
このページのスレッド一覧(全1297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
238 | 48 | 2010年9月25日 15:43 |
![]() |
503 | 118 | 2011年1月31日 00:18 |
![]() |
3 | 8 | 2010年9月21日 20:14 |
![]() |
23 | 12 | 2010年9月21日 00:45 |
![]() |
33 | 18 | 2010年9月21日 00:03 |
![]() |
140 | 28 | 2010年9月17日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
まだどなたも買われていないのでしょうか? 賛否両論って言うか否の方が多くて手が出せないのかな? 私もスペック見てガッカリ派なのですが。7D買った方がお得のような気がしてきました。デジタルに変わってからは、IXY 920ISを使っていますが、自由度が低いと言うかメカをイジリ倒したいので。
6点

いないみたいですね
このカメラは価格で勝負の機種なので、こんな価格では(笑)
書込番号:11957157
6点

7Dとの価格差が現状では、買うとしたら初心者さん?
(どんなレスされるか)怖くて書き込めないのかも・・・・・。
書込番号:11957185
6点

少なくとも3人いらっしゃるようです。
http://review.kakaku.com/review/K0000141272/
http://review.kakaku.com/review/K0000141273/
http://review.kakaku.com/review/K0000141274/
書込番号:11957186
4点

このサイトの外では売れているかもしれませんよ。
キヤノンのサイトでも「バッテリーグリップBG–E9の商品供給に関するお知らせ」とあり、バッテリーグリップが予想を上回る注文を受けているそうで。
単品で買うわけではないとおもいますので、結構売れているのかも。
バッテリーグリップが少量しか生産されていなかったという人もいるかもしれませんが、そのようなデータもありませんのでこのあたりは想像するしかありあせんね。私はそこそこ売れてるのではと思ったりもします。
書込番号:11957192
3点

おっと文字が化けてしまいましたBG–E9ではなくBG-E9です。
書込番号:11957201
0点

60Dは二コンのD90とD5000の良いとこ取り+αのような機種です。
両機ともそこそこ売れてる(D90は大ヒット)機種なのでそこそこ売れると思います。
発売間近と言う事も有って7Dと比べるとお買い得感はありませんが値段がこなれて来たら良く売れると思います。
わざわざ40Dや50D持ってる人が買い替えるとは思えませんがこれからデジ一始める人や5D2や7Dのサブに最適だと思います。
書込番号:11957267
7点

発売時の価格が高すぎますね。
これであと一万安で10万円を下回った(例えばボディ価格で98000円)価格なら多少
は反応が違ったのではないかと思います。
何回も出ていますが結局60Dの過ちはネーミングと価格の設定でしょう。
この二つを見誤なければ結構売れていたでしょうね。
>少なくとも3人いらっしゃるようです。
キヤノンの社員の方ぽいですよね^^
バッテリーグリップも何かキヤノンの販売のための戦略ぽくって何か怪しいですよね。
ただスペックとか価格関係なしにキヤノンだと名指しで買うユーザも多いのかな。
そういえば数店舗で60Dを見てきましたが触ったあとが余りなくて綺麗な機種が
多かったですね。
対照的にα55は垢だらけで設定もめちゃくちゃになっている物が多かったです。
ただ店によっては60Dのカタログがカラカラと言うところもあり買わないけど興
味があるという人は結構いるのだなと思いました。
書込番号:11957301
6点

昨日、行きつけのカメラ店に展示されてたので、少し店員さんと話したんですが、「正直、価格がね・・・」って言ってました。連写を必要としないなら、悪くないとは思うんですが、せめて8万台まで下がらないと、人様に奨める気にはならないです。
書込番号:11957311
6点

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
BCNランキングでは50DやNikonD300Sより下位、D700ボディ(40位)と同等なようです。
発売直後のエントリー?機でこれでは壊滅的といって良いでしょう。
こういうデータがあるのにバッテリーグリップが予想を上回る注文だから・・・
とか言ってる人がおりますが笑ってしまいますね。
39位
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット 市場推定価格:163,800円(税込)
47位
EOS 60D 市場推定価格:125,000円(税込)
書込番号:11957372
10点

>まだどなたも買われていないのでしょうか?
本当にそう思っているの・・・?
書込番号:11957431
1点

少なくとも日本最大級のカメラ掲示板の状態がこれだからあまり売れてないでしょうね。
残念ながら・・・・
書込番号:11957453
16点

dobel-manさん
集計期間をよく見てください。
9/13〜9/19となっていますので、9/18,9/19の2日間の販売数だけでのランキングとなります。次回の集計結果で売れ行きがわかりますね。
書込番号:11957457
3点

takahiroayuさん
なるほど
でも確かこのランキングは発売前の予約も集計していたと思いますので、
過去の人気機種は発売間近ですでに上位入りしていたかと。
書込番号:11957492
9点

dobel-manさん
BCNランキングは量販店のPOSデータを集計していますので、実売データのようです。
結果は来週まで待ちましょう。実のところ私もあんまり売れていないのではと思います。みなさんが言っているようにもっと値段が下がれば・・・
書込番号:11957612
8点

新発売のカメラなのに盛り上がりませんね。
発売前に銀座のショールームで見たときには
60Dに買い替えようという気はおきませんでした。
その時、キャノンの男性社員がアンケート取っていました。
でも、あまりカメラの知識はなさそうだった。
他部門の社員?
ユーザーの評価を気にしている様子でしたがやっぱり…
なんだか、短命でかわいそうなカメラになりそうですね。
書込番号:11957711
12点

いつの間にかX4 Wズームキットが1位となっていますね。
60DよりX4 Wズームキットが売れ筋だから仕方ないかも知れませんね。
今後は60Dのランキングはまだ上がりますかね?
書込番号:11957801
0点

60Dはね、お金もちのオヤヂが買うんですよ。
KISSは名前がイヤ
7Dは重すぎる。
でもカメラはキヤノンがイイの!
って言う人がね。
そういう人はこんな掲示板を見ません。
キヤノンの最新型、バリアングル液晶搭載。
渡辺謙がテレビCMで使ってるかっこいいカメラ!
書込番号:11957920
17点

X4と7Dのお買い得感を出すための機種だったりして・・・。
書込番号:11957922
7点

もう少し(2〜3ヶ月)たつと、かなり安くなるかも?
書込番号:11957983
1点

dobel-manさん
>BCNランキングでは50DやNikonD300Sより下位
Kissシリーズはやはり強いですね。
紹介どうも
書込番号:11957991
1点

われわれのような特殊な人ではなく、普通の人が買っていると思います。
書込番号:11958228
27点

言えてますね(笑
こういった掲示板などのコミュニティーでは、往々にして、ここの常識が世の中の常識と思い込む人たちがいますからね。
実は世間一般では、購入候補に普通にあがっているでしょうね。
書込番号:11958694
10点

X4のファインダーはショボいのでこの機種の存在価値は十分あると思います。後は値段だけ・・・
書込番号:11958699
3点

皆様こんばんは。
買うとしたら、カメラを(キヤノンの新機種の傾向?)知らないユーザーさんか、まあ新製品だし試してみるかというお客さんだと思います。(もちろん例外はいるとして^^)
もうすこし期待してたんだけどなぁ〜^^;;
値段が8万前半ぐらいまで下がるのにどれぐらいかかるんでしょうかね?
書込番号:11958803
2点

>まだどなたも買われていないのでしょうか?
昔の時代劇の一幕で地回りのやくざが気に入らない店の前でとぐろを
巻き、通行人を睨みつけながら「何だなんだこの店は客が一人も入らねえやw」
ってくだをまく下りを思い出しました
お前らが居るから客が来ないんだっつーの (笑)
カメラ板は根がまじめな人が多いだけに一旦、叩きに執着しだしたら
とことんやるんだろうね
書込番号:11959025
9点

値段が下がっても売れないような気がします。
なぜ、中身はさほで悪くはないのに、60Dがこれほど、売れなくて、魅力に欠けるのでしょうか?
値段が高いだけではないと思います。
原因は、α55の出現です。
”2010年9月”は、一眼デジカメの主役がSRL+OVFからnoRL+EVFへの交代が始まった”時”として記録されるでしょう。
私自身、デジイチは、キヤノン、ペンタ、ニコンの順に使用頻度が高かったのですが、今は、パナソニック(G1)、ソニー(NEX3)となっています。どちらも、他社製のレンズを使ってます。
SRL+OVFは間もなく、1D系とD一桁系のみとなり、これら2機種さえもライカM3のよな存在になる時代もやってくるかもしれません。
α55注文しました。
D7000もK-rもK-5も魅力的なカメラですが、買わないと思います。
関心は、GH2と次期NEX(EVFとボディー内手振れ補正を)です。
もちろん、キヤノン、ニコン、ペンタックスがミラーレス+EVF機を出したら、買うとおもいます。
書込番号:11959043
6点

みなさんありがとうございました。
ここを知らない人は、オッ。いいの出たバリバリ付いてる。とか、1800万画素。とかで買っているかも知れません。結局はお値段ですね。まあ、何人かは買っているようですが。この値段ならヤッパリ7Dだな。ところで一緒にキャッシュバックしてた、5でーまーくつうは新しくならないのですかね?
書込番号:11959196
1点

キャノンのバリアングルの一眼
待っておりました。
欲しいと思います。
でもkissシリーズでもよかったかなと
7万切ったら買うかも・・
というところです。
書込番号:11959390
2点

>この値段ならヤッパリ7Dだな。
ところで一緒にキャッシュバックしてた、5でーまーくつうは新しくならないのですかね?
あの〜。買う気が無い機種で嫌みなスレ立てするより
購入対象?である7Dとか5DMkUの板でスレ立てした方が有意義だと思いますが?
繰り返し巻き返し「やっぱ7Dだな」って言ってても無意味でしょう
書込番号:11959730
13点

40D、50Dユーザーの行き場所が無くなってしまった感じですかね。
7Dでは積極的に買い換えるだけの魅力が薄かったので。。。。。。
7Dが高感度強くなっていて暗所で連射速度が落ちなければすんなり7Dへ
行けるのですが。。。
その分、60Dへの期待は大きかったです。
書込番号:11961325
1点

60Dを買わない人でも既存機種をお持ちなら
関係あるかもしれない「60D用の新Digital Photo Professional」
既存機種でもアートフィルターなど使えるのでしょうか?
その他にも機能が増えているのか気になります。
買った人にレポをお願いしたいですね。
書込番号:11961865
0点

60Dは値段が下がれば良いカメラですよ^^
>40D、50Dユーザーの行き場所が無くなってしまった感じですかね
キヤノンに拘りがなければD7000に行きましょ(まだ高いけど)^^
書込番号:11962387
3点

メーカーにとって良いカメラとはメーカーに大きな利益をもたらすカメラです。どんなにユーザーの評価が高くても利益が少なくてはだめです。EOS 60DはKissと大差ない原価で作ってこの価格で売るからこそキヤノンにとって最高のカメラなんですよ。
この掲示板を読んでいる人には信じがたいかも知れませんが、カメラを買うのに詳細な仕様や価格を比較する人は実際には少数派です。テレビCMや雑誌で大々的に宣伝すればそれに応じて売れるんです。今月のデジタルカメラマガジン誌の広告、ニコン3ページ、ソニー2ページ、ペンタックス1ページに対してキヤノンは他社を圧倒する9ページです。この広告料を捻出するためにも値段が下がったら困るんです。
書込番号:11962533
0点

値段関係無しにキヤノンと言うだけで買う人が結構いるんでしょうね。
そんな方は価格COMなんて見ないんでしょう(^^)
まあブランドの持つ強みでしょう
トヨタ車だからという理由だけで値段関係無しに買うのと同じですよね。
うちの親なんてトヨタ以外は買いませんし他のメーカーをすすめると怒り出します(^_^;)
ただ最近の若い方は、拘りがないのか飽き性なのか他に良い物が有ればすぐに乗り換える傾向
の方が多い気もします。
絶対どこどこのメーカーじゃないとダメだという頑固な方はそこそこ年齢がいっている方が多
いのではないかと思うのです(アイコンが若くても)
もちろん全員が当てはまるわけではないですけどね。
書込番号:11962614
1点

>EOS 60DはKissと大差ない原価で作ってこの価格で売るからこそキヤノンにとって最高のカメラなんですよ。
ユーザーは最高じゃないんだけど(^_^;) ユーザー無視って事? 誰のためのカメラなんでしょう?
書込番号:11963299
2点

>誰のためのカメラなんでしょう?
当然メーカーのために決まっています。
ユーザーのためだとでも思っていたのなら甘いですよ。
企業は利益を出すために必死になって「売れる製品」を造ろうとしているのです。
けっして「良い製品」を造るのが目的ではありません。
結果として良い製品が売れるだけです。
書込番号:11963713
2点

>結果として良い製品が売れるだけです。
ちがうわよw 結果として大衆向けの安い商品が売れてるだけよ〜 やーねぇ〜 ^^
売れ筋ランキング
第1位 Canon EOS X4 ダブルズームキット
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/
書込番号:11963794
3点

KissXシリーズはやっぱり良いですね。
書込番号:11963809
3点

>当然メーカーのために決まっています。
>ユーザーのためだとでも思っていたのなら甘いですよ
確かにどこのメーカーも自分の会社の利益のために製品を作っています。
しかしユーザー無視の独りよがりの製品を作る会社はいずれ傾いてゆきます。
これはカメラメーカーに限らず収益を得て成り立っている会社はどこでも同じです。
此がキヤノンにも当てはまるのならキヤノン神話が崩れるのもそう遠い日のことではないでしょうね。
>企業は利益を出すために必死になって「売れる製品」を造ろうとしているのです。
じゃあ60Dは完全に外しましたね。
価格がもう少し下がれば、そこそこ売れるんでしょうけど。
でも値段が下がってそこそこ売れる頃には次の機種が出ちゃうんじゃないかな。
書込番号:11963830
3点

デジ一眼を一通り、物色してきました。
やっぱ、自分的にはX4W−KITが一番最高です。
2番目がソニーα55でした。
再来年頃にkissX6がミラーレスになっていたら、また購入しますね
書込番号:11964120
2点

>ちがうわよw 結果として大衆向けの安い商品が売れてるだけよ〜 やーねぇ〜 ^^
それもひっくるめて「良い製品」ということですよ。
書込番号:11964286
0点

>しかしユーザー無視の独りよがりの製品を作る会社はいずれ傾いてゆきます。
ですからEOS 60DやEOS Kissにおいてはここ(カカクコム)にやってくるような人ではない人々を無視しないデジタル一眼レフカメラを企画・製品化したのでしょう。
60Dで満足できない人には7Dや5D系のハイアマチュア機から1D(s)系のプロ機まで用意しているのですから、それらを買えばいいことです。
50インチのテレビを買いたい人が37インチのテレビに満足する製品がない、と怒っているようなものです。
書込番号:11964390
0点

>7Dや5D系のハイアマチュア機から1D(s)系のプロ機まで用意しているのですから、それら
を買えばいいことです。
いえいえそれはここの方が腐るほど言っていますので言わずとも分かっていますし、わたし
でも60Dで納得いかないのなら7Dを買えと言います。
それにKissはともかくとして60Dに関しては価格COMに訪れる方の声を全部くみ取っている
とは言い難いです。
それは60Dに対するここでの声を聞けば嫌でも分かることでしょう。
もちろん「青い稲妻」さんのような方の考えからすれば声を聞いていてくれていると思うのでしょう。
私が言いたいのは今回の60Dのようなことを繰り返せばキヤノンといえど危ないという
ことです。
もちろん会社全体の話ではなくカメラ部門に限っての話です。
私も元々キヤノンは一番好きなカメラメーカーですが、やはり本当のユーザーならば
メーカーの過ちには、間違えは間違えでハッキリと提案すべきだと思っております。
メーカーに対して過保護なユーザーはメーカーを腐らせるだけです。
書込番号:11964452
1点

>メーカーの過ちには、間違えは間違えでハッキリと提案すべきだと思っております。
>メーカーに対して過保護なユーザーはメーカーを腐らせるだけです。
アナタはキャノンを愛しているのね、泣けます。。。
書込番号:11966459
1点

>アナタはキャノンを愛しているのね、泣けます。。
はい愛してます、って程じゃないですけど^^
可愛さ余って憎さ百倍とは、ちょっと違うけど、キヤノンが不甲斐ないとイライラ
して文句の一つも言いたくなる事はよくあります。
でも煽りや冷やかしと言っている事は変わらないかな?
逆に「青い稲妻」さんみたいに痘痕も靨で何を遣ってもキヤノンがいい(可愛い)という人も結構いますね。
まあ愛の形には色々あると言う事なんでしょう(^_^)
書込番号:11967057
0点

@エントリー機から中級機に移行する際どうしてキヤノン機
だけ、メディアを変えないといけないの?
Aどうして意味も無く、ボディが重くなるの?フルサイズでも無いのに
Bどうしてレリーズとか使えなくなるの?
7Dに変えた時に友達に言われました・・・
こう言う時にこれからは胸を張って言える
「60Dをどーぞ」
書込番号:11967150
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
昨日までEOS 60D を散々叩いていた私ですが、皆さまの激しいご批判を受け心を入れ替えようと決心いたしました。
つきましては、価格.com板上に於いて「EOS 60D を応援する会」を発足致したいと考え、性懲りも無く板を立ててしまいました。
よくよく考えると、EOS 60Dは酷いカメラではありません。
私以外のご批判の声を聞きましても、「うんうん」と頷ける部分は非常に多いのですが、とにかく素晴らしい・・・・本格的初心者入門機→本格的な初心者入門機→本格的初心者の入門機→良く判りませんが・・・・・・とにかく、「初心者が本格的に使う為の必要最低限以上の機能がある、入門機」・・・・・・(書いてて良く判らないんだけど・・・・)と言うことで、立派なカメラだと思います。
まぁ〜そこで、この素晴らしいEOS 60D なんですが、予想外に評判は芳しくありません。
そこで、私はEOS 60Dの評判を徹底的に上げるため、皆さまのお声をお聞き致したく「EOS 60D を応援する会」板を立ち上げました次第です。(ゴホン・・・)
まぁ〜なんというか、EOS 60D は本当に良い機材だと思うのですが(汗)、数少ない問題点というか、唯一のネックは、
本格的だか何だか知らんけど、入門機の癖に異常に売価が高いところに集約されると考えております。(ゴホン・・・ゴホン・・・)
50Dよりスペックダウンとか7Dの遥か下を行く安っぽい作りなど、デジ一入門者は買うまで気がつかないわけですから、本質的な問題でありません。(パチパチパチ・・・・・)
要は、本来あるべき価格水準に落ち着けば、自然とヒットする素質のある機材なのです!!
では、EOS 60Dの適正な売価はお幾らくらいなのでしょうか?
3年前に発売されてれば30万円が適正で、107000円は恐ろしいバーゲンプライスです!!
2年前なら20万円!!
1年前なら12〜13万円!!
そうです!! EOS 60D は昨年水準の価値で今年売ろうとしたところに問題があったかもしれません。
では、では、
今年の年末だったら、お幾らくらいが適正か? これから年末にかけて、強力なライバルを蹴散らして、堂々のヒット商品となる為には、
最低7万円台前半!! 出来たら6万5千円!!
これがヒットの条件となる価格だと私は算定しました。
如何でしょうか?
EOS 60Dを温かく見守っている皆さま方に於かれましては、お幾らくらいが適正かとお考えですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 円
4.EOS 60Dに温かい一言
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上の部分を切り取ってご記入の上、板に張って頂ければあなたは「EOS 60D を応援する会」に会員となります。
会費無料です。
よろしくお願いします。
最初は私が張ってみます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 85000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 73000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 65000円
4.EOS 60Dに温かい一言
応援してます!! 頑張ってください!!
ヒットすると良いですね!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
17点

奥州街道さん・・・こ・・・こんにちは・・・・
なんでそんなに早く、見つけちゃうんですか?
ちょっと恐怖です・・・・・・
書込番号:11951026
14点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 80000 円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 75000 円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 65000 円
4.EOS 60Dに温かい一言 50D や 40D を持っている人の逝き場所が7Dしかないのが
問題なのであって、そうではない人が他社のバリアングル機と比較したときには値段
以外問題ないと思う。
実際私も 50D があるのでつっかえるわけだが、X2 の次、何にしよう?の状態の時
だったら、60D 良いじゃんとなることうけあいである。
実質、E-30 ・ E-620 の後継状態かも? E-30 よりも値段が低くなったら買う人も
多いのではと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11951046
7点

こんなスレを立てられるなんて・・・ 60Dみじめ(笑)
書込番号:11951048
40点

市民光学さんご入会ありがとうございます。
会員番号01番です。
これからもEOS 60Dを応援してくださいね!!
書込番号:11951053
2点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 80,000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 70,000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 60,000円
4.EOS 60Dに温かい一言
20D,50Dと5D2を使ってるので・・・要らないです。
連写速度は50Dで、画質、動画は5D2で間に合ってます。
5D3が毎秒10コマなら、30万円でも買うかも。
1台でオールマイティーになりそうだから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ・・暇人になってしまったかな?(笑)
書込番号:11951084
6点

すいません、興味ない機種の板にはROM専の方針なのですが、サポーターの方々からさえ「なんだかんだいっていいカメラ・・・ただし私は買わない」「値段がこなれたら買おうかな」的なコメントが多数で、作例が載らないのがいかがなものか、と思います。
書込番号:11951087
7点

harurunさんご入会ありがとうございます。
会員番号は02番です。
これからも暇な時にEOS 60Dを応援してくださいね!!
書込番号:11951125
4点

昨日ヤフオクで送料込み九万三千円で落札されていました。
シグマのSD15でさえ、しばらく持ちこたえていましたが…。
唖然呆然…さて次はいくらで落札されるのでしょうか?
書込番号:11951134
7点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援!する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 80,000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 70,000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 55,000円
4.EOS 60Dに温かい一言
天狗にならないでがんばってチョ!
それからフードはもっと頑丈にしてくれっチョ!
いーヤッホーーーウ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11951194
6点

手変え品変えやってる事は毎度同じ、どこかの詐欺グループみたい。この種の誉め殺しスレ立てって、一度ハマれば辞められなくなるんですね…。
多分、即日偽装解散して
明日には別名で再結成される事でしょう
書込番号:11951201
6点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 80,000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 70,000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 60,000円
4.EOS 60Dに温かい一言
レリーズ音は重みがあって好きだけどなあ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11951210
1点

ムノウさんご入会ありがとうございます。
会員番号は03番です。
これからもいーヤッホーーーウ!!とEOS 60Dを応援してくださいね!!
書込番号:11951212
2点

ガチンガチンさんご入会ありがとうございます。
会員番号は04番です。
これからもレリーズ音が素晴らしいEOS 60Dを応援してくださいね!!
書込番号:11951222
1点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援!する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 80,000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 68,000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 58,000円+キャッシュバックキャンペーン
4.EOS 60Dに温かい一言
ボーナス出たら買うからね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11951233
3点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援!する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 68,000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 55,000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 49,800円
4.EOS 60Dに温かい一言
・・・特に見つかりませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11951268
7点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額120000 円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 値段は一つの基準で有っても最大の要素では
無いと思うので無回答とさせて下さい
3.大ヒット間違いなしと思う金額 今の時代消費者の好みが細分化してるので、大ヒット
機種と言うのは出にくいと思います。
4.EOS 60Dに温かい一言
初心者の頃(今でも似たようなものですが・・)は連写やAFポイントの数や外装材等
判りやすい部分に目が行ってしまいますが、色々撮って行くと作画の領域を広げて
くれそうな60Dに惹かれてしまいます。バリアングルモニターを備えた機種の中では
E-5(E-3)に次ぐ実力機だと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と此処まで書き込みさせて頂きましたが、会員登録は勘弁して下さい
どうもこの会にはもう一つの思惑が有りそうなので・・・
書込番号:11951471
1点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 20,000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 市場価格
3.大ヒット間違いなしと思う金額 市場価格
4.EOS 60Dに温かい一言
●EOS60D応援(笑) 大ヒットを予言
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=11829882/
●EOS 60D とても良いと思うのですが私だけ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=11817020/
今のお値段で買えないのは単純に今年のカメラ予算がないからですorz
5Dや5D2など手元にありますが重くて外に持ち出す気にならないんです。
もっぱらお友達は20D+EF28/18です。7Dが安くて高性能でも
重いので買いません。個人的に60Dがベストバランスなんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
奥州街道さんは一日28時間カカクコムをウオッチしてるのかもですね。
また削除依頼とか意地悪なことしてるのかなぁ。スレなくなるかもですね。
BVBさんがんばってくださいね。
書込番号:11951539
4点

Pき連BQさんご入会ありがとうございます
会員番号は05番です。
ボーナス出たらEOS 60D買ってくださいね!!
書込番号:11951661
0点

だ〜か〜ら〜、ここのカテの質が問われているんだって。
益々質が落ちた!!。
書込番号:11951696
5点

現在
2010 EOS 7D \112,000
2010 EOS 60D \107,000
2010 EOS X4 \58,000
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 100,000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 90,000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 80,000円 (2010.3 EOS X4 \70,000 でも人気でした。)
4.EOS 60Dに温かい一言
最初のデジタル1眼は、2005 EOS Kiss DN ボディのみ \100,000 (1GB付き カメラのきむら) 6年経過して、IXY は、その間に、2つ壊し3つ目です。 Kiss DN は、今でも壊れない(撮影数 数万枚) & 画質も、十二分です。 5DUから始まった、世界的 EOS HDムービー人気が、今は、一段落したのだと思います。 この半年で、何が変わったかと言うと、ライバルメーカーの1眼動画機も増えたこと。 重要なのは、付属のバッテリー1つで、2時間連続、写真 1,000枚 + 高画質HD 動画 を撮影出来る事(EOS & Nikonも? )が、優秀な証明です。良いシーンは、遠慮なく撮影したいものです。それが、ありがたい事と、解る人は解ってると思います。
単体で、購入時に \100,000以上出した EOS 30 40 50 ユーザー層 実は、欲しい人は多いと思います。kiss ユーザー層も、10年使える EOS 60D が、\100,000 以下になってくれば、買い増し需要も含めて、売れてくると思います。“そんな事”が、解らない新規1眼ユーザー層は、一時的に、外国製の 76,000 に流れてるのだと思います。 次期 EOS X5 や EOS 7D U が、Made in China になって、プライスダウンしても魅力が欠けるます。60D サンプル ISO感度:3200 を堂々と 画像サイズ 5184x3456 で見せてくれる姿勢も良いです。http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/samples/downloads/04.jpg
他社の場合、不都合は隠します。 そして、サンプル写真がイマイチ! EOS 60D は、、機能十分で、サイズ&デザインが、良いと思います。
書込番号:11951699
4点

EOS KISSさんご入会ありがとうございます。
会員番号は06番です。
温かいお言葉が無くてもEOS 60D を応援してくださいね!!
...........................................................
vincent 65さん応援ありがとうございます。
会員番号はありません。
思惑は特に無いので、これからもEOS 60D を応援してくださいね!!
...........................................................
ざんこくな天使のてーぜさんご入会ありがとうございます。
会員番号はラッキー07番です。
お気持ちよくわかります、これからもEOS 60D を応援してくださいね!!
書込番号:11951702
2点

yuji8737さんご入会ありがとうございます。
会員番号は08番です。
EOS 60D はよい所もいっぱい有りますね。
なかなか力強い図良い応援有難うございます。
書込番号:11951735
0点

あらっ ならあたしも入会するわw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 75,000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 68,000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 62,000円
4.EOS 60Dに温かい一言
あたしも陰ながら応援するわw でも、知っている人は
わかると思うけど、あたしは喫茶店でもお水しかたのめ
ないほどビンボーだから、実際60Dなんて夢のまた夢ね♪
やーねぇ〜 ^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11951789
4点

EOS 60D を応援する会というか、CANONさんを叱咤激励する会のほうが、これからのCANONさんの為になるのではと思いますが……。
確かに、みなさまのご指摘のようにネーミングと値段に問題があると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 70000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 56000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 49000円
4.EOS 60Dに温かい一言
EOS 60Dがこれだけ叩かれると、逆にEOS 7Dの後継機種と、EOS 70Dがどうなるのか楽しみになってきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11951845
3点

きんどーちゃん♪さんご入会ありがとうございます。
会員番号は09番です。
部屋間違えちゃいましたね(笑)!!
めげずにおいで頂きありがとうございます。
これからもEOS 60D を応援してくださいね!!
書込番号:11951858
0点

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットが39位(↑)にランクインしています。
もっと値が下がればもっとランクは上がってくるのかな。
最終的には7Dの時みたいに数は出て行くのでしょう。
APS-Cの場合はレンズが売れれば利益が出ますから、レンズキットがボディのみより魅力的なプライスになるかもね。
書込番号:11951882
0点

黄昏信州人さんご入会ありがとうございます。
会員番号は10番です。
私も未来のキヤノン一眼が楽しみですが、今はEOS 60D の行く末も興味ありありです。
これからもEOS 60D を応援してくださいね!!
書込番号:11951934
0点

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/page=2/
価格COMだと35位(↑)に60Dボディがランクインしているみたいです。
動きのなかった60Dユーザーですが、貴重なwレビューも付き始めましたね。
http://review.kakaku.com/review/K0000141272/
http://review.kakaku.com/review/K0000141273/
http://review.kakaku.com/review/K0000141274/
レビューを見れば買った人の気持ちが分かるかも。
この状況下ではちょー貴重な『存在』w
書込番号:11951993
2点

BVBさん
このスレタイと内容がまるきり反対なのは誰が見ても明白。
大人ですね。この様な裏腹な事が懲りずに何度も書けるくらいですから・・・
でもね、60Dのレビューを読んで思いましたが、こんな状況で買う人は純粋で気持ちが素直という感じを受けました。
今、この様な状況だからこそ60Dを所有する人って心が清いのかなと思います。
60Dはそういう意味では清い人たちの象徴になるかも知れませんねw
書込番号:11952142
5点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 90000円・・・米国で$1099≒93000ですがこれは今日のレート。恐らく1$=80円でも採算ベースと考えるとこんな感じかD90も発売日10万越えでしたが一ヶ月で9万割ってましたし・・・
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 75000円・・・50Dの現在価格+1万です。90Dでは3ヶ月でこの位に落ちてました。ここまで落ちる前に12月辺りで私は逝くかも!!
3.大ヒット間違いなしと思う金額 68000円・・・X4現在価格+1万これなら売れるでしょう!!!!
4.EOS 60Dに温かい一言
10万超えるプラボディーはきついですが、キヤノンには今まで無かったレンジですので価格が落ち着けば売れ行きも上がってくると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現物見てないので判断はまだつきませんが、使ってみたいとはかんじでます。 (^_^)/~
書込番号:11952174
0点

BVBさん
「応援する会」は良いスレタイです。
7Dの時「作例を皆でUPして応援しよう」なるスレが有ったのを思い出します。
その後7Dは多くの支持者を得たと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 7Dとの店頭価格差が1万円しか違わない時
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 7Dとの店頭価格差が2万円以上安い時
3.大ヒット間違いなしと思う金額⇒順当な価格 kissX4 との店頭価格差が2万円高い程度の時
4.EOS 60Dに温かい一言
Canonのお気に入りレンズで、バリアングルによる撮影表現が広がるだけでも価値の有るカメラ。
更に7Dの弱点の改善として「明るいシーンで目立つ白飛びが軽減」、「ISOオート設定が実用的」、
「暗所でも連写速度が下らない」なら言う事無し。
なお7D発売時の価格を考えれば今の7Dが安過ぎるだけで、今回の60Dの価格は妥当とも思えます。
ちなみに7Dの価格下落を考えれば60Dも順当に下がっていくでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来月Canonから新しいフルサイズ機が出るようなので、60D(あるいはCanonへ)のバッシング騒ぎは落着つくのでは無いでしょうか。
書込番号:11952213
2点

帰りにヨドバシで触ってきました。
思ったより軽かったのは、好印象。
でも、いらない機能が多すぎ。Photoshopでできる事はPhotoshopでやるって・・・。
購入するかどうか微妙。
貸し出しの抽選が当たれば、実際に使ってから考えたい。
高感度ノイズはどんな感じなんだろう。
書込番号:11952227
2点


こんばんわ
現在Nikon党なので入会はいたしませんが、
初めて購入候補にしたいと思ったCanon機なので・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリまセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会さま
1.これ以上だと買えないなと思う金額 90,000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 80,000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 65,000円
4.EOS 60Dに温かい一言
実機を見て・・・7Dに近い明るいファインダー、
3型104万ドットバリアングル、グリップサイズ
いい感じでした〜
失礼しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリまセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11952297
3点

なんかネタ合戦になってきましたね。
カカクコムさん、EOS 60Dは「真面目板」と「おちゃらけ板」に分けた方が...
書込番号:11952309
0点

>バリアングルモニターを備えた機種の中では
>E-5(E-3)に次ぐ実力機だと思います。
E-5の前にα33/55、GH2がはいるんですよね……。
といか今夏発表の新機種は半分がバリアングル機で、60Dは本当に
立つ瀬がないですよ……。
書込番号:11952378
4点

そもそも「価格が問題」というスレ主さんの観点がずれてる気がします。
60Dの性能でKissのサイズなら、
60Dのサイズで7Dの性能なら、
今の価格より高くても喜んで買うでしょうね。
わがままな批判も多いかもしれないけど、いくらだったらOKとか、そういうせこい話でもないでしょう。
価格が問題なのでなく、製品としてのバランスの問題の方が大きいと思います。
・・・まじめに突っ込んでしまいました。すみません。
書込番号:11952652
3点

・・・とは言え60Dと7Dで迷ってます。
との質問に値段がそう変わらないので、基本性能の高い7Dを大多数の方がススメます。
今の値段なら60Dを選択する理由は弱いです、特に初めてデジ一買われる方は値段を重視されてますしね、
7Dが有るので60Dは値段がもっと下がらないことには・・
書込番号:11952845
2点

60Dのカタログをもらって来て感じましたが、
これまではカメラスペックオタクにアピールするような、機構・構造の解説やテクノロジーアピール満載の内容だったのが
今回は取り除かれて、『写真を撮るための道具』としてのアピールに変わった、という印象を持ちました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 89800円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 69800円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 59800円
4.EOS 60Dに温かい一言
BG-E9の出来は今までのBG史上、最高の出来である!
何でもっと早く7Dや5D Mark II に採用しなかったんだ?
って言うくらいの猛毒フェロモンを放っている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11952881
2点

こんばんは〜
>E-5の前にα33/55、GH2がはいるんですよね……。
といか今夏発表の新機種は半分がバリアングル機で、60Dは本当に
立つ瀬がないですよ……。
もちろん知っております。でも、それらの機種はどれも光学式ファインダー
では無いですよね?評判の良いD3100にしてもファインダー自体はおざなりな仕様
です。
60Dは従来からの光学式ファインダーに慣れ親しみ
且つスクリーン交換も楽しみたいと言う人達の望みを叶えつつ
光学式ファインダーで追い切れない被写体にたいしては、バリアングル
モニターで対応すると言う点でも実力機と言う事です。
従来のバリアングル機はEー3系を除いてその辺がおろそかになってたと思うので
>写真を撮るための道具』としてのアピールに変わった、という印象を持ちました
実際従来キヤノンが目を向けて無かった金にならない(人目をひかない)部分に
初めて手を入れたのは特筆ものだと思います。例えば・・・
実用上使いにくい位置に有った絞り込みボタンの位置変更(1D系と同位置)
耐久性&見た目からも不評だった端子カバーの材質変更
一瞬どの機能を選択してるのか判り辛かったトップ面ボタンのT機能化
一見、エントリー層をターゲットにしてる様で、実はフィールドに出て積極的に
撮りまくる中堅カメラマンが喜びそうな渋い改良がなされてます
書込番号:11953326
3点

melboさんご入会ありがとうございます。
会員番号は11番です。
狙っているユーザーさんにとって適正な価格になればヒットする実力は有ると思います!!
これからもEOS 60D を応援してくださいね!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
TSセリカXXさんご入会ありがとうございます。
会員番号は12番です。
新型フルサイズ機って本当ですか!! 超楽しみですです。
でもとりあえず・・・・これからもEOS 60D を応援してくださいね!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
にほんねこさん応援ありがとうございます。
会員番号はありません!!
Nikon党のかたですね!! 与党の貫禄がついてきましたね。
でもキヤノン党も政権奪取を目指しています。
これからもEOS 60D を叱咤激励お願いします!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
take44comさんご入会ありがとうございます。
会員番号は13番です。
グリップも含めてEOS 60D を応援してくださいね!!
書込番号:11953420
0点

応援する会とかなんとか言ってるけれども、
要はこんな低能なカメラ、安くしなきゃ売れんだろうと
いうことが言いたいのですね。
書込番号:11953471
8点

「EOS48」でも、作るつもりなのでしょうか(笑)。
本当の応援なら、購入されて、60Dの良いところを沢山語っていただいた方が、よろしいかと
思います。
書込番号:11953482
4点

>「応援する会」は良いスレタイです。
7Dの時「作例を皆でUPして応援しよう」なるスレが有ったのを思い出します。
その後7Dは多くの支持者を得たと思います。
あのスレ主さんは実際に買ってたし
↓
50Dよりスペックダウンとか7Dの遥か下を行く安っぽい作りなど、デジ一入門者は買うまで気がつかないわけですから、本質的な問題でありません。(パチパチパチ・・・・・)
みたいなふざけた事は一切言わなかったよ
こんな「お前らは負け犬だけどせいぜいがんばれよ」的な進行で支持者が増える訳無いじゃん
書込番号:11953483
10点

>会員番号は11番です。
数えて何か意味あんの?
何かくれるん?
書込番号:11953490
4点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会
1.これ以上だと買えないなと思う金額 72,000 円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 69,800 円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 49,800 円
4.EOS 60Dに温かい一言 ミラーレスのKissが出れば君の立場が分かってもらえる。それまで頑張れ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11953578
1点

またまた残念な内容ですね。。。^^;
表現を変えて60Dを批判しようとしているように感じられますね。言葉の端々から伝わってきます。
こういう積み重ねが群集心理の火をつけないことを祈るばかりです。
とはいえ、スレッドの「文字通り」の意味において僕も60Dのことは応援しています。
操作性も良く、7Dと同レベルの画質、1/8000のシャッター速度、前機種と同じとはいえ、それなりに強力なAF、扱いやすい重量。写真を撮るのに何も困りません。
価格も60Dに限らず販売開始後に下がっていくものですし、市場環境によっても変わるものです。適正な競争が進むことで心配しなくてもスレ主様にも手の届く価格になりますよ。きっと。
このサイト上では、適正な競争はすでに望めないかもしれませんがね。他の市場に期待です^^;
書込番号:11953645
8点

スレ主さん
世界で一番最初に6万円台なら売れると断言したのは、
私だったような気がする(笑)
以来、ざんこくテーゼさんにこっぴどく苛められましたが(嘘)
屈しませんでした(笑)
大ヒット間違いなしの金額が、
概ね6万円台であるのを見て、
やはり、地球は丸かったと安心しています(笑)
書込番号:11953807
3点

購入を考えていて色々愚痴っているのではなく、ただ出てきたカメラの機能が気にくわず
散々愚痴ってるだけなんでしょか?
応援する会の意味が良く分かりませんが、ご自分で購入されてその使用感等をここで書き
込む方がはるかに有益だと思いますが...
普通に一眼レフを購入しようとしている人たちにとっては十分購入対象にもなると思います。
まあ一般の人?はここは見ないほうが方がいいですね。参考になりません。
ただただカタログ上のスペックのみでカメラを評価するスペックマニアが数多くいますから。
書込番号:11953901
9点

>やはり、地球は丸かったと安心しています(笑)
あ、ニコンユーザーの変なおっさん(※自称ですよ)だ。こりないなあww
6万、、、安すぎると思うけどなぁ。
6万ならE-5でもD7000でもK-5 α どんなんでも大ヒットするちゅーねん言います(^^;;;
書込番号:11953985
1点

ホワイトマフラーさんご入会ありがとうございます。
会員番号は14番です。
ミラーレスのKissの噂は絶えませんね。
EFマウントがもっと活躍出来るので期待しています。
これからもEOS 60D を応援してくださいね!!
書込番号:11954118
0点

canon2006さんこんにちは
>要はこんな低能なカメラ、安くしなきゃ売れんだろうということが言いたいのですね。
ほんのチョット違うんです。
素晴らしい本格的初心者入門カメラ、でもこの価格じゃ初心者向けにヒットは難しいだろう・・・・お幾らならもっと応援できるかな?
見たいな感じです。
Canon AE-1さんこんにちは
実は・・・最初は何も考えていなかったんですけど、番号を付けていたら・・・・・ですよね〜48人は無理かと思います(笑)
暖かい一言は、結構ポジティブな内容も多いですね!! 色々勉強になります。
横道坊主さんこんにちは
色々な方へのレス拝見しました。 90%以上が突っ込みという非常に珍しい方ですね(爆
日常のストレス発散なのですね(爆
頑張ってください(爆
harurunさんこんにちは
会員番号の件ですが、これから考えようと思います。
私の愛ではだめですか?
石臼挽き珈琲さんこんにちは
真摯なご意見ありがとうございます。
チョットまじめに書きますが、EOS 60D なんですが当初、AF微調整非搭載、プラボディ、画素数以外は50Dからのスペックダウンなど、非常に落胆しました。
そこに来て、a55・K-rなど有望なライバル機出現でEFマウント沼の私としては、落胆と将来に対する不安を感じてしまった訳です。
でも、実機を拝見しカタログを見て、少し考え方が変わりました。
良いところも結構あるね!! でも高いね!! 適正価格なら応援できるね!! と。
価格次第ではライバル陣と十分勝負出来ます。
それでは幾らくらいが適正なのか、皆さんの考えを聞きたくなったのです。
現状ではライバル機材に(未発売を含め)価格面で完敗常態かと思います。
価格は関係ない!! と仰る意見もありましたが、私は価格が一番の勝負所だと思ってます。
あと気になる部分が一つあります。
それは最新ライバル機のLV時のコントラストAFが爆速に進化している点です。
60DのコントラストAFは相変わらずの檄遅タイプで、コンデジ風・ミラーレス風に撮影したい方の要望が強い場合は非常に苦戦するポイントかと心配しています。
それ以外は甲乙色々で大差ない感じかと・・・・・
価格が適正で初めて内容が評価されると思います。
色々ありがとうございます。
@MoonLightさんこんにちは
だと思います(笑)。
私は6万5千円と言いました(笑)。
よろしくお願いいたします。
南斗ボーイズさんこんにちは
厳しいご意見ありがとうございます。
一般の方は、雑誌の情報を参考にする場合が多いかと思いますが・・・・・
色々有るんですよね!!
雑誌社も凄く大変な訳で・・・・・・
ざんこくな天使のてーぜさんこんにちは
いつも応援ありがとうございます。
>6万、、、安すぎると思うけどなぁ。
うん・・・・チョット安い感じですね。・・・・チョットね!!
書込番号:11954132
6点

その他お返事を失礼してしまった皆様方へ
色々なご意見ありがとうございます。
明日は法事なので寝ます。
おやすみなさい。
書込番号:11954153
2点

>評判の良いD3100にしてもファインダー自体はおざなりな仕様
>です。
仰るとおりですが……。
D3100はその名の通り、D3000の後継機でKissX4との比較の
お話ならコンマ7倍の倍率差はそれなりに大きいかなとも思うの
ですが、この場合、比較するならD7000(或いはD90?)ではな
いでしょうか?
確かに光学ファインダーをメインに見て補助としてのバリアングル
と言う考えはよく解りますが、そう言う見方は60Dの想定購入層
に当てはまるんでしょうかね?
まあ、マーケティングの話は門外漢ではありますのでたいした事は
いえないのですが、バリアングル自体の使い易さも比較されてしま
うのではないのでしょうか?
「バリアングルは所詮オマケだよ、大きく見易い60Dのファインダー
が一番いいよ」と言う方も勿論おられますが、バリアングルが付い
ている事をメインに買う方は「折角のバリアングルだけどAF遅いね」
と思う方も多いと考えます。
できるだけ早くキヤノンは60Dの為に高速なコントラストAFの為の
ファームアップをして欲しいです。
書込番号:11954162
3点

応援でも何でもないですね。
クチコミで興味を引きたくて手を替え品を替え…
そんなに目立ちたいんですか?
やたらナイスにも執着してるようですけど。
よくよく考えたらとか工作員だとか削除されるだとか自分を正当化する為に醜いですね。
これで事件が起きなくなればとか言われてますよ?
削除されたのか、したのか不明ですが以前のクチコミを末代まで残しておいた方が良かったかもです。
こんなこと書く人がいるんだと…
毎日、毎日同じようなクチコミが出てきてクチコミでも何でも無くなってきてますから。
本気で、いくらなら買うのかとか聞いて回ってることが応援だと思ってるんですか?
書込番号:11954365
6点

>妻には2000円の中古フィルムEOSと1-Nと20Dと5D2の見分けが出来ません。
以前のレビューは旦那さんが書き込んでて、現在は奥さんが書き込みに励んでいるとゆうことですか??
書込番号:11954562
0点

数度に渡り、お諌めしたつもりでしましたが・・・BVBさん
いい加減ふざけるとかそういう度を、越していますね。
敢えて多くを語らず、怒マークで書き込んで、ご本人もわかっているのにその後の対応。
削除依頼はしませんが、いい加減こういう方々には書き込みを止めて頂きたいです。
「価格が高い」のと「仕様に満足できない」
のは解りますが、不良品でもなくメーカに何か落ち度があるわけでもありません。
同じ価格で上位機のEOS7Dがあるのですからなおさらです。
応援する会などと言う、詭弁はやめろ、ふざけるなといわせていただきます。
書込番号:11954642
21点

>色々な方へのレス拝見しました。 90%以上が突っ込みという非常に珍しい方ですね(爆
日常のストレス発散なのですね(爆
頑張ってください(爆
90%以上が突っ込みだったの?ふ〜ん。リサーチ有難う。
夜中に他人の身体検査してたんだね。ごくろうさん
そんなに鬱憤が溜まってるんだったら、月でも眺めてりゃ良いのに・・・
後、(爆とか(笑)って言うのは一つのレスに一個の方が効果的だよ (嘲
書込番号:11954736
5点

--> スレ主さん
> なんでそんなに早く、見つけちゃうんですか?
> ちょっと恐怖です・・・・・・
あらしは常駐してるからです。
そしてあらす相手を決めたら、その人の投稿一覧をブックマークしています。
それを多分10秒に1回リロードしています。
その人の新規投稿があると投稿一覧が変わるので、直ぐに分かります。
あなたの投稿一覧はこちら↓
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=BVB
私も以前、約100名のあらしにあいましたが、多分これと同じ手口です。
私としては、あらしのネタになる個人別投稿一覧はなくして欲しいと思います。
ただ今は私の開発したシステムであらしの投稿はパスできてます。
書込番号:11954746
2点

> あらしは常駐してるからです。
> そしてあらす相手を決めたら、その人の投稿一覧をブックマークしています。
> それを多分10秒に1回リロードしています。
> その人の新規投稿があると投稿一覧が変わるので、直ぐに分かります。
自分の手口を伝授するのか?
余計な書き込みは『ノーサンキュー』です!!!
書込番号:11954785
10点

> 私も以前、約100名のあらしにあいましたが、多分これと同じ手口です。
デジ(Digi)さんが板を荒らさなければ炎上しませんよ。
被害妄想でしょ。
『余計な事書くから』荒れていくのです!
影響を良く考えて書き込んでいれば、『荒れない!』のです!
書込番号:11954831
12点

BVBさん
お返事ありがとうございます。
お話内容の大まかな点について私も同意できる部分もあります。現状の他機種との競争を見た場合もう少し値段が低い方が魅力も増すでしょう。
それを踏まえてですが、他の人のスレも含めてあまりにもネガティブな感情や意図が見え隠れする書き込みが多いため辟易してもいます。
BVBさんは「まあまあ売れるでしょうと思う金額 73000円」「大ヒット間違いなしと思う金額 65000円」と主張されています。もちろん個人の意見だといわれれば、そうなので自由なのでOKだと思います。
しかしながら、この価格ってX4とほとんど変わらない価格ですよね。家電量販店でも最近はポイント込みで見ればこの程度の価格になっているようです。BVBさんは「良いところも結構あるね」といいつつ、価格的にはX4程度の価値しかないと主張されてしまっています。
また「入門機の癖に異常に売価が高い」という表現をしてその価格で買った人の書き込みを何気なくしにくい雰囲気を作り出してしまっているようにも感じられます。
60Dを褒めつつも「価値はX4程度」。「今の価格は異常でありそんな価値はない」という、嫌味を込めているように感じられます。BVBさんが主張されていた、「工作を目的とした存在」が好んで使いそうな手法だとも感じたりします。。。意図的にされているわけではないと信じておりますが。
個人的にはくアートフィルターの追加やライブビューAF改善、画質のチューニングといった改善を中心としたファームアップを継続的に行って欲しいなと思います。そのような機能改善を次々行って宣伝していくことで認知も上がるでしょうし60Dの魅力も増していくでしょう。こういう活動は今までのキヤノンにもあまりなかった部分ですので検討して欲しいなと思ったりしますね。
価格は時間と共に下がるでしょう(今までの機種もそうでしたよね?)。
せっかくなので価格も落ち着いて、利用者さんの実際の使用感や撮影した写真などを沢山見れるようになるといいですね。
書込番号:11954869
7点

> 私としては、あらしのネタになる個人別投稿一覧はなくして欲しいと思います。
この件に関しては『例外的』に肯定します。
書き込み履歴の更新は1時間〜1日とかタイムラグがあったほうが良いかも知れません。
※サイトのシステムに関する書き込み
書込番号:11954884
1点

おはようございます
>この場合、比較するならD7000(或いはD90?)ではな
いでしょうか?
すみません。私のレスちゃんと読んで頂けてますでしょうか?
あくまでバリアングルモニターを備えた機種と言う括りでお話しています
>そう言う見方は60Dの想定購入層に当てはまるんでしょうかね?
それは正直判りません。でも写真撮影を純粋に楽しんでる我々ユーザーがメーカー
や雑誌メディア等が勝手に想定した購入層プランに従ってカメラ選択をする必要は
全く無いと思います。
書込番号:11954939
0点

本スレの内容は、価格.comの趣旨にぴったりの内容と思います。
1.これ以上だと買えないなと思う金額 円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 円
本スレの内容に賛同されている方も、賛同されていない方も
それぞれの適正価格について考慮中のように思われます。
スレ内容について考える機会を提供されたのではないでしょうか。
書込番号:11955156
1点

価格に対して一考するのは良いことだと思いますが、
発売から半年経ったX4より安く書くのは理解に苦しみます
書込番号:11955200
2点

vincent 65さん、おはようございます。
>すみません。私のレスちゃんと読んで頂けてますでしょうか?
>あくまでバリアングルモニターを備えた機種と言う括りでお話しています
すみませんが、念のためニコンのHPも見直してみたんですが、D3100は
バリアングルじゃないのですが……。
(元のレスを着ける前もD3100が唐突にでてきたので、妙だなとは思って
いたんですが単に今年の新製品か、エントリークラスと言う意味で書かれ
たのかなと……)
私は、どうレスポンスしたらよかったのでしょうか?
書込番号:11955302
2点

60Dのレビューを見て思いました。
『冷やかし』で買える様なお遊びカメラでなく、本気で60Dと一緒にいられる人にしか買えないカメラだと思います。
価格で購入希望価格と大差があるのでしたら、カメラとしての60Dに接する意識面以外にもお金の面で60Dユーザーとしては、現状遠ぉーい距離にいる『存在』と認識された方が良いと思います。
BVBさん、お手ごろの購入希望価格になるまで、出直されたらいかがでしょうか!?
書込番号:11955326
6点

>すみっこネコさん!
すみませ〜ん!確かに仰せの通りでございます (汗)
どうも隙間の多い脳の中でD5000とD3100を混同してた
様です。どうも失礼致しました m(__)m
書込番号:11955580
0点

今日の雨は凄いですね。
さっきちょっと外出しただけなのにビショ濡れになりました。
外出の際はレインコート着用をお勧めします。
書込番号:11955922
0点

60Dは応援してもいいが応援する会には入らない。
だいたい、工作員達は有給なのに応援する会は無給なんておかしい。
書込番号:11956001
4点

ほうんとに、みじめだね。
食いついているのは、ネガキヤンばかり。
情けねー・・・・・・・
60Dもユーザーにもここまで落とされたか。
同情するなら、買ってくれ。。。。
書込番号:11956127
4点

Err 99さん、お初です。
>今日の雨は凄いですね。
>さっきちょっと外出しただけなのにビショ濡れになりました。
>外出の際はレインコート着用をお勧めします。
私は雨の合間にちょこちょこ外出しています。
朝はひょうが降りましたよ。
書込番号:11956489
0点

>表現を変えて60Dを批判しようとしているように感じられますね。
2010/09/22 23:58 [11953645]
→はい。2年経って50Dより劣るカメラ出されたのですから、批判されて当然の内容ですね。
でも批判だけでは建設的ではないので、幾らなら買えるのか?応援できるのか?
という前向きなスレッドだと思いますよ。
>お話内容の大まかな点について私も同意できる部分もあります。現状の他機種との競争を見た場合
>もう少し値段が低い方が魅力も増すでしょう。
>それを踏まえてですが、他の人のスレも含めてあまりにもネガティブな感情や意図が見え隠れする
>書き込みが多いため辟易してもいます。
>60Dを褒めつつも「価値はX4程度」。「今の価格は異常でありそんな価値はない」という、嫌味を込めて
>いるように感じられます。BVBさんが主張されていた、「工作を目的とした存在」が好んで使いそうな
>手法だとも感じたりします。。。意図的にされているわけではないと信じておりますが。
2010/09/23 08:29 [11954869]
→要するに批判的な内容をかくのはまかりならん!って言っているようにしか見えませんね。
値段下げればという理屈もですね、他社も同じように値段は下がると予想されますし、
60Dの値落ちペースなんて予想つかないので、
基本的には発売時または現状の値段で議論すべきだと思います。
書込番号:11956533
1点

>2年経って50Dより劣るカメラ出されたのですから、批判されて当然の内容ですね。
それは問題ですね><
具体的にお願いします@@
書込番号:11956563
3点

>昨日ヤフオクで送料込み九万三千円で落札されていました。唖然呆然…さて次はいくらで落札されるのでしょうか?
えーっ・・・発売直後なのに、もうそんなに安くですか?
ビックリしたのでヤフオクを覗いてみました。今夜1台ありますね。明日も・・・。興味津々です。私も入札しようかな。
書込番号:11956833
1点

dobel-manさん
私の書き込みに対するご意見のようでしたね。ご意見ありがとうございます。
>>要するに批判的な内容をかくのはまかりならん!って言っているようにしか見えませんね。
この点は私の意図するところではありません。私はコミュニケーションが取れる範囲であれば批判的な内容はあってしかるべきだと思います。私自身の書き込みもある意味スレ主様のご意見に対する批判なわけです。スレ主様も私の意見に対してご返答もされています。これらの行為自体は否定されるべきではないと思っています。
私が感じたことはすでに述べておりますが、一見前向きな内容のスレッドにX4程度の価格を提示することで60Dを低く見せているように感じるわけです。スレ主様なりの(ウィットに富んだ)皮肉かもしれません。あるいは無意識の感情の表れかも。あくまで私見ですが。
もちろん安い価格自体がダメで60Dは今の価格でないといけないという意味ではありません。もし自分が買うのであれば、高いより安い方がうれしいです。
dobel-manさんも一連のやり取りの中で私の書き込みに「批判的な内容をかくのはまかりならん!」という判断をされたということは、スレ主様が前向きな意図だけで書いておられないという解釈を無意識のうちにされているのではないですか?
書込番号:11957155
1点

>私が感じたことはすでに述べておりますが、一見前向きな内容のスレッドにX4程度の価格を
>提示することで60Dを低く見せているように感じるわけです。スレ主様なりの(ウィットに富んだ)
>皮肉かもしれません。あるいは無意識の感情の表れかも。あくまで私見ですが。
>dobel-manさんも一連のやり取りの中で私の書き込みに「批判的な内容をかくのはまかりならん!」
>という判断をされたということは、スレ主様が前向きな意図だけで書いておられないという解釈を
>無意識のうちにされているのではないですか?
どうもこの方は『批判=後ろ向き』としか考えられないようですね。
KISSX4より低い値段を提示して何の問題があるのか訳わからん?
スペック比較するとほほ同じ価格で7Dがあり、
エントリーとして考えるならX4と比較してこの重さはNG。
携帯カメラしか使ったことが無い人にX4と60Dをポンと渡してどっちが欲しいかきいて見たら
X4の方が欲しいという人の方が多いのではないでしょうか?
つまり価値観なんて人それぞれ、あなたがスレ主の価値観にケチをつける資格はありません!
書込番号:11957275
4点

dobel-manさん。どうもです。
何か感情的になっておられるようですね。書き込みの思考の過程がよくわかりませんので、細かな返答が困難ですので以下の点だけ。
>つまり価値観なんて人それぞれ、あなたがスレ主の価値観にケチをつける資格はありません!
それを言い出すと全ての議論が終了してしまいますね。
また私はケチをつけているわけではなく、今回のスレ主様の議論の内容に範囲を絞って「批判」しているのです。感情的に非難しているわけではありませんよ。資格がないという一言で済ませずにもう少し考えてみましょう。
ご自身でそういわれるのであれば、私の価値観にケチはつけないで下さいね。
書込番号:11957435
3点

石臼挽き珈琲さん
批判されるべきは60Dです。
60Dを批判している人を個人攻撃したり、60Dを必死に擁護する理由が分りません。
そんなに擁護したいなら買ってから”素晴らしい”とレポートすれば良いのではないでしょうか?
書込番号:11957476
3点

dobel-manさん
「個人攻撃」と「批判」は別物です。
私も特別に60Dを擁護したりするつもりもありませんし、それほど「必死」でもありません。
とはいえ、私もスレ主様の一連の書き込みからスレ主様自身の「意見」そのものについての「批判」(攻撃の意図はありません)をしていたため、意図しない解釈の余地が入っていたかもしれませんね。その点は反省です。
この一連の書き込みが単なる「個人攻撃」という結論になってしまうようでしたら、dobel-manさんの私に対する書き込みも個人攻撃と解釈できることになってしまいます。でも本当はそうではなく、debel-manさんも「個人攻撃」を目的としていませんよね?
とはいえ、近日中にカメラを買う予定も暇もありませんので、購入レポートは難しそうです。そんなことを言っている間に新機種発表などもあるかもしれませんが。
60Dってそんなに悪い機種なのかな。。。X4と60Dの市場価格が下がれば解決するのかもしれませんね。
書込番号:11957564
4点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 69800円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 69800円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 59800円
4.EOS 60Dに温かい一言
早く下がってくれないと又50D買っちゃいそう(≧ω≦)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11957876
3点

ここの板を読んでいると 60D の位置的には、
Kiss → 60D → 50D → 7D のようなので金額的には60000円が妥当だと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 60000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 57000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 50000円
4.EOS 60Dに温かい一言
なかなかできないことだけど、良いものを安く提供すれば売れる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11958797
3点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 90000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 80000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 65000円
4.EOS 60Dに温かい一言
60D購入候補に入ってます。購入時期とその時の価格が
あえば購入したいと思います。
しかし、60Dの掲示板ネガティブな意見が多すぎですね。
購入者からの意見が聞きたいものです。
(良い部分も悪い部分も)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11959128
1点

はじめまして。普段はROM専門なんですが、あまりに掲示板が
荒れ気味で、初心者の私でも、どさくさに紛れて、カキコしやすい
雰囲気になってきたのでやってきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 80000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 70000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 60000円
4.EOS 60Dに温かい一言
数年前に買ったKissXで、2歳&0歳の我が子の写真を
撮ってます。子供撮りには、バリアングルが便利と思い
CANONから、バリアングル機が発表されるのを待ってました。
丁度、2歳児の動きが早くなり、AFが速く連射の強い機種に
乗り換えたいと思っていたので、60Dは魅力的です。
50Dからの買い替えでは厳しいかもしれませんが、KissXからの
乗り換えの私にとっては、全ての機能アップグレード!
本格的初心者・・・まさにCANONが描く60Dのターゲット層かも
しれません。桜が咲くまでには、新しいカメラに乗り換えたいと
思っているので、3月までに7万円を切って欲しいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11959190
2点

物体Xさんこんにちは
すいません・・・・反芻するように読み返しました。
お怒りの気持ちは伝わるのですが、何にお怒りなのかが今ひとつ理解できません。
価格のクチコミで批判的な板を立てることなのか?
価格のクチコミで適正価格に関して意見を聞くのが駄目とお考えなのか?
応援するといいながら、今の価格を容認しない態度が頭に来ているのか?
今ひとつよくわかりません・・・・・
それともう一つ
>これで事件が起きなくなればとか言われてますよ?
どういう意味でしょうか?
CPNさんこんにちは
何を仰りたいんだろう???? と暫く考えたんですが、わかりました!!
騙すつもりは毛頭無かったんですけど・・・・・・男です・・・・・・・
期待を裏切って申し訳ございません(謝)
奥州街道さんこんにちは
ん・・・・・・・・なんと言いますか・・・・・・・・奥州街道さんの仰る事もわかりますが、色々な考え方もありますので、ここはなんとかご理解を賜りたいと存じます。
もしくは、この場では無視して頂けると幸いです。
きっと、この板以外では、有意義な情報交換も出来ると思いますので・・・・・・
横道坊主さんこんにちは
無視させて頂きます(爆
デジ(Digi)さんこんにちは
細かく見られるんですね!! わざわざ探す必要が無いので便利ですけど、こっちも見られちゃう訳ですね!!
情報ありがとうございます。
石臼挽き珈琲さんこんにちは
非常に紳士的な書き込みを下さり恐縮です。
私の想定価格に関して1点のみ言い訳しますね。
想定価格は年末時を勝手に想定しております。
他社との価格競争に勝てる価格として想像して金額なんですが、
他社以外にもX4の存在が大きい事はキヤノンさん自体のジレンマですね。
キヤノンさんは階層の縛りを緩めて、もっと一球入魂の商品開発をすべきかな?
最近感じる次第です。
Coreimageさんこんにちは
>書き込み履歴の更新は1時間〜1日とかタイムラグがあったほうが良いかも知れません。
同意します
digicamさんこんにちは
ご理解ありがとうございます。
私の拙い文章で、気分を害された方も多いようですが、価格.comの目的性から考えますと、皆さんに適正購入金額を聞くこと自体、購入予定者の不利益にはならないと思います。まだ発売開始直後ですので、良い参考資料になるかと思います。
メーカーさんはそのスタンスによっては、非常に有益と感じる場合・大迷惑と感じる場合に分かれますね。
よろしくお願いいたします。
K5PPさんこんにちは
あくまでも意見と言うことでご参考にされれば良いと思います。
私自身はX4よりは高くてOKだと思いますが、年末はX4も下げると思いますよ。
masa.HSさんこんにちは
BVBでございます・・・・・・・(涙)
Err 99さんこんにちは
今日は墓石の前でずぶ濡れになりました。
レインコートが必要だったと思います・・・・・
powshotsさんこんにちは
了解です。
私は工作員ではないですが、ここには色々な方がいらっしゃいますので、色々な意味で勉強にはなりますね。
今後ともよろしくお願いいたします。
ゴルゴ10+3さんこんにちは
ご意見ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
dobel-manさんこんにちは
ご理解ありがとうございます。
確かに、この板はオール万歳の応援ではありませんし、石臼挽き珈琲さんのご意見もわかるのです。
でも、「60Dは全然駄目だよ」という気持ちから、「幾らなら60Dヒットする?」に気持ちは変わっています。
60Dの問題は価格なんです。(という私の今の気持ち)
安すぎては売る意味がない。
高すぎては買う意味がない。
バランス点はどの位?と思った訳です。
テツてつ鉄五郎さんこんにちは
ずいぶん高値で落ちましたね!!
これも参考になりました。
以上、私宛の書き込みに返信させて頂きます。
色々なご意見ありがとうございます。
書込番号:11959238
1点

さくら印さんさんご入会ありがとうございます。
会員番号は15番です。
私は50D安いので、先月買っちゃいました。 でも・・・
これからはEOS 60D を応援してくださいね!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なっちゃんパート2さんご入会ありがとうございます。
会員番号は16番です。
売る方・買う方、双方が満足する良いものを作りって大変ですよね!!
これからもEOS 60D を応援してくださいね!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
かるかる00さんご入会ありがとうございます。
会員番号は17番です。
私も本当の購入者からの色々な意見を待っています。
これからもEOS 60D を応援してくださいね!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2児の記録係り さんご入会ありがとうございます。
会員番号は18番(エース)です。
お子様撮りにはバリアングルは良いですね。
LV時のAFが他社並みに早くなると、もっと嬉しい60Dになると思います。
これからもEOS 60D を応援してくださいね!!
書込番号:11959307
1点

ん・・・一言だけ。
何か勘違いをされているようですが、今回の投稿内容云々ではありません。
BVBさんが買う気もないのに、受け狙いなのか知りませんが、連日買う気もないEOS60Dに
ふざけ半分・削除される可能性のあるようなスレッドを新規に何度立ち上げました?
1回1回の内容が問題なのではなく、BVBさんのその執拗なまでの新規スレッド立ち上げが
最大の問題なのです。
たまたま3時の休憩にPCを開いたら、お気に入り口コミリストで投稿2-3分で貴方のお名前が
トップに来ていただけですよ。デジ氏・EF-SW氏など彼らは、BVBさんとはまったく別の話で
あり、彼らの場合は価格.comの掲示板における書き込み存在自体がアラシそのものなんです。
書込番号:11959347
8点

内容がいいかどうかは別にして、これだけ話題を提供してくれるカメラはすごい。
これがキャノンの作戦なら、なおさら。
このスペックでいくらで買いたいかは、人それぞれでよいと思うが、
50Dや7Dとの比較になるのは仕方ないだろう。
キャノンにはユーザーをいい意味でびっくりさせるような要素のある新製品を望みたい。
新製品を多く出せば、たくさん売れるというものではない。
書込番号:11959654
4点

どこが応援する会?
ただの値下げ著名運動じゃないですか
実際に60Dを買った人がココに書き込むと思うのですか?
誰も買わないと付けた値段よりも上で買ってる人が?
最初から底値で売れって?
応援する会なのに買った人や作ったメーカーの事はまるで考えてないんですね。
EOS 7D 19万円
kiss X4 9万円
EOS 60D 13万円
メーカー発表時のボディのみの価格です
2009/10〜2010/09までの間の発表になります。
今の一年は数年前よりは早い流れだと思いますが60Dの値段が別におかしいとは思いません。
最初から底値で発売しろというおかしな思い込みではなんですよ
50Dの後継機種と思うのなら50Dの値段と比較して好きな方を購入すれば良いのです。
50Dなら65000円で買えますよ。
50Dはこれから大ヒット間違いない無いんですよね?
60Dよりもスペックが上だと自分で言ってるんですから?
同時に7D2が19万円で出ていれば安くなった7Dの方が60Dよりもお買い得だという話しなら良かったかもですが
時期が悪かったというか今年の夏が暑すぎたせいなのか…変なクチコミが増える日々
自分が満足したいだけで無駄なクチコミを連発してるのが問題なんですよ!
批判されるとコロコロ態度を変えてクチコミ変えて
この手のクチコミはストレス発散目的で、それで社会を騒がす事件が起きなくなるなら良いじゃないのという話しですよ
大丈夫ですか?
今まで、あれだけ言っておいて最初に
>まぁ〜そこで、この素晴らしいEOS 60D なんですが、予想外に評判は芳しくありません。
ほんとバカにしてますね。
社会的にこんな人が信用出来る訳が無い!
キヤノンユーザー面汚し01番に認定しますよ!
書込番号:11960155
16点

BVBさん
おはようございます。
>想定価格は年末時を勝手に想定しております。
なるほど。年末には価格も今より下がっているでしょうね。
ただ私は価格は「相対的」なものだと考えています。つまり多機種と比較可能な指標の一つということです。
60DがX万円でヒットするだろうと予想したとします。しかしその予想の前提はライバル機種が同じX万円でも売れるという前提なのか、ライバル機種が1.5X万円程度の価格でないとヒットしないという明記されていない前提があるのかで同じX万円でも意味が変わってくると考えているわけです。ですので、私は一例としてX4を引き合いに出して「批判」してみたのです。(攻撃ではありません)
そのあたりの感覚は個人個人で異なるとは思いますが、明記されずに一部の数字だけが集まると意図しない解釈が生まれる可能性もあると感じたのです。
いろんな人の意見が集まりそれについて語り合うのは楽しいものです。購入した人の書き込みも増えると良いですね。何より一般論として性能の良いカメラの価格が購入しやすい価格になるのはうれしいものですし今後も期待です。
書込番号:11960479
1点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 会員様アンケート用紙
1.いい加減、会長の芸風には飽き飽きしてきた (はい いいえ)
2.まだまだ、笑える。現役続投を (はい いいえ)
3.誉め殺し一筋、地獄の果てまでも会長について行きます (はい いいえ)
4.会長殿に生温かい一言
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11960744
4点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 110,000円
7Dが安すぎます
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 75,000円
冷静に見てこれくらいでは
3.大ヒット間違いなしと思う金額 65,000円
50Dの最安程度
4.EOS 60Dに温かい一言
あまり機能がいらないユーザーも居るとおもいます
10D〜50D程度のボデイサイズ
画素数800万程度
グリップは10D、40D、50Dのように持ちやすい事
ペンタプリズムのそこそこ見やすいファインダー
ファインダースクリーン交換可能
20D以降のシャッターラグ
要するに40Dで十分ですが新品なら60D
まだ評価はありませんが
kissでもなく5D2でもない50Dのシャッターラグなな
僕にとって買いです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11960775
1点

ネガキャンというか、今回はネタスレとしての流れみたいなコンセンサスが参加している方のほとんどにありそうなんで、目くじら立てなくてもいいかなぁという気がします。
こういうネタスレを楽しむのもキヤノンユーザーに許された特権ぐらいに認識した方が楽しいかなと思います。
α55のスレでは奥州街道さんご指摘のバチさんなんかが、例の発熱停止問題でちょっとでも不具合を指摘されると悪いことは全てキヤノンのせいにしていて、さすがに他の良識あるソニーユーザーの中で諌めてくれる人達もいたりしますけど、全体としては自由にものが言える雰囲気とは言い難いですね。
キヤノンはシェア最大メーカーとしては、ある程度の批判は甘んじて受けるのが当然のところもありますし、キヤノンユーザーの風潮として、時に厳しく、時にユーモアを交えてユーザー自らがキヤノンというメーカーを批判し監視する、そのユーザーの突き上げに対応せざるを得なかったからこそ、キヤノンは強いメーカーになっていったんだと思います。(カメラ、光学部門の場合。他の事業部門についてはこの限りではないかもです。)
私も一昨日、店頭で実機を触ってきましたが、エンプラボディは十分高級感があって7Dと比べても特に気になりませんでした。
むしろ気になったのはボディ上面のISO感度ボタン等で、従来機に比べると突起が小さくボタンを確実に押しにくい、これが長く撮影していると結構、精神的ストレスになりやすいと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 60,000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 50,000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 40,000円
4.他社が軒並み討ち死にすると思う金額 20,000円+10,000円のキャッシュバック+サンディスクの16GBメモリーカードプレゼント
5.EOS 60Dに温かい一言
D60のことも忘れないでね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11960789
3点

キャノンスレの質を下げる会を、是非作って下さいませんか。
僕にはとても恥ずかしくて出来ませんので。
書込番号:11962710
1点

ときに、スレ主さんは当然所有されてるのですよね?
書込番号:12024725
0点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 90000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 75000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 65000円
4.EOS 60Dに温かい一言
せめて、夏ボーナス商戦に間に合っていればKissX4ではなく、60Dを買ったのに・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:12024957
0点

あの〜
100件超えても投稿出来たんでしたっけ??
1板100件迄って制限があると思ってました(勘違いだったんだ・・・・)。
皆様まとめてご入会ありがとうございます。
この板立てた頃は、60Dもライバル比で異様な高値だったんですが、かなり安くなってきました。
まだまだ高いですが、コントラストAFの檄遅さをファームで改善できれば良い機材かと思います。
あとAF微調整もファームUPで対応できれば、7万円台で私買います。
これからも60Dを応援して下さいね。
書込番号:12025520
1点

応援する会の会員様、入会希望用紙を記載された方(会員番号がまだ無い方)および会長様全員(全21名)の提示価格の平均を出してみました(10月7日現在)。
1.これ以上だと買えないなと思う金額 78,164 円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 69,829 円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 59,581 円
会長様の『7万円台で私買います』は、2.に極めて近い価格です。
書込番号:12025943
1点

応援するって言いながら、購入した人は居らず
主活動は値引き要求のみ・・・
>私はEOS 60Dの評判を徹底的に上げるため
で、上がりましたぁ〜?
書込番号:12026193
0点

BVBさん
200件まで大丈夫っす^^
書込番号:12026211
0点

横道坊主さん
価格の下落に反比例して、評判は少しずつ上がってる気がしますよ。
激安店の店員さんも、ここ一週間で少しずつ売れ始めてるって言ってました。
でも、まだまだ50Dの方が出荷数は多いそうです。
一ヶ月後には(60Dの価格は更に下がり)出荷数量は逆転するような気がします。
どざえも〜ん゜・(/Д`)・゜・。さん
200件でしたか!! 教えてくれてありがとうございます。
以前何百件もの板が出来て、とても見にくい状態があった時に100件の制限がついたと思ってましたが、200件だったんですね!!
書込番号:12026401
0点

digicamさん
計算ありがとうございます。
この金額って、私的に凄く読み当ててる気がして、ブルブルっと寒気を感じました。
この金額って、今のデジ一入門機(ただし本格的に限る)の社会が認める相場観のような気がします? どうでしょうね? 偶然ですかね?
書込番号:12026434
0点

50DとX2使用してます。
私は50Dに比べてスペックダウンうんぬんだったり、
余計な機能が付いてるとかプラボディとかどうでもいいと思ってます。
必要なら5D2か7Dに行けば良い事なので。
50Dは重いので普段気軽に持ち歩けるX2ばかり使用してます。
軽くて電子ダイヤルが2つ付いてる機種を待っていました。
それでも今安くなってるX4とこの機種で迷ってますが、
お金に都合がつけばこの機種を購入したいですね。
入会はしませんが60D応援してますよ。
書込番号:12030556
0点

>50Dは重いので普段気軽に持ち歩けるX2ばかり使用してます
が、ちょっと気になりましたので、
5DU 810g
7D 820g
・
50D 730g
60D 675g
・
・
・
X2-X4 475-480g
です。
書込番号:12031429
0点

「青い稲妻」さん
>カカクコムさん、EOS 60Dは「真面目板」と「おちゃらけ板」に分けた方が・・・
それを言うなら、「うらさネット板」と「じじかめ板」に分けた方が・・・。
50D、60Dにも目もくれず、美品中古6000ショットの30Dを購入してしまったばか
な私・・・。
書込番号:12034279
1点

digicamさん
ご指摘ありがとうございます。
数値で表すと50Dに近いですね。
量販店で実機を触った感じではkissに近いくらい軽いイメージでした。
50Dの使い込みが足らないということでしょうかね??笑
もし購入する際はしっかり確認したいと思います。
書込番号:12036017
0点

bunibunilife様
いえいえ 感覚的よりもデータで見られるほうが良いかと思いました。
現在、50Dにご不満がなければ、カメラとしての性能に優れる部分もある50Dをしばらく使われるのもありかと思いました。
今後、動画などにもご興味があるようでしたらDH2の追加などもあるのでしょうか?
静止画も動画もであれば、重量は同程度ですが、容積(大きさ)が小さいD7000の発売後、ご検討もあるのでしょうか?
書込番号:12037543
0点

>数値で表すと50Dに近いですね。
量販店で実機を触った感じではkissに近いくらい軽いイメージでした。
50Dの使い込みが足らないということでしょうかね??笑
それはグリップの持ちやすさとか外形が小さくなった事も一因の様な気がします
特にグリップの影響はは大で7Dも数字程の重さは感じさせません。
ファインダーを覗いてみると大きくて見やすいのに、外形はコンパクトで持ちやすい
実際に店頭で手に取ると気に入る人が多いのも頷けます
書込番号:12041982
0点

digicamさん
遅レスすみません。
キヤノンのサイトでフルハイビジョン動画の作例を見ましたが、とても綺麗で驚きました。
ですが、私は被写体がほとんど3歳以下の子どもなので、
現段階ではカメラとビデオカメラは分けて考えてまして、
一眼レフで動画を頻繁に撮るということはないと思います。
動画機能は別にしてもGH2の軽さとライブビューのAFの速さはとても興味があって、
資金があったらぜひ使ってみたいカメラですね。
キヤノン機はとても気に入ってますので、
D7000もしかりですがシステムの交換はよほどのことが無い限りしないと思います。
もう後には引けないってのもありますが。笑
60Dと50Dは少し性格が違うので、手放して…まではしないと思います。
買うとすると50Dを残し、60Dが底値になったら買い増しをすると思います。
横道坊主さん
遅レスすみません。
そうです。そんな感じでした。笑
7Dもいけるかな?とちょっと思いましたね。
50Dに比べてコンパクトになりましたよね。
カメラとしての性能も子ども撮りには十分すぎるほど良いと思います。
わかっていただけて嬉しいです。
ここからは本題とは関係ありませんが報告です。
昨日量販店へ行き改めてX4と60Dの実機を触ってきました。
いろいろ考慮した結果、現時点で私が求めてる物が高感度画質と軽さなので、
明日なじみの店でX4を購入してこようと思います。
今愛用してるX2は下取りや売却するよりも手元に残して使っていく方が
私にとって価値があると思い、残すことにしました。
以上報告でした。
60Dのスレなのにすみません。
書込番号:12051208
1点

久しぶりに覗いてみたら、売上ランキングは上がってるのに閑散としてますね〜
あの饒舌な会長さん何処行ったんだろう? 60Dは買ったのかな?
書込番号:12579092
2点

