iMac MC508J/A [3060]
Core i3 3.06GHz/4GBメモリー/500GB HDD/スーパードライブ/ATI Radeon HD 4670を備えた21.5型(1920×1080ドット)液晶一体型モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]
ずーっとWindowsを使ってきましたが、初めてiMacデビューしました
使い始めて2ヶ月弱で、最初は色々戸惑いましたが
今では買って良かったと思っています
*先般、EPSONのプリンタを買って、ドライバをインストールしようとした際に
「Rosetta」をインストールする旨のメッセージが出た時は些か焦りました
さて、スリープへの移行時間について教えて頂ければと思います
私と家族の2名のアカウントで使用しています
ログアウト後は、いつもスリープにしています
その両アカウントで、たまに発生する現象なのですが
・ログアウトからログイン画面が表示されるまで、時間がかかることがある
・(上記後)スリープになる(画面が消える)まで、時間がかかることがある
*どちらも時間的には1分もかかっていないと思います
通常は、ログアウトからログイン画面、ログイン画面からスリープまで
瞬時に出来ます
なぜ、時々こういった状態になるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂ければと思います
特に解決策を見つけたわけではありませんが、こうなった時は一旦シャットダウンして
います
どうかよろしくお願いします
書込番号:12341724
0点

左上のAppleマークから「システム環境設定」を開き
「省エネルギー」を開いて確認してみてください。
その中の「可能な場合ハードディスクをスリープ」にチェックが入っていると
時々、スリープから立ち上がる時、時間がかかります。
書込番号:12341797
0点

こんにちは takapa 様
Rosettaとは,何か手順に間違いはなかったでしょうか? USBプリンターであれば普通はドライバーをインストールしなくても使えると思いますが,新しいプリンターの場合には,メーカーホームページからドライバーをダウンロードしてインストールしなければならないこともあるかもしれません。 そのとき,古いマック用を選択したということはないでしょうか?
また,お尋ねの件ですが,マックOSがバックグラウンドで何か作業をしているからではないかと思います。 その作業の都合で時間が変わることもあるのではないかと思います。
書込番号:12342118
0点

さすけ2001様
コメントありがとうございました
「省エネルギー」の「可能な場合ハードディスクをスリープ」に
チェックが入っていることを確認しました
ただ、スリープから立ち上がる時の時間は、いつも瞬時です
チェックを外して、しばらく様子をみます
書込番号:12345970
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iMac MC508J/A [3060]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2018/08/08 19:16:20 |
![]() ![]() |
0 | 2017/08/05 21:46:30 |
![]() ![]() |
1 | 2017/01/02 0:50:46 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/21 17:53:07 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/18 12:34:12 |
![]() ![]() |
12 | 2016/09/29 15:48:20 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/27 11:35:01 |
![]() ![]() |
3 | 2016/08/30 22:54:16 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/14 10:30:37 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/30 8:39:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





