『OHPフィルムへの印刷』のクチコミ掲示板

2010年 9月 9日 発売

PIXUS MG8130

タッチパネルインターフェイスを採用し3.5型液晶モニターを装備したインクジェット複合機

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG8130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG8130の価格比較
  • PIXUS MG8130のスペック・仕様
  • PIXUS MG8130の純正オプション
  • PIXUS MG8130のレビュー
  • PIXUS MG8130のクチコミ
  • PIXUS MG8130の画像・動画
  • PIXUS MG8130のピックアップリスト
  • PIXUS MG8130のオークション

PIXUS MG8130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG8130の価格比較
  • PIXUS MG8130のスペック・仕様
  • PIXUS MG8130の純正オプション
  • PIXUS MG8130のレビュー
  • PIXUS MG8130のクチコミ
  • PIXUS MG8130の画像・動画
  • PIXUS MG8130のピックアップリスト
  • PIXUS MG8130のオークション

『OHPフィルムへの印刷』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS MG8130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG8130を新規書き込みPIXUS MG8130をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

OHPフィルムへの印刷

2011/03/03 02:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG8130

クチコミ投稿数:12件

この機器はOHPフィルムの印刷に対応していますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12732617

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2011/03/03 09:48(1年以上前)

「インクジェットでも使えるOHPフィルム」が前提の話かと思いますが。

プリンタの仕様としての対応紙種は、
>キヤノン写真用紙・光沢 プロ [プラチナグレード]、キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド、キヤノン写真用紙・絹目調、キヤノン写真用紙・光沢、片面光沢名刺用紙、両面マット名刺用紙、マットフォトペーパー、普通紙、ピクサス プチシール、ピクサス プチシール・フリーカット、フォトシールセット
となっています。印刷モード自体は、光沢紙で代用可能かと思いますが。OHPの堅さや薄さによっては、給紙に問題が出るかも。
裏にテープでコピー用紙を貼って給紙…という例もあるそうなので。この辺は試してみるしかありません。

今時では、このプリンタでOHPを試した人!と言っても、なかなか経験は集まらないでしょう。
OHPの印刷で検索して、「OHPへ印刷できたプリンタ」をそのまま選択した方が確実かと。大きいショップだと、試し印刷させてくれるところがありますので。用紙を持参して試させてもらうのも手です。

書込番号:12733184

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/04 10:29(1年以上前)

エーワンの27077というOHPフィルムの情報ページを見てきましたが
特にキヤノン製品で使用不可という情報は見つからなかったですね。

http://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=27077

逆に最近のエプソンだと透明度の高い用紙は用紙検知センサーに反応しないので
給紙せず使用できないそうです。

ただ、注意点としては
OHPフィルムは顔料不可のようですので印刷設定を写真用紙クラスにする、
光を透過させるためにあまり濃い印刷にならないようにする


実体験では無いですが参考になれば

書込番号:12737816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/03/04 23:25(1年以上前)

> KAZU0002さん
ご回答ありがとうございます。
そうですね。考えてみればプロジェクター全盛の時代に
OHPフィルムへの印刷の需要がないのもあたりまえですよね。
だから各社ともOHPフィルム設定がなくなっていたんですね。
購入前に実機で試せるか検討してみます。
ありがとうございました。

> らーめん大盛さん
ご回答ありがとうございます。
今まではPM-980Cを使っていたのですが、とうとう"廃インク云々"で
再起不能になったのでPX-201でやってみたらフィルムを認識しませんでした。
で、次はCANNONにしてみようと思い今回質問しました。
顔料系はだめなんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:12740887

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2011/03/04 23:43(1年以上前)

>PX-201でやってみたらフィルムを認識しませんでした。
透明であることが原因なら、裏に普通紙あたりを両面テープで止めたら、認識してくれるかも知れません。
ただ、顔料インクだと言うところは心配ではあります。

書込番号:12740994

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG8130
CANON

PIXUS MG8130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG8130をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング