
このページのスレッド一覧(全343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 19 | 2010年9月30日 07:18 |
![]() |
244 | 81 | 2010年10月23日 11:33 |
![]() |
125 | 43 | 2010年9月30日 10:06 |
![]() |
238 | 48 | 2010年9月25日 15:43 |
![]() |
503 | 118 | 2011年1月31日 00:18 |
![]() |
23 | 12 | 2010年9月21日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
50Dを使ってるんですが、このクラスのカメラは電源はBP-511Aでいって欲しかったですね〜。予備バッテリーとか全部無駄になるなあ。。。
まさか7Dとかと同じのLP-E6になるとは!この流れだとBP-511Aはもう無くなって行く運命なのでしょうかね?
0点

私も20・40Dのバッテリーが共用できるのが便利なので残念です。
5D2や7Dユーザーのサブでの買い増しを狙ってるのかもですね。
持って無くてもいずれ5D、7Dにステップアップしやすくなるし、、、
20〜50Dと60D7D〜の間には国境があるのかも。
書込番号:11985924
2点

>この流れだとBP-511Aはもう無くなって行く運命なのでしょうかね?
そうなると思います。
ただキヤノンは他メーカーと比べればまだましな様な気がします。
BP-511を含めて10Dの時代から使っているわけですから。
ボディやレンズの機能アップを考えれば、電源もスペックアップが必要になりますのでリニューアルは仕方ないのでは。
中級機の全てがLP-E6になり、その後5〜6年は使えるとすればかなりメリットがあると思います。
書込番号:11985947
1点

D30以来続いた電池もついに終了のようですね。
まあ、ここは10年に渡って互換性を継続してくれたことに感謝したいと思っています。
一時はEOSの中で電池が何種類もある混乱状態でしたが、5D2、7D、60Dと互換性の
あるラインナップになってよかったです。
これからも、EOSはシステムの中での互換性を重視して欲しいです。
書込番号:11985958
1点

D30からBP-511Aなんですか・・・・10年同じバッテリーって事なんですね。
他のメーカーに比べたらCANONは超良心的ってことですね(笑)
書込番号:11985977
4点

>50Dを使ってるんですが、このクラスのカメラは電源はBP-511Aでいって欲しかったですね〜。予備バッテリーとか全部無駄になるなあ。。。
>まさか7Dとかと同じのLP-E6になるとは!この流れだとBP-511Aはもう無くなって行く運命なのでしょうかね?
BP-511Aは消えてしまうと思います。時代の流れかと。仕方ないですね。
60Dの購入を考えた時・・・残念です。。
ときに、エネループ互換をして欲しいです。電圧とか足りないのかな・・
書込番号:11985990
0点

Seiich2005さん
>D30以来続いた
D30から10年なんですね。
失礼しました。
バッテリは10年先を見越しての開発・適用・・・だといいですね。
書込番号:11986022
0点

ところで、価格COMでは60Dの撮影枚数表記が320枚(LV時の枚数?)になってますね。
一瞬、Kissと揃えたのかと思った。。
書込番号:11986090
0点

消えるといってもまだ数年は大丈夫だと思います。
二桁Dは売れた数がハンパではないでしょうから、需要があるうちはメーカーも生産終了にはしないかと。
たぶんバッテリより本体そのものが先にお亡くなりになりますよ。
いざとなれば互換品もありますし。
書込番号:11986156
0点

たぶんLP-E6はBP-511Aのおよそ2倍の容量があります。
撮影可能枚数が50Dの約640枚に対し、60Dは約1100枚ですからね。
ただし動画やライブビューを使うと極端に消耗しますよ。
バッテリーの性能は年々急速に進化してますので、互換性ばかり気にしていられないと思います。
書込番号:11986199
3点

最近は、ライブビューや動画が標準となり、バッテリーにも厳しく
なったので世代交代時期なのでしょうね。
書込番号:11986394
1点

kissX2のバッテリーが現行機種では使えないのも仕方ないと思ってますが
今年60D買って使い込んだ場合、消耗品なので頻繁に利用してると機種互換できてもあくまでも緊急予備のバッテリーにしかならない可能性があるかも
そしてたぶん60D使い始めてから5Dや7Dにステップアップする頃には、
5Dも7Dもリニューアルされてバッテリーも進化してる可能性は充分ありえます
バッテリーはあくまでも消耗品として考えればいいかと
もし7Dで使いたいのであれば最初から7Dを買えばいいかと
要はバッテリーの互換は現状での話でバッテリーも進歩しているので将来性は考慮しないほうがいいと思います
書込番号:11986992
1点

僕は5D2とバッテリーを共通にする為に
7Dを買ったクチですが、
今でも初代KissD、40Dも使うんでBP-511Aは持っています。
でもBP-511Aはダメでしょ?直ぐへたるし(汗)
LP-E6は予備すら持っていません。
書込番号:11987272
0点

BP-511Aは純正品はかなり高額でロワ等の社外品が格安だったのでさすがのキヤノンもこれをガマンできなかったのでは?
それにしてもLP-E6は高過ぎです。9000円前後ってどうなんでしょう…
持ちはいいのですが、この値段だと旅行には予備バッテリーより充電器を持って行くほうがいいかなと思ってしまいます。
書込番号:11987296
0点

別売りだったら話は変わるけど、初めから只で付いてて
しかもBP-511Aより約2倍の枚数が撮れる。しかも1%刻みの
残量表示付き。
BP-511Aの予備を持ってたとしても、LP-E6一個で一気に1000枚撮れる
場面で中休みしてバッテリー交換。どう考えても、メリットは少ない
と思いますよ。
もし、60DがBP-511A対応だったとしたら、撮影枚数が激減して
「動画機能も付いてるのに、バッテリーは50Dの使いまわし」って
叩かれてたと思います。
しかし、このバッテリー、7Dスレでは評判良かったのに60D板に来る
と何故か?マークが付いてしまう。つくづく60Dって嫌われてるんだなあって
再確認しました。(爆
書込番号:11987980
1点

バッテリー形状は、統一してほしいものですね。
機種によって変える理由が分からない。
形状を変えなきゃ、メーカー統一するめりっとあるのになぁ・・・
書込番号:11988253
0点

そうなんですよね〜、確かに他機種から考えたらよく継続してくれたほうではありますよね〜。ただ予備バッテリー含め全てを手放して買い替えなければいけないのでちょっと凹んだまででありますw(60D買い替え考えています)
新しいバッテリーがそんなに持ちがいいとは知りませんでした。予備の個数も少なくてすみそうですね〜、ここは一つ割り切っていこうかと思います!
ありがとうございました〜。
書込番号:11988281
1点

コンデジのG1から BP−511 だったですね。
G1 ・ D30 ・ 20D ・ 40D と お世話になりました。
今も、40Dで BP−511A 2個使っています。
5DMk2からLP−E6 になりましたが、7Dと共用できるので有り難いです。
書込番号:11988412
0点

>コンデジのG1から
そういえば、自分が買い損ねたPowerShot Pro1もBP-511Aでしたね。
書込番号:11988716
0点

>ときに、エネループ互換をして欲しいです。電圧とか足りないのかな・・
本体使用は無理ですが、バッテリーグリップを介してなら使用できます。
7Dで500枚は行けるので60Dなら600枚位は撮れそうですね・・
バッテリーに関してはE6に変わったのは、正解だと思います。
50Dまでの機種に比べて大幅に機能が増えてますから・・・
互換性を考えてBP-511Aを継続採用してたら、動画撮影なんかは正直キツイでしょうね
書込番号:11989674
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
はじめてデジタル一眼レフカメラの購入を考えています。
自分は今までコンデジのみで、デジイチの基本も知らない状態です。
素人ながら、本を見たり人の話を聞いたりで、60Dが良いのかなぁなんて思ってます。Kissでは物足りなくなる可能性があり、7Dでは重たくて高性能過ぎ?!
そこで、質問ですが、はじめてデジイチに触れるなら、どんな機種がおすすめでしょうか。機種選びのポイントありますでしょうか。何でも結構なのでアドバイスいただけないでしょうか。ここを見ろっみないなURL貼りつけでもお願いします。
使用の目的は、特に決まってません。旅行に行ったとき、今後の子供の成長記録、等々。趣味というか生活を記録する程度で、普通のデジカメよりもう少し綺麗に取れたらなぁくらいのモチベーションです。
曖昧なスレで申し訳ありませんが、レスお待ちしてます。
1点

イイんじゃないですか?
60Dでピッタリだと思いますよ! 本格エントリー機ですから!
書込番号:11974978
6点

60Dがピッタリだと思います。
楽しく撮影してくださいね(^^)
書込番号:11974996
6点

ご予算が有るなら、60Dで良いと思います。
ここ価格.comの板では、色々と言われていますが、期待が大きすぎた反動ではないかと、私は思っています。
60D+18-135mmのキットでも良いし、60D+18-55mmのレンズキット+55-250mmのダブルズームにしても良いでしょう。
60D+18-55mmの標準ズームキットだけの場合、写真は撮れますが、すぐに交換レンズが欲しくなると思います。
60D+18-135mmのキットなら、通常の撮影範囲はカバーします。
運動会とか、野鳥を…の用途には、もう1本欲しくなるかも知れません…。
そうなると、70-300〜100-400クラスが欲しくなるでしょう。
書込番号:11975001
8点

生活を記録する程度ならエントリー一眼レフでも物足りなくなることはありません。
普通のデジカメよりもう少し綺麗に撮りたいなら小型のミラーレス機がぴったりでしょう。
アーメン!
書込番号:11975021
2点

こんばんは。 歌丸師匠さん
バリアングルならではの撮影ができますからね。
グリップ感もいいし。予算があるのならぜひどうそ。
バリアングル液晶のHP
http://dejikame.jp/jikken/barianguru.html
機種選びはワクワクしますものね。
書込番号:11975035
2点

60Dは既存の2桁Dの機種を待っていた人には何かと不満が多い
機種ではあると思いますが、文字通りのエントリーユーザーには、
良いとは思いますが……。
スレ主様は何を撮りたいですか?
撮りたい被写体のイメージがあるなら、それにマッチした最小構成
のボディを最初は買った方が良いですよ。
レースや動きの速いスポーツ、鳥や犬等の動き物なら重くても7D
や60DのAFや連射は欲しくなってきます。
しかし、ご家族やお子さん、旅先の思い出やスナップ、風景等なら
Kiss等の軽量なエントリーにキットレンズでも十二分に活躍します。
最近のカメラは高感度に強くなりましたしノイズリダレクション等の補
助機能も優秀で、キットレンズだけでもかなり多彩な撮影ができる
ようになりました(しかも今のキットレンズは手ぶれ補正は標準です)。
カメラの値段に比例してボディも高性能になりますが、それらの能
力を限界まで引き出せる人なんてほぼいませんしね。
(あ、防塵防滴は雨や黄砂等を防ぐ機能ではないので、そう言う
場合はカメラの保護対策を万全にして使ってくださいね)
ご自身の撮りたいもののイメージがあるなら、それを書き込んだ方が
より適切なアドバイスがもらえますよ。
書込番号:11975086
2点

60Dが気に入ったなら、それで問題ないと思います。
ただ、今の価格は7Dと比べて高すぎる(7Dが安い?)のと、これまでの二桁Dと比較してダウングレードしたように感じられる部分があるので、一部で叩かれてますが、スペックを見る限り良いカメラだと思います。ただ、フィーリングは大事ですから、その辺は実物で確認してください。
重さについても、手に馴染めばそう気にはなりません。X2と7D持ってますが、大きさやグリップ形状から7Dの方が個人的には取り回しが楽に感じたりします。
旅行には18-135のレンズキットが便利だと思います。私は同じようなコンセプトのシグマ18-125を持ってますが、旅行で昼間の屋外ならこれ一本で大体不足は感じないです。ただ、運動会などはこれでは役不足なので、250〜300ミリ程度の望遠ズームは欲しいです。
また、室内用には明るい単焦点35ミリF2とか28ミリF2.8くらいがあったほうが便利だと思います。
書込番号:11975097
2点

はっきり言いますが!
>ここ価格.comの板では、色々と言われていますが、期待が大きすぎた反動ではないかと、
7Dと60Dが同じ値段なら、普通7D買うよなぁ〜、ってゆーのがミンナの本音でしょ〜?
ついでに言うと、安いのが目当てなら50Dのが安いしぃ〜
そして、50Dになくて60Dにしかない機能だけが争点になると、並み居る他社カメラに全然太刀打ちできないしぃ。
・・・結局のところ、どこを比べても「割高」の二文字にたどり着くですよ♪
悪いカメラだとは思いませんので、あとはこの「割高」感が、スレ主さんが、納得できさえすれば、買ってオッケー☆、だと思うですよ〜♪
書込番号:11975822
16点

60Dは良いカメラだと思います。
ネックになっているのは価格のみ、
その点了解されているのなら購入されても問題ないと思います。
価格のみ・・・とは言っても7Dが安すぎるのだと思いますけどね。
待てるのならもう少し待ってみて、価格がこなれてから購入されてはどうでしょう?
書込番号:11975845
5点

エントリー機としては60Dは良いと思いますよ!!
ただ、、キャノンの常務さんも現状の価格は適正ではないと言っているので…
↓デジカメWatchより
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100925_396112.html
7Dの重さが無理でしたら、価格がまだ高い60Dで問題ないと思いますし、ターゲットユーザーが変わったために、既存の10桁ユーザーの落胆の声が聞こえてくるだけなので、機能に問題があるかというと、カメラにマニアックじゃないと気づかない部分も多いです。
気づいた頃には新しいカメラを購入する時くらいでしょうし、書かれている内容を過剰に気にすることも無いです。
書込番号:11975855
3点

あ、肝心のお勧め書き忘れちゃった!w
コンデジの延長感覚でイチガン画質がすぐ使いたいならぁ、現在だと60Dより、ソニーのα55が激お勧めです♪
いや、これを機に、kissなんかじゃ物足りなくなるくらい本格的なキヤノンカメラがお値打ち価格で欲しい!
とゆーなら、50Dがお買い得Go-ですよー♪
そして、お財布は60Dまで大丈夫だから、その範囲でよいものを〜というならぁ、
ニコンのD7000か、キヤノンの7Dにするのが幸せですよ〜
結局、お値段も勘案すると60Dの入る隙間って今すぐにはないんですよねぇ。
うーん。
それか60D安くなるまで待って見ます?
それとぉ、いわゆる中級機とゆーのは、だいそれたものではなくてですねぇ、
むしろ初心者にも制約低くて使いやすいですよ?
あまたに売ってる「初心者用」の入門デジイチってぇ、じつは値段安くするために機能削った低価格モデルのことですから〜♪
書込番号:11975857
12点

>趣味というか生活を記録する程度で、
それなら60Dが良いと思います。
KISSじゃ飽きるし、7Dじゃ初めてな方だとよく分からないかもしれない・・・と思うので
、私なら60Dをおすすめ。ただし、現行のお値段がどうしてもまだ高値止まりなので、
おそらくキャッシュバックが終わった時期に、下げ始まると感じてます。
「写真家たちの日本紀行」(BSジャパン)でも、次の土曜日午後7:30に、
このカメラを使った放送があります。お時間が有ればどうぞご覧下さい。
書込番号:11975889
3点

私は野鳥を良く撮るので 7D を進めます
値段も今のところ差も少ないし性能も(機能?)
少し上でファインダーも見やすい
重いのは剛性やファインダー、機能
が重さになっているので
(きゃしゃに見える女性も使っているので慣れだと思います)
(これはあくまで私の立場に立った視点)
またアングルにこだわりがあり色々な角度から
とりたいのであれば60Dが便利かと思います
お書きのように単に記録写真や記念写真
を普通に撮るならKIssでも問題無いですし
物足りなくなることは無いと思います
上記カメラは写りは劇的に変わりませんし
暗所の高感度性能などもありますが
作品として考えた場合はレンズに
よることの方が大きいです
どのように撮りたいとか
どんな写真を撮ってみたいとか
どんなものを撮ってみたいとか
趣味としてのウェイト、予算
などもあり人それぞれですので
歌丸師匠さんがもう少しこの辺を
まとめられれば自然と絞られると思います
私は鳥が無ければKISSにしていたと思います
書込番号:11975923
2点

確かに60Dに比べて、7Dは大きい重たいかもしれないけど
初めての一眼だったらどっち買っても大きさ重さはさほど変わらないと思います。
それよりコストパフォーマンスで行くと、間違いなく7Dをお勧めします。
60Dはハッキリいって今の価格は割高です。
書込番号:11976308
4点

もし触る事ができる環境でしたら触ってみて下さい。
やはり「フィーリング」というものがありますから。
書込番号:11976491
1点

60Dがオススメです
kissは機能的にも必ず買い替えたくなるかと
7Dは機能過多でプロでも使いこなすまでに時間がかかるのでオススメしません
重さと大きさで持ち出すのもネックになるかと
長く快適に使うなら60Dと思います
あとは価格と相談かな
ボディ決まればレンズで悩みますよ^^
書込番号:11976730
2点

ズバリEOS 7Dです。
現在はコイツがオススメデジイチの一番候補です。
操作など1週間で慣れますし、重さなど1時間で慣れます。
どちらも気のもちようです。やる気がないなら何日経とうとも操作は難しく、重量は重いままです。
書込番号:11976779
5点

>歌丸師匠さん
どうも、初めまして。
初めてのデジイチいいですね!私も半年程前に50Dを購入した新米です。
まず、二点ほど注意点?を。
購入当初コンデジに比べて飛躍的に綺麗な写真ではない事にちょっとショックを受けました。
但し、撮影物や撮影条件によってはデジイチでなければ撮れない”絵”もありますので
それがわかってくるともうデジイチが面白くて面白くてたまりません!一生付き合える
趣味ですね。つまりそこそこ勉強やトライアンドエラーが必要です。御覚悟を・・。
もうひとつは、意外とお金が掛かる事です。
初期投資は(本体・レンズ・レンズキャップ・メモリーカード・予備バッテリー・バッグ・クリーニングキット等)でしょうか。そして、だんだんといろんなレンズが欲しくなってくるんです。まぁ、キットで購入して一生そのままって人もいるんでしょうが。欲しくなるんですよレンズが。御覚悟を・・。
安い買い物ではありませんので、カタログを見たり、実機を触ったりしてご購入して下さい。
そう、フィーリングも重要です。
書込番号:11976815
8点

私は50Dがどうかな?と思います。
余った分は、レンズやストロボに当てられたらいかがです?
書込番号:11976818
6点

やはり重さがきついのであればEOS60Dと言うことになるかと思います。私も先日購入し、まだあまり触っていませんがEOS7Dに比べるとかなりの軽さを感じます。
ご予算に余裕が有ればEOS60Dを購入されても良いかと思います。
お子さんが小さければEF-S18-135mmのセットで、後々必要なレンズを追加されていくのが良いかとは思います。
書込番号:11977604
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
EOS KISS(X2)を使っているのですが、子供のスポーツ競技を撮影するのに、連射のスピードが追い付かず、スペックアップしたいと思ってます。
7Dを買ったのですが、カメラは素人のため、使いこなせず、50Dか、60Dにするのが良いかと考えています。
どうすべきか、良いアドバイスをいただけるとありがたいです。
0点

はじめまして。
そのまま7Dを使うことをお薦めします。
使っていくうちに慣れますよ。
書込番号:11973121
18点

7Dはすでに購入されているのですか?
そういうことでしたら、7Dを使いこなす練習をされた方が良いかもと思います。
50Dと60Dの2択であれば、好みもあるかもしれませんが、新しいほうが良いのではと感じますが、現時点では価格差もありますし悩みどころですね。
書込番号:11973128
9点

使いこなせないなら、使えるようになるまで7Dで精進すべきでしょうなぁ。
50/60DもAFは7D以下でしかない事を良く考えるべきですな。
使いこなせ(て)ない(と、思う)理由は何なんですかな?
AFの設定関係ですか?
書込番号:11973133
9点

初めまして
>7Dを買ったのですが、
せっかくですから7Dをそのまま使った方が良いのではないでしょうか。
・・・如何でしょうか。
書込番号:11973135
7点

>7Dを買ったのですが、カメラは素人のため、使いこなせず、
難しいと思われる点を具体的に書かれた方がよろしいかと、
ネックになっているのが重さ以外であれば、50D・60Dに買い換えたとしても状況は変わらないと思います。
ネックになっている部分を一つ二つ解決するだけで、7Dが非常に使いやすく可能性があります。
7Dに嫌気がさしているのであれば別ですが、
そうでないのなら、使いにくいとお感じのところを書き込まれては如何でしょう?
書込番号:11973167
7点

カメラというのは、使えば使うほどに慣れるものだと思います。壊れませんので、どんどん使って慣れちゃいましょう。
7Dを所有されているのなら、他の方が仰有るとおりで、買い換え、買い増しはもったいないわけで・・・何が使いにくいのでしょうか?
ちなみに、キャノンのサイトにスペック比較表がありますので、4機種を比較されてみてはいかがでしょうか・・・http://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html・・・60Dと7Dの重量差は、約250g。X2と60Dの重量差は、約200gです。約X2個分の重さが7Dとは、倍近くなってしまったので、大変でしょうね。
それよりも、すぐに必要でなければ、次の機種が出るまで待つのが・・・賢明なのではと思います・・・(゜゜)(。。)ペコッ
書込番号:11973200
1点

せっかく購入したのだから、7Dを使いこなせるように頑張るのが1番良いと思います。
50Dや60Dを購入しても同じ悩みを抱えることになりますよ!
余り努力をせずにレベルアップしたいなら、連写は我慢して、Kiss X4 にしたほうが、ほんの少しだけ良い写真が撮れるようになると思いますよ(^^;)
書込番号:11973204
2点

7Dは重過ぎる。
60Dはバッシング受けすぎ。
50Dは型落ち。
というわけで、X4が無難。
書込番号:11973215
3点

う、羨ましい・・・7D
私の40Dと交換しませんか?(なんちゃって^^)
書込番号:11973233
5点

すでに7Dを買ったいるのでしたらそのままで。
頻繁に使って慣れるのと腕力&体力を鍛えましょう。
買っていなければ50Dでもいいのではと思うのです。
60Dはまだまだ割高感を感じています。
書込番号:11973278
1点

スポーツを撮られるのであればEOS7Dに慣れらるのがいいですよ。Jpgだと問題ありませんがRAWだとEOS60Dは書き込み速度が遅いです。現在7Dと60Dを併用していますが、動きものは50Dや60Dよりも7Dの方が分があります。
書込番号:11973301
1点

7Dを使いこなせずということですが、どういう点でしょうか。
必要最小限な機能で使うこともできると思いますよ。
書込番号:11973302
2点

重さが気にならないのでしたら7Dでそのまま、、、
とりあえず、Avモードにして開放かすこし絞って、19点自動選択、AIサーボでひたすらお子さんを連写してみては?
最初の数枚ははずすかもしれませんがその後はKissでは撮れない素晴らしいなにかが写ってるかも知れません。
AIサーボはある程度シャッター押し続けることが大事と思います。
>60Dはバッシング受けすぎ。
??関係あるのかな??
書込番号:11973335
5点

参考になるか分からないですが、40Dと7Dを使ってます。
明らかに7Dの方が簡単に写真が撮れますよ。AF性能差が
大きいですね。これは60Dにしても同じかと。
書込番号:11973379
2点

7Dが重すぎでもっと軽い機種にしたいというのなら分かるのですが
それ以外では50Dや60Dを選択する理由を見つけられません
7Dが使えないのなら50D、60Dも無理なような気がします
まずはムック本を手にして、分からないことはここで聞いてください
書込番号:11973434
3点

どれにしても基本は一緒ですよ〜〜〜〜!
取り敢えず7Dの設定を撮影モード:P、ISO:A(オート)、AFポイント:ゾーン&中央部、測距モード:AIサーボ、連写Hでファインダーを覗いて、晴れていればシャッターの近くのメインダイヤルをグリグリまわして絞り5.6で曇っていたら一番小さい数字で撮ればなんとかなるんでは〜〜〜〜〜
それと構える時はボディーを両手で持たずに、左手はレンズを支えてね〜〜〜 (^_^)/~
書込番号:11973440
1点

皆さんが言われるように、7DのAF性能は50Dや60Dのそれよりも上です
そのまま7Dを使う方がよいと思います
書込番号:11973453
2点

自分も初心者ですが、今春からせがれの少年野球チームの写真係になって、X2→50D→7D(4月に50D、6月に7D)と立て続けに替えました。
連写が魅力で、無謀とも思える7Dでしたが、毎週撮影しているうちにHPにアップし団員から喜ばれる写真も出てきました。
7Dで撮り続ければ、完璧に使いこなせなくても自分で納得できる物も多く取れるようになれると思います。このサイトでもかなり勉強になりました。
決して60Dを批判するものではありませんが、どうせ7Dをお持ちなら、ぜひ7Dで頑張ってください。
書込番号:11973489
2点

7Dでまともに撮れない人が60Dや50Dでまともに撮れるわけがありません。
と、言えば言い過ぎかも知れませんが。ご自分にそう言い聞かせて今の機材でもう少し頑張って撮られることをおすすめします。もし重いから嫌というようなことでしたら60Dや50DよりもむしろKissX4のほうが良いでしょう。
書込番号:11973493
6点

取扱説明書を読みながら、7Dをもっと使ってみてはいかがでしょうか。
判らないことが出てきたら、掲示板で質問すれば教えてもらえると思います。
書込番号:11973642
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
まだどなたも買われていないのでしょうか? 賛否両論って言うか否の方が多くて手が出せないのかな? 私もスペック見てガッカリ派なのですが。7D買った方がお得のような気がしてきました。デジタルに変わってからは、IXY 920ISを使っていますが、自由度が低いと言うかメカをイジリ倒したいので。
6点

いないみたいですね
このカメラは価格で勝負の機種なので、こんな価格では(笑)
書込番号:11957157
6点

7Dとの価格差が現状では、買うとしたら初心者さん?
(どんなレスされるか)怖くて書き込めないのかも・・・・・。
書込番号:11957185
6点

少なくとも3人いらっしゃるようです。
http://review.kakaku.com/review/K0000141272/
http://review.kakaku.com/review/K0000141273/
http://review.kakaku.com/review/K0000141274/
書込番号:11957186
4点

このサイトの外では売れているかもしれませんよ。
キヤノンのサイトでも「バッテリーグリップBG–E9の商品供給に関するお知らせ」とあり、バッテリーグリップが予想を上回る注文を受けているそうで。
単品で買うわけではないとおもいますので、結構売れているのかも。
バッテリーグリップが少量しか生産されていなかったという人もいるかもしれませんが、そのようなデータもありませんのでこのあたりは想像するしかありあせんね。私はそこそこ売れてるのではと思ったりもします。
書込番号:11957192
3点

おっと文字が化けてしまいましたBG–E9ではなくBG-E9です。
書込番号:11957201
0点

60Dは二コンのD90とD5000の良いとこ取り+αのような機種です。
両機ともそこそこ売れてる(D90は大ヒット)機種なのでそこそこ売れると思います。
発売間近と言う事も有って7Dと比べるとお買い得感はありませんが値段がこなれて来たら良く売れると思います。
わざわざ40Dや50D持ってる人が買い替えるとは思えませんがこれからデジ一始める人や5D2や7Dのサブに最適だと思います。
書込番号:11957267
7点

発売時の価格が高すぎますね。
これであと一万安で10万円を下回った(例えばボディ価格で98000円)価格なら多少
は反応が違ったのではないかと思います。
何回も出ていますが結局60Dの過ちはネーミングと価格の設定でしょう。
この二つを見誤なければ結構売れていたでしょうね。
>少なくとも3人いらっしゃるようです。
キヤノンの社員の方ぽいですよね^^
バッテリーグリップも何かキヤノンの販売のための戦略ぽくって何か怪しいですよね。
ただスペックとか価格関係なしにキヤノンだと名指しで買うユーザも多いのかな。
そういえば数店舗で60Dを見てきましたが触ったあとが余りなくて綺麗な機種が
多かったですね。
対照的にα55は垢だらけで設定もめちゃくちゃになっている物が多かったです。
ただ店によっては60Dのカタログがカラカラと言うところもあり買わないけど興
味があるという人は結構いるのだなと思いました。
書込番号:11957301
6点

昨日、行きつけのカメラ店に展示されてたので、少し店員さんと話したんですが、「正直、価格がね・・・」って言ってました。連写を必要としないなら、悪くないとは思うんですが、せめて8万台まで下がらないと、人様に奨める気にはならないです。
書込番号:11957311
6点

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
BCNランキングでは50DやNikonD300Sより下位、D700ボディ(40位)と同等なようです。
発売直後のエントリー?機でこれでは壊滅的といって良いでしょう。
こういうデータがあるのにバッテリーグリップが予想を上回る注文だから・・・
とか言ってる人がおりますが笑ってしまいますね。
39位
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット 市場推定価格:163,800円(税込)
47位
EOS 60D 市場推定価格:125,000円(税込)
書込番号:11957372
10点

>まだどなたも買われていないのでしょうか?
本当にそう思っているの・・・?
書込番号:11957431
1点

少なくとも日本最大級のカメラ掲示板の状態がこれだからあまり売れてないでしょうね。
残念ながら・・・・
書込番号:11957453
16点

dobel-manさん
集計期間をよく見てください。
9/13〜9/19となっていますので、9/18,9/19の2日間の販売数だけでのランキングとなります。次回の集計結果で売れ行きがわかりますね。
書込番号:11957457
3点

takahiroayuさん
なるほど
でも確かこのランキングは発売前の予約も集計していたと思いますので、
過去の人気機種は発売間近ですでに上位入りしていたかと。
書込番号:11957492
9点

dobel-manさん
BCNランキングは量販店のPOSデータを集計していますので、実売データのようです。
結果は来週まで待ちましょう。実のところ私もあんまり売れていないのではと思います。みなさんが言っているようにもっと値段が下がれば・・・
書込番号:11957612
8点

新発売のカメラなのに盛り上がりませんね。
発売前に銀座のショールームで見たときには
60Dに買い替えようという気はおきませんでした。
その時、キャノンの男性社員がアンケート取っていました。
でも、あまりカメラの知識はなさそうだった。
他部門の社員?
ユーザーの評価を気にしている様子でしたがやっぱり…
なんだか、短命でかわいそうなカメラになりそうですね。
書込番号:11957711
12点

いつの間にかX4 Wズームキットが1位となっていますね。
60DよりX4 Wズームキットが売れ筋だから仕方ないかも知れませんね。
今後は60Dのランキングはまだ上がりますかね?
書込番号:11957801
0点

60Dはね、お金もちのオヤヂが買うんですよ。
KISSは名前がイヤ
7Dは重すぎる。
でもカメラはキヤノンがイイの!
って言う人がね。
そういう人はこんな掲示板を見ません。
キヤノンの最新型、バリアングル液晶搭載。
渡辺謙がテレビCMで使ってるかっこいいカメラ!
書込番号:11957920
17点

X4と7Dのお買い得感を出すための機種だったりして・・・。
書込番号:11957922
7点

もう少し(2〜3ヶ月)たつと、かなり安くなるかも?
書込番号:11957983
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
昨日までEOS 60D を散々叩いていた私ですが、皆さまの激しいご批判を受け心を入れ替えようと決心いたしました。
つきましては、価格.com板上に於いて「EOS 60D を応援する会」を発足致したいと考え、性懲りも無く板を立ててしまいました。
よくよく考えると、EOS 60Dは酷いカメラではありません。
私以外のご批判の声を聞きましても、「うんうん」と頷ける部分は非常に多いのですが、とにかく素晴らしい・・・・本格的初心者入門機→本格的な初心者入門機→本格的初心者の入門機→良く判りませんが・・・・・・とにかく、「初心者が本格的に使う為の必要最低限以上の機能がある、入門機」・・・・・・(書いてて良く判らないんだけど・・・・)と言うことで、立派なカメラだと思います。
まぁ〜そこで、この素晴らしいEOS 60D なんですが、予想外に評判は芳しくありません。
そこで、私はEOS 60Dの評判を徹底的に上げるため、皆さまのお声をお聞き致したく「EOS 60D を応援する会」板を立ち上げました次第です。(ゴホン・・・)
まぁ〜なんというか、EOS 60D は本当に良い機材だと思うのですが(汗)、数少ない問題点というか、唯一のネックは、
本格的だか何だか知らんけど、入門機の癖に異常に売価が高いところに集約されると考えております。(ゴホン・・・ゴホン・・・)
50Dよりスペックダウンとか7Dの遥か下を行く安っぽい作りなど、デジ一入門者は買うまで気がつかないわけですから、本質的な問題でありません。(パチパチパチ・・・・・)
要は、本来あるべき価格水準に落ち着けば、自然とヒットする素質のある機材なのです!!
では、EOS 60Dの適正な売価はお幾らくらいなのでしょうか?
3年前に発売されてれば30万円が適正で、107000円は恐ろしいバーゲンプライスです!!
2年前なら20万円!!
1年前なら12〜13万円!!
そうです!! EOS 60D は昨年水準の価値で今年売ろうとしたところに問題があったかもしれません。
では、では、
今年の年末だったら、お幾らくらいが適正か? これから年末にかけて、強力なライバルを蹴散らして、堂々のヒット商品となる為には、
最低7万円台前半!! 出来たら6万5千円!!
これがヒットの条件となる価格だと私は算定しました。
如何でしょうか?
EOS 60Dを温かく見守っている皆さま方に於かれましては、お幾らくらいが適正かとお考えですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 円
4.EOS 60Dに温かい一言
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上の部分を切り取ってご記入の上、板に張って頂ければあなたは「EOS 60D を応援する会」に会員となります。
会費無料です。
よろしくお願いします。
最初は私が張ってみます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 85000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 73000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 65000円
4.EOS 60Dに温かい一言
応援してます!! 頑張ってください!!
ヒットすると良いですね!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
17点

奥州街道さん・・・こ・・・こんにちは・・・・
なんでそんなに早く、見つけちゃうんですか?
ちょっと恐怖です・・・・・・
書込番号:11951026
14点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 80000 円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 75000 円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 65000 円
4.EOS 60Dに温かい一言 50D や 40D を持っている人の逝き場所が7Dしかないのが
問題なのであって、そうではない人が他社のバリアングル機と比較したときには値段
以外問題ないと思う。
実際私も 50D があるのでつっかえるわけだが、X2 の次、何にしよう?の状態の時
だったら、60D 良いじゃんとなることうけあいである。
実質、E-30 ・ E-620 の後継状態かも? E-30 よりも値段が低くなったら買う人も
多いのではと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11951046
7点

こんなスレを立てられるなんて・・・ 60Dみじめ(笑)
書込番号:11951048
40点

市民光学さんご入会ありがとうございます。
会員番号01番です。
これからもEOS 60Dを応援してくださいね!!
書込番号:11951053
2点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 80,000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 70,000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 60,000円
4.EOS 60Dに温かい一言
20D,50Dと5D2を使ってるので・・・要らないです。
連写速度は50Dで、画質、動画は5D2で間に合ってます。
5D3が毎秒10コマなら、30万円でも買うかも。
1台でオールマイティーになりそうだから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ・・暇人になってしまったかな?(笑)
書込番号:11951084
6点

すいません、興味ない機種の板にはROM専の方針なのですが、サポーターの方々からさえ「なんだかんだいっていいカメラ・・・ただし私は買わない」「値段がこなれたら買おうかな」的なコメントが多数で、作例が載らないのがいかがなものか、と思います。
書込番号:11951087
7点

harurunさんご入会ありがとうございます。
会員番号は02番です。
これからも暇な時にEOS 60Dを応援してくださいね!!
書込番号:11951125
4点

昨日ヤフオクで送料込み九万三千円で落札されていました。
シグマのSD15でさえ、しばらく持ちこたえていましたが…。
唖然呆然…さて次はいくらで落札されるのでしょうか?
書込番号:11951134
7点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援!する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 80,000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 70,000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 55,000円
4.EOS 60Dに温かい一言
天狗にならないでがんばってチョ!
それからフードはもっと頑丈にしてくれっチョ!
いーヤッホーーーウ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11951194
6点

手変え品変えやってる事は毎度同じ、どこかの詐欺グループみたい。この種の誉め殺しスレ立てって、一度ハマれば辞められなくなるんですね…。
多分、即日偽装解散して
明日には別名で再結成される事でしょう
書込番号:11951201
6点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 80,000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 70,000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 60,000円
4.EOS 60Dに温かい一言
レリーズ音は重みがあって好きだけどなあ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11951210
1点

ムノウさんご入会ありがとうございます。
会員番号は03番です。
これからもいーヤッホーーーウ!!とEOS 60Dを応援してくださいね!!
書込番号:11951212
2点

ガチンガチンさんご入会ありがとうございます。
会員番号は04番です。
これからもレリーズ音が素晴らしいEOS 60Dを応援してくださいね!!
書込番号:11951222
1点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援!する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 80,000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 68,000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 58,000円+キャッシュバックキャンペーン
4.EOS 60Dに温かい一言
ボーナス出たら買うからね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11951233
3点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援!する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 68,000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 55,000円
3.大ヒット間違いなしと思う金額 49,800円
4.EOS 60Dに温かい一言
・・・特に見つかりませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:11951268
7点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額120000 円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 値段は一つの基準で有っても最大の要素では
無いと思うので無回答とさせて下さい
3.大ヒット間違いなしと思う金額 今の時代消費者の好みが細分化してるので、大ヒット
機種と言うのは出にくいと思います。
4.EOS 60Dに温かい一言
初心者の頃(今でも似たようなものですが・・)は連写やAFポイントの数や外装材等
判りやすい部分に目が行ってしまいますが、色々撮って行くと作画の領域を広げて
くれそうな60Dに惹かれてしまいます。バリアングルモニターを備えた機種の中では
E-5(E-3)に次ぐ実力機だと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と此処まで書き込みさせて頂きましたが、会員登録は勘弁して下さい
どうもこの会にはもう一つの思惑が有りそうなので・・・
書込番号:11951471
1点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS 60D を応援する会 入会希望用紙
1.これ以上だと買えないなと思う金額 20,000円
2.まあまあ売れるでしょうと思う金額 市場価格
3.大ヒット間違いなしと思う金額 市場価格
4.EOS 60Dに温かい一言
●EOS60D応援(笑) 大ヒットを予言
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=11829882/
●EOS 60D とても良いと思うのですが私だけ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=11817020/
今のお値段で買えないのは単純に今年のカメラ予算がないからですorz
5Dや5D2など手元にありますが重くて外に持ち出す気にならないんです。
もっぱらお友達は20D+EF28/18です。7Dが安くて高性能でも
重いので買いません。個人的に60Dがベストバランスなんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリセン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
奥州街道さんは一日28時間カカクコムをウオッチしてるのかもですね。
また削除依頼とか意地悪なことしてるのかなぁ。スレなくなるかもですね。
BVBさんがんばってくださいね。
書込番号:11951539
4点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
仕様を見ていたら撮影枚数が飛躍的にUPしたことに気がつきました。
7Dと同じバッテリになったこともあると思いますが、7Dより撮影枚数が多いのは省電力化が図られたということでしょうか?
また、バリアングルモニターになったということは、モニターを本体側にして収納できるということですよね?(だとすれば、撮影時にモニターに鼻の脂がつくことがなくなるのでうれしいのですが・・・)
やっと欲しいと思えるカメラに出会った気がします。
1点

7Dの場合はDIGIC4を2基搭載しており、高速連続撮影用にハイパワーモーターも搭載しましたので、バッテリーもよりハイパワーな性能を持ったLP-E6に変更されました。
7Dの電力消費が特にモンスター級だったので、そのような要素がない60Dでは撮影可能枚数が多くなるわけです。
モニターは背面側にしておけば省電力に繋がりますし、移動時は傷も付かずに安心ですよね。
さらに移動中にモードダイアルが回らないようにモードダイヤルにロック機構があったりして良心的なカメラなんです。
初心者から初めて中級になっても使い続けられますので結果的に経済的とも言えるし、長い付き合いになると思いますよ。
ちょっぴり大人のKissを体験して下さいね!
書込番号:11939514
4点

そうですね(^^ゞ
ぜひ人柱になってヒーローになってください。
あははははははは!
書込番号:11939532
3点

>モニターを本体側にして収納できるということですよね
今日、実機をさわってきました。
できますよ。
書込番号:11939768
2点

今の バッテリーは 5DMk2の時に 新設計されたので、7D・60Dとは無関係です。
新世代の同時期のカメラで同じバッテリーに揃えるのは、至極当然のことだし、ユーザーにとっては親切。
その意味でも、60Dは、旧二桁Dユーザーが乗り換えや併用するより、5D2・7Dユーザーがサブ機として買い増しするのが自然な感じがします。
SDの方がCFより若干少電力かも知れませんし、7Dと比べると種々のパワーを落としても動くでしょうね(笑)
書込番号:11939843
3点

>撮影時にモニターに鼻の脂がつくことがなくなるのでうれしいのですが・・・
撮影画像やヒストグラムを確認する必要のない人には良いかもしれませんが、
それだと銀塩カメラと同じでディジタルの恩恵が薄れませんか?
それとも撮影が終わるたびに、バリアン液晶を裏返して確認するのでしょうか?
書込番号:11940196
1点

液晶モニターの向き、個々の好みで使い分けされれば良いことではないでしょうか。
その気になれば固定式モニターの様にも使えるわけですし、移動中は裏返した状態の方が安心でしょう。使い方は自分で選び、決められるわけですから利便性の高い機能は大歓迎です。
液晶モニターへの鼻の油脂付着の件ですが、私はラバー製で大きめのアイカップを装着しています。油脂の付着はかなり軽減しますのでお勧めです。
書込番号:11940756
0点

短時間の間にこんなに多くの意見を頂きありがとうございます。
びっくりしました。
撮影枚数が多いのは理由がどうあれ正直うれしいです。
モニターについては撮影の都度確認することはないので正直あまり必要とはしません。
シャッターチャンスを逃さないことの方が私には重要ですし、正直きちんと確認するにはパソコンが必要だと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:11941052
0点

>それとも撮影が終わるたびに、バリアン液晶を裏返して確認するのでしょうか?
撮影中は横に開いておけばいいだけじゃん
あははははははは!
書込番号:11941704
1点

>仕様を見ていたら撮影枚数が飛躍的にUPしたことに気がつきました。
>7Dと同じバッテリになったこともあると思いますが、
>7Dより撮影枚数が多いのは省電力化が図られたということでしょうか?
同じメモリー容量を使っていると仮定すれば、DIGICがシングルなので、画像用のバッファとして使用できる、
エリアが多く取れる為だと思う。
書込番号:11941802
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





