RECBOX HVL-AV2.0
DTCP-IP規格/スカパー!HD録画/スタンバイモードを備えたハイビジョン録画対応ネットワークHDDの据え置き型モデル(2.0TB)
NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX HVL-AV2.0
【質問内容、その他コメント】
お世話になります新しく購入した
VIERA TH-55HZ1800で認識されません
REGZAテレビからRECBOX HVL-AV2.0にダビングした番組をどうしてもみたく
どなたかアドバイスをお願いします
書込番号:24253722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>9ada99aadeさん
こんにちわ。
まずは、テレビのお部屋ジャンプリンクでHVL-AV2.0が表示されていませんか、これで表示されて
いなければ、ネットワーク設定を見直して下さい。
書込番号:24253799
3点
>どなたかアドバイスをお願いします
何かアドバイスがないかと言われたら、
ネット設定を良く分からない初心者がネット環境を複雑な構成で組んでも
トラブルを一人で解決出来なくなるだけでしょうから、、、
ネット環境を確実に自動設定だけで行えるシンプルな構成に組むのが良いかと。
テレビ、LANルーター、本機、PCといった最小の構成で、
それぞれのネットワーク設定が初期設定(自動設定など)の状態であれば、
LANケーブルを接続するだけで利用出来るかと。
(LANルーターを利用しないといった ある意味 玄人向けな環境も避けるのが基本ですね)
とりあえず今回の目的にはインターネット回線なども必要が無いので、
その他の環境は目的を達成した後に追加で接続していけば良いかと。
書込番号:24256536
3点
私のネットワークですが、一般的だと思いませんが、CATVのD-ONUからWIFIルーターの
NECのWG1800HP3に接続してLANハブを経由してテレビやNASやレコーダーをLANケーブルで
接続しています。それぞれの機械のネットワーク設定は自動設定のままです。RECBOXの設定アプリの
magicalfinderの入っているタブレットPCは無線で接続しています。
まずはmagicalfinderでRECBOXのIPアドレスを確認して下さい。例えばRECBOXが192.168.10.100
だとしたらテレビが192.168.10.101ならお部屋ジャンプリンクでRECBOXは認識されますが、
テレビが192.168.1.101だとお部屋ジャンプリンクでRECBOXを認識出来ません。
ネットワークの設定はそれぞれの機械の取説で確認して下さい。
やや話が脱線しまして申し訳ありません。
書込番号:24256629
1点
>9ada99aadeさん
自動設定が正常に動作すれば、まさにnato43さんが書かれた様な
192.168.10.101と192.168.1.101が混在する事が無くなります。
その為、まず確実に自動設定が動作する設定と最小の構成で利用する事をお薦めしています。
ですからLANハブや他の機器と接続する場合も、本来の目的を達成した後に行う事をお薦めします。
(トラブルの可能性は事前に摘んでおくに限ります;^^)
書込番号:24256682
1点
スレ主様のテレビはREGZAの42Z8000を外していますか。まずはローカルネットワークで、
WIFIルーターとVIERAとHVL-AV2.0を有線接続してみては如何でしょうか。WIFIルーターには
大抵は2ポート若しくは3ポートのLANケーブルを接続出来ます。そうすればHVL-AV2.0の
LAN-Sの領域はVIERAでも見られると思います。
話が脱線しまして申し訳ありません。
書込番号:24257118
1点
皆様 お忙しい中コメントありがとうございます
>nato43さん>ヤス緒さん
皆様
ご報告が遅くなり申し訳けございません
追加情報あり、アドバイスお願いいたします
まず、今回新しいテレビを買い換えて
できなくなった
旧
1階 REGZA4200 とRECBOX
2階のREGZAを宅内LANで再生
REGZA4200が、壊れたのでVIERA TH-55HZ1800に以下のように入れ替えた具体的にはそのままLANケーブルをVIERAに接続
今回書き込みをした理由
1階 REGZA4200 とRECBOX
→お部屋ジャンプリンク設定
画像の通り、できてる様子
MACアドレスどれがどれか
不明
2階のREGZAを宅内LANで再生
LAN-Sの録画は再生できている
やりたいことVIERAで
RECBOXのLAN-Sの録画を再生したい どこからどうやって再生するのか不明でごさいます
よろしくお願いいたします
書込番号:24275157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>9ada99aadeさん
MACアドレスはHVL-123456とmagicalfinderで表示されていると思いますが、
アドレスは00:00:00:12:34:56となります。
あとはネットワークで見えないのかもしれませんテレビとRECBOXのIPアドレスが
同一セグメントである必要があります。
書込番号:24275197
![]()
0点
9ada99aadeさん
>MACアドレスどれがどれか
>不明
RECBOXの物でしたらMagicalFinderで確認できます。
https://www.iodata.jp/lib/product/m/3022.htm
>やりたいことVIERAで
>RECBOXのLAN-Sの録画を再生したい どこからどうやって再生するのか不明でごさいます
お部屋ジャンプリンクからかと。
書込番号:24275530
![]()
0点
9ada99aadeさん
>→お部屋ジャンプリンク設定
>画像の通り、できてる様子
画像をよく見たら「やりたいこと」とは関係が無い設定ですねコレ;^^)
画像の設定は<<VIERAの録画番組を>>REGZA等で見るための設定です。
2枚目の画像もクライアント(プレイヤー側)のMACアドレスしか表示されないかも。
書込番号:24275613
0点
>ヤス緒さん
こんにちわ。
私の使用しているTH-49GX850で確認しましたが、接続一覧でLANDISKのMACアドレスも表示
されています。なのでスレ主様の接続一覧でRECBOXも表示されていると思います。
書込番号:24277084
0点
>nato43さん
それなら接続確認は出来そうですね。m(_ _)m
許可設定はクライアントに対してなので意味ありませんが。(RECBOX側の詳細設定の方で行わないと)
書込番号:24277228
0点
一応接続一覧のMACアドレスの00-a0--b0-b8-26-44がHVL-AV2.0みたいです。
あとはRECBOXの設定でVIERAのMACアドレスの接続許可されているか確認しましたが良いと
思います。デフォルトだと全てのMACアドレスが許可されているはずです。
書込番号:24282202
0点
>ヤス緒さん>nato43さん
皆様 お世話になります
いろいろとコメントありがとうございます
理解できない事多く、少しづつ調べながら
今に至ります
挫折しそうなそんな時
macアドレスの画像から、特定いただき
また許可が必要との事、本当にすごいなと感銘を受け、この後に確認してまいります
素人の私からするとテレビを入れ替えて
LANケーブルを差し替えるだけで
映るものだと勘違いしてました
このあと元々認識している パソコンでRECを立ち上げ、許可設定
おうちでジャンプリンクを、試す
を、実施してLANSが映るか見てみたいと思います
書込番号:24283155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とりあえずは、ビエラのMACアドレスが、RECBOXに登録されているか確認しましたが良いと
思います。拒否リストにビエラが入っていると、ビエラのお部屋ジャンプリンクは選択された
サーバーを接続出来ませんでしたと表示されると思います。LANDISKでは拒否リストが
ありますが、RECBOXでは分かりません。何せRECBOXは処分したため確認は出来ません。
ただ拒否されていても、ビエラのお部屋ジャンプリンクにはRECBOXやLANDISKは表示されています。
書込番号:24283229
1点
私のビエラの接続一覧です。パナソニック製品は製品名も表示されます。なお写真の通りパナソニック
の商品ではMACアドレスは上3桁は同じです。なのでスレ主様のテレビも80:c7:55:xx:yy:zzだと思います
LANDISKでは接続一覧ではパソコン名やLANDISKの名前も表示されるいますが、RECBOXは多分同じ
だと思いますが確認は出来ません。
書込番号:24283574
0点
>nato43さん >ヤス緒さん
たびたび申し訳けありません
まだ解決しておりませんが、少しづつみえてきました
アドバイス頂いた ホーム→接続一覧に サーバー機器の表示されていないことが判明しました
LANケーブルも正常に接続を確認しています
対処方法ありますでしょうか?
今回の接続は単純に1階テレビを新曲入れ替えてLANケーブルを繋ぎ直しただけであり、ルーター経由で2階のテレビではRECBOXの番組は前からみえています
RECBOX-----ルーター----1階VIERATVとパソコンを接続
LAN経由 2階テレビ 前から再生可
パソコンxpからも認識している
RECBOXの許可設定等、やったことなくGUI画面も見たことがありません泣
何度も本当にすみませんアドバイスお願い致します
書込番号:24293390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とりあえずは、PCやRECBOXやVIERAのIPアドレスを開示したほうがアドバイスがあると思います。
192.168から始まるアドレスはプライベートアドレスなので全て出しても問題はありません。
2階と1階の間の接続の情報が不足しています。
書込番号:24293444
1点
>nato43さん>ヤス緒さん
誠に申し訳けございません
解決しました!!
ビエラのネットワーク接続を開き
再設定ボタンを押した所、再認識しました
サーバー機器一覧にRECBOXがでました
RECBOXの許可設定はパソコンから画面を出すことすらできませんでした
自分の知識不足がなさけなく、皆様からのご助言に、感謝いたします 本当にありがとうございました
書込番号:24293505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > RECBOX HVL-AV2.0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/04/26 15:00:51 | |
| 31 | 2022/08/20 19:16:48 | |
| 8 | 2022/08/16 16:39:17 | |
| 12 | 2022/08/12 12:31:31 | |
| 12 | 2022/08/10 20:45:37 | |
| 9 | 2022/08/09 12:04:09 | |
| 11 | 2022/07/28 22:41:09 | |
| 19 | 2021/08/16 21:18:40 | |
| 5 | 2021/07/10 14:50:50 | |
| 22 | 2021/06/25 8:17:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)