>久しぶりに覗いてみたら、売上ランキングは上がってるのに閑散としてますね〜
価格もこなれたので、此処に希望価格を書き込みに来る必要が無くなったんでしょう
>あの饒舌な会長さん何処行ったんだろう? 60Dは買ったのかな?
買う訳ないでしょう(笑)買う気が有ったらあそこまでボロクソに書けないよ
今は7Dで楽しくやってるみたいですよ
http://review.kakaku.com/review/K0000055429/Page=2/
しかも、いつの間にか男になってるし (笑)
書込番号:12584779
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
あんまりよく分かっていませんので、初歩的なことを。
ほぼ未使用のEOS7に EF28-80mm F3.5-5.6 W USM (ULTRASONIC) のレンズを付けたままで眠っています。
60DやKissX4などのデジイチにはめて再利用できますか?
1点

カズ1009さん
60DやKissX4では焦点距離がフルサイズ換算で1.6倍になってしまいます。
なので、焦点距離が45-128mmのレンズとして使用可能です。
18-55mmのキット等と共に使えば画角的に十分ですが、
室内ではIS付のレンズの方がより良いと感じます。
例えばEF-s15-85mmIS等。
書込番号:11943616
1点

早々お二人さま、ありがとうございます。
手ぶれ機能がないので室内撮影はつらいかもしれませんが、最悪デジイチのボディのみ購入したら「未使用なので使ってみようかな?」と思いまして書かせていただきました。
あとは、撮ってみてからのお楽しみですね。
書込番号:11943642
0点

X4ならレンズキットとボディのみの価格はわずかなので、ぜひともレンズキットでの購入をお薦めします
EOS7の標準ズームを60DやX4につけた場合、広角側がないに等しいので風景撮る時には悲しいものがあります
私もはじめてデジイチ買った時はボディのみで購入しましたが、結局は広角側にとっても不便を感じてレンズを追加購入することに...当時はデジタル用のレンズが出回る前だったのでフルサイズ用のタムロン17-35mm買っちゃいましたけど、フルサイズ用の超広角ズームがデジタルにつけるとただの標準ズームになりさがっちゃうんですねぇ
書込番号:11943834
1点

>最悪デジイチのボディのみ購入したら
予算の都合でボディのみになる可能性があるときは、レンズを量販店へ持ち込んで、店員さんに許可を
もらい、ご希望の機種に取り付けてファインダーを覗いてみてはどうでしょう。
自分もキットレンズでの購入をお勧めはしますが、キットレンズは場合によっては、短期間のうちに
不要になる可能性も考えられますので、
中古ならキットレンズなんて安価でいくらでもあるし・・・。
書込番号:11944018
0点

かなり、見つけにくいと思いますが EF28-80mm F3.5-5.6 W USM に
ついては、この掲示板内で私もAPS-C機でのレビューを書かせて頂い
ています。
お暇なときにでも探してみてください。
使用自体は問題ないはずです。
フィルムレンズの USM はデジタルでも問題なく素早いフォーカスをして
くれます。
バルサム切れ等が起きていなければ、開放では少しソフトですが、今
のレンズとは違う味のある描写をしてくれます。
ただ、バルサムが切れていなくてもデジタル要のコーティングはされてい
ませんのでフレアが出やすいので露出を調整して撮ってください。
書込番号:11944245
0点

5DMr.2ならそのままの画角ですよ。
お値段張るけど。
書込番号:11944835
0点

色々教えていただいてありがとうございます。
お値段張るようなカメラ買っても、飯が食えるような仕事ができないですから、ターゲットに入っていません。
kissより起動が速く形が大きめ、7Dのような機能がなくてもというレベルなら60Dかな?って
お値段が下がるのを待っていたり、カメラのキタムラの何でも下取りなど同行を気にしています。
書込番号:11946765
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
仕様を見ていたら撮影枚数が飛躍的にUPしたことに気がつきました。
7Dと同じバッテリになったこともあると思いますが、7Dより撮影枚数が多いのは省電力化が図られたということでしょうか?
また、バリアングルモニターになったということは、モニターを本体側にして収納できるということですよね?(だとすれば、撮影時にモニターに鼻の脂がつくことがなくなるのでうれしいのですが・・・)
やっと欲しいと思えるカメラに出会った気がします。
1点

7Dの場合はDIGIC4を2基搭載しており、高速連続撮影用にハイパワーモーターも搭載しましたので、バッテリーもよりハイパワーな性能を持ったLP-E6に変更されました。
7Dの電力消費が特にモンスター級だったので、そのような要素がない60Dでは撮影可能枚数が多くなるわけです。
モニターは背面側にしておけば省電力に繋がりますし、移動時は傷も付かずに安心ですよね。
さらに移動中にモードダイアルが回らないようにモードダイヤルにロック機構があったりして良心的なカメラなんです。
初心者から初めて中級になっても使い続けられますので結果的に経済的とも言えるし、長い付き合いになると思いますよ。
ちょっぴり大人のKissを体験して下さいね!
書込番号:11939514
4点

そうですね(^^ゞ
ぜひ人柱になってヒーローになってください。
あははははははは!
書込番号:11939532
3点

>モニターを本体側にして収納できるということですよね
今日、実機をさわってきました。
できますよ。
書込番号:11939768
2点

今の バッテリーは 5DMk2の時に 新設計されたので、7D・60Dとは無関係です。
新世代の同時期のカメラで同じバッテリーに揃えるのは、至極当然のことだし、ユーザーにとっては親切。
その意味でも、60Dは、旧二桁Dユーザーが乗り換えや併用するより、5D2・7Dユーザーがサブ機として買い増しするのが自然な感じがします。
SDの方がCFより若干少電力かも知れませんし、7Dと比べると種々のパワーを落としても動くでしょうね(笑)
書込番号:11939843
3点

>撮影時にモニターに鼻の脂がつくことがなくなるのでうれしいのですが・・・
撮影画像やヒストグラムを確認する必要のない人には良いかもしれませんが、
それだと銀塩カメラと同じでディジタルの恩恵が薄れませんか?
それとも撮影が終わるたびに、バリアン液晶を裏返して確認するのでしょうか?
書込番号:11940196
1点

液晶モニターの向き、個々の好みで使い分けされれば良いことではないでしょうか。
その気になれば固定式モニターの様にも使えるわけですし、移動中は裏返した状態の方が安心でしょう。使い方は自分で選び、決められるわけですから利便性の高い機能は大歓迎です。
液晶モニターへの鼻の油脂付着の件ですが、私はラバー製で大きめのアイカップを装着しています。油脂の付着はかなり軽減しますのでお勧めです。
書込番号:11940756
0点

短時間の間にこんなに多くの意見を頂きありがとうございます。
びっくりしました。
撮影枚数が多いのは理由がどうあれ正直うれしいです。
モニターについては撮影の都度確認することはないので正直あまり必要とはしません。
シャッターチャンスを逃さないことの方が私には重要ですし、正直きちんと確認するにはパソコンが必要だと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:11941052
0点

>それとも撮影が終わるたびに、バリアン液晶を裏返して確認するのでしょうか?
撮影中は横に開いておけばいいだけじゃん
あははははははは!
書込番号:11941704
1点

>仕様を見ていたら撮影枚数が飛躍的にUPしたことに気がつきました。
>7Dと同じバッテリになったこともあると思いますが、
>7Dより撮影枚数が多いのは省電力化が図られたということでしょうか?
同じメモリー容量を使っていると仮定すれば、DIGICがシングルなので、画像用のバッファとして使用できる、
エリアが多く取れる為だと思う。
書込番号:11941802
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-55 IS レンズキット
60D早速ヤマダ電機で触りましたがシャッターが押せませんでした、厳密にいうと音が出ない、押せない、切れない
カードなしレリーズはするLVにしたりファインダーにしたりしましたがシャッターは切れず
考えられることは何だと思いますか?
ちなみに付属のレンズのAFをMFにしたところシャッターが切れました
レンズのAFをMFに戻すと撮影モードをPモードや全自動モードに変えても押せませんでした
ついてたレンズは1855IS付きでしたが非常に重く感じました
質感は良く見えました
何でなんでしょう
初歩的なことだと思うのですがよろしくお願いします
2点

AFが合ってない、と、いうか、合わないからでしょうね。症状から推察するに。
量販店等の展示品の場合、レンズやカメラの盗難防止の例のあれがレンズのピント環なんかにぐるぐる巻きになっていて上手くフォーカスするのをさまたげているものなんかがありますが、それではなかったかと。
書込番号:11931647
6点

『ヤマダ電機で触りましたがシャッターが押せませんでした(中略)レンズのAFをMFにしたところシャッターが切れました』
AFモードが「ワンショット」で、かつどこにも”ピントが合っていない”とカメラが判断していたのではないかと推測します。
「ワンショット」ではカメラが”ピントが合った”と判断しないとシャッターが切れない仕様になっています。
AFモードを「サーボ」にしたり、MFならば、どこにもピントが合っていなくてもシャッターが切れます。
ただ一方で「レンズの故障などによってピントが合わなくなっている」可能性もあります。
展示品ということからもその可能性は十分にあります。
それらの可能性も含めて、またそういったことを教えてもらうということからも、店員さんに聞くのが良かったかもしれませんね。
書込番号:11931986
1点


ぽんてんさん
私も昨日ヤマダで触ってきました。ポケモンソフトをせがまれて子供と行っての事でした。
初めて触る60Dで最初にした事は、バリアングルモニターがどのように動くか確かめる事で、
(液晶がボディの左側になってしまいますが、ローアングルやハイアングル撮影にはとても便利ですね)、
次にLVのままシャッターを押して連写速度とシャッター音を確認したのですが、
普通にシャッターは切れましたがLVで撮る事に慣れていないため
ピントが何処にあっているか判らないままシャッターを押して、
シャッターが切れない事が何度か有ったように感じます。
もしかして単純にピントが合ってなくてシャッターが切れなかったというオチでは?
なお40Dとの比較としての60Dのぱっと見の感想は、連写がちょと遅めでシャッター音が聞きなれない音!?、
中でもカスタム設定が1つしか無い事がとても残念に感じましたが(40Dでは3つ有り使い分けに便利)、
使いやすいバリアングルモニターと動画、高画質、高感度、ISOオートのカスタマイズ機能という点で
かなり良いと感じました。更にリモコンレリーズはKissと共用の安いタイプ!?
書込番号:11932059
0点

わたしが今日行ったヤマダでは給電されていませんでした・・・・・。
(ACアダプターはつながってましたが。)
ちなみに、18-135がついてましたが、そんなに重さは感じませんでしたが・・・・・。
(個人差でしょう。)
書込番号:11932108
0点

小鳥遊歩さんの言う通りです
レンズはビニールでグルグル巻きでした
が、過去にもビニールでグルグル巻きの展示カメラはありましたがシャッター押せないとかはなかったんですが焦点距離がそんなに合わなかったんでしょうかね
触りまくられた展示品というよりいかにもだしたばかりの新品ですというカメラでした、さすが発売日
あれ?あれあれ?っとパニくってまいっかーと諦めα55の方に移動しました、こちらはビニールグルグル巻きでなく黒い紐つきでしたがシャッターは無駄に多く切れました、小気味よい感じでぐらりときました
60DはスポーツモードにすればAIサーボになって押せたのか?、しかしまぁアホでした
ダイヤルロックとか電源の位置、些細な所が変わってるんですね
十字のボタンは押し間違えしやすく前のがよかったかと、LVは7Dよりは速くなってましたが画像が綺麗でないのが残念、バリアングルはずっとつけてほしかったので今後の機種全てにつけて欲しいです、
エントリー機なのに重いのが難点でした、質感はよかったけど
書込番号:11932162
2点

私も昨日触ってきました。質感はともかく、大きさ重さ、ファインダーの見え具合はまちがいなくEOS二桁機のそれでした。Kiss X5として発売するべきだったとのお声もありましたが、あんなに大きく重いKissなんてありえません。逆に感じたことは少々割り高になってもあのファインダーと可動式液晶をKissに載せてくれないかということです。入門機に良質なファインダーを求めちゃ駄目だよといわれそうですが、台数限定でも構わないので(キヤノンにも)小さな高級機が一台くらい在ってもよいのでは。
>あれ?あれあれ?っとパニくってまいっかーと諦めα55の方に移動しました、こちらはビニールグルグル巻きでなく黒い紐つきでし
>たがシャッターは無駄に多く切れました、小気味よい感じでぐらりときました
展示品は皆さんが設定を変更したままで立ち去っておられるのでドライブが連射モードになっていたのではないでしょうか。私が見に行ったお店の展示品ではEOS60Dが連射モードになってました。展示商品に触れられたあとは視度調整を含め全ての設定を初期値に戻しておきたいものです。
書込番号:11932507
1点

空気 さん
皆が皆展示品の設定を戻すなんて無理ですよ
マニュアル置いてあるわけじゃないしわけわからないで触る人もいますし
急いでたので触った時間は数分程度ですが、私は前と同じには戻してはおきましたよ、気になったんですよね?それが
ドライブモードも変えてみましたけどシャッターには関係なかったです
ファインダー見やすかったですか?眼鏡かけてるので中の数字が見にくかったです、EVFのが眼鏡人には大きくて見やすかったです
重さについては重いのが好きな人がいますし重いと感じない人もいる、バリアングルいらんって人もいるし、何にせよ感性はそれぞれでしょうね、用途にもよると思うし
60Dというネーミングだから重かったのかーそこは納得 kissなら軽くしてくれたのかな
書込番号:11932899
1点

訳の判らない人が触って、壊れていた可能性もあると思います。
書込番号:11933088
2点

ぽんてん様へ、私のつかない文章から誤解が生じてしまったようです。
言葉足らずで申し訳ありませんが私の文章はスレ主様を批判するものではありません。
不快な気持ちにさせてしまったのであればお詫び申し上げます。
私も、皆が皆展示品の設定を元に戻すことは不可能だと思います。
ただ、ここEOS60Dのクチコミを御覧になられるレベルの方々に向けての投稿でしたし、
「タバコの吸殻や空き缶のポイ捨ては止めましょうね」と同じくらいの意識での書込み
でしたのでどうかお気を悪くされないようお願いいたします。
ファインダーの見え具合の件ですが、もちろん手放しで褒め称えるほど気にいった訳では
ありません。他スレであまりにも、これはEOS60Dじゃない、Kiss X5と名乗ればよかったのにと
叩かれているので、Kiss X5にこんな上質なファインダーが載るかバカモン!という気持ちとなり
先のスレ内容となっていたのです。(10Dあたりと比較するとかなり進化しているのも確かですし)
書込番号:11933383
0点

こんにちは…
私も先程、ビックカメラで触れてきました。
色々と悪い事ばかり言われている60Dですが、実際に触れてみると、一つのボタンに一つの役割を持たせていたり、モ−ドダイヤルのロック機能等、操作性に優れている印象をもちました…
見た目の質感も悪くないし、シャッターの切れもファインダーの視認性についても好感をもてました…
バリアングルや他の新しい機能も魅力ですが、意外と基本に忠実な良機だと私は感じました。
書込番号:11933511
1点

60Dは要するにふつうのカメラなんですね。
書込番号:11935225
1点

>更にリモコンレリーズはKissと共用の安いタイプ
あのレリーズはコードも本体に巻きつけられるから
嵩張らないし便利ですよ〜。kiss関係の周辺機器ってBGもそうだけど
使い勝手が良いのが多い。
N3系はやたら嵩張るので機能が同じならE3の方が良いです
変換プラグが有ればもっと良いけど
でも、見た目で評価しちゃう人多いですね〜(笑)
書込番号:11936929
0点

空元気出太郎さん 名前間違ってました、すみませんお手柔らかにお願いします
重さについて、私の場合は重いのは持っていて、追加としてコンデジの代わりなるカメラが欲しかったので重厚感は無用なんです、画質とレスポンスはある程度欲しいし
ほんと人それぞれです
CANONには広告を新聞に入れてる場合じゃなくて新技術を出し惜しみしないでほしいです、結構後だしが多くないですか
LVにしたって
しかし60Dが仮に売れなくて別機種でバリアングルも消えたら困るな...
追加でボディ内手ブレ補正も欲しい
こんなとこで要望だしても仕方ないけど
話がそれましてお粗末さまでした
書込番号:11937631
1点

>60D早速ヤマダ電機で触りましたがシャッターが押せませんでした、厳密にいうと音が出ない、押せない、切れない
誰かがカスタムファンクションをいじって「AEロックボタンでAF操作をする」にしてしまったんでしょう。シャッターを押してもピントが動かない。ピントが合わないからシャッターが押せない。しかしマニュアルにするとシャッターが押せる。明らかにカスタムフォンクションの設定ですね。
書込番号:11942718
1点

業界通さん
ピンが合わない件ですが
5D2や7DではAF-ONというボタンの位置にあるボタンを AFボタン開始ボタンに変えられるので
それかな?と思って 60Dでそこの位置に配置してあるボタン
何のボタンか忘れましたが 押して見たけどだめだったんですが
それとは違うんですか?
自分のカメラでは普段そのボタンをAF開始設定にして使ってます
前5D2のスレだったかにそのネタ乗ってましたよね
まぁあの時カスタムボタンの割り当てまでの設定は見てなかったのでなんとも・・・
よくわからんです
書込番号:11943096
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
キヤノン党を舐めすぎである。
コレを買うなら、HSテクノロジーが入ったコンデジ(IXY・PowerShot)を買ったり、他社への乗り換えをしたほうが身のためだと思う。
と思うのはうちだけか?
11点

>と思うのはうちだけか?
お幸せに・・・・・・・・・・・・言います。
書込番号:11920100
7点

真のキャノン党員が聞いたら、お幸せに言う思います言います。www
書込番号:11920124
3点

HS SYSTEMがどうであろうと、POWERSHOTやIXYでは60Dの
代わりは絶対に務まりません。
でも、あなたにはコンデジの方が良いと思います。
書込番号:11920135
15点

>鏡音テレンスさん
はっきり言って、コンデジユーザーごときがグチャグチャ言うな、ですねw
エントリークラスでも良いから、デジタル一眼レフを使ってから言えと言いたいです。
この人には。
書込番号:11920232
9点

キヤノンはとても偉い会社ですので、党員の意見で動くような会社ではないと思います。
書込番号:11920268
13点

>党員の意見で動くような会社ではないと思います
まったくもって同意!
キヤノンは技術や機能の出し惜しみが多すぎます。
自分はソニーを応援してますが、とてもサプライズなカメラを出してくれるので、
大満足してます。
やっぱり、メーカーはユーザーをおざなりにしてはいけません。
書込番号:11920646
4点

自分もSONYを応援してますが、SONYはSONYで
党員の声は無視しまくりだと思ってますよ。
α55はけっこう会心の一撃だと思いますけど、
中級機放置は相変わらずだし・・・
書込番号:11920754
6点

ちゅうとはんぱだからこそ60Dにちゅうもくしてるんですけどねえ。
個人的には5Dや7Dは重すぎ大きすぎkissは軽すぎ小さすぎ。 ※簡単に言うと
過不足無い≒ジャストフィットって部分に価値を見出してお金出すっていう人もいると思います。
バリアングルていう大いなるオマケもありますし、、、
SPEC重視(良いほどイイ)価格重視(安いほどイイ)な価値観の人たちには魅力無いかもですね。
書込番号:11920997
4点

>中級機
そりゃあマイナーチェンジ的なものなら、とっくにソニーも出してますよ。
ただ厳しい目を持ったαユーザーがそれを受け入れるかどうかは否定的ですね。
特に中級機を望むユーザーは目が肥えてるので、ウルトラ級のモデルチェンジを期待してると思うんで。
書込番号:11921002
0点

>キヤノン党を舐めすぎである。
そんなお目の高いお客様のために5D2や7D、はたまた1D(s)Mark**もご用意いたしておりますので是非ともお買い求め下さい。
書込番号:11921153
5点

ざこつさんの、7DとKISSを埋める機種の話ですが、だから、50Dが正常進化していれば、なにの問題もないんです。
突然変異したから問題なんです。
突然変異は環境に適用出来ずに淘汰される事が多いです。
D5000は、やはり突然変異ですね。
E-P1は突然変異ですが、環境に適応できて、進化を続けている種であるということが
できます。
書込番号:11921263
1点

>はっきり言って、コンデジユーザーごときがグチャグチャ言うな、ですねw
エントリークラスでも良いから、デジタル一眼レフを使ってから言えと言いたいです
フィルム一眼の頃ならフルオートコンパクトカメラユーザーに偉そうに言っても
説得力有ったけど、デジタルに移行した今となっては「デジイチユーザーごとき
が偉そうに言うな」って返り討ちに遭いそうです(爆
書込番号:11921488
7点

>はっきり言って、コンデジユーザーごときがグチャグチャ言うな、ですねw
>エントリークラスでも良いから、デジタル一眼レフを使ってから言えと言いたいです。
ということは、この人は中判デジを使っている人には、何を言われても無条件で平伏しちゃうんでしょうか?
節操がないですね。
書込番号:11921553
12点

60Dの位置づけがよくわかりませんね。kissの名前が恥ずかしいおじさん用のお手軽カメラかな?D90とD5000をまとめてやっつけようとリリースしたのか?ニコンがD7000をD300Sを超えるようなスペックで投入してきたのに比べると中途半端。発売当初だからか7D並みの価格がついているのがまた理解できないところ。50Dをゲットしておいて正解でした。
フォーサーズつぶしを狙うソニーNEXと運動会シーズンを狙って追加投入されたα55,33と熾烈な戦いが繰り広げられる中、ニコンが正統ともいえるD7000を投入してきたのは対照的ですね。ペンタックスもそうですがカメラの比重が高いメーカーはユーザーの意見で改良を加えた製品を真面目に出してくると感じます。
キヤノンはハイアマチュアをどうみているんでしょう?
書込番号:11921756
1点

>はるくんパバさん
>7DとKISSを埋める機種の話ですが、だから、50Dが正常進化していれば、なにの問題もないんです。
突然変異したから問題なんです。
なにが問題なのかなー。もし狙いがダメで60D売れなければCANONが困る 問題ってそれだけでは。。
あと、7DとKISSを埋めるというより5D(2)とKissを埋める機種が7Dと60D 2ラインになったのでは。
「突然変異」って言うとすれば7Dからじゃないのかなって思ってますが
40D→50D→60Dとかって出るたび買うようなサイクル短い人ってかなり特殊だと思うんですよね。
価格だとCANON(に限らず)買いも使いもしないでスペック比較だけでおーげさに騒ぐ人も多いし。
価格常連のカメオタ(わたし含む)の多数意見は実は世間の非常識ってこともあるのじゃないかと。
Kiss旧機種や20D・30Dあたりを現役で使ってる人も多いと思うし
そーゆう人たちの買い替え機種としたら正常進化って考えてるんですけどね。
そもそもkissユーザーやデジイチご新規さん、フル使用者(のサブ)をターゲットにしてると思うし
旧二桁D機種と比較して正常進化してるかとか細かいコト考えない人も多くないかな?
私信:全部がはるくんパバさん個人に対しての意見じゃないのであしからず、、、m(_ _)m
60Dはホント叩くヒトが多いのでね。じぶんも過剰反応かもですm(_ _)m
書込番号:11922048
7点

キヤノン自身が
「本格エントリーモデル」って言ってるんだから。
本格的なのか入門機なのか・・・
中途半端で当たり前だし
それが狙いなんでしょ。
書込番号:11922088
1点

舐めているとうよりは、ニコンのD90の売れ行きが安定して良かったので、D300対抗モデルで7Dを用意して、次はD90を凌駕させるための結果が、60Dだったのかなと思います。
個人的には、もっと小型軽量化してきても良かったかなと思いましたが、D7000のような機種が出てきたので、結果的には、無難なところだったのかなと思いはじめています。
画質的には、キヤノンが良い事が殆どなんですが、道具の機能としては、ニコンが優れている事が多く、お互いの重視するところの違いが、ミドルモデル以下には、よく出ていますね。
まあ、他社で他に良いと思える機種があったら、そちらに乗り換えてみるのも、悪くないと思います。
書込番号:11922111
2点

自分は、決して60Dは悪いカメラとは思えないのですが・・・
7Dだって、発売前後はアンチスレばかりで、60D以上に滅茶苦茶な言われようでしたが
1年経って今では、APS-C機の最高機種の様に言われてますよね?!
何故かキヤノン板って、新機種が出る度にアンチスレが乱立して・・・
他メーカーのスレとは違って異様ですね^^;
正直、アンチスレばかり立てるの、そろそろ止めませんかね?
書込番号:11922159
4点

テーゼさん
レス有難うございます。
こんなに長いレスいただいたの、久しぶりで、じっくり読ませていただきました。
改めて考えると、わたしは客観的にみようとしていた気がしますが、どうも失敗しているようです。
主観でいいますと、あれは60Dではなく別の名前ででれば違和感がなかったのかなと思います。
カメラ自体にニーズにかなったものであれば、テーゼさんの言われる様に、問題はありません。
この違和感がこのカメラの評価に直結している様に思います。他社ですがD5000がD400という名前ででてたなら同じ様な違和感があるとおもいます。D300SがD400という名前ででてたならやはり違和感があります。
それと個人的にはバリアングルのカメラの必然性を強く感じていますが60Dの内容だったらパスします。
書込番号:11922668
0点

KISSではライト過ぎる。
7Dではヘヴィ過ぎる。
その中間を狙うと必然的にここでいうところの中途半端になるのでは?
案外キヤノンの狙いどおりなのかも知れませんね。
いわゆるヲタからの好評価より、一般客相手に販売数を見込んだ機種なのでしょう。
書込番号:11922713
1点

続投です。
テーゼさんがおっしゃるように、7Dが突然変異というのは、言い得て妙だとおもいます。モンスターだし。
7Dがでた時に、『これぞ50Dの後継』と思いましたが、60Dがまさかこういう形ででるとは思いませんでした。
7Dがでたことで、二桁機のヒエラルキーがかわってしまったとするなら7Dが突然変異というのも納得します。
7Dがこれから先、亜種としてどんな進化を続けるのかわたしの興味はそちらにあります。
書込番号:11922739
3点

偉そうに御託を並べる自称中級ユーザーを無視して、賢い選択をするエントリー機からの
買い替えにターゲットを縛ったのかも?
書込番号:11924703
3点

7DとKissX4を埋める意味では絶妙なスペックだと思いますが・・・。
ただ50Dの後継を思わせるネーミングとちょっと大きめのサイズがみなさんお気に召さないんでしょうね。
スペックだけでなくサイズもその二機種の間ぐらいだったらまた評価が違っていたかも知れませんね。
書込番号:11925023
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





