『FZ100で特急列車を撮る』のクチコミ掲示板

2010年 8月20日 発売

LUMIX DMC-FZ100

νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1510万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚 LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ100 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ100とLUMIX DMC-FZ150を比較する

LUMIX DMC-FZ150

LUMIX DMC-FZ150

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

LUMIX DMC-FZ100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月20日

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

『FZ100で特急列車を撮る』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ100を新規書き込みLUMIX DMC-FZ100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

FZ100で特急列車を撮る

2010/09/22 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

FZ100の動体撮影能力の実戦テストを兼ねて
高速走行中の特急列車を静止画と動画の両方で撮影してみました。

静止画、動画ともに手持ち撮影していまが
静止画は600mmテレ端で、こちらに向かった来る「特急はくたか」と「特急北越」を
5コマ/秒のAF追従連写で撮影しています。

「FZ100 AVCHD(1080i) 特急はくたか1」
http://www.youtube.com/watch?v=5w-p9eFzbHQ

動画は600mmテレ端で撮影を開始し、「特急はくたか」が近付いて来るに従って
少しずつズームを広角側に変化させ25mmワイド端までもっていき
最後にもう一度、600mmテレ端にズームして撮影しています。
今回もステレオマイク(DMW-MS1)を使っています。

書込番号:11952413

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2010/09/22 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


600mmの超望遠域で、こちらに向かって近付いて来る特急列車を
5コマ/秒でAFを合わせながら連続撮影するには
撮影するカメラ自体に高いAF能力が必要です。

連写後の書き込みの速さと合わせ、FZ100のAF追従連写は
とても実戦的な連写だと思います。

書込番号:11952455

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2010/09/22 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


動画撮影中のコンティニュアスAFの追従能力の高さや
高速移動する被写体を撮影しながら
滑らかにズームを変化させることができる電動ズームは
FZ100の大きな利点ですね。

書込番号:11952475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/09/22 21:25(1年以上前)

こんばんは。isiuraさん

綺麗に写ってますね。運転手の横で笑ってる 車掌さん?の顔まではっきり見えます。
時速は180k位出てるのでしょうか?

書込番号:11952509

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2010/09/22 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


運動会の徒競争などで、走っているお子さんを撮影するとき
連写能力と動画撮影能力の高いFZ100は、撮影者の大きな力になってくれると思います。

動きの速い被写体を、静止画と動画の両方で撮影するために
動体撮影能力の高い高倍率ズーム機の購入を検討されている方の
カメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:11952517

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/09/22 21:38(1年以上前)

あー、特急乗って旅行したくなりました。

書込番号:11952603

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2010/09/22 21:44(1年以上前)

take a pictureさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

私は、鉄道に関してあまり詳しくないのですが
以前FZ38で特急列車を撮影した時、masapi-poosanさんに教えて頂いたところによると
北陸線特急列車は、時速120〜140kmで走行しているそうです。

今まで、AF性能の高い1眼レフでなければ難しかった
高速で近付いて来る被写体の、超望遠連続撮影が
手持ちで気軽に楽しめるFZ100は、撮影していてとても面白いカメラですよ。

書込番号:11952641

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2010/09/22 21:49(1年以上前)

arenbeさん、こんばんは。
写真と動画をご覧頂き、ありがとうございます。

自分の気に行ったカメラを持って、ぶらっと旅に出てみたいですね。

書込番号:11952684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/09/22 21:54(1年以上前)

isiuraさん 

僕は福井なので北陸本線なのですが。サンダーバード 雷鳥 しらさぎしか
乗った事もなく見たこともないです。

サンダーバードや雷鳥と電車は同じなのですね。

FZ100-Kは、キタムラで触りましたよ。いい感じでした。

書込番号:11952725

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2010/09/22 22:06(1年以上前)

take a pictureさん

私も大阪や名古屋へ行くときは、「サンダーバード」や「しらさぎ」を利用しています。

車両の機種に詳しくなので、断言はできませんが
たぶん「はくたか」と同じだと思います。

FZ100のようにレスポンスのいいカメラは、鉄道撮影がとても楽しいですよ。

書込番号:11952804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/22 22:12(1年以上前)

はくたか、はくたか書かれると
伊勢神宮御料酒 清酒「 白鷹 」が頭に浮かんでたまらんです。
あれ旨いんですよねぇ、長らく飲んでないな。

いやいやその話じゃなくて特急のお写真お見事です!

書込番号:11952850

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2010/09/22 22:26(1年以上前)

特別純米酒さん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

私は、付き合いでビールを少し飲むぐらいで、あまり日本酒には詳しくないのですが
特別純米酒さんのハンドルネームから拝察すると、結構お好きなようですね。

私は今まで、FZシリーズでこちらに向かって高速で近付いて来る被写体を撮影するときは
1枚1枚シャッター半押しのAFでピントを合わせ、ワンショット速写連続撮影していましたが
FZ100は、被写体をAFエリアに捉え続けながら、シャッターを押し続けるだけで
こんな撮影が楽しめるように進化しましたよ。

これからもFZ100で、いろいろな撮影にチャレンジしてみたくなります。

書込番号:11952956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度5 FACEBOOK 

2010/09/23 00:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連写 11枚/1秒 の1枚

光学24倍フルズーム撮影16:9

日没露出不足の連写1枚

5枚AF /1秒 連写の1枚

ISHURAさん こんばんは

電車ネタなら 私も投稿しますよ
FZ38から乗り換えて、この一眼レフ並みの連写機能
メカニカルシャッタは、かなり進歩しました。
FZ38時代は、連写機能あったが、画質は落ちていましたので
連写機能使わず、1枚1発撮影をして、かなりの没写真も増えていましたが、
FZ100の連写機能は、撮鉄の私にとって 重宝しております

投稿画像は、サイズ制限もあるので1024X768にサイズ変更しておりますので
元データより画質は落ちていますので ご了承ください

書込番号:11953916

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2010/09/23 06:48(1年以上前)

masapi-poosanさん、おはようございます。

AFが追従する高度な連写機能と
コンティニュアスAFの動体追従能力が高く
手持ちでも滑らかに画角を変化させられるフルHD動画が
これ1台で楽しめるFZ100は、鉄道撮影を気軽に楽しむのに最適な1台ですね。

これからもお互い、FZ100の性能を引き出して、いろいろな撮影を楽しみましょう。

書込番号:11954619

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ100」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ100
パナソニック

LUMIX DMC-FZ100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月20日

LUMIX DMC-FZ100をお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング