EOS 60D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D ボディ

約1800万画素CMOSセンサー/バリアングルクリアビュー液晶モニター/アートフィルター機能を備えたデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,000 (78製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 60D ボディ の後に発売された製品EOS 60D ボディとEOS 70D ボディを比較する

EOS 70D ボディ

EOS 70D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

EOS 60D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D ボディの価格比較
  • EOS 60D ボディの中古価格比較
  • EOS 60D ボディの買取価格
  • EOS 60D ボディのスペック・仕様
  • EOS 60D ボディの純正オプション
  • EOS 60D ボディのレビュー
  • EOS 60D ボディのクチコミ
  • EOS 60D ボディの画像・動画
  • EOS 60D ボディのピックアップリスト
  • EOS 60D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全954スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
954

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 凪Tanさん
クチコミ投稿数:213件

いつも有難うございます。

念願の60Dを購入したのですが、気になる点があったので質問させて頂きました。
今日は生憎の雨だったので室内での試写しかしてないのですが、たまに上部のサブパネルが点滅して絞り、露出等が変更出来ない現象が発生しました。
どのような条件時に発生するのでしょうか?

AvモードでISO感度は高めだったと思います。

書込番号:14476107

ナイスクチコミ!0


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 見ない方が良い 

2012/04/23 20:07(1年以上前)

こんにちは

その時の状況を見てないのであれなんですが・・・表示パネルの点滅は、
大体は露出アンダー過ぎの時か、露出オーバー過ぎの時です。
適正な値になるまで上げるなり下げるなりする必要があります。

AvモードでISO感度が高めだったということは、おそらく露出オーバー過ぎたのではないでしょうか。

書込番号:14476162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/23 20:10(1年以上前)

こんばんは

僕も露出オーバーの状態だと思います(^^

書込番号:14476180

ナイスクチコミ!2


スレ主 凪Tanさん
クチコミ投稿数:213件

2012/04/23 20:24(1年以上前)

返信有難うございます。

液晶等の操作も黒く表示されてしまっていて、変更する事が不可能でした。
状態を写真で撮った方がよかったですね泣

書込番号:14476229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/23 21:06(1年以上前)

露出がアンダーまたはオーバーの場合には絞りまたはシャッタースピードの数値表示が点滅する(使用説明書参照)ので、全ての表示が点滅なら不良の可能性もあると思う。

不具合はいつも症状が出ないものもあるし厄介なので販売店に一報入れたほうが良いでしょうね。

書込番号:14476470

ナイスクチコミ!0


スレ主 凪Tanさん
クチコミ投稿数:213件

2012/04/23 21:11(1年以上前)

機種不明

雑で申し訳ないのですが、点滅していたのはこの辺りです。
特に14番のアイコンは100%点滅していました。

書込番号:14476501

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/23 21:16(1年以上前)

そのあたりが点滅することはない気がします。
不具合かも。

雨の日の室内なら、露出オーバの可能性も低いと思いますし。

書込番号:14476527

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 見ない方が良い 

2012/04/23 21:27(1年以上前)

なるほど、点滅箇所はそこですか。その部分が点滅するのはAEB撮影をしているからですね。

私も今60Dでやってみたら、規定枚数を撮らないと露出は変更できないです。

ここを見て、解除方法を確認してください↓

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/58250-1.html

書込番号:14476590

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2012/04/24 22:01(1年以上前)

AEB撮影中は点滅するし、露出等の設定は変えられないはずです。
高山厳さんの推測通りだと思います。

メニューからAEBの解除を行ってください。
その後、同じ現象が起きていないなら、
AEB自動解除の設定だったということなので、
心配要らないと思います。

あくまでもAEB撮影になっていたのならの話ですが。。。
点滅前にメニューイジりませんでしたか?

書込番号:14481031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 凪Tanさん
クチコミ投稿数:213件

2012/04/28 09:13(1年以上前)

3日ほど使い倒してみましたが、やはり不意にそのモードにしてしまったようです。

回答頂いた方々ありがとう御座いました。

書込番号:14493828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入に向けて

2012/04/23 02:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

購入に関しての相談でお世話になっております。
現在、この『60D』が現在の最有力候補となっています。
機種選定に関して、もう少し皆様の知恵を貸して下さい。

今回の購入が初めての一眼です。
使用用途のメインは、子供の撮影と風景が半々くらいで考えています。
さらに、友人がやっているミニバイクのレースの撮影もしたいと考えるようになりました。

このような状況で2点質問があります。

(1)キットレンズの18-135のレンズで運動会の撮影は使い物になるでしょうか?
IXYの光学4倍ズームで撮影した場合に、身長が写真の半分強を達する程度の距離までは寄れます。

(2)ミニバイクのレース撮影に当機種のAFが対応可能でしょうか?
メイン用途では無いので、買ってすぐ簡単に出来なくても良いです。
ある程度練習すれば可能となるのか、そもそもハードの性能として無理なのかが知りたいです。
ミニバイクですので、ストレートの最高時速で120km/h程度です。

よろしくお願いします。

書込番号:14473716

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/04/23 06:27(1年以上前)

こんにちは。

>(1)キットレンズの18-135のレンズで運動会の撮影は使い物になるでしょうか?
IXYの光学4倍ズームで撮影した場合に、身長が写真の半分強を達する程度の距離までは寄れます。

お使いのIXYは、28mmスタートでしたら4倍で112mm
18−135のレンズですと35mm換算で28.8mm〜216mmまで撮影可能です。
運動会は、小学校ですと撮影場所を工夫しても厳しいかもしれませんね。
幼稚園の時は、250mmでたりましたが
子供の通ってる学校は、校庭も広く300mmでも厳しい時もあります。


2番に関しては、撮影したことがないので
わかりませんが撮影は、出来ると思いますが…

USM付きレンズでしたらAFは、早くなると思いますが…

書込番号:14473937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/04/23 07:16(1年以上前)

1)幼稚園や保育園等の狭い校庭なら18-135でも可能だと思います。
コンデジに関しては機種は何をお使いなのでしょうか?

2)レース撮影の経験が有りませんが…^^;
この場合置きピンによる撮影か、
あとはAIサーボによる追従しながらの撮影ですかね?
撮影距離は何mくらいなのでしょうか?


ですので18-135キットが希望でしたら、
55-250を追加購入すれば普段使いから上記の使用目的もほぼカバーできる構成になるはずです。

理想を言えば70-300Lもしくは70-200L追加購入ですかね^^

書込番号:14474008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/23 07:18(1年以上前)

>キットレンズの18-135のレンズで運動会の撮影は使い物になるでしょうか?

ちょっと短すぎですね
幼稚園の運動会ならグランドが狭いのでなんとかなるかもしれませんが、一般に言われているのは幼稚園では200mm、小学校では300mmくらいは必要ということ
でもキヤノンの55-250の250mmは他社の300mmとは思ったほど違いは無いのでダブルズームで買われるのなら問題なし

>(2)ミニバイクのレース撮影に当機種のAFが対応可能でしょうか?

大丈夫でしょう

書込番号:14474010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/23 07:39(1年以上前)

18-135mmで運動会に使うのなら、少しトリミングが必要かもしれませんね。

書込番号:14474064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2012/04/23 07:41(1年以上前)

おはようございます。

大体60D135キットで行けそうな気がします!

レースは40Dでいけてたので大丈夫だと思います。

距離が足りなくなったらEFS55−250の新古品を追加すれば大体行けるんじゃないかな。

書込番号:14474067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/23 09:16(1年以上前)

(1)キットレンズの18-135のレンズで運動会の撮影は使い物になるでしょうか?
IXYの光学4倍ズームよりは撮りやすと思いますが小学校の運動会だと辛いかも。EOS 60D ダブルズームキットの方が寄れます。

(2)ミニバイクのレース撮影に当機種のAFが対応可能でしょうか?
 バイクまでの距離がある程度あれば大丈夫では

低予算でいくならばEOS 60D ダブルズームキット 余裕があるならばEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット+EF70-300mm F4-5.6L IS USMをお勧めします。

書込番号:14474278

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/04/23 09:25(1年以上前)

スレ主さま

はじめまして。デジイチ歴7ヶ月、
被写体は99%もうすぐ2歳の娘でして、景色はほぼ撮影しません、という者です。

>(1)キットレンズの18-135のレンズで運動会の撮影は使い物になるでしょうか?
>IXYの光学4倍ズームで撮影した場合に、身長が写真の半分強を達する程度の距離までは寄れます。

足りないと感じる方が多いと思います。
過去スレに同様のご質問を多く見つけることができると思いますが、60DなどのAPS-C機での撮影の場合、室内イベントでは200mm、屋外の運動会では300mmの焦点距離があるのが望ましいとのご意見が多く、私も同様に感じています。

ただ既出の通り、小さくしか撮れなかったものを、後からトリミングして大きく表現するといったことも不可能ではありませんので、最終的にはスレ主さまの『感じ方』が判断材料になるはずです。


>(2)ミニバイクのレース撮影に当機種のAFが対応可能でしょうか?
>ミニバイクですので、ストレートの最高時速で120km/h程度です。

ミニバイク撮影の経験が全くありませんが、問題ないとの回答が多くなると思います。
しかし撮影距離にもよるんでしょうね。
一般のバイクレースよりも近い距離から撮るようだと、よりAFのスピードが必要になるはずですので60Dボディが大丈夫でも、18-135レンズがついていけないかもしれませんね。

メインの用途ではないとのことですので、後から考えても良い気がしますが…

『メインは、子供の撮影と風景が半々くらい…』という内容と後述されている『2点のご質問』とでは適したレンズが違うところが注意点だと思いました。

後者を重要と考えられる場合は、それなりに優秀な望遠レンズについて予算組みをされた方が良いのではないでしょうか?
スレ主さまのご予算が読み切れませんが、キット以外にEF70-300Lなど、純正の白いレンズがあればきっとよい(より楽しめる)のでしょうね。

書込番号:14474304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2012/04/23 12:54(1年以上前)

バイクだと、最高速が出てるところで撮ることはないと思いますけどね。

普通はシケインとかヘアピンで撮ると思います。

サーキットは決まったところにバイクが来る (特にクリッピングポイントは) ので置きピンでもいいと思いますが。

決定的瞬間を撮りたい。とかだとまた違ってきますが。

書込番号:14474903

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/23 19:57(1年以上前)

ixy の4倍ってことは 24mm としてだいたい 100mm.
60D の 135mm は x1.6 相当になるので 200mm 程度。

まぁ、ダメってことはないんじゃないでしょうか。>運動会

書込番号:14476120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2012/04/23 20:28(1年以上前)

当機種
当機種

あぷりこっとパパさん、こんばんは!

諸先輩の方々がアドバイスをされておられますので、私は使ってみた感想を…。
EF-S18-135 ISは60Dへ普段の付けっぱなしレンズとして使っております。
私と嫁さんで幼稚園児と2歳半の我が子を撮ったりしておりますが、嫁が使うにも重くなく室内では大変に重宝しております。約29ミリ〜220ミリまで一本で済むのは大変に便利です。

ただ外で走り回る子供を追うにはフォーカスが付いて行けない事があります。(私の腕の問題でもあります!笑)
でもそこは追加のレンズ購入でカバーできますよね?
と言う訳で…、
私は70-200f4を購入!本日撮影しましたのがこの拙い写真です。
買ったばかりの試し撮り状態ですがこれから活躍してもらおうと思っております。

最後に「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」子供撮りには大変に良い選択だと思います。
風景については「広角の単焦点が欲しいなあ」と思うこのごろです。
バイクレースは、すみません!わかりません!笑


書込番号:14476242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/23 20:36(1年以上前)

こんばんは
皆さんの仰るとおり、どちらもトリミングで対応可能
だと思います、18-135は軽くて画質もいいですね
ただ、望遠も気になるとしたらコスパでタムA005なども
お勧めです(^^

書込番号:14476283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1415件

2012/04/23 22:41(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。

ズームに関しては、色々なご意見があるようですね。
非常に参考になるご意見が数多く聞けて幸せです。
私がどのような画を撮りたいかによっても変わってきますよね。
コンデジよりは画素数も増えている訳でトリミングによる画質劣化も少なくなるでしょうし。
ちなみにコンデジはIXY50、IXY920ISとCanonを渡り歩きました。
(その流れで一眼もCanonを有力候補で検討している訳です)

まずは18-135で購入し、必要に応じて55-250を購入する方法が良い気がしてきました。
55-250の新古品も調べてみましたが、結構安く買えそうですね。

レースについては、『D60』そのもののハード能力としては問題無さそうですね。
場所選びや撮影技術を磨くことで何とかなるなら良いと思います。

予算上限では有りますが、かなり欲しくなっています。

本当にありがとうございました。

書込番号:14477077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼デビューです。

2012/04/22 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:213件

はじめまして。
先日、この機種を買いました。
初めての一眼デビューです。

この60D ボディ+TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD
の組み合わせで買いました。
レンズ交換に不安があったため、この組み合わせにしました。

最近、口コミを見ているとレンズキットとかwズームキットを購入している人が
多いので最近不安になりました。

主に風景や動物園の動物・プラモの撮影です。

この組み合わせの購入で良かったのか皆さんに聞きたいのです。
買ったお店の店員は悪くない組み合わせですと言ってくれました。

それともう一つ、このレンズは買って損はないよみたいなお勧めなレンズを
教えてくれると助かります。

書込番号:14472796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2012/04/22 22:57(1年以上前)

 別に問題ないと思います。

 ダブルズームの方が、コストパフォーマンスはいいですから、そちらを選ぶ人も多いでしょうし、逆に、レンズ交換したくないから高倍率ズーム、というスレ主様のような人も結構いると思いますよ。
 あまり気にしなくていいと思います。

>それともう一つ、このレンズは買って損はないよみたいなお勧めなレンズを
教えてくれると助かります。

 定番は、1万円しないで買える「EF50mm F1.8 II」ですね。
 ただ、とりあえず、18-270mmを使い倒して、不満が出てきたら考える、でもいいと思います。

書込番号:14472965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/22 23:05(1年以上前)

こんばんは。

タムロンレンズとの組み合わせは問題ないと思いますよ。

追加レンズは必要を感じてからでよろしいかと思いますが
プラモの撮影でしたらEF-S60mmマクロもいいかもしれませんね。

書込番号:14473019

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/22 23:15(1年以上前)

18-270 でしばらく使ってみてはいかがでしょうか?

プラモの大きさ、写したい絵(アップとか)によってはマクロレンズが
あるといいかもしれません。

書込番号:14473092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 60D ボディの満足度5

2012/04/22 23:23(1年以上前)

こんばんは。

カカクコムはマニアが多いから、そんなレンズではダメだ!とか言われちゃいそうですが、僕は無問題だと思いますよ。

この組み合わせで色々撮影されて満足行くならそれで良いと思いますよ。

Wズームを買うと安くてそこそこ写るからみんな薦めるし、勝てる人も多いだけでしょ。

僕も最初はKissX+高倍率でした!

書込番号:14473141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/04/22 23:48(1年以上前)

こんばんは。

ワタシは40Dですが、あとから18-270mm(B008)を買い足して使っています。
広角から望遠まで一気にズームできる便利なズームなんでガンガン使えます。
日常のお気軽スナップには良いレンズだと思いますよ。

そして、今日ははっきり言ってしまいましょう。
Wズームキットでオイシイ焦点域(50mm〜85mmあたり)でレンズ交換しなければならないような場合、確実に1本で済ますことができる(B008)の方がストレスが少ない。

まあ、純正なら18-135mmとか18-200mmも有るわけですが、いろいろ拘らなければ(B008)でも全然問題ナシだと思います。

おすすめのレンズですか?
マクロかな?

それと、高倍率のズームは歪曲収差がどうしても大きめになるので、単焦点レンズを何か1本ご用意されては如何でしょうか?
手頃なところで50mmF1.8とか?

書込番号:14473270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/04/22 23:57(1年以上前)

あ〜、言葉足らずでした。

>今日ははっきり言ってしまいましょう。

「Wズームで買うより、高倍率1本勝負」と。

単焦点ならともかく、ズームは基本的に途中交換ナシで使いたいです。
歪曲収差や色収差なんて「想定内」だし、多少の違いがあれど、単焦点には適わない。
「勝負」するなら、はじめから単焦点レンズで挑めば良いだけの話し。

つまり、ズームは割り切って「レンズ交換ナシ」の「高倍率」をチョイス。

もう一丁! 純正は値段が高いので、タムロンとかシグマでまかなう。

とれた絵がショボかったら、
「だって高倍率ズームだし〜」と言い訳もできます。(核爆)
さらに、「だってタムロンだし〜」とか「だってシグマだし〜」とか。。。(自爆)

書込番号:14473321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2012/04/23 00:10(1年以上前)

早速、皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます。

安心しました。
口コミを見るとあまり自分と同じような構成の買い方をしている人が
いないのかな?と不安だったもので。

プラモ用にマクロレンズが欲しいですね。
藍川水月さんとマリンスノウ さんのおすすめの
EF50mm F1.8 IIを購入を考えています。
これですよね? http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/

買ったばかりなのでもう少し今のレンズを使いたいと思います。

書込番号:14473392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/04/23 00:11(1年以上前)

 別に高倍率ズームでもかまわないと思いますよ。購入前なら、万一のトラブルのときに原因の切り分けをするためにも純正を一本は持っておきましょうとアドバイスしますが、問題なければそれでよしでしょう。
 プラモ撮影するなら、三脚やリモートケーブル、スピードライトなどを揃えたいところです。100Lマクロもいいですが、三脚使うならタムロン90マクロ(272E)などいい描写すると思います。

書込番号:14473399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2012/04/23 00:19(1年以上前)

良い組み合わせを買われましたね。
写真ライフ楽しんで下さい!
私は60マクロに1票入れたいですね。

書込番号:14473435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/04/23 00:43(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/

それです♪

1万円でお釣りがくるので余裕で買えると思います。

書込番号:14473542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/23 00:44(1年以上前)

どちらも廉価版のズームレンズですから性能は目くそ鼻くその差でしかありません
ダブルだと2本持ち歩くのもレンズ交換も煩わしいですよ
55mm付近ってよく使う焦点距離ですからね
高倍率ズーム1本に高性能レンズを組み合わせるのが賢い選択だと思います
まずはEF-S60mmF2.8マクロはいかがでしょうか?

書込番号:14473546

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 見ない方が良い 

2012/04/23 07:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

海岸線(海から撮影)SIGMA18-200、 JPEG

SIGMA18-200で

→ これをSIGMA50マクロだと、こんな感じになる

こんにちは

>高倍率ズーム

高倍率ズームは便利ですよ。おまけに咄嗟のチャンスに対して、レンズ交換でチャンスを失うこともありませんし。 
私はタムロンを買う金が無かったので(-_-;) SIGMAの安い18-200 OSを買いましたが…

>あとこれは買って損は無いレンズ

定番のEF50/F1.8Uも良いですが、短所として寄れないので私には本当につまらないのであまりお勧めしません。
私なら・・・グングン近寄れる純正の60マクロ(APS-Cのみ)か、SIGMAの50マクロ(フルサイズにも)をお勧めします。
http://kakaku.com/item/10501011376/
http://kakaku.com/item/10505011306/

私は将来フルサイズにも使えるようにとSIGMAの50マクロを買いましたが、純正の方が使い易いでしょうね。

※ サンプルとして、SIGMA18-200で撮影したものと、SIGMA50マクロで撮影したものをアップしておきますね。
こんな感じです。描写の違い、なんとなくで良いので 分かりますよね?

書込番号:14474060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2012/04/23 08:27(1年以上前)

トホホの若者 さん、おはようございます。

高倍率ズームは便利ですよ。
最初の1本として、良いレンズを選択されたと思います。

私は旧レンズのB003を使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505512011/SortID=13514166/

TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD で撮影を楽しまれ、自分が一番お使いになる焦点距離を把握されてから、次のレンズをお買い求めになってはいかがでしょうか。

書込番号:14474166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2012/04/23 08:50(1年以上前)

皆様方、本当にいろいろなご意見ありがとうございます。

今は、気持ちが晴れました。

今の組み合わせで使い込んで不満が出るようならマクロレンズの購入を
考えたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:14474215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/23 09:00(1年以上前)

トホホの若者 さん、おはようございます。

>主に風景や動物園の動物・プラモの撮影です。

実際に撮られて、本人が満足できれば良いのではないでしょうか。

>このレンズは買って損はないよみたいなお勧めなレンズ
プラモの撮影用に EF100mm F2.8L マクロ IS USMこちらでしたら手持ちでも撮れます。
予算が厳しいようでしたら、EF-S60mm F2.8 マクロ USM又はEF50mm F2.5 コンパクトマクロ
が良いと思います。
ハピーなホトライフを

書込番号:14474240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/04/23 09:07(1年以上前)

私も60Dボディに高倍率ズーム(私はシグマですが)の組み合わせから始めました。
その後単焦点やF2.8通しの標準ズーム、望遠Lズームなど次々と買い増ししてますが、
高倍率ズームは今でも気楽にカメラを持ち出す際の良き相棒として活躍しております。

末永く使えるいい選択だったと思いますよ。
良きフォトライフを!

書込番号:14474258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2012/04/23 11:36(1年以上前)

>湘南ムーンさん
はじめまして。
EF100mm F2.8L マクロ IS USMは高いですね。
今の自分には手が出せません。
EF-S60mm F2.8ぐらいは頑張れば届きそうですね。
でも、今はいろいろなものを撮って腕を上げたいですね。

>Masa@Kakakuさん
はじめまして。
自分と似たような購入なので安心しました。
今は、みなさんの口コミをみているとレンズを今後何本か買いたい
衝動に襲われています。

最近はカメラのキタムラで中古レンズを購入でもいいのかな?
と思い始めました。

書込番号:14474647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/24 10:25(1年以上前)

一眼デビューの人は高倍率ズームが一番ベストなので、良い組み合わせですね

独断ですが、一眼デビューしてもあまり使わなかったことを想定すると、高いレンズだと勿体ないので、一本でほとんどのものが撮れる高倍率ズームで安価な物を薦めてくれるのだと思います

プラモデルを撮るのなら、次はマクロレンズが良いかと思います
タムロンの90mmマクロは人物撮りにも適したレンズなのでオススメです
他にシグマは70mmマクロ、純正は100mm(IS付)が評判ですが、値段はそこそこします

もしくは1万でお釣りがくる、純正50mmF1.8も明るくてオススメです
コストパフォーマンスが最高ですが、絞るとボケが五角形になります
作りも1万以下なのでチープです

書込番号:14478654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どんなレンズ良いのですか?

2012/04/21 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:24件

デジタル一眼初心者です。
カメラはEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットです。
宝石・ジュエリーの写真(L判)を撮ってアルバム形式のカタログを作りたいのですが、どんなレンズを使えばいいのですか?
撮り方や他に必要な物があれば、教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:14465010

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/21 12:06(1年以上前)

宝石を撮るにはマクロレンズが必要です
90-100mmのマクロレンズよりは少し短い60mmの方が扱い易いかと思いますので純正のEF60mm マクロをお薦めします

http://kakaku.com/item/10501011376/

書込番号:14465072

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/21 12:56(1年以上前)

あと
ライティングは重要です
影の出ないように左右からライトを当て、三脚もあった方がいいですね
レリーズも必要ですが無ければ、2秒セルフタイマーを使えばいいです

書込番号:14465266

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/21 13:17(1年以上前)

こんにちは。

EF100mm F2.8L マクロ IS USMもオススメですよ。
http://kakaku.com/item/K0000055485/

あとはFrank.Flankerさんと同じく撮影環境の充実ですね。

書込番号:14465335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2012/04/21 13:53(1年以上前)

やんちゃデブさん、こんにちは。

すでに60Dのレンズキットをお持ちでしたら、まずは18-135mmで撮影されてみてはいかがでしょうか?
その上で不満点があるようでしたら、それを改善できるような機材を検討されても良いように思います。

書込番号:14465458

ナイスクチコミ!1


y.kurenaiさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 16:28(1年以上前)

私もsecondfloorさんに賛成です。

通常のレンズは。遠い物を撮るときに最高のパフォーマンスを発揮するように作られています。しかし、マクロレンズは近い物を撮るときに最高のパフォーマンスを発揮するように設計されています。
したがって、近い距離で小さい物を撮るのにマクロレンズは向いています。

が・・・「マクロレンズが向いている」というだけの話です。
通常のレンズ(お持ちなのは18−135mmズームでしたっけ?)で小さい物を「撮れない」ということは絶対にありません。

特にカタログを作りたいとのことですが、1枚あたりの大きさはどれくらいでしょうか?
サービスサイズ程度なら、マクロと18−135で無茶苦茶にレベルの違う写真が撮れるというものではありません。
「カタログを見せる相手はお客さん。商売がかかっているので、ほんのちょっとでもよく撮りたい」という場合に、初めてマクロの良さが活かされると思います。

もっともこの場合なら、ライティングが重要になってきますので・・・。
1、物撮りのためのストロボなどのライティング機材をそろえる。
2、こんなところで質問していないで、小物撮影のための本を買ってきて勉強する。
以上の2点が必要になってくると思います。

書込番号:14465927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/22 06:46(1年以上前)

>宝石・ジュエリーの写真(L判)を撮ってアルバム形式のカタログ

余裕があるならば、EF100mm F2.8L マクロ IS USM・EF-S60mm F2.8 マクロ USM・EF50mm・F2.5 コンパクトマクロの中から画角の合ったものが良いと思います。
ただ、L判位でしたらレンズよりもライティングとホワイトバランスの方が重要だと思います。

書込番号:14468733

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/22 08:52(1年以上前)

私も 60mmマクロ+三脚+ライティング と思います。

書込番号:14469036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/04/22 08:59(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

私の撮影の腕がないのだと思いますがEF-S18-135 ISでは思ったような写真が撮れませんでした。マクロレンズとライトを購入して撮影に挑戦してみたいと思います。

決まった数しかGoodアンサーをつけられないので申し訳ありません。

書込番号:14469065

ナイスクチコミ!0


k521さん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/22 18:55(1年以上前)

とりあえず一緒に買ったレンズで撮ってみることをお勧めします。それで用事が済むようならそれでよいのではないかとも。
時計やジュエリーは光ってる部分への移りこみをコントロールする必要があるので、シフトできるレンズ使うこと多いです。私はTS-90使ってますが、本体よりだいぶ高価です。

書込番号:14471596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2012/04/23 06:38(1年以上前)

解決済み
 の、ようですが参考までに。

60Dの箱の中に数冊の小冊子が取説と共に入っていたと思います。
その中に、このスレにカキコされた皆さんのアドバイスを集約したようなものがあります。
ライティングテクについてやマクロの楽しみ方など。

我流で自己満足のための写真を楽しんで来ましたが
暇つぶしにパラパラめくってみたらとても面白かったです。
書店や図書館で専門書や雑誌を読まなくても基本を優しく書いてあったように思います。
作例や推奨レンズなども。

書込番号:14473952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/04/23 16:36(1年以上前)

kandoku840さんありがとうございます。
小冊子を探してみます。

書込番号:14475484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

もうすぐ父親の誕生日であるため、以前から欲しがっていたデジタル一眼カメラをプレゼントしようと思っています。

その第1候補としてこの「60Dダブルズームキット」考えていたのですが、会社の先輩二人から以下のようなことを言われてしまいました。※二人とも「50D」所持者

・「60D」は昔からのキャノンユーザーなら買わない中途半端なモデルである。
 →購入するのはデジカメ初心者もしくはキャノン初心者だけ。
  「50D」の後継機という位置づけであるが、「50D」と比べると安っぽい。

・「50D」に比べて性能が悪い。
 →「60D」を購入するくらいなら「50D」の中古の方が良い。

・「60D」よりは「kissX5」の方が性能を含めて圧倒的に良いものである。
 →「7D」か「kissX5」の選択肢はあっても「60D」はない。

・CFが使えないのは論外。SDカードは使用に耐えうるものではない。


カタログスペックを見る限り「50D」に後継機である「60D」が上であり、また「kissX5」は新しいモデルですが、やはりカタログスペック上で「60D」より上であるようには思えません。
またCFはSDカードに比べて圧倒的に安定しており速度も早いとは聞いているのですが、最近の速度の早いSDカード(95MB/s)でもCFには性能面で劣るものなのでしょうか?
当方はデジカメについての素人であるため、デジカメ所有者の話は参考になると同時に判断が難しくなってしまいました。

そこでより多数の方の忌憚なきご意見を伺いたいため書き込みを致しました。
よろしければアドバイスをお願い致します。

書込番号:14464787

ナイスクチコミ!0


返信する
omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/21 11:12(1年以上前)

マスターぷりんさん、初めまして。

私、最近デジ一始めたのでカメラがどうのこうのはあまりわかりません。
が、まずプレゼントに中古は有りえないと思います。

気持ちですからね〜どれを選んでも良いと思いますが、どうせなら良いものをと思われる気持ちわかります。

サプライズでなければお父様と一緒に実機を触って選ばれるのがいいかと思います。


お父様のご年齢とかご予算が分かるとより適切なアドバイスがもらえると思います。


お父様のデジ一魂に火がついてフルサイズへ移行されるかも(笑)

書込番号:14464845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/04/21 11:16(1年以上前)

60D買った俺ってバカみたぃw

書込番号:14464861

ナイスクチコミ!5


jamnekoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:16件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2012/04/21 11:20(1年以上前)

まぁ、色々と突っ込みたいところですが

・「60D」よりは「kissX5」の方が性能を含めて圧倒的に良いものである。

これだけはありえませんね。
こんなこと言ってる時点でその先輩達の言ってることは
まったく当てにしない方がよいと思われます。
自分もこの機種持ってますがSDカードでも全然困ったことなんてないですよ?
先輩とやらは困った方向に進んでしまったマニアのようですね〜。

書込番号:14464877

ナイスクチコミ!11


kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件 EOS 60D ダブルズームキットの満足度4

2012/04/21 11:23(1年以上前)

マスターぷりんさんはじめまして
お父様へのプレゼントすばらしいですね。

私は現在5Dmk2と60Dを所有しています。
60Dが発売してすぐに40Dから乗り換えました。
使用してみての感想などお伝えしますね。

確かに60Dは40〜50Dなどの流れを見てきた人たちからすると
今までのそのラインならではのマグネシウムボディなどが廃止され
強化された非常に堅いプラボディになったり、目新しい機能などもなかったので
酷い言われようでした。今でも会社の先輩方のような言い方をする人がいますね。

私が50Dでなく60Dにした理由は
非常に価格が安いのに今までの流れを汲んだ無理のない設計だと思ったからです。
質感はプラになったので以前とくらべるとかなり落ちましたが、
非常に軽くなったのでそこはやはりうれしいです。5Dmk2使っているので
重さは正直気にしていないのですが、それでもレンズとのバランスが悪くない程度に軽いのは助かります。
お父様が今までも一眼レフをバリバリやっていて重さを気にしないというのであれば50Dや7Dでも良いと思いますがそうでなければ60Dだと思います。

次に7Dに比べるとJPEG撮って出しの画像は改善されていてシャープで綺麗です。
飛行機や車などとにかく非常に優秀なAFと連射が必要なのであれば7Dですが
そうでなければ60Dだと思います。この機種でも十分連射早いですし、AFサーボも2になっているので50Dなどと比べると断然食いつき良いです。

お父様がレンズも沢山する玄人の方であればマイクロアジャストメントなどが
50Dから削られているのは残念だと思うと思うのですが、そうでなければ問題無いです。
そんなところよりも60Dは初心者向けにわかりやすいメニュー構成、操作性になっていますので50Dよりよっぽど初心者の人には使いやすい、わかりやすいです。
高感度特性も微妙な差ですが良いと感じましたし。

そして何よりバリアングル液晶は便利です。
最初は使わないかもしれませんがなれてきた時には撮影スタイルの幅が広がりますし、液晶自体が50Dと比べると綺麗です。

60Dは十分熟成した技術だけを使って低価格な良いカメラだと思います。
質感やそうそう使わない機能にこだわるよりも、より気軽に持ち運べ、
撮る機会が増える機種を買われることが一番です。

そもそもプレゼントで良いからと中古をあげるのはいかがなものかと思いますし、5Dmk2より重く、値段もかなり+しないといけない7Dを買うぐらいなら
60DWズーム+50mm1.8(綺麗な中古で6000円ぐらい新品9800円)などの一眼レフらしいボケを楽しめる、今後もカメラを使いたくなるようなレンズを一緒にプレゼントされるとか、memory cardやバッグなどを+してあげたほうがよろしいかと思います。

60Dのバランスの良さはすばらしいと思いますよ。

書込番号:14464888

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/21 11:24(1年以上前)

60Dは進化している部分も多いのですよ。
50Dユーザーの買い替え対象にならないだけです。
実際、50Dの中古品は少ないです(今は40Dが多い)。
はじめてデジタル一眼レフカメラを使うなら、Kissよりも便利です。
Kissは軽さ重視の場合、予算が少ない場合、逆に短所を使いこなせる技量、
で選ぶのが良い機種です。
7D(ズームキット)は重いので、気軽に首からぶら下げるのはシンドイですね。

書込番号:14464891

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/21 11:24(1年以上前)

こんにちは。

>もうすぐ父親の誕生日であるため、以前から欲しがっていたデジタル一眼カメラをプレゼントしようと思っています。

50Dと比べても連写以外は遜色のない性能のカメラです。
お父様も喜ばれることでしょう。

書込番号:14464894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/04/21 11:26(1年以上前)

EOSー50Dのヘビー級ユーザーです。そんなしょうもない意見(失礼)は気にしないでいいです。
EOSー60Dを僕はオススメしますよ。
CFよりSDの方が初期投資しやすいし、わかりやすい操作性だし、動画も撮れちゃうし!気にしなさんな(笑)!

書込番号:14464897

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/21 11:32(1年以上前)

2009年に7Dが発売されてキヤノンの序列に変化がありました。
50DはそれまでのAPS-C最上位機でしたので、それなりに高品質なボディ(金属製)と連写スピードがありましたので、そのあたりは60Dより上質ではあります。
50Dの後継機は60Dというよりは7Dのほうで、60DはどちらかといえばKissの上級バージョンという位置付けになったので、旧来の二桁Dユーザーからすると物足らない部分があるのかも知れません。私も30Dから60Dではなく7Dを選びました。
ただし、60Dで撮った写真が50Dより劣るという訳ではなく、新しい分性能的には向上している部分は多いです。
大きさ・重さ・機能・性能…現行キヤノン機の中ではバランスの良い一台だと思います。
個人的には18-135のレンズキットをお勧めします。

書込番号:14464919

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2012/04/21 11:32(1年以上前)

まず、一番大切なのは、サプライズプレゼントは絶対にダメということです。
カメラは趣味性が高いので他人が選んだ物では納得が出来ないということです。

プレゼントするからと打ち明けて本人に選んでもらわないと、結局使われなくなるだけです。
一眼レフは最初の選択があとあとまで響くことがあるのでよく考えないといけません。

その上で、Canonがいいと、予算的に60Dか、X5かいうのであれば、60Dが半端感があるのと、50Dに比してチープ感があるのはやむを得ませんが。
X5より下ということもないです。

ただ、60Dにするなら、もう少し予算を足して7Dや、いっそ、X5にしてレンズを充実させた方がいいという考え方もあります。

CFとSDですが、SDの95MB/Sは大抵読み込み速度なので、書き込みはCFの方が速いです。
これも予算次第で、ピンきりですが。

SDとCFのダブルスロットの機種で95MBのSD(600x)より、60MBのCF(400x)の方が速いということもザラにあります。
特に、CFのトップクラス(600xや1000x)はさらに速いです。

書込番号:14464921

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2012/04/21 11:40(1年以上前)

もちろん、連写もAFも60Dの方が上ですし、その上の7Dにはないバリアングル液晶を活かせるのも60DとX5だけです。

書込番号:14464964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/21 14:01(1年以上前)

マスターぷりんさん こんにちは

60Dと決めず、お父さんと一緒にカメラ店に行き、カメラを決めてもらう(マスターぷりんさんのカメラとしても良いでしょう)使ってもらうためには必要だと思います。
CFの方が性能は上ですがCPはSDです。SDでも通常の使用では問題はでないと思います。

書込番号:14465491

ナイスクチコミ!1


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/21 14:29(1年以上前)

>最近の速度の早いSDカード(95MB/s)

UHS-1のことですか?

書込番号:14465575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/21 15:20(1年以上前)

皆様、様々なご意見をありがとうございます。

少し補足させて頂きますと、当方の父親は70歳手前です。
退職前は仕事柄、人の引率をすることが多くカメラや8ミリでの撮影はよくしていました。
メーカーを把握していませんが、一眼レフカメラも所持していたようです。
ハード的にはあまりこだわりはなく、それほど詳しいわけでもなさそうです。

現在は3年ほど前に当方がプレゼントした4万円弱のコンデジを使用しているのですが、人がデジタル一眼レフを使用しているのを見ると欲しそうにしているため今回のプレゼントを考えました。

予算は15〜16万円くらいを予定しています。
当初はニコンの「D7000」を考えていたのですが、バリアリング液晶が実物を見ると考えていたより非常に良いものであることと、販売価格(予算の差額で三脚やメディア、バッグも当方で負担できる)から「60D」を第一候補にしました。


>yjtk様、湘南ムーン様
おっしゃることはごもっともだと思うのですが、サプライズというのも捨て難く・・・
また日程が合わず、なかなか一緒にでかけることも難しいのが現状です。
どうしようか非常に悩ましいところです。

>saki po様
当方が購入を考えていたのは「SanDisk SDHC UHS-Iカード 95MB/s Extreme Proシリーズ 32GB SDSDXPA-032G-X46」です。

書込番号:14465735

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/04/21 16:12(1年以上前)

まず60Dの性能が50Dと比べてと言う話…

性能の良し悪しよりまず自分にとってその性能は必要なものかどうか…これが大事だと思います。
7Dや50Dの連写性能や合金ボディなどの価値観は人それぞれですから^^
「重いから嫌!」と言う人には60Dやキスの方が魅力を感じるかもです。

ですのでまずお父さんの撮影対象やスタイルを考えた方が良いかと思います。


あと他の方も言っていますが、
時間がかかっても一緒にあれこれ選ぶのも…それ自体とても素敵な事だと思います^^

満足のいくカメラを購入できると良いですね♪

書込番号:14465876

ナイスクチコミ!0


y.kurenaiさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 16:13(1年以上前)

いますよねぇ、60Dを持ってもいないのに、カタログスペックだけ見て60Dを酷評する大バカ者。
しかもそれを、後輩に向かって堂々と言い切るオタンコ。
自分の持っているものが最高だと思う、あるいは思いたい、愚か者。
どこの世界にもいるものです。
いやですねぇ〜。

60Dは発売当初は12万円近くしました。
いまでは6万円台です(ヨドバシカメラなどでは7万円台ですが、10%のポイントを引くと6万円台になります)。
つまり60Dは、非常にコストパフォーマンスが高い機種です。

しかも今後は普及しそうなバリアングル。
プレゼントされたら嬉しいでしょうね。

8ミリまでやっていたお父様ですから、そんなに詳しくないわけではないと思います。
なので、私もサプライズはやめて、お父様と一緒にカメラ屋に行って選ぶべきだと思います。
マニアックな人だと、自分のSDカードをカメラ屋に持参し、店頭の見本のカメラで試写させてもらって家で見比べる。
それがカメラを買うという世界です。

しかしサプライズも捨てがたい・・・。
私なら、「誕生日プレゼントを渡したいから一緒に来て」と、行先を言わずに連れていきますね。
で、家電量販店でアイロンかなんか見せて、「どれがいい?」。
当然、アイロンなんかいらない、とおっしゃるでしょう。
そこで、「じゃあ、こっちにしよう!」とカメラ売り場に連れていきます。
で、「この中の好きなのをどれでもいいから選んで!」と言います。
質問者さんの予算だと、どこのメーカーでもそこそこの物は買えます。
予算オーバーな場合は正直に「レンズや他の機材も買いたいから、もう少し価格をおさえた物がいいんだけど」と言います。

ただ・・・実際にカメラを見て、いきなり「これ」とは決められないと思います。
レンズも含め、いろいろ比較検討したいところでしょう。
で、「今決めなくてもいいよ。今日はカタログだけもらって、後日でなおしてきてもいいよ」とでも言いますかね。

書込番号:14465879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/21 17:33(1年以上前)

マスターぷりんさん こんにちは

お父さんが1眼レフを使ったことがあるならば、60DよりもEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお勧めします。バリアングルはありませんがAFの精度が良いので、撮っていて楽しくなります。
とりあえずは、レンズキット+CF 8G+カメラバックでスタートされてはどうでしょうか?

書込番号:14466201

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 見ない方が良い 

2012/04/21 18:10(1年以上前)

こんにちは


>→購入するのはデジカメ初心者もしくはキャノン初心者だけ

私は7Dじゃなく進んで60Dを買い使い喜んでいるけど、それなら私はデジカメやキヤノンの初心者なんですね(^^ゞ
今度から「初心者ですが・・・」と前置きしないといけないのかな(笑)

>マスターぷりんさん

私の義父はフィルム一眼レフやっていた人なんですが(昔のLレンズも持ってます)、
80歳過ぎてから 初めてデジタル一眼レフを買うことになり、私が勧めた60Dを買って使ってます。

たまに見ると、意外なことにファインダーよりもバリアングルを使ってライブビューでAF撮影してました。
その撮影姿を見ていて「やっぱりバリアングルの付いた60Dにしておいて良かった」とホッとしました。

年寄りだから昔ながらのバリアングル無しが良いだろう、というのは正しくないかもしれませんね。
意外と年寄りほど、本当は新しいこともやってみたいはずなんです。
そういえば、昭和の鶴田浩二の「傷だらけの人生」という大ヒットした曲にも
「古い奴とお思いでしょうが、古い奴ほど新しいものを欲しがるものでございます」
とありますね(笑)

60Dを買いプレゼントして、分からないことがあればマスターぷりんさんが
分かりやすく教えてあげると、嬉しいと思いますよ。

書込番号:14466330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/04/21 18:33(1年以上前)

こんにちは。

先輩の擁護をします。

X5を家内に買いましたが、いいですよ。
激しく動く物撮らなければ十分。

SDがダメということはないですが、60Dにするなら私も7Dか5D2をお勧めします。
予算がいくらかわからないので下手なことは言えませんが、フィルムをされていた方なら間違いなくこの2機種のどちらかがいいです。

買えればレンズキット、7Dに15−85、5D2に24−105が写りもいいし、何より被写体を選ばずに風景からポートレイト、スナップ等基本すべてOKです。
この2機種はCFです。
確かにSDよりも動作が速くて、安定します。

60Dは私が持っていない数少ないキヤノンの一眼レフです。
どうしても買う気になれませんでした。
いいか悪いかは使ってらっしゃる方の判断にお任せしますが、個人的にはX5のほうが使いやすいと感じます。
家内でも使える一眼レフが売りですね。

先輩の意見に1票。
ただし中古はやめましょう。
よい写真ライフを。

書込番号:14466430

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/21 19:08(1年以上前)

参考までに。

>販売価格(予算の差額で三脚やメディア、バッグも当方で負担できる)から「60D」を第一候補にしました。

持ち運びも考えてカーボン三脚(機材に対して最低ラインです)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027223.K0000027216.K0000027222.K0000027215

レンズの保護フィルター「ケンコー58S PRO1D プロテクター」Wズームでは2枚必要です。
http://kakaku.com/item/10540110177/

クリーニングキット「キング OA・カメラクリーニング 5点セット」
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-%EF%BC%AF%EF%BC%A1%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-%EF%BC%95%E7%82%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B003WJO1VU

液晶保護フィルム
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4961607853986

SDカードはサンディスク製が無難でしょう。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000232124.K0000317461.K0000317462.K0000232125

カメラバッグは店頭で機材の収納を確認されたほうがいいです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227941.K0000171143.K0000138468.K0000244193.K0000116026

予算の目安になるかと思いますのでそれなりのモノをピックアップしてみました。



書込番号:14466567

ナイスクチコミ!0


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 PHOTOHITO  

2012/04/21 19:18(1年以上前)

いえいえ、60Dで間違いないですよ!!!

60Dユーザーなめんなよwww
きっとコレをプレゼントすれば喜ぶと思いますよ!

私は60Dで充分満足です♪
ボディなんかよりもレンズのが重要ですから!

書込番号:14466614

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納期について

2012/04/20 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:5件

4月2日にYAMADAにて注文しましたが、
まだ納期の回答がきません。 他のスレを見ているとそんなに時間はかからないと思っていました。(勝手にですが(−_−;)
やはり、一ヶ月半くらいはかかるものなのでしょうか?

書込番号:14461599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/20 16:48(1年以上前)

キタムラネットでは納期が1〜2週間ですね
でも価格コムの店で在庫もっている店は多いですし、ヨドバシネットでも在庫ありになっています
有るところには有るみたいです

書込番号:14461624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/04/20 17:21(1年以上前)

たしか、60D後継機が出たのですよね。
もしかしたら、本当に品物がないかも。
もう一度、納期を聞きなおして、
別の店舗で購入するというのも考え方なのかもしれません。

書込番号:14461711

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/20 17:29(1年以上前)

こんにちは。

YAMADAに問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

店舗や地域によって在庫があるところはあるみたいです。

書込番号:14461747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/20 17:37(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120413_526226.html

新しい機種は、D60の後継機ではなく天体撮影用機種では?

書込番号:14461779

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14936件Goodアンサー獲得:1429件

2012/04/20 17:37(1年以上前)

>sutekina_itemさん

↓後継機ってこれでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000358559/

これは天体撮影に特化した60Dの派生モデルで、後継機ではありませんよ(^^)
それともどこかで70Dのうわさがあるのかな?

書込番号:14461781

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14936件Goodアンサー獲得:1429件

2012/04/20 17:38(1年以上前)

嗚呼かぶったww

書込番号:14461784

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/04/20 17:38(1年以上前)

60D後継機…60Daのことかな?


納期はメーカーに在庫が無い限りハッキリとした返事は難しいでしょうね。

ネットで有るところを探すか、
近所の実店舗購入で!と言うのでしたら待つしかありませんね^^

書込番号:14461785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/04/20 18:02(1年以上前)

失礼しました。
60Daのことを意識しすぎました。
誤解を呼びそうな記載の仕方、
すみませんでした。

書込番号:14461865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/20 19:28(1年以上前)

web.comでも3週間以上となっていますね。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3156994018

ま納期にある程度のマージンをとっている可能性はありますが。

書込番号:14462125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/20 19:50(1年以上前)


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/20 20:27(1年以上前)

初心者だ〜 さん
私も、同じくらいのときにK’s電気にて注文のところ、今品薄で2-3週間くらいかかるといわれ、そんなに待てないNetで買うといったところ、3日待ってほしい納期確認するが、10-14日くらいは取り寄せにかかるかもと言われ、別に慌てないのでまあーいいかと思っていましたら三日後入荷しましたのでとりに来てくださいとの連絡がありびっくりしました。一度お店を脅した方がいいかも(恐喝してはいけませんよ)。Netもいいお店はいっぱいありますが、そこそこの値段の中級機ですしメンテを考えると近くのお店で購入の方が安心感はありますね

書込番号:14462333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/04/20 21:17(1年以上前)

私は、4月4日にキタムラカメラへ行って見たら、在庫がありました、値段交渉してネットの下取り価格ありの値段で91800円で、保護フイルムをサービスしますと、なりましたが、レンズフードとレンズプロテクターのセットとリモートスイッチを買って全部で、十万円にしてもらいました。安く買ったと思います。

書込番号:14462542

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/04/20 23:29(1年以上前)

こんにちは。

もう少し正しい情報を。
もしかして、レンズキット?。
60Da?

書込番号:14463216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/21 08:23(1年以上前)

情報不足ですみません。
CANON
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
です

昨日、YAMADAへ確認しましたがメーカーからの回答は未定との事でした。

価格もかなり頑張ってもらっているので、他には行けずです。 待つしか無いですね(~_~;)

書込番号:14464270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/04/22 09:04(1年以上前)

スレ主さん

初めまして こんにちは

自分もYAMADAで納期1月半と言われた者です。でも10日程で届きましたよw
そして自分の場合は気長に待っていて事前準備を全然してなくて、SDや保護
フィルムやなんやらかんらを買っていませんでした。で、突然届いてビックリ。
買ってなかったなんやらかんやらを安い所に奔走し買い集めましたw。
ですので初めて撮影したのが、届いてから3日後と切ない思いをしましたw。

品物は突然届きます。そして何よりも事前に必要最低限の備品は揃えておきま
しょうw。
記念すべきファースト撮影が直ぐ出きる様に。。。。。

でもスレ主さんは全部用意されてますよね。私の様に抜けてませんよねw。
失礼しましたw。

書込番号:14469089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ボディを新規書き込みEOS 60D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D ボディ
CANON

EOS 60D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D ボディをお気に入り製品に追加する <1063

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング