LUMIX DMC-FZ100
νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100
ユーザーではありませんので 推測です。
DMC-FZ100には外部マイク端子があり、オプション DMW-MS1が用意されています。
http://panasonic.jp/dc/fz100/appearance_spec.html
http://panasonic.jp/dc/fz100/option.html
DMW-MS1のコネクタは一般的なコネクタのようです。
ECM-AW3は
http://www.sony.jp/handycam/products/ECM-AW3/
>ビデオカメラやICレコーダーなどのマイクイン端子搭載の録音機器と接続可能
となっていますので、使えるのではないかと思います。
確実なところは、Panaに確認してください。
書込番号:12356724
0点

あんぱらさん、ありがとうございます。
さきほどヨドバシで確認してまいりました。
外部マイク端子があれば問題なさそうですね。
こちら、フルハイビジョン撮影ができるそうですが、
一般的なフルハイ対応の家庭用ビデオカメラと
比べて画質はよいものでしょうか?
書込番号:12358699
1点

桃かすてらさん、こんばんは。
私はFZ100を使って、動きの速い被写体の撮影を
静止画と動画の両方で楽しんでいます。
youtubeにFZ100で撮影した動画をアップしていますので
良かったら、ご覧になって下さい。
ステレオマイク(DMW-MS1)を使っています。
FZ100 AVCHD(1080i) 競馬1
http://www.youtube.com/watch?v=XobFxfVzVGw
FZ100 AVCHD(720p) 競馬2
http://www.youtube.com/watch?v=CWylfSe0tS4
FZ100 AVCHD(1080i) ヘリコプター1
http://www.youtube.com/watch?v=JHe9RyD-tio
FZ100 AVCHD(1080i) ANA離陸1
http://www.youtube.com/watch?v=vj0W3fUiVvQ&feature=related
FZ100 AVCHD(1080i) ANA着陸1
http://www.youtube.com/watch?v=pA5vlF57fHY
FZ100 AVCHD(1080i) フリスビードッグ1
http://www.youtube.com/watch?v=mNniZwjRS-U
FZ100 AVCHD(1080i) 特急はくたか1
http://www.youtube.com/watch?v=5w-p9eFzbHQ
FZ100 AVCHD(1080i) ANA離陸2
http://www.youtube.com/watch?v=d3-kToNxMUY
FZ100 AVCHD(1080i) ドリフト1
http://www.youtube.com/watch?v=Beo-a1586d0
FZ100 AVCHD(1080i) ドリフト2
http://www.youtube.com/watch?v=DerRkcNXjko&feature=related
FZ100 AVCHD(1080i) ミサゴ飛翔1
http://www.youtube.com/watch?v=0qs29HZltRA
FZ100 AVCHD(1080i) ハクチョウ飛翔1
http://www.youtube.com/watch?v=29DZFMWLFC0
動画撮影中のコンティニュアスAFの動体追従能力が高いFZ100は
動きの速い被写体の動画撮影がとても楽しいですよ。
純粋に動画の画質を比較すれば、ビデオカメラの方がいいかもしれませんが
FZ100は静止画撮影能力と動画撮影能力が高い次元でバランスの取れた
コストパフォーマンスの高いカメラだと思います。
書込番号:12359081
3点

FZ100に外部マイクでビデオ撮影しています。
FZ100の外部マイク入力はステレオミニミニジャックです。
ソニーECM-AW3の付属ケーブルはおそらくステレオミニプラグなので変換コネクタが
必要です。(ソニーのビデオカメラ側がステレオミニジャックのため)
周囲の音も録音するためには別の外部マイクとミキシングする必要があります。
自分は簡単に2系統入力するためにステレオ二股ケーブルを使っています。
ビデオの画質は、家庭用ビデオカメラと比べても遜色ありません。
子供の運動会でもばっちりでした。37Vフルハイテレビで再生しても不都合な所は
ありません。
照明がろうそく1本の様な暗所では差が出るかもしれませんが。
(自分はそんな環境では撮影しませんので関係ありません)
書込番号:12364001
2点

追加情報です。
ワイヤレスマイクを使う場合には(ビデオ)カメラ側にイヤホン端子があると便利です。
(聞きながら撮影すれば、どんな音が入っているのか分かります。)
他の外部マイクを使う場合でも、イヤホンで音をモニターしていればマイク電源入れ忘れ等の
ミス防止になります。
しかし残念な事にFZ100にはイヤホン端子はありません。
ビデオカメラでも現行商品ではパナTM750やソニーCX550V等の上位機種にしか付いていません。
FZ100に外部マイクを使う時は本番撮影前に試し撮りし、その場で再生してマイクチェック
をしています。(カメラにスピーカーは付いています)
書込番号:12368716
0点

>FZ100の外部マイク入力はステレオミニミニジャックです。
ソニーECM-AW3の付属ケーブルはおそらくステレオミニプラグなので変換コネクタが
必要です。(ソニーのビデオカメラ側がステレオミニジャックのため)
意味がよくわかりませんが、FZ100の外部マイク入力がステレオミニミニジャックで、ソニーのビデオカメラ側も同じくステレオミニジャックなら、変換コネクタは不要で、ソニーECM-AW3の付属ケーブルだけで接続できるのではないのですか。
書込番号:12370950
0点

顔アイコン間違えてしまいました!
お気になさらず・・・・・
書込番号:12371093
0点

ミニとミニミニでしたか。見落としていました。失礼しました。
書込番号:12371181
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/01/06 10:23:12 |
![]() ![]() |
28 | 2012/10/06 5:03:30 |
![]() ![]() |
10 | 2012/10/02 7:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/08 17:47:52 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/04 18:30:44 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/05 20:02:39 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/30 20:46:18 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/10 22:18:50 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/06 19:42:43 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/09 0:00:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





