Nero Multimedia Suite 10 通常版
BDMV形式のオーサリング機能やメディアファイル管理ソフトを備えたマルチメディア統合ソフトの最新版
動画編集ソフト・動画再生ソフト > nero > Nero Multimedia Suite 10 通常版
体験版をインストールしようと思いましたが、
xp では インストールが途中で止まります。
海外のフォーラムでも話題になっていて、
検索すると、すぐヒットします。
neroコンポーネントのinst前の、
WINコンポーネントインストールの、
最後から2番目 VS PIA Redist と Reboot Validatorのところで止まります。
「Net Framework3.0のエラー」と表示される
Net Framework3.0のアップデートとの干渉?らしく、
Net Framework3.0がインストールされていて、
WINアップデNet Framework3.0ートで全てのアップデートが適用されていれば
このステップはスキップして、インストールしても良いようです。
スキップの仕方は、英語ですが、以下に書いてあります
http://forum.my.nero.com/index.php?showtopic=6721
あとは、NetFrameworkの全削除後 3.5sp1スタンドアロンインストーラー(約200mb)インストール
みたいな感じでも行けるようですが。。。。。
未だに修正インストーラーすら出ないのは、XPユーザーを相手にしてないんでしょうか。
今回初めてNetFrameworkをインストールした人にはトラブルは出ていないんでしょうかね。
こんな不具合出す方がおかしいと思っています。
書込番号:11663225
5点
追伸
インストールの準備が出来たという画面が出たら、インストールが始まる前にキャンセルし、
(又はインストールが途中で止まったら、そこから・・)
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp\NERO20100326135034074(インストール環境で変化する)
を開いて Setup.ini を編集
PreReq12= Microsoft .NET Framework 3.5 SP1.prq
PreReq13= Microsoft .NET Framework 3.0 KB967328 (x86).prq
を削除し、その後の項目の番号を繰り上げる。
その後 setup.exe を実行。NET Framework関連がスキップされる。
再起動後、neroのインストールが始まる。
インストール終了後.NET Framework 関連をmicrosoftupdateで全てアップデートする。
ちなみに、Nero.MultimediaSuite.msi はnero本体のインストーラーで、
事前インストールがすんでいれば、これをダブルクリックですぐインストール出来る。
詳しくは、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343919468
書込番号:11730870
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「nero > Nero Multimedia Suite 10 通常版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2012/12/23 7:19:59 | |
| 0 | 2012/07/22 13:02:53 | |
| 1 | 2011/09/11 1:14:04 | |
| 0 | 2011/08/30 10:28:23 | |
| 6 | 2011/07/09 15:30:04 | |
| 1 | 2011/05/23 15:03:00 | |
| 4 | 2010/09/30 20:01:51 | |
| 2 | 2010/08/07 14:24:32 | |
| 2 | 2010/07/16 23:46:18 | |
| 14 | 2010/08/28 9:36:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)



