セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー インターネットセキュリティ2011
このソフトのクイッククリーン機能を使ったら、余計な画像ファイルなどまで
指定もしていないのに消え去りました。。。。
元に戻せそうにありません。
うまくやる方法は、あったのでしょうか?
他にも、裏で何か死んでいないか心配になりました、
書込番号:13232046
0点
shibakouen2011さん 今日は「復元ポイント」を選んでも戻りませんか?
ノートに3ヶ月使用の期間過ぎてからKingSoftの無料版を使ってます。
自作機もずっとそれです。
試されますか?
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100708_379373.html
(無料で 防御 と 駆除
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html)
書込番号:13232253
0点
まったく、ついていない。
リセットも何も効かない。ポイントにもどすこともできない。
使い勝手がシンプル過ぎて役に立たない。よろしくない。
失ったものは、二度と取り戻せないということか。。。
大震災の年に、激震が走ってしまった。
すべては、自然にまかせるよりないのか?
しかし、使い心地が悪い。
ただのソフトではないぞ!セキュリティソフトを使っているんだぞ!
と、いう気がしてこない。
あまりにも、実感の湧かないソフトだ。
書込番号:13237399
0点
怒り心頭 !
私は毎週月曜日にUSB接続のHDDへクローンを残してます。
他の方法もあるでしょうが、クローンし始めてからはおかしくしてしまうことも滅多になく取りあえず間に合ってます。
フリーソフトの「HDD内のデータを丸ごと別HDDへコピーできるフリーソフト「EASEUS Disk Copy」」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/26/easeusdiskcopy.html
おまけ
【KNOPPIX】を使ったサルベージの方法
http://uiuicy.cs.land.to/salvage1.html
ついでに
パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html
書込番号:13237778
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マカフィー > マカフィー インターネットセキュリティ2011」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/07/23 15:50:19 | |
| 3 | 2011/07/10 16:47:27 | |
| 6 | 2011/07/03 0:15:15 | |
| 2 | 2011/03/23 0:43:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




