デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000
コンデジの中でも大きめなので普通のケースはあわないですよね。
皆さんはケースはなにをつかっていますか?
書込番号:12080091
3点
こんばんは
まず、100円ショップで探してみてくだい。
兎に角いろんなサイズ・材質があります。
価格は500円〜すると思いますが。
書込番号:12080126
0点
tamracの5692がピッタリな感じっぽいですね〜。
書込番号:12080356
5点
Amazonベーシック フルフラップ カメラケース ブラック
ぴったりサイズで525円です。
書込番号:12080416
![]()
5点
Lowepro テラクライム50。
ゆとりを持ったジャストサイズです。
LABI_新宿東口店で売ってました。
フックの形状が特殊なんですけど、意外に使いやすいです。^^
↓ ↓ ↓
http://www.amazon.co.jp/Lowepro-Terraclime-50-Black-%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A050/dp/B001E5PSES
ケース付属の紐は使わず、カメラ本体のストラップを出した方が使いやすいと思います。
書込番号:12080688
![]()
3点
KATA デジタルフラップポーチ DF-410-V
自分も悩んで色々探し、これを見つけました。
なかなか収まりも良く調子いいです。
ポケットが無いのでちょっと残念ですが。
書込番号:12080730
3点
おはようございます。
僕も「Amazonベーシック フルフラップ カメラケース ブラック」使ってます。前面のジップポケットに予備バッテリー入って、ジャストサイズ。
デザインも落ち着いててお薦め。
ただし、ベルクロの縫いつけが(しっかりしているものの)チト気になるかも。
自転車上で使ったりするには「ロープロ スリップロックポーチ30」が良いです。
バックパックのウエストベルトにしっかり固定できます。
容量自体は、やや大きく、余るくらいですが、その分、片手で容易に扱え、特に収納の際がスムーズ。
ストラップも適当に押し込めます。
こちらも、前面メッシュポケットに予備バッテリーが収まります。
生でベルトポーチに入れてしまうなら、NikonDirectでも取り扱っているMILLETの製品全般が、ベルトが細くて邪魔になりません。
携帯や財布なども同時に入る様、やや大きめを選択して、バンダナでつつんでやるとコンパクトです。
コンデジは、どこにでも持って行ける分、ケースも色々使い分けると楽しいですね。
書込番号:12087202
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P7000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/01/19 18:21:39 | |
| 13 | 2017/09/22 23:59:16 | |
| 2 | 2017/02/08 22:23:10 | |
| 15 | 2016/04/03 22:32:43 | |
| 7 | 2015/01/11 22:52:04 | |
| 8 | 2013/11/16 23:44:50 | |
| 14 | 2013/11/05 16:59:31 | |
| 4 | 2013/08/14 15:14:29 | |
| 3 | 2013/03/24 21:36:13 | |
| 7 | 2013/02/03 15:10:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









