『動画編集とBDレコーダーへの取り込みについて』のクチコミ掲示板

2010年 9月24日 発売

COOLPIX P7000

画像処理エンジン「EXPEED C2」/3型液晶モニター/光学7.1倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚 COOLPIX P7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P7000 の後に発売された製品COOLPIX P7000とCOOLPIX P7100を比較する

COOLPIX P7100

COOLPIX P7100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月24日

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

『動画編集とBDレコーダーへの取り込みについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:862件

1280×720 24P動画で、音声もステレオ、外部マイクも使えるP7000.
動画性能に興味を持っています。

みなさんは編集はどうされていますか?
MOVのままでは、PS3やBDレコでは再生できません。
PC編集後、H.264やMPEG2に出力して、BDやカードに書き込んで、BDプレーヤー等で再生している方はいますか?
その際に、24Pを60iや60Pに変換せずに、そのまま24Pで書き込み、再生したいのです。
みなさんの実践や知恵をお伺いできればうれしいです。

HX9VやTZ20のようなフルHD60コマ動画ではありませんが、24Pのしっとりした味も捨てがたいものがあります。
比較的大きなセンサーと優秀なレンズで、HX9VにできなくてP7000にしかできない表現もあると思います。
動画を撮影されている方の感想をよろしくお願いします。

書込番号:12951016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/04 01:13(1年以上前)

へら平パパさんこんにちばんは。
P7000撮像素子が大きく画質が良いみたいで私も興味を持っております。
ただ,720Pではこれからの動画向きではないと思います。24コマ/秒がしっとりとした表現になるかどうかは個人の感想と思いますのでそれに対してどうのこうのと言うつもりはありません。
動画編集はどのようにしているかというご質問がありますので,カットのみなら付属ソフトで再エンコードしない物が画質が落ちず良いと思います。ただ,MOVでそれが可能かどうかニコンのページで確認すれば良いと思われます。(私のFX700はAVCHDですのでそれが可能です。HX5VもAVCHDですがまだ試してないのでわかりませんが可能っぽい気がします。)MOVの動画形式で撮影するデジカメも持っていますが,市販のソフトで編集して保存するときにファイル形式や1秒あたりのコマ数や大きさを決めて保存しています。そのあたりはソフト次第と思いますので,ソフトの説明書で確認すれば良いと思います。

書込番号:12967952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件

2011/05/04 21:50(1年以上前)

パナソニコンパさん

初めまして、こんばんは
P7000ユーザーの皆さんは動画に興味がないようで落胆していた所に、パナソニコンパさんのアドバイス、うれしく思います。

私も、P7000の動画を画質が凄いとは思いませんが、使わなければ勿体無いと思っています。
P7000ユーザーの皆さんが静止画の画質は絶賛されますが、動画の話題が出ないのは残念だと思います。
24Pのわりにカクカク感は余りありません。カメラデータでF値やシャッタースピード、NDフィルタのON OFFなどを確認できませんので、どうしてカクカク感が少ないのかはわかりません。結構滑らかなので、P7000の動画は好きです。

HX5V 7V 9Vは、PMBはスマートレンダリングで動画結合が出来ますね。画質の劣化がほとんどない状態でBDMVにオーサリングが出来るので、ソニーのAVCHDとPMBは、とても親切だと思います。
M
OVを採用したP7000は、メーカー無償提供のソフトもなく、市販ソフトでスマートレンダリングできるものもありません。
やはり、市販の編集ソフトで編集後、H.264やMPEG2に変換して、BDMVに焼いたり、BDレコーダーに取り込んだりするしかないようです。

EDIUS Neo3というソフトで実践してみました。
このソフトは、1280×720 24P のままでH.264やMPEG2への出力が可能で、動きもおかしくありません。multiAVCHD や Moviewriter7で、1280×720 24Pのままでオーサリングが出来ることがわかりました。

1280×720 24P H.264 がAVCHDや BDMVの規格範囲ではないようですが、BDレコーダー BDプレーヤーPS3等で再生できています。

書込番号:12971073

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P7000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
デザインがそっくり 6 2019/01/19 18:21:39
P7000を購入してしまいました。 13 2017/09/22 23:59:16
動画修復したいです 2 2017/02/08 22:23:10
お宝おジャンク道♪O流れ橋 15 2016/04/03 22:32:43
格安入手🎵 7 2015/01/11 22:52:04
紅葉の色 8 2013/11/16 23:44:50
星空撮影について 14 2013/11/05 16:59:31
クールピクスp7000充電器 4 2013/08/14 15:14:29
買っちゃいました 3 2013/03/24 21:36:13
P7000とP7700の画像比較 7 2013/02/03 15:10:19

「ニコン > COOLPIX P7000」のクチコミを見る(全 2276件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P7000
ニコン

COOLPIX P7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月24日

COOLPIX P7000をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング