PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全801スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタックスオンラインショップ福袋

2012/12/29 07:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Silver Special Edition

スレ主 てき様さん
クチコミ投稿数:79件

どこで質問したらよいのかわからなかったので、Kー5ユーザーにつき、こちらで質問させて頂きます。

ペンタックスオンラインショップで福袋の販売があるようですが、これは例年行われているものなのでしょうか?
また、各種福袋の中身や価格など(過去の例)をご存知な方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか?

書込番号:15542288

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 Silver Special EditionのオーナーPENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5

2012/12/29 14:22(1年以上前)

こんにちは てき様さん

毎年行われていて、人気のセットは 即完売(1/1中)になります。

記憶がさだかではありませんが

DAリミテッドのレンズ3−4本のセット 10万前後や
カメラのセットもあったように覚えています。
オンラインショップでの普段の販売価格より お買い得です。

今年は少し変わっていますが 
リミテッドセットがオールとなっていますので
DAリミテッド全部(DA15 21 35 40 70)20万弱
スターセットはDA16-50 DA50-135 のセットでしょう20万+@ 
あとは判りかねるので 年が変わった直後にご確認をお願いします。

私的には クリエイティブレンズセットとパーフェクトセットが気になっています。

書込番号:15543442

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 てき様さん
クチコミ投稿数:79件

2012/12/29 18:13(1年以上前)

czちゃんずさん

情報ありがとうございます。やはり福袋というだけあって中身は魅力的なものばかりなんですね。
お得なセットなのでしょうが、以前からどうしてもチャレンジしたかったMFレンズを購入したばかりなので
悩ましい限りです。

当日覗いてみて、無理をしてでも欲しいセットがあれば検討してみたいと思います。(検討する間もなく、売り切れになるかもしれませんね。)
レスを頂きましてありがとうございました。

書込番号:15543876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 ITO0408さん
クチコミ投稿数:15件

どこに書いていいかよくわからない質問ですが、K-5ユーザーですので
こちらにて質問させていただきます

今現状、K-5を所有し、DA35mm F2.4のみで街角スナップを撮っています。
数ある中級機一眼レフの中ではとてもコンパクトで、映りもとてもきれいなK-5は自分の中で
一番といえるカメラだと思っています。

ただ、最近は散歩中に気軽にそこそこの画で撮れるミラーレスのほうが自分らしいとも思い始めています。
そこで、ミラーレスでK-5に代わる。もしくはサブ機(メインになりそうですが)を教えていただけないでしょうか。

自分の重要視する点(撮影スタイル)は

@AF速度(というのかな?中央1点のときピントが合う速度のことです。)が早い事←今まで何回も失敗しています。絶対に妥協できない点です。
A画質はそこそこでも構わない。2L版がきれいに印刷できればまぁいいです(欲を言えばA4までですが)。
BISOauto撮影をしています。
C絞り優先でほとんど変えたことがないです(98%はこれです)。
D今6カ月子供がいてきっと今後、撮影することが増えてくると思います。
Eサイズ的にはE-PL5くらいがベストと感じています。
Fメインとして使う場合は電子ビューファインダーは絶対欲しいです(モニタ-を見ての撮影は嫌です)。
G色は白か黒(妥協できます)。
H35o換算で50o前後の単焦点と子供撮り用のテレ端200o〜300oの2本あれば満足。
IソニーとV2のデザインはあまり好きじゃないです(ここも妥協できるかも)。
J動画は一切撮りません。
Kバリアングルはなくても不便しません。

いままでサブ機として、E-P2・PowerShotG10・GR2と入れ替わり使っていましたが、AF速度の部分が全然だめで
結局K-5のみを使用しています。
お店で触ってみてはいるのですが、上記機種も店内ではAF早かったのに…っていうことが多々ありました。
実際に使ってる方の意見がほしいです。

予算は
サブとして使う場合
2〜3万前後
メインとしては
6万前後

そのままK5を使い倒すか、
それともサブとしておすすめできる機種があるのか、
メインでこれでもいいんじゃない
などなど
結構わがままですが、よろしくお願いします

書込番号:15538045

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/28 01:08(1年以上前)

K5をお持ちなので、どうみてもミラーレスの出番はなさそうな気がします。

書込番号:15538063

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/28 01:29(1年以上前)

小型軽量重視なら
GX1、PM1,2、PL3,5
のどれかかって、メインにもできそうならEVFを買い増し

Wズームキットがあるカメラならそれかって標準ズームは売却
パナの20mmか25mmを買えばいいのではないかな


画質も気にするならK−5と同じセンサーの
NEX−5Nかなああ
ファインダーいらないならC3もいいですけどね♪

書込番号:15538122

ナイスクチコミ!0


スレ主 ITO0408さん
クチコミ投稿数:15件

2012/12/28 01:31(1年以上前)

杜甫甫さん
貴重な意見ありがとうございます

自分のカメラライフは毎日鞄にカメラを入れて持ち歩き
片道2時間の満員電車で会社に通いその間に写真を撮る。昼休みに同僚と写真を撮る
帰りももちろん2時間かけて帰宅。その間も写真を撮る
これがメインといえる自分のカメラライフです。
どちらかというと、何かを撮りに行くということは少なく普段の何気ない光景を
撮ることが多いですし、また、そういう写真が好きです。

コンパクトで映りがいいK-5であっても、このスタイルにとってはオーバースペックなんじゃないかという思いも多少あります。
ただ、休日や目的のあるポートレート・風景写真などはやはりK5を使ってという思いもありますのでサブとしていい機種がある。もしくはK5と遜色があまりなくメインとしておすすめできる機種があるという意見があればとおもい質問させていただきました。

言葉足らずで分かりにくいとは思いますがよろしくお願いします

書込番号:15538124

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2012/12/28 01:33(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000152651_K0000036023_00491011153_J0000001511_J0000001574

K-30なんかどうでしょう(・・?
って高いですね^_^;

3万だとK-7ですが、あまり大きさが小さくないです。。
k-mを中古で、なんてどうでしょう(^^♪
(6)のサイズ以外はいい線いってるんじゃないでしょうか。。

書込番号:15538130

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2012/12/28 01:44(1年以上前)

通勤中に撮るとして、
>@AF速度(というのかな?中央1点のときピントが合う速度のことです。)が早い事←今まで何回も失敗しています。絶対に妥協できない点です。
って、どんなものを撮ってるんでしょう^_^;

K-5使ってて、
@AF速度(というのかな?中央1点のときピントが合う速度のことです。)が早い事←今まで何回も失敗しています。絶対に妥協できない点です。
だと、ミラーレスは薦めにくい気がするのですが。。


>普段の何気ない光景を撮ることが多いですし、また、そういう写真が好きです。
なら、適当なミラーレスを選らんで、AFの物足りなさは、
腕でカバーするとか^_^;

書込番号:15538148

ナイスクチコミ!1


スレ主 ITO0408さん
クチコミ投稿数:15件

2012/12/28 02:01(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
ありがとうございます
そうです簡単に言えば小型軽量重視です

NEXシリーズは調べようと思ったのですが下一桁のアルファベットが多すぎて
何が何だか分からなくなってしまいましたw
3と5の違いは動画だけなんですね…サブ機として形も踏まえて考えてみようと思います。
ちなみに、NEX7、NEX6でも買い替えるほどの魅力はないのでしょうか?

もしくはPL3かPM2か
この6機種を調べて考えてみようと思います

ありがとうございました

書込番号:15538175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/28 02:12(1年以上前)

NEX−6,7は予算があったので入れなかっただけですよ
EVFが絶対必要なら最初から6,7がいいですねええ

ソニーの外付けEVFは非常に高価なので(笑)

像面位相差AFでAF速度も改善された
5R、6がベストと思いますよ
特に6ならEVF内蔵

神レンズとも言われる35/1.8が爆安なのもNEXの利点ですね♪

書込番号:15538188

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ITO0408さん
クチコミ投稿数:15件

2012/12/28 02:16(1年以上前)

MA★RSさん

ありがとうございます。
すいません
書く順番がよくなかったですね。重要度としてははずされているサイズが結構重要です(汗)
せっかくいただいたのに申し訳ないです。

ちなみにURLとんだときにK7の最安値見てびっくりしましたwでもよくみてそりゃそうだって
一人で笑っちゃいました。

AF速度の件ですが、座っている猫とか町の歩行者を撮ったときに
一眼レフだとピピっていくところが、今まで手にしてきたコンデジやミラーレスだといったんぼやけてまた引いてそれでやっとピントがあうっていう、ピントが合ったときにはもう猫はう
ごきはじめていたり、撮りたい構図で撮れなかったり。
まぁ構図は確かに腕で予測立てて、ラグ?計算に入れれば何とかなりそうですが…

店頭で触った感じだと、オリンパスのPL3は自分の許容範囲かなとは思いました。
店頭だけでの感想ですが…。NEXシリーズは試してないのでわからないですが…

そうなんです。その適当なミラーレスの候補をあげていただければと思い質問させていただきました。

書込番号:15538202

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2012/12/28 02:29(1年以上前)

PL3でOKなら、ハードルはそれ程高くなさそうですね(^o^)/

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001538_J0000002789_J0000001541_J0000002792
ちなみにVFは別売で、VF-2かVF-3が必要です^_^;
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000278473_K0000068167
意外に高いです(>_<)

Aモード固定なら、PMでもいいかもですね(^^♪
PM1/PL3が同世代、PM2/PL5が同世代ですが、
PM2/PL5の方が、高ISOとか暗所性能、AFが良くなってる
みたいです。
残念ながら、私のはPM1/PL3ですが^_^;

書込番号:15538215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ITO0408さん
クチコミ投稿数:15件

2012/12/28 02:29(1年以上前)

あぁ…そうですよね(汗)
予算あげといて何言ってるんですかねw

中古で購入してもボディだけしか買えなそうですねw

ん〜NEX5Nを候補の一つとして考えてみます。
外付けは確かに高いですね…汗
次の段階で
それとPL3・PM1・PL5・PM2

ありがとうございました

書込番号:15538216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/12/28 02:40(1年以上前)

Kー5ユーザーです♪
JPEG派でしょうか?RAW派でしょうか?
ペンタックスは色にクセがありますからね♪

僕の場合は、毎日、カバンに放り込んでいるのはオリンパスXZー1です。
コンデジっちゃ〜コンデジですが、いろいろと攻めると奥が深い機種ですね〜♪今はXZー2向け貯金中です。
で、もう一つのお気に入りがオリンパスPEN EーPL3のWズーム+9〜18です。このセットで、Kー5にタムロンの17〜50F2.8を付けたのと感覚的には同じくらいの重さです。
高感度には弱いですが、明るめのこってりした記憶色が持ち味です。
コントラスト式AFとしては、精度はまずまず。スピードもまずまず。スピードと精度はトレードオフ的な部分がありますからね♪
軽くしたいときは、パナソニックの20ミリをつけて、9〜18コンビで笑えるほど小さくなります♪旅のお供にも好いですよ〜♪

XZー1&XZー2かPEN EーPL3をすすめときます♪

書込番号:15538233

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2012/12/28 02:41(1年以上前)

私の場合ですが、中古で
PM1:ボディのみ1万位
PL3:標準ズームレンズつき2万2千円
でした(^^♪

VF-3狙ってますが、ちょっと高いかな。。

あとGF1はボディのみ1万でした。
VFは高くてしょぼいです(>_<)

書込番号:15538236

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/12/28 02:52(1年以上前)

個人的には@以外満たしているGXRを勧めたいですが(笑)


文中にも出ている「E-PL5」で答えが出ていそうな気も??

画質などの面で殆どどれを使っても満足する以上、
デザインや持った雰囲気の好みがそのまま満足度に直結するのでは?

AF面で比べればNEX6の方が早い場面もありそうですが、
PL5もこれでダメならコントラスト式は諦めるしかないってぐらい早いです。
(PL5は使った事がありますが、NEX6は店頭でしかないので想像です)


ただ、最初の速度はともかく、追従性の問題もありますから換算200〜300で子ども撮りにっていうのは、、現状どの機種でも無理がある気も??
(逆に28mmや50mmでもよければGXRでも一緒に鬼ごっこしながらでも撮影できます)

書込番号:15538245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2012/12/28 08:57(1年以上前)

別機種
別機種

スイッチをオンしてレンズが一番長くなったところです

スイッチをオフにしてレンズを収納

おはようございます。

ミラーレスはオリンパスのE−P1、E−P3そしてE−M5、ソニーのNEX−6、ミラーレスといえるか判りませんが、リコーのGXRを持ってます。

まだ高価ですが、ソニーのNEX−6がお勧めです、AFは撮像面位相差AFなので、この中では一番早いです、動きものならE−M5よりNEX−6が歩留まりは上です。

大きさですが、APS−Cなのでm4/3より同等のレンズなら大きくなりますが、パワーズームならコンパクトです。

EVFファインダーですがE−P3とGXRには外付けEVFを持っていますが、結構大きく、かばんなどに入れたら引っかかったりして、鬱陶しいですので、GXRの場合はオールドレンズは使うときくらい、E−P3ではファインダーを使う撮影の場合E−M5があるので殆ど使いません。

NEX−6は初代のNEX−5からの買い替えです、動画ですが、私も殆ど撮らないので、NEX−5ではシャッターボタンの近くに録画ボタンがあって、不用意に触ると録画が始まって撮影が出来ないことが多々ありました、オリンパス機では録画ボタンを他の機能に割り当てていますが、NEX−5はOFFにも出来ないので困ったものでした、NEX−6では進化して少し触りにくい場所にボタンが異動して、メニューからもOFFに出来るようになりました。

E−P3にEVFと標準ズーム、そしてNEX−6にパワーズームを付けた比較写真を張っておきます。

E−PLやE−PMシリーズならもう一回りは小さいようです。

書込番号:15538684

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/12/28 10:02(1年以上前)

ITO0408さん、こんにちは。
メインで最近K-5IIsを使用しています。
これまではK-7を使っていました。
サブ機はパナのGF1を使っています。使用頻度は圧倒的に多いですが。
ITO0408さんの考えに結構近い感じかもしれません。

まず、K-5を手放すのは避けたほうがいいと思います。
ミラーレスにもいいところあります。でもどちらか一方には集約難しいかと。
一長一短ありますからね。適材適所でいいと思いますよ。
普段持ち歩きはミラーレスで、本気撮りはK-5でという感じで。
あと、お子さんが大きくなってきたら、
間違いなく一眼レフがあった方が重宝すると思います。

そこで。
最近安くなってきている、パナのGX1Xとかどうでしょうか?
電動ズームなので、ちょっとズーム動作はイラツキますが、
コンパクトに持ち運べます。
これまで単焦点だけでOKだったということで、
GX1ボディ+パナライカ25mmF1.4という組み合わせもいいかも知れません。

夜間・早朝・暗いところでのシーンも多いようであれば、
今ならE-PL5という選択もいいかも知れませんね。
バリアン必要なければ、E-PM2でしょうか。
GF1使ってて、手ぶれ補正欲しいと思う時が多々あります。

書込番号:15538880

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2012/12/28 10:03(1年以上前)

そのままK-5を使い倒した方が良いと思いますよ
私ならK-5に付けるレンズ買います

書込番号:15538884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/29 00:21(1年以上前)

別機種
別機種

DA40mmF2.8XSをK-5に着けると出っ張りが少なくて持ち運びが楽ですよ
GF1に20mm単を着けた厚みとほとんど変わらないくらいです
マップカメラで14,800円也…
http://www.mapcamera.com/item/itemDetail/?mapCode=2996100047176


書込番号:15541713

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2012/12/29 13:35(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

m4/3のPen mini E-PM1、システムでもコンパクトですね

Olympus Pen Mini E-PM1, Lumix G 20mm/F1.7 ASPH

Olympus Pen Mini E-PM1, Lumix G 20mm/F1.7 ASPH

Olympus Pen Mini E-PM1, MZD 14-150mm/F4-5.6

ITO0408さん、こんにちは。
私もデジタルのメインはK-5です。
で、少々大きいなと思うときは、サブのOlympus Pen mini E-PM1を使います。
ちょっと前のマイクロ・フォーサーズ・センサーなので、絵のクォリティ自体はK-5には敵いませんが、それなりに使える絵を作ってくれますよ。

このカメラ、やはりシステムとして見たときのコンパクトさが魅力的ですね。
添付写真1枚目のように、20mm標準を付けて、交換レンズを広角ズームと便利ズームの2本を加え、さらに二眼レフのローライフレックスを入れても、小さなカメラバッグ、Billingham Hadley(S)に入ってしまいます。

添付2枚目以降はPen mini E-PM1での実写例です。
2枚目は室内写真の例です。明るいレンズを使えばISOを上げなくても済むので、まあまあのクォリティの写真が撮れるような気がします。

添付3枚目は夕景ですね・・・AWBで撮ってますが、PentaxのAWBの傾向に似ており、違和感なく使えます。

添付4枚目は半逆光での撮影ですね。
これも比較的K-5に似た色味になるような気がします。

PentaxとOlympus、絵作りの共通点は多いですね、どちらも忠実色と言うより記憶色的な華やかな発色をします。
強いて言うとPentaxのほうが艶やかで深みがあり、Olympusのほうがマットでフラット、軽い絵作りに思えます。
RAW現像する際に似た風味にすることも可能なので、抵抗なく持ち替えて使っております。

なお、Pen mini E-PM1による他の作例は、下記リンク先の私のブログに80例ほどあります。
ご興味がありましたら、覗いて見てください。
http://blackface.exblog.jp/tags/Olympus%20Pen%20mini%20E-PM1/

書込番号:15543309

ナイスクチコミ!4


スレ主 ITO0408さん
クチコミ投稿数:15件

2012/12/30 01:10(1年以上前)

F8sさん

GXRは店頭で触った感じがやはりAFが遅いのかな…と感じています。
NEXシリーズはまだ触ったことが殆どないので触ってみようかな。

ありがとうございました

愛ラブゆうさん
ありがとうございます

NEXシリーズがやはりAFは早いのですね。ボケ身も結構いいみたいで…
PENシリーズとNEXシリーズで模索してみようかと思っています

やむ1さん
そうですね…やはり一眼レフは持っておくべきなのかもしれません。
どうなるかわかりませんが残せる方向で考えていこうかなと思っています。
GX1Xは一度店頭で触ってみたのですが、パナソニックのあのUIはちょっと好きになれないです
せっかくいただいた意見なのに申し訳ないです。
PL5かPM2欲しいですが…チルト方式は必要ないですし絞り優先がほとんどなのでPM2かな…

ありがとうございました

Tomato Papaさん
ありがとうございます
確かにK-5U買うとか、K-30かうとかならレンズを買ったほうがいいと自分も思います。
ただ、自分の場合は画質落としてでも小型軽量派なので、その線はないかもしれないですね。


右や左のダンナさん
ありがとうございます
確かにレンズをこれにすれば大きさはいいかもしれないですね
ただ、かつてDA 40mm F2.8 Limitedを使用していたことがあり
あまり自分が使いこなせる画角ではありませんでした。

blackfacesheepさん
ありがとうございます
作例見させていただきました。そうです、自分もこういう写真を撮っていまして
K-5を使用するほどではないかなと感じてここに質問させていただいています

PENもやはり魅力的ですね
楽しく気軽に撮れるような…そういうカメラなんでしょうね
自分はE-PM2を考えています

書込番号:15545537

ナイスクチコミ!0


スレ主 ITO0408さん
クチコミ投稿数:15件

2012/12/30 01:28(1年以上前)

皆様ありがとうございました
すべての方が本当に参考になる意見でとてもうれしかったです

P3
PM2
NEX5

あたりで検討してみます
本当にありがとうございました

書込番号:15545576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2012/12/24 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

一年ほどCanon7Dを使用していたのですが、
もう一台購入しようと思っています。

7Dの前に使用していたのは譲り受けたK10Dでとても気に入っていて長く使用していました。
正直、7Dを購入してから「PENTAXの方がよかったな・・」と思うことも多々あり、
そこでじゃあいざK10Dを!と思っていたのですが、こちらも気になっています。
PENTAXのレンズ・アクセサリー類は多少残っています。

それから、
PENTAXの掲示板でお聞きするのも気が引けるのですがもう一つ候補に挙がっているのが
FUJIFILMのS5Proです。

・K10D
・K-5
・S5Pro

それぞれの比較や利点等、ご意見お願いします。



書込番号:15521182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/24 00:58(1年以上前)

じゅちゃじゅちゃさん、今晩はでメリークリスマス、

先ほど、S5のほうにカキコしましたが、
S5は元がD200で、機能面はK5の方が遥かに高いです。
また、かなりレンズを選び、購入に金がかかります。

一度ペンタを使い、気に入ったならペンタK5で良いと思います(レンズも有るようですし)、

中古価格の差は無いと思いますが、K5の方が良品が選べると思います。

両機種とも過去スレを再読されると良いです、大変参考になります。

書込番号:15521404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件 ひよし 

2012/12/24 01:04(1年以上前)

初めましてー。

k10、いあですよね。
私も大好きでした。
AFが調子悪くなり、修理に二万ぐらいと聞いて、出たてのk5にしました。k7、k20を過ぎてのモデルでしたので、どこもかしこも良くなっててビックリ!
ま、k10ならではの色合いも捨てがたいですが。

ま、今買うなら、暗所でのAFがすごく向上したというk5-2かそれのsがいいかと思います。
私なら、ローパスなしのsを買うでしょう〜

s5proも魅力おおありですが、被写体を選ぶ、安定性イマイチという話もちらほら。
ま、使った事ないので、よく分かりません。

しかし、7dからの移行組という話、よく聞きますが、7dのどの辺りが不満、魅力不足なのでしょうか?
これも店頭でしか触った事ないので、よく分かりませんが、、操作性は慣れもあってk-5かなぁ。Af、AEはキヤノンの方が上なんでしょう。後は色合いは好みかなぁ。

ではでは〜

書込番号:15521424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/12/24 01:31(1年以上前)

別機種
別機種

S5Pro

*istDS

じゅちゃじゅちゃさん、こんばんは。
私は*istDSとS5Proを使っています。

どうして7Dよりペンタックスの方がいいのでしょう。
私が思い浮かぶ7Dの欠点は、いいレンズや上級モデルが豊富すぎて、どれも欲しくなってしまい経済的に大変なことですが、それ以外にペンタックスが勝てるものはないと思います。
確かにペンタックスは経済弱者の強い味方ですが、すでに7Dを持っているならわざわざ買わなくてもいいような。

S5Proに関しては、透明感のある素晴らしい色を出します。
私は気に入りました。
レンズ整備はこれからでして、やっぱりいいレンズが欲しくなってしまいます。
17-55oF2.8が15万、VR70-200mmF2.8が20万円、欲しいけど高いですよね。
タムロンなら安いけど、使ってみたら変な色が出てしまって、S5Proはニッコールレンズに限りますわ。

性能的にはたいしたことはなく、連写性能などペンタックスより落ちます。
それと電池食いです。
純製バッテリーやRAW現像ソフトが手に入りません。
最大の問題は後継モデルがミラーレスになってしまい、S5Proの寿命が来たときにレンズを流用出来ないこと。
レンズ資産を生かすならニコン機を買えばいいのですが、フジの色は出ないんですよ。
先ほど書いた高価なレンズを買うか、その予算でミラーレスのXE-1を買うか、かなり迷うところ。
私なら今からS5Proを買うなら、新品でXE-1を買うでしょうね。
フルサイズと張り合えるノイズの少なさと描写力らしいですよ。

そんな感じです。
私は風景メインなのでS5Proの出番が多いですが、*istDSもレンズを手に入れやすいので14mmなどS5でカバーできないレンズを付けたりして使っています。
14mmF2.8が6万で手に入るなんて、ペンタックスだけですからね。

それとやはり2マウントは大変ですよ。
私はもうレンズが入らなくなってしまい、レンズより先に防湿庫の買い増しが必要ですわ。

書込番号:15521530

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/12/24 01:47(1年以上前)

たいくつな午後さん

> すでに7Dを持っているならわざわざ買わなくてもいいような。

7Dを使っている友人が居ますが、最近 K-5を購入して非常に満足しております。
とにかく画質が違うとのこと。
また中央の AF精度は K-5が高いかもしれないとも言っております。
現在の使用頻度は K-5が高いようですよ。
ですから、7D と K-5 の両使いは有りだと思います。

書込番号:15521571

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29件

2012/12/24 02:29(1年以上前)

皆さんありがとうございます

>狸の酒盛りさん

ありがとうございます。
そうなんですか。
周りには古い機種だよ〜とは言われてたんですが、レンズ選びが大変なんですね。
ペンタは実際使って気に入っていたんですがフジのS5はずっとつかってみたいなぁとぼんやり思っていたもので気になって仕方がなかったんです。

>canonndaleさん
7Dへの不満の件ですが、
凄くぼんやりした回答で申し訳ないのですけど、撮った画像がしっくりこない、という感じでしょうか。使い勝手はすごく良くて、動き回る子どもを撮影していたので大助かりでした!
露出もほとんど外すことが無いので安定してて撮りやすいです。
ただ、PENTAXはほぼレタッチなしで色味に満足していたのですがそれと比べるとフォトショでごそごそすることが多いです。

>たいくつな午後さん
7D単品で使えばすごく満足していたとおもいます。
というか、機能的には大満足です。
ですが、心なしか色合い?に関して物足りない・・と思うことが多いんです。
私が7Dを活かせてないだけかもしれませんが・・。
勿論、7Dも使っていくつもりですので追加で購入って形で検討してます。


7Dは機能がいいなと思って購入したので、
追加で購入する分はそれ以外に何か魅力があるものがいいなと思っています。

書込番号:15521680

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/12/24 07:25(1年以上前)

7Dは持っていない(古い5Dは所持)のですが、S5ProとK-5は一応持ってます。

色乗りの良さは、S5Pro>K-5になりますね。
K-5は、K10Dと比較するとあっさり目の色乗りで万人受けする画造りに成ってる。
ただ、設定次第でコッテリ目の画も出せます。

じゅちゃじゅちゃさんがペンタックスのレンズをお持ちとの事もありK-5の方がお勧めの様な気がします。(お持ちのレンズ資産が判りませんが)

書込番号:15521985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/12/24 07:31(1年以上前)

僕と似たような選び方ですね〜♪
色…でしょうか?

Kー5に関していうと、色への自由度は素晴らしいですよ!UIの完成度も高く、使っていてストレスはありません。
グリーン系の表現の自由度はキヤノンよりもよいと思います。
富士は僕の憧れであり、絶えず購入検討しています。

書込番号:15521999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/12/25 01:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんばんは。

delphianさん

私も7Dを持っている友人がいるのですが、とてもきれいな写真を撮ります。
ただホワイトバランスや露出の補正、フィルターの選択に凝っています。
カメラ任せでなく、自分で追い込むのが前提のカメラなのかもしれませんね。

じゅちゃじゅちゃさん

色にこだわりがあるようなので、今回はフジに行かれてはいかがですか。
経済的に大変ですけど、S5Proユーザーはみんなフジの出す色に惚れこみ、評価はこの一点に集中しているカメラです。
古いモデルなのでいいものは減る一方ですから、これを味わうならいまのうちですよ。
レンズは私も使っていますが、まずは純製キット用の安いレンズで問題ありません。
これで気に入ったら、次のレンズを考えればいいでしょう。
そのキットレンズで撮ったものを今回アップします。

書込番号:15526364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/25 08:04(1年以上前)

7Dに対しK5は

視野率が97%に対し100%
防塵防滴がしっかりしている。
小型軽量である。
レンズを含め質感が高い。
どんなレンズでも手振れ補正が効く。
AF精度が高い。  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14839609/
発色の良さ

等 長所があるとおもいますが。

まあカタログスペックにない使いやすさなんかもペンタの良さかと。

K10も使ってますがバッテリーがいきなし無くなるのには困らされましたw

レンズも残されてる様なのでK5をお勧めしたいですが希少性でS5をまず使われてみてはいかがでしょう。

書込番号:15526804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 nanoblack  

2012/12/25 19:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

S5は職場で使用しています。
発色はこれぞフジ!と言う感じがして好きな方にはたまらないと思いますが、将来性が薄いうえにレンズの投資を考えるとどうかなと言う気がします。
優位性があったダイナミックレンジもK−5のダイナミックレンジは負けていませんし・・・。

ただ、F710をかつて所有していた身からすると、このようなカメラは今しか堪能できないのも確かなので、S5proを選ぶのも一つの選択肢としてありなのかなと思います。
レンズについては、たいくつな午後さんがおっしゃる純正キットレンズですが、これが出来が良いレンズですので、私も問題ないと思います。

ただ、勧めるとなると、前者を理由としてK−5が妥当なんじゃないかと思います。

少し古いですが、S5proの作例をアップします。
レンズは18-200です。ボケさえ気を付ければ良いレンズですよ。

書込番号:15528818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 nanoblack  

2012/12/25 20:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

続いてK10Dです。
この機種は3台目まで使っています。
(初代は故障して終わり。2代目はボタン類が怪しくなってきましたが現在使用中。3代目はGPを購入。時々使用中)
Jpegの場合、ダイナミックレンジは狭い為コントラストがはっきりとした画作りになると思います。(この部分は現像で相当カバーできます)
もしこの画作りが好きならば検討しても良いのかなと思いますが、古い機種ですし、中古で程度の良いものを掴めるかどうかリスクの問題もあるので勧めません。

ただ、私個人はこの機種の発色が一番好きです。
実用的な使い方をK−5、趣味的な使い方をK−7(モノクロ)とK10D(カラー)で使い分けています。

参考に作例をアップします。
K−5は沢山の作例がアップされていますので割愛します。

では、良いお買い物を。

書込番号:15528960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/12/26 02:22(1年以上前)

皆様本当に親身に返信していただきありがとうございます。


>LE-8Tさん
両方お持ちの方がいて助かります。
ペンタックスのレンズは安価なのもあり、7Dと比べると結構買い込んでいました。
何より、K10Dで撮るのが楽しかったので。
しかし、おっしゃるようにユーザー様の作品を見るとK-5とK10Dはやっぱり違いうようですね。

>松永弾正さん
感覚的な話で言いづらいんですけど、色・・なんですかね。
はい、緑と、あとやっぱり青が物足りないと思うことが多くて
自分の趣味の範囲でしか使わない写真は結構加工してました;;
私もフジのカメラを一度使ってみたいなぁと思っていたので今回の購入の候補から外すことができませんでした・・。

>たいくつな午後さん
ありがとうございます、今回はフジにすることにしました。
将来、後継機は期待できないと考えると言い換えれば今しかない!と。。。
上でアドバイス頂いたように愛称を選ぶようなのでレンズが悩みの種でしたが
まずはキットのレンズを探してみます。
中古購入なのは当然ですがいい状態のものを探すのも大変そうです。

>ガラ イアさん
ペンタックスさんのカメラの作りも好きでして、
一風変わったデザインだったり、かと思えば真面目なつくりだったり、すごく気に入ってました。
コンデジと、あと少しだけK20Dにもお世話になっていました。
ですがおっしゃるように、今回は「今を逃したら・・」の感覚でフジに行ってみようと思います!

>心の中にドナドナさん
作品例までありがとうございます。
私もK10Dは二代お世話になりました。凄く好きな色合いだったんです。
K-5も使用されてるのですね。K-5とK10Dを組み合わせて持つというのもいいですね。
・・7Dがいる私には財力的にもできそうにないのですが><











----------------------


検討した結果、
K-5とProでかなり迷いましたが、今回はProに行ってみようと思います。

とりあえず職業柄7Dは持ち続けます。
K10Dも使用していましたが一時期はK20Dも持ってまして、コンデジもPENTAXでした。
今後また魅力的なカメラが出てくれば、追いかけると思います。
ですが、フジに手を出すなら今しかないのかなァということで決めました。

ありがとうございました。

書込番号:15530638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2012/12/26 21:46(1年以上前)

既に解決済の様ですが・・・

S5Pro良いですよね〜。私も以前から気になる機種です。

また、K10DはCCDならではの色合いが、実に良いですよね。
今、K200Dを使用してますが、腹違いの弟ですので画の表現は、ほぼ一緒の感じです。

K-5も7Dも使用してますが、メインは相変わらずK200Dです。
他にオリ2機種とペンタももう一台ありますが、私にとっては使用頻度に関係なくあくまでもメインはK200D と、いう気にさせる機種なんですよね〜?

PCに保存した画を先入観なしで見返して見ると、一番印象に残るのがK10Dでした。
一度手放してみて後悔し、良い中古を再購入と探しているうちに、ふと気がついたらK200Dが手元にありました。 なんてネ

先にS5PROが目に入れば、そっちになっていたかも知れません。
S5PROも似たような雰囲気を持っている感の有る機種ですよね。

この機種も非常に欲しいですが、これ以上機種を増やすとレンズも然ることながら、保管もままなりません。

購入は既にお決まりのようですので、是非 今後は素敵な作例を見せてください。
そして、使用感のレポートも期待します。


S5PROも似たような雰囲気を持っている感の有る機種ですよね。

書込番号:15533500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

fa28-7-/f4 天体

2012/12/22 11:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 十米さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。

天体観測で使える安いレンズを探しています。
題名のレンズが中古で格安で出ていますが、いかがなものですか?

メリットは
安いので露を気にしなくてよい。、無限遠がついている。

デメリットは、暗い。

星景が撮りたいです。
アドバイスお願いします

書込番号:15513197

ナイスクチコミ!1


返信する
takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/12/22 14:49(1年以上前)

星景に使うなら28ミリ始まりはちょっと長くて使いにくいと思いますし、最近のカメラは高感度がよくなってきたとはいえ、やはり低感度で撮った方が綺麗ではありますので、F4というのもちょっと暗いと思います。

また、露を気にしないでいいといってもレンズが曇ってしまっては程度によっては撮影になりませんし、昨今のAFレンズではピント指標に付いている無限遠マークの位置はまったく当てになりません。

APS-Cで星景用途なら最初は10〜15ミリくらいの焦点距離で明るさもF2.8あった方が使いやすいと思います。

夜間長時間にわたる撮影になるなら曇り対策に懐炉をレンズに縛り付けるなどしないと曇るときはあっという間に曇りますし、ピント合わせも今では出来るだけ明るい星でライブビュー拡大マニュアルで合わせるのが一般的で正確です。

それと今ちょっとこのレンズのレビューを見てみると古くなるとレンズ内が曇るという話が多いようですが大丈夫でしょうか。

もう少し検討され直した方がいいと思いますが。

書込番号:15513836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2012/12/22 19:30(1年以上前)

takuron.nさんと同意見です。
15ミリでももっと広く撮りたいな〜と思う事がよくあります。
星景でよく話題に上るレンズはサムヤン14ミリf2.8、DA14f2.8等がありますが、
他の撮影用途を含め楽なのがDA14、
DA14より開放からシャープで安価だけど、個体差(∞位置が違うのがあります)があり、AFが効かないのがサムヤン14ミリという認識です。
私はどちらも手に入れましたが、
個体差なのか今ひとつしっくりこず手放しました。
今は新しいレンズが出てくれるのを待ってます(^_^;)

書込番号:15514884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/12/22 22:47(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

DA14F2.8なら、K10Dでもこの程度撮れました。

D700フルなら簡単に撮れました。

K-5 O-GPS シグマ10-20F3.5

K=5 O=GPS シグマ24mmF1.8

十米さん>
 天体撮影は、星野撮影ですか?。もしそうであれば、広角側28mmだとAPS−Cで42mmとなるので、広大な星空撮影には迫力がなくなると思います。もし使用するなら、ふぃーね♪さん
の言うとおりDA14F2.8が広角で明るいレンズだと思いますが、短焦点であるためズームに比べ利便性に欠けます。利便性を持つなら、16-50F2.8(サードパーティ17-50F2.8)か、私が使っているシグマ10-20F3.5位が良いと思います。もし、予算が無ければ、O-GPS(アストロレーサー)併用であれば、18-55のキットレンズでも綺麗に撮れると思います。
 でも、十米さんが綺麗な星空を今後も撮りたいなら、良いレンズ奮発したほうが結果として良いと思いますよ!。

書込番号:15515840

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2012/12/25 02:13(1年以上前)

当機種
当機種

トリミング

アストロトレーサーを使うとしてもF4ではちょっと暗いですね。

APSの星景写真用の一押しはシグマ10oF2.8対角魚眼と思います。レンズの後ろにゼラチンフィルターホルダーがあり、Leeのソフトフィルターを切って入れることができます。

明るい星にパープルフリンジが出ますが、PhotoshopLightroom4のレンズ補正でフリンジ低減をかけると落とすことができます。

値段が7万円程度と高いのが難点ですが、アウトレットで4万円程度で出ていることがあります。私はマップカメラのアウトレットで買いました。どこがアウトレットかというと、Exif情報が間違っています(笑)

書込番号:15526418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

点検、調整の頻度について

2012/12/17 14:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:132件

御意見をお聞かせ下さい。
AFチェック、調整などはどれ位の頻度で
するのが良いのでしょうか?

昨年k-5購入、手持ちレンズと共にAFの調整と点検をしました。
今年二月にFA77を購入しAF調整及びk-5ボディもチェックして貰いました。
今月、念願のFA31を購入しましたが
結構前ピンでフォーラムに持込みました。

フォーラムでは前回の調整が二月なので、
時間が経っているからボディのAFズレが
怪しいとの事。
そこで素朴な疑問ですが、AFは結構ズレるもんで半年位で調整が必要なのでしょうか?
皆様は如何されていますか、アドバイスを
お願いします。

書込番号:15491672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/17 19:03(1年以上前)

こんばんは。

頻度といいますか…
AFにピンズレを感じた時でいいと思いますよ。

書込番号:15492513 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:132件

2012/12/17 20:24(1年以上前)

Green。さんこんばんはです、レスありがとうございます。

フォーラムの応対して下さった方が、「新品のレンズよりも
前回調整から半年以上たっているボディがおかしいのでは?」と
言われて驚いた次第です。

AFにピンズレを感じていなかったので、一年未満で
そんなに狂うのかと不思議に思って質問させて頂きました。

結果はボディはピントズレ無し、FA31は-7の前ピンでした。
別のボディもあるのでk-5ボディの個別調整ではなく、
FA31を工場にて調整して貰う事になりました。

>AFにピンズレを感じた時でいいと思いますよ。

はい、確かに冷静に考えれば納得です。
ありがとうございました。

書込番号:15492842

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

もう一度お願いします。中古美品について

2012/12/16 19:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:103件

何度もすいません。あと一歩踏み切れません(T.T) この前の続きですか、現在Kx を使用していて、不満は、シャッター音だけです。
中古で、美品52000円があったので、見てきました。
シャッター回数は、8000回でした。
これって、どう思いますか!?
新品なら、85000円です。 因みにじぶんは、約3年使用して、シャッター回数10100回です。
下取りは、Kx を出します。
この中古カメラを買うか、新品を買うかで悩んでいます。
宜しくお願い致します。

書込番号:15488075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2012/12/16 19:25(1年以上前)

その辺は自己判断と自己責任になるので、一概には言えません。
美品を買ってもすぐ壊れた、なんてよく聞く話です。

とはいえ、ガワが美品で8000ショットってことは、普通に考えればそれほど酷使されてることはないでしょうし、現在の情報だけ見ればお買い得であるのではないかと思います。
ただし、壊れたりしても責任は負いませんよw

書込番号:15488172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/16 19:27(1年以上前)

http://j-camera.net/list.php?mk=&ct=0&sh=&pl=&ph=&w=K-5&nw=&m=0&sr=10&re=0&p=0&133982238

最安値42,000円台〜60,000円程度。
中古販売のメジャーなところなら半年保証がつきます。

ご参考まで。

書込番号:15488182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/12/16 19:28(1年以上前)

選択の基準はあなたにあります。
必要なら買うべきだし、いらないなら買わない方がいいです。
個人的にはレンズを売って本体を買うのはどうかな? と思います。
道具は必要なものを出せる価格で揃えた方がストレスが少なくてすみますよ。
こまかいことが気になるならやめた方がいいですね。
中古はそれぞれの個体で状態が違うので、ここでアドバイスを求めても満足な回答は得られないと思います。
K-5IIの価格は結構なスピードで下がってます。
しっかりお金を貯めて、新しいのを購入された方があなたには良いような気がします。

中古に手を出すならある程度のリスクはゆるせる心情にならないと後悔しますから。

書込番号:15488186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2012/12/16 19:29(1年以上前)

けいたろう〆さん、ありがとうございます。お得ですかね? 一応、半年保証はついています。

書込番号:15488192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2012/12/16 19:31(1年以上前)

その先へさん、ありがとうございます(^^) 参考になります。

書込番号:15488197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2012/12/16 19:32(1年以上前)

こーたいさん

扱っている店舗にもよりますが、中古でも3ヶ月保証なんかがあります。
しばらく使っておかしければ返品も可というところなら安心です。

最近レンズは中古ばかりあさっています。

書込番号:15488200

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/12/16 19:33(1年以上前)

お買い得と感じるかどうか…
ご自身の満足度=価値観で決まります

外野の意見で決めても、後で「あぁ、あの時…」と後悔するだけですよ

書込番号:15488204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件

2012/12/16 19:34(1年以上前)

浪速の写楽亭さん、ありがとうございます(^^) レスズは、下取りにださず、Kx のみだします。 たしかに、新品がいいのですが。

書込番号:15488212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/12/16 19:37(1年以上前)

kaz11さんありがとうございます(^^) Kx は新品だったのですが、今回も、メインのカメラなので、慎重になっています。

書込番号:15488225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/12/16 19:37(1年以上前)

52000円…

なぜk30にいかないのか?値段は同じでk5より性能アップだと思ったけど。

書込番号:15488226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2012/12/16 19:39(1年以上前)

MWU3さんありがとうございます(^^) 後悔しないように、あと少し、悩んでみます。

書込番号:15488243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/16 19:39(1年以上前)

こーたいさん こんばんは

中古購入は シャッター回数だけではなく 実際触ってみたりして自己責任で購入するものですから 
心配しながらの購入ですと 買った後も 中古と言うことが頭からはなれず 安心できないと思いますので 
色々悩まれているのでしたら 新品に行った方が良いと思いますよ

書込番号:15488244

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2012/12/16 19:41(1年以上前)

いつかはフルサイズさんありがとうございます(^^)K- 30も触ってみましたが、形も、好きではなく、シャッター音もKx とあまり変わらない感じでした。

書込番号:15488259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/16 19:51(1年以上前)

中古は迷ったら買わない、
何回も足を運んで観るのも中古道ですし、初対面で買うのも中古道です。

完璧は求めないが、気の合う機材と感じたら即、買いです。
迷ったら明日には他人に身請けされます。

新品のカメラと女には手を焼いた事が有りますが、
中古は何故か手を焼きません?。

書込番号:15488314

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 ano日記 

2012/12/16 19:55(1年以上前)

付属品も一式揃っていれば買いだと思います。

自分は先週、新古品で本体のみのを\43,500で購入しました。

でも買うのを待っても良いかも。

私の妄想ではフルサイズが来年でるとAPS−Cサイズのレンズ資産を持ってる人用にK−5Vが出ると信じてます。
(もとK−7ユーザー)

書込番号:15488332

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2012/12/16 20:25(1年以上前)



狸の酒盛りさんありがとうございます(^^) 買ってしまえば、なんてないんでしょうけど、高額なんで、悩んでます。

書込番号:15488481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/12/16 20:27(1年以上前)

末ひろがりさんありがとうございます(^^) 付属品全て揃っています。もう少しシャッター回数が、少なければ迷わないんですけど。

書込番号:15488497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/16 21:18(1年以上前)

>中古で、美品52000円があったので、見てきました。
 シャッター回数は、8000回でした。
 これって、どう思いますか!?

私なら購入しません! 今、購入するならK-5Uを購入します。

マップカメラでK-5Uレンズセットばらしのアウトレットが¥74,800-&下取価格15%UPやってますよ

このくらいの価格差なら絶対新型の新品を購入した方が良いと思いますが・・・

書込番号:15488763

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2012/12/16 22:07(1年以上前)

メーカー保証が半年残っているのならまあ良いかなと思いますけど
ショップの保証が半年なら微妙ですね

書込番号:15489072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2012/12/16 22:10(1年以上前)

Tomato Papaさんありがとうございます(^^)ショップの保証です。 メーカー保証ありをさがしていましたが、中々ありません。有っても、未記入がほとんどです。

書込番号:15489107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiro_xjrさん
クチコミ投稿数:33件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/12/17 16:02(1年以上前)

先月末に中古でシャッター数400の新古品を47800円でネット通販で買いました。
半年保証付きです。
ご参考までに

書込番号:15491913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2012/12/17 21:29(1年以上前)

hiro_xjrさんありがとうございます(^^) 良い買い物をされましたね♪ なかなか、そういう商品にめぐり会わなくて(#^.^#)

書込番号:15493188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 ano日記 

2012/12/17 23:20(1年以上前)

私のは500回でしたが、手放したK-7の最後の画像を調べましたら
2009年からの使用で1万5千回でした。動画もいっぱいとりましたが-....

この間のメカニカルなトラブルはゼロでしたのでキタムラの5年保証
いらなかったようなといまさら思いましたが;

10万回までは耐久性があるようですので、そこまで使い倒す頃には

K-5Wが出てるのでは(・∀・)

と思いまう

書込番号:15493845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/12/18 00:44(1年以上前)

壁|ω゚○)ソォ・・

おそらくK-5Usあたりを購入する時に売ったか
D600や6Dにマウントチェンジして売った感じですね〜
まぁ〜カメラを売る人が普段から、そんなに荒っぽく使うとは
考えにくいので見た目は問題なさそうですよね?

でも・・・・・
そのK-5の整備履歴なんて・・・わかりませんよね?
ショップ保証って、どこまでの保証なんでしょう?

もし、そのk-5が噂のローパスフィルターのゴミ問題で
センサーとローパスフィルターの間にゴミ(シミ)があり
前のオーナーが点検に出して影像素子ブロックを交換していなければ
保証期間が切れていれば、とうぜん有料修理となりますよね〜

半年以内に点検して問題があった場合
ショップ保証で支払ってもらえるのでしょうか?
センサーのアッセンブリー交換なので
修理だけで1万6千円?だっけかな〜?
送料も含めたら2万円ぐらいだと聞いた記憶があります

それとミラー作動不良やシャッター作動不良など
モーターやレリーズスイッチそれから
回路基板が良く飛んでしまう機種ですが
そこら辺の修理履歴とか知りたいですよね?
ショップ保証で治せるのなら良いですが
実費となると分解手数料に部品代やら送料などで
やはり万単位の修理費用になりますよね〜

書込番号:15494343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2012/12/18 00:59(1年以上前)

末ひろがりさんありがとうございます(^^) 安い小遣いのなかから、買うのも大変です。

書込番号:15494396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/18 01:03(1年以上前)

基本ショップ保証はショップ持ち込みになりますので、メーカSCに直接持ち込めないのが
難点となりますね。ただきちんと保証してくれますよ?

マップカメラでの購入
>購入3ヶ月ほどでシャッターがじゃむったEOS-1DIIIはきちんと無償修理

フジヤカメラでの購入
>AFモーターの不調については、購入一ヶ月以内と言う事もあり、修理でなく同等品との
 交換で対応してくれました。

デメリットはショップへ持ち込む必要がある事、メーカ直接出ないので時間がかかってしまう
事がある事ですね。

書込番号:15494410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2012/12/18 01:06(1年以上前)

が〜たんさんありがとうございます(^^) 実は、購入予定の 中古カメラのマウントに、サビがあったんで、気になっています。
やはり、新品の方が、いいのかな?

書込番号:15494416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/12/18 01:08(1年以上前)

その先へさんありがとうございます(^^) キタムラなので、大丈夫かと思っています。
マウントのサビが気になっています。

書込番号:15494424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/18 01:15(1年以上前)

マウントに錆・・・ですか?
パスしますねそれは。結構今、K-5の中古は数が出回っておりますのできちんと見極めて
購入した方が良いですよ?

キタムラの場合、店舗ごとの店長なり買い取り査定の人の鑑識眼によってだいぶ左右
されてしまうので、「あまり程度のランク」が参考にならないんですよね。

首都圏在住なら、マップカメラ・フジヤカメラ・三宝カメラ・荻窪さくらや・チャンプカメラ・
にっしんカメラなど信用に値する店舗が色々と選べるんですけど・・・

書込番号:15494442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件

2012/12/18 01:19(1年以上前)

その先へさんありがとうございます(^^)やはり、パスしますか?
地方なので、なかなかうまくいきません。
そうこうしてるうちに、マップのアウトレットも品切になっちゃいました。

書込番号:15494458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/12/18 01:44(1年以上前)

(⌒_⌒;  マウントにサビですか・・・・

確かに擦れる部分ですし
油っ気がなければ適度な湿度があれば
1週間程度でサビが出る場合もありますしね・・・・
乗用車のディスクブレーキは雨が降ると
半日もあれば真っ赤になりますよ

そこらは、個人的には外装の部分になるので
あまり気にしない部分ですね・・・・

ただ・・・・
そんな目に付く場所を店員が気付かない・・・・
ちょっとね〜 (´・艸・`;)ぁぁぁ

ん〜どうです?
新品を買って長く使いませんか? ( ̄ー ̄;)
生産終了なので逆に安い店が
無くなっちゃうかも知れませんよ

書込番号:15494540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2012/12/18 01:49(1年以上前)

が〜たんさんありがとうございます(^^) 美品のわりには、シャッター回数も多めだし、サビも気になります。
明日、キタムラに相談してみます。

書込番号:15494555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/12/18 01:54(1年以上前)

もし・・・・中古をやめて
新品を買うのならば・・・

来年、あと1ヶ月も経てば
K-5Uが同じぐらいの価格になりそうですよ
Us人気で、Uの方は値崩れ中ですから♪

書込番号:15494564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2012/12/18 01:57(1年以上前)

が〜たんさんありがとうございます(^^)
どんどん安くなっていますね(^^)

書込番号:15494572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/12/21 19:26(1年以上前)

皆様、ありがとうございました(^-^) Kx とドナドナし、中古が、やって来ました!
本当にありがとうございます(#^.^#)

書込番号:15510305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング