2010年10月21日 発売
TA-DA5600ES
スピーカーリロケーションwith A.P.M./HD-D.C.S. フロントハイモード/第三世代 広帯域パワーアンプ/スイッチングハブ機能付きの4ポートLAN端子を備えた7.1chAVアンプ



AVアンプ > SONY > TA-DA5600ES
先日、当機を中古で購入しました。
当方、5.1chにて使用していますが、前後左右・センタースピーカーの5本は
何れもインピーダンスが6Ωです。
このアンプのインピーダンスの設定は、4Ωと8Ωしかありませんが、どちらに設定
したら良いのでしょうか?
また、どちらでも良いとした場合、4Ωと8Ωで何か差があるのでしょうか。
この辺りは全く知識不足で、宜しくお願いします。
書込番号:17143150
1点

こんにちは
アンプへ無理のかからない方法としては4へSP(6)をつなぐのがいいでしょう。
どちらにしても、聞いて変るほどの変化はないでしょう。
書込番号:17143188
1点

説明書の指示によると。
全て8Ω以上のスピーカーを繋げた場合は、Speakerメニューの
「Impedance」を「8Ω」に設定してください。
それ以外の場合は「4Ω」に設定してください。
となっています。
6Ωスピーカーなら「4Ω」の設定でいいでしょう。
書込番号:17143252
2点

里いもさん
早速のご回答ありがとうございました。
「4Ω」の設定がよろしいとのこと。
6Ωのスピーカーは一般的なのに、設定が何故「4Ω」か「8Ω」なのでしょうかね・・・
書込番号:17143257
1点


「SONY > TA-DA5600ES」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/10/20 18:05:40 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/25 15:54:45 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/28 13:28:31 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/02 12:52:06 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/15 13:41:31 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/15 21:34:26 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/24 0:04:43 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/23 23:05:20 |
![]() ![]() |
8 | 2011/10/04 3:14:38 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/01 1:19:39 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





