFが止まりませんでした。
常に細かく「ギ、ギギ、ギ・・・」という感じです。

結論。
動体をサーボで使うには厳しいが、静物・スナップで使用する分では大丈夫です。

書込番号:24975848

ナイスクチコミ!0


スレ主 東山湖さん
クチコミ投稿数:9件

2022/10/22 18:07(1年以上前)

>Berry Berryさん
こんばんは

休日でお休みのところ
試写ありがとうございました。
私は、風景が主でたまにスナップや
花等であります。
動き物は撮りませんので
購入する事に決断しました。

お世話になりました。

書込番号:24976069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

AFに関して

2022/07/21 01:34(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:20件

こちらの中古を買いました
9000Dにて使用時に
ファインダーでAFしようとするとAFが迷ったり、AF後に撮影してもピントが甘い気がします
ライブビューのタッチシャッターで撮影すると明らかにファインダー時よりもAFが早くピントもあっている気がするのですが
これはこういうものなのでしょうか
それともメーカーに調整出したほうがいいでしょうか?

書込番号:24842920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/07/21 02:28(1年以上前)

>よねかずさん
ファインダー撮影では通常のAFユニットに依るピント検出。
ライブビューではセンサー面でのピント検出が行われ、両者は別系統です。
通常、ファインダー撮影の方が遅いというのはあまり聴かないです。
レンズがサードパーティー製で中古ということ。
また、発売時期が古いということから相性問題等出ているかも知れませんので、
点検に出した方が良いと思います。

書込番号:24842938

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2022/07/21 03:00(1年以上前)

>よねかずさん
こんばんわ 初めまして
私はFマウント用を使用していますが
お書きになる様な現象は出たことがありません
一度メーカーで点検に出された方が
気持ち的にも良いと思います。

書込番号:24842952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2022/07/21 07:29(1年以上前)

7D2の時にこのレンズを購入して使ってます。既に指摘のあるようにレフ機のAFユニットはセンサーと別の位置に設置されてますので理論上はピントがずれる可能性があります。
また、長く製造されたレンズですのでファームが古く最近の機種との相性があるかもしれません。
シグマに連絡して、対応可能か否かを確認すべきだと思います。

書込番号:24843046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/07/21 07:47(1年以上前)

たぶんファームウェアが古いんだと思います。
8000D発売時に、ファームウェアの無償アップデートの案内がありました。メーカーに電話して確認して下さい。

書込番号:24843063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2022/07/21 08:00(1年以上前)

>よねかずさん

ミラーユニット下部にAFモジュールがあります。

汚れてたりしてるとピントが迷ったり甘かったりする可能性はあると思います。

キヤノンではレンズ側の対応をしてないのでシグマにレンズとボディを送って調整してもらうのが良いかも知れませんね。

キヤノンだとボディの点検は可能ですがシグマレンズの調整は対応してません。

17-50oと8000Dでの不具合については以下のような発表がありますが、今回の症状とは違いますね。

https://www.sigma-global.com/jp/news/2015/06/25/10915/

書込番号:24843076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2022/07/21 09:11(1年以上前)

>よねかずさん

他のレンズはお持ちでしょうか?
もし、あって同様ならwith Photoさんが言われているモジュールの不具合の可能性がたかいかと。

問題なければレンズのなんらかの不具合かと思います。

レンズがシグマの1本しか無い場合は、買ったお店かシグマに相談かと。
シグマに見てもらうなら、ボディと共にレンズを送ることになります。

よだんですが、
中古の場合、
実物をお店で確認していますか?
更には、使用しているボディに付けて確認しないと。
もし、していないなら、
今後は、確認された方が良いかと思います。

書込番号:24843139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 9000Dでミニバス撮影。

2021/06/29 17:11(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

スレ主 yukaxxxさん
クチコミ投稿数:12件

現在70-200 f2.8L IS II USMで撮影してるのですが
コートサイドからだと近すぎてなかなか上手く撮れません。
こちらのレンズの購入を迷ってるのですが
どうでしょうか?
もしくはフルサイズに買い替えようかとも迷っています。
予算は10万円までです。
よろしくお願いします。

書込番号:24213574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2021/06/29 18:42(1年以上前)

>yukaxxxさん

 70-200F2.8LUとこちらの17-50F2.8双方を所有しています。
 70ミリで画角が狭すぎて50ミリ以下のズームレンズが欲しいというのであれば、悪くはない選択かもしれません。
 ただ、このレンズでスポーツ撮影はしたことがありませんが、AFスピード自体は70-200F2.8LUよりはっきりと遅くなる印象なので、広角よりですから、被写界深度も少し深くてカバーできるかもしれませんが、その点は注意が必要だろうと思います。

 なお、使用経験はありませんが、50ミリの画角があれば十分というのであれば、予算的に少々辛いですけど、シグマの50-100F1.8が使えるかどうかを検討してもいいと思います。

https://www.sigma-global.com/jp/lenses/a016_50_100_18/

>もしくはフルサイズに買い替えようかとも迷っています。

 フルサイズの場合は、予算が大きな壁になると思いますし、例えば6DUなどではAFポイントが中央寄りになるので、動体撮影で支障が出るかもしれませんし、望遠側が足りなくなる恐れがあります。

書込番号:24213696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2021/06/29 19:47(1年以上前)

>yukaxxxさん

フルサイズ用のレンズなので、R6か6DMk2で使った方が良いですよ。
70o〜200oの画角は使いやすいです。
高感度の画質も上がるので、確実では?

書込番号:24213847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2021/06/30 06:33(1年以上前)

室内スポーツの時点でフルサイズ1択ですねー。
6Dでバスケを撮ったことがありますが、僕は中央1点しか使わないのでAFポイント数の少なさは全く不満はありませんでした。

余裕があるなら、9000Dを残し当レンズと組み合わせ、フルサイズ+70-200と2台体制で。
当レンズはAPS-C用、試合中ではなく、タイムアウト時のミーティングなどを9000Dで撮るのはいいかもしれませんね。

書込番号:24214497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2021/06/30 09:24(1年以上前)

yukaxxxさん こんにちは

F2.8と70‐200oと同じ明るさですので 同じシャッタースピードで撮影できるため 70‐200oで撮影できていたのでしたら 大丈夫だと思いますが 画質自体はLレンズに比べると少し落ちると感じるかもしれません。

書込番号:24214694

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
シグマ

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月11日

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング