PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全801スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ライブビューの時の音

2012/01/02 12:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:2件

年末に初めての一眼レフK―5を購入して、今取説などで勉強中です。

いろいろ触ってみて気がついたのですが、
ライブビューの状態にすると、カメラから「ジー」って音がしています。

ライブビューを切ると音が止まります。
これって正常なのですか?

まわりにカメラの事を聞ける人がいないので…


よろしくお願いします。

書込番号:13969754

ナイスクチコミ!1


返信する
gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/02 13:07(1年以上前)

気が付きませんでしたが、確かに私のK-5も電車が走るような音がしますね。
ちなみに手持ちの他機種を確認しましたが音の質、大小は違いますがレバーでLVにセットできるD7000、5DUでも音がします。レリーズモード切替の機種では出ません。

異常音ではないと思いますが・・・

書込番号:13969860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2012/01/02 13:32(1年以上前)

ペンペン77さん

こちらのK-5も音がします。D300Sでは音がしません。
LV時には手ぶれ補正がオンのようなので、その音かと思っています。

試しにレンズを外して覗いてみると随分とセンサーが動いています。
ちょっとした驚きです。

書込番号:13969941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/02 13:45(1年以上前)

正常です。

LV時には素子を磁力で適切な位置に保持してるから音が出る。
通常時は素子が固定されてなく、撮影の瞬間のみ素子を保持するから。

書込番号:13969967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/01/02 17:19(1年以上前)

皆様素早い返信ありがとうございます。

これは正常な音で安心しました。

諸事情でしばらくネットが出来ないし、
メーカーは正月休みで確認が取れなかったので助かりました。

書込番号:13970568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F値が・・・表示されない

2012/01/01 02:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:98件
当機種
当機種
当機種

f/0

18-135レンズで撮影だとF値が表示される

絞りリングは、カチッカチッと普通に動く

皆様、初めまして。
PENTAX K-5(18-135レンズキット)で、一眼デビューしました。

レンズを別途、中古で購入しました。
smc PENTAX-M 1:1.7 50mm ASAHI CPT. CO.,JAPAN

フォーカスレバー MF
モードダイヤル M
上記設定でカメラのファインダー・液晶モニター両方でF値が「f--」となり表示されません。
撮影情報は当然「f/0」となります。

何らかの設定が間違っているのでしょうか?
それともアダプターが必要なのでしょうか?
ご教授、宜しくお願い致します。

*マニュアルでピントがあった時の「ピピッ」という音がたまりませんね!
*始めたばかりですが、あれやこれやと弄っているのが楽しいです。
*あとは諸先輩方のような写真を、撮りたいと思います。

書込番号:13965282

ナイスクチコミ!1


返信する
potachさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/01 03:02(1年以上前)

Mタイプは絞り連動はなくF値は表示されません。
どんなにがんばっても表示されないのであきらめてください。


マニュアルフォーカスレンズでも、MA(絞りにAポジションがある)タイプだと、
AポジションでF値の表示と絞り連動ができます。(A以外の絞り位置では実絞り測光)
マニュアルフォーカスであること意外は他のDA、FAと同様に全てのモードが使えます。(P、A、S、M)

オールドレンズでも絞り連動ができる分MAは少々お値段も高くなっています。

書込番号:13965313

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/01/01 03:05(1年以上前)

カラスの足さん あけましておめでとうございます

このカメラAマークの無いレンズの場合は レンズ設定設定があったり 色々な制約があるみたいです。

詳しくは 説明書のP337〜P339に書いてあります。

書込番号:13965318

ナイスクチコミ!3


DMR★さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/01 03:12(1年以上前)

からすの足さん、K-5(PENTAX)ユーザーの皆さん、そして価格.com読者の皆さん新年明けましておめでとう御座います。
新年早々、ふとK-5板を覗いてみたら…
コメントすべきかどうか迷いましたがコメントさせて頂くことにしましたm(__)m

今回中古でGetされたMレンズに電子接点はありますでしょうか?
デジタル一眼の場合何処のメーカーでもそうだと思いますが、レンズ側に電子接点を持っていない古いものはカメラにレンズのF値を伝えることが出来ませんのでF値はF--の表示になります。
また蛇足になりますがレンズ側のROM情報の関係でサードパーティー製レンズの場合は電子接点を持っていてもレンズ名など正確に出ないものも存在します。
更にマウントアダプターを使用した場合レンズ側にROM、電子接点が存在してもマウントアダプター部で接点を遮断してしまうものが多いので記録不可になります。
どうしてもデータを表示させたい人はバイナリ-エディターを使用して後からデータに直接書き込んでいるようです。
私もあまり詳しい知識は有りませんのでこれ以上のことは言えませんm(__)m

私の書き込みに対する突込みや補足などは他の方々にお任せしますので宜しくお願い致しますm(__)m

それでは皆さん今年もハッピーなフォトライフを(^^)v

書込番号:13965325

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 PHOTOHITO 

2012/01/01 03:34(1年以上前)

別機種

絞り値の一番左の「A」が自動露出(AE)が使える証です。

カラスの足 さん、はじめまして。
 kマウントのレンズは「M」「A」「FA」「DA」等の種類がありますが
カラスの足さんお持ちの「M」レンズは自動露出(AE)が残念ながら使えません。
レンズの絞りリングに「Aマーク」があれば自動露出(AE)が使えます。
 見分け方の参考として絞りリングの画像添付します(他社製レンズですが)。

今年初シャッターの撮り始めになってしまいました(笑)。
新年早々泣かないで下さいね。では、ハッピーなフォトライフを・・・。(=^.^=)

書込番号:13965345

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2012/01/01 04:28(1年以上前)

当機種
別機種

同じレンズで撮ってみました

このレンズですね

カラスの足さん m(_______)m 皆様あけましたねっ  今年もよろしく

同じレンズなので反応してしまいました、今年の初撮りになるのかなぁ(・_・)......ン?

F/0になりますね、σ(^_^;ワタシ?も 0 0

そろそろ{[(-_-)(-_-)]} ...zzZZZ 〜♪

書込番号:13965388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/01 05:34(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

さて、ご質問の件ですが、
他の方もおっしゃっています通りです。
FO表示でも、Mモードで絞りリングを操作してやれば、
ちゃんと画に反映されますからご安心を。

尚、PENTAX純正MFレンズでAポジションのあるレンズは
「PENTAX-A」
と銘のあるレンズだけです。
他社のも含めれば、それなりに数はあります。

お持ちのレンズ(M50/1.7)を私も愛用しています。
価格に似合わず良いレンズですから、
ぜひ大切にしてやってください
(´∀`)b

書込番号:13965431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/01/01 07:21(1年以上前)

 smc PENTAX M50mmF1.7はKマウントなので、レンズ情報(絞り値など)をK-5が受け取れません。それが受け取れるようになるのはKAマウントのAレンズからです。
 Kマウントレンズでも、Mモードで絞り環を任意に設定すると、グリーンボタン押しでそのときの適正露出にシャッタースピードが自動セットされますから、絞り優先半自動AE的に使えます。これは他社のカメラに無い優れた機能です。これは*istDのファームアップで実現しました。伝統的に旧資産に優しいPENTAXの真骨頂と言うべきでしょう。

 なお、スレ主さんの個体はIDからすると前期型で、防塵防滴性が後期型より劣りますから、K-5の優れた防塵防滴を生かすためには少しマイナス点です。使用にあたって注意が必要なことです。
 前期型と後期型の見分け方は、マウント金具のロックピン受けの穴の形です。前期型は馬蹄形でマウント金具外周が切り欠かれていますが、後期型は楕円形でマウント金具外周が閉じています。この部分が開いているとロックピン部から塵や水気がカメラ内に入り易くなります。この変更が行われた時期は、防塵防滴を売り物とした名機LXの発売時期のようです。
 このロックピン受けの穴の形の変更に対応していないのがTAMRONです。PENTAXが同社からOEM提供を受けているFA高倍率ズームも同様でした。

書込番号:13965520

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:98件

2012/01/01 11:19(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

F/0で正常なのですね!
安心しました。

>スレ主さんの個体はIDからすると前期型で、防塵防滴性が後期型より劣りますから・・
了解しました、要注意で使用します。

使用説明書とにらめっこしながら、日々精進致します。
良き写真が撮れたらupしますので、その時はまたご教授お願いします。

書込番号:13965956

ナイスクチコミ!2


dxertetsuさん
クチコミ投稿数:41件

2012/01/01 23:32(1年以上前)

2012年おめでとうございます。
オールドレンズ楽しいですね。
当然F値は表示できませんが、履歴として残したいのであれば、
Exifデータへ書き込みをするしか無いですね。フリーソフトの
良い奴が色々あります。ググってみてください。

書込番号:13968245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます

2011/12/24 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:238件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

K-Xを使用していますが、カメラのキタムラにふらりと立ち寄ったら、18-135レンズの中古の程度のよいものが39800円で売っていて思わず買ってしまいそうになりましたが、K-5の18-135レンズキット新品が106800円で売っており、下取りカメラがあれば更に5千円引きとかいてあり、悩んでしまいました。
やはりK-5とK-Xでは、同条件で写した場合同じレンズで差が大きいのでしょうか?

因みにK-Xは、来年はじめのの同窓会に持っていく予定で、先般購入した富士フィルムのX10と二台体制でみんなの写真を撮る予定で、室内撮影が9割位を予想しています。

明日会にいこうと思いますので、アドバイスいただけましたら幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:13936128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/12/24 19:45(1年以上前)

しぶっちょさん、こんにちは。

DA18-135mmは広角側でもF3.5ですので、室内撮影ですとどうしても高感度が欲しくなると思います。そう言った意味合いからは、より高感度耐性がK-5の購入はありだと思います。

また、それ以外の点でもK-5はK-xより上位且つ新しい機種ですので、この際乗換えることで満足度はアップするのではないでしょうか。価格的にもK-5 18-135キットがこのお値段であれば(価格.com最安値より若干高いですが)、充分お買い得だと思います。
ただ、下取りカメラにK-xを考えておられるなら、ちょっと勿体ない気がします。状態にもよりますが、単品の下取りでももう少し高値で引き取ってくれるでしょうし、ヤフオクでもボディのみ20,000円前後で取引されているようですので。

良い買い物をして下さい。

書込番号:13936221

Goodアンサーナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/12/24 20:59(1年以上前)

しぶっちょさん、こんばんは。
レンズ同じで考えると、K-5にしたからと、
K-xから驚くほどの差は感じないでしょうね。
というか、ほとんど変わらないのでは?(K-xとK-rの素子は同じと言われてますし)
操作性や防塵防滴等、その点でK-5に興味なければ、
K-5キットを選択する意味は薄いかも知れません。
ただ、機能的には、K-xからK-5はかなりのスペックアップになると思います。
そういった意味では、K-5/DA18-135mmキットを選択する意味あると思いおますよ!!

書込番号:13936470

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/12/24 22:57(1年以上前)

ぱぴばんさん
やむ1さん

ご返答ありがとうございます。

ぱぴばんさん
そうなんですよ!
K-5が発売した時には、欲しくても高値のはなだったんですけど、最近価格comを見ていると大台を割っているのでカメラのきたむらを覗きにいって中古のコーナーを見るとレンズと本体が売られていました。
懐の事情でレンズだけでもと思ったのですが、後々後悔するのではと悩んでしまいました。
K-5のこのキットがこの位で買えるとなると・・・
K-Xは、女房にわからないように入れ換え工作しますので、思い出は色々ありますが、下取りに出そうと思います。

やむ1さん
おっしゃられる通り写した写真はそんなに変わらないかなーと私も思います。
よくよく見れば違いはあると思いますが、同条件で同時のものを比較しないとわからないかなぁ。

>操作性や防塵防滴等、その点でK-5に興味なければ、
K-5キットを選択する意味は薄いかも知れません。
ただ、機能的には、K-xからK-5はかなりのスペックアップになると思います。

その通りだとおもいます。
本当に悩みます。安く済ますか、今後の良い所有感、満足感を得るために投資するか。
K-5にすれば、カメラでの撮影が楽しくなることだとおもいます。

現在はX10で、気軽に撮影に出掛けることが多いのですが、K-Xを買った頃は色々いじくり回しながら楽しく撮影に行っていたことを思いだしました。

明日決断しようと思いますが、今日は悩みながら寝ようと思います。

ありがとうございます。




書込番号:13937056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/12/24 23:48(1年以上前)

こんばんは。
参考までにですが、私はカメラのキタムラで購入するときは、ハードオフなどで300円程のジャンクカメラで5000円オフしてもらってますよ(^_^)
以前、価格コムの先輩に教えて頂きました。

書込番号:13937315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/12/25 00:45(1年以上前)

キタムラ情報サンクス。
でも、オンラインでは消えていたので店頭販売かな?

書込番号:13937614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/25 10:02(1年以上前)

私も昨日購入しました。

私もこっそり入れ替えようとしましたが、気づかれるのが恐ろしくて、家内には、友人から中古で購入と言ってあります。
友人なので、相場度外視の怒られなさそうな値段を伝えてあります。

こちらのほうが、機材も増えて、罪悪感が薄い気がします。

書込番号:13938540

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/12/25 20:58(1年以上前)

皆様、色々な情報とアドバイス有難うございます。
本日、キタムラに行って買おうと思いましたが、売り切れてしまったそうです。しかも、お店が年賀状申し込みのお客で一杯で店員さんも四苦八苦しておりまともに相手してもらえなかったので退散してきました。ーーー残念!
後日、また来ますと言って帰ってきました。

でも皆さんからいただきましたアドバイスで、K-5は買うことを決心できました。
今買わなかったらこんな素晴らしい高価なカメラ一生買わなくなってしまうと思います。
ネットのお店も検討したいと思います。

太郎小屋さん
情報有難うございます。
実はすごく古いサンヨーザクティーがあるのでそちらを下取りに出し、K-Xはオークションに出すことも検討します。

ワン太の父さんさん
アドバイスありがとうございます。
うちのワイフはチョーメカオンチなので、PENTAXのロゴが有れば大丈夫だと思いますが、心が痛む系のご忠告をいただきますと、もう一度考え直してみます

どちらにいたしましても、中古レンズのみの購入はやめて、K-5レンズキット購入を皆さんのおかげで決定できましたので感謝しております。
年内中に購入できましたら、この板のレビューでご報告させていただきたいと思います。

本当に魅力的なカメラですよね!

後程、悩み解消を決定づけて下さった方にGOODアンサーをつけさせていただきクローズいたします。

書込番号:13940931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/01/01 00:16(1年以上前)

皆様、こんばんは!
といっても、だいぶたつので誰も見ていないかもしれませんが、本日キタムラに行ったら、なんとK-5 18-135レンズキットが一台おいてあるではありませんか(*_*)
店員さんとお話をしたら、なぜか一台回ってきたそうで即買いしてしまいました。

値段はそんなに安くはなかったのですが、107800円で下取りカメラがあれば5000円引きでした。K-Xの下取りが18000円でしたので84800円の支払いでした。Tポイントカード一回払いで買ったので、キタムラだとダブルでポイントがつくそうですね。

あっと!書いているうちに年をこしていまいました。

明けましておめでとうございます。

アドバイス下さった方々に感謝しつつ、新年を撮りまくりたいと思います。


書込番号:13964995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ177

返信24

お気に入りに追加

標準

競輪や競馬など撮れますか?

2011/12/26 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

スレ主 ogacchi716さん
クチコミ投稿数:15件

K−5の購入を検討しております。キャノンやニコンに比べてAFが弱いと聞きます。
迫力のある競輪や競馬の写真を撮りたいと思っていますが、K−5でも十分戦えますか?
ニコンD7000とも迷っておりますが、今K−rを使用していまして、ペンタックスのボタンに慣れているので、悩んでおります。どなたか教えて下さい。

書込番号:13945263

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/26 22:50(1年以上前)

ペンタで競馬となれば、もうあの人の出番を待つしかないでしょう!(笑)

ということで、競馬専門の方がいらっしゃいますので、
その人のご意見を聞くのがいいかと思います。

書込番号:13945316

ナイスクチコミ!15


虎獅狼さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/26 23:02(1年以上前)

社台マニアさんを召喚するしかないですね。

書込番号:13945383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/12/26 23:10(1年以上前)

レンズによるとおもいますが↓

http://digicame-info.com/2010/11/k-5k-7d7000eos-60daf.html

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13360431/#13368631

だそうです。

ニコンD7000でよいと思いますが、

ペンタならK-5+DA★300mm F4 EDが良いのでは。

ペンタックスDA★300mm F4 ED [IF] SDMはハイアマもプロも選んで間違いのないレンズ

http://digicame-info.com/2011/06/da300mm-f4-ed-if-sdm.html



余談ですが、
K-7よりK-rの方がAFは良いようですよ。

k-rのレビューの紹介がされているところに

入間の航空ショー行ってきました。
AF‐Cでコマ速優先、ピント優先設定で試しましたがガシガシピント合いますね。(タムロン70−200F2.8に1.4テレコン)

去年のK7での苦労が夢のようです。

と書かれている方がいらっしゃいました。

書込番号:13945422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/12/26 23:14(1年以上前)

当機種

最近は、競馬場に行ってないですなぁ…。(泣)

コンナので、良ければ、K-5では余裕で撮影できますな。(号泣)

AFが弱いと云うのは既に過去の話ですな。(泣)

書込番号:13945446

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/26 23:32(1年以上前)

ちなみに競輪ですが場内でのカメラ撮影は禁止されていると思われますが…

撮影するには、それなりの手続きが必要となるようですよ。

撮影途中で注意されてイヤな思いをなされないように書いてみました。

失礼いたしました。

書込番号:13945538

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2011/12/26 23:32(1年以上前)

競馬競輪ともに等速直線運動ですから、そうニコン・キヤノンにこだわる必要はないかと
思います。いずれのメーカを使うにしても、SDM・HSMなどの超音波モーター採用とAF速度に
定評のあるレンズを選択することをお勧めします。

こういった雑誌テストの場合は一定速度で接近するなどの場合が多く、数値的な評価をする
しか客観的評価がしにくいですが、反面もう差が出にくくなってきております。サッカーや
子供が不規則に動くような場合において、動態予測、とくにトラッキングやAF自動選択等で
ニコン・キヤノンと他メーカの差が大きく出ます。
ただしこれも、D7000・D300・EOS7D「クラス」の機種で、かつ70-200f2.8などの定評のある
レンズを前提にしたお話です。

書込番号:13945539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2011/12/26 23:38(1年以上前)

少々調べてみましたが・・・
 競馬場・ばんえい競馬など →ほぼ制限無に撮影可能
 競艇           →原則禁止、たいてい事前申請で撮影可
 競輪           →原則禁止、プレスでない限り撮影許可は下りない
 F1            →レンズサイズ等に制限あり
 プロ野球         →規制無?
 Jリーグ          →確認できず、制限無?
 相撲           →なんかストロボでも何でもありですよね・・・TVを見ていると。

というところのようです。どのスポーツ競技においても「ストロボ撮影」はしてほしくないですね。

書込番号:13945575

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2011/12/27 00:02(1年以上前)

別機種

2009年 阪神競馬場

随分前に一度だけ競馬を見に行ったことがあります。

場所撮りは真剣にしていなかったので手前に手すりがあります(汗


K10D+SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO(APOなし)で撮ったものです。

AF-C、中央1点を選択、F7.1 1/125で流し撮りしてみました。


きっとK-rならもっと綺麗に撮れますよ(^^)b

書込番号:13945683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/27 00:21(1年以上前)

競馬の撮影ならそんなに複雑な動きするわけでもないしK−5で十分だと思います。
K-5に買い換えなくてもK-rでも十分いけるのではないでしょうか。

>よすみん氏

2つ目に張ったリンクの情報は多くの人から信憑性が疑わしい、胡散臭いと言われてるものじゃないですか。
相変わらず受け売りでリンク張りまくるのはいいですが、人に勧める情報ならばもう少し情報を選んでリンク張りましょうよ。
なんでもかんでもリンク張りまくりじゃ人を惑わすだけですよ。

書込番号:13945749

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/12/27 00:34(1年以上前)

これですか

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13360431/#13368631

書込番号:13945796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2011/12/27 00:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

<元サッカー日本代表小城選手の得意技>

思いっきり誤爆 (。-ω-)ァァ

放馬中

JBC@トゥインクル開催

何処からか僕を呼んでる気がする・・・   ‖出口‖ヽ(^^ゞ。。。。デハ、、シツレイ


今晩わ

>ogacchi716さん

>キャノンやニコンに比べてAFが弱いと聞きます

正解です  ∩`・◇・)ハイッ!!

>K−5でも十分戦えますか?

基本的に僕の撮影場所って[Canon][Nikon]の寡占状態でして
一例を挙げればボディは[Canon EOS40D]で
[EF400mm F2.8L IS USM]に[2倍のエクステンダー]で撮影してますし・・・  アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

彼らの主なレンズは
[EF400mm F2.8L IS USM]か[EF300mm F2.8L IS USM]ですので・・・  (・・;)


[EF400mm F2.8L IS USM]

http://kakaku.com/item/10501010020/spec/

[EF300mm F2.8L IS USM]

http://kakaku.com/item/10501010018/spec/



でも結局のところ、性能の良い道具は(撮影を楽にしてくれます)が
良い写真は(道具を使いこなしてこそ撮れるもの)だと思っていますし  
幾ら[AFの精度の高いカメラ]を使っても使いこなさなければ一緒だと云う事です  \_(*・ω・)ハイ、ココネ


続きます  ( -ノェ-)コッソリ




[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2




書込番号:13945836

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2011/12/27 01:03(1年以上前)

連投でっす  ∩`・◇・)ハイッ!!

>ともあきひろさん
>虎獅狼さん

召喚して戴き、ありがとうございます  (o^-^)o


>ぷりんぐるす!!さん

>それなりの手続きが必要となるようですよ

競輪は行った事が無いのですが
去年賞金王決定戦(住之江競艇)に行った時は全く無許可で撮影出来ましたよ (´⊂_`*)ナノサー

競艇は開催場毎に決まりが有るらしいので、事前確認が必須です (-公-;)ムムッ


http://happy.ap.teacup.com/applet/part2/20101224/archive

2010年賞金王決定戦(住之江競艇)


q(●●)  更にコマーシャル

書込番号:13945884

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2011/12/27 01:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Aのハロン棒付近

三木ホースランドJS

構図ミス ε=((ノ_ _)ノコケッ

もうチョットだけ続きます  (。-ω-)ァァ

>ピスタチオグリーンさん

>場所撮りは真剣にしていなかったので手前に手すりがあります(汗

東京競馬場以外はこの埒の高さが面倒臭いです・・・  (-д-`*)ウゥ-




>100均さん

>K-rでも十分いけるのではないでしょうか

僕もその意見に賛成ですが
「本人が何処までのモノを求めるか?」でしょうね  (´⊂_`*)ナノサー






[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2



書込番号:13945907

ナイスクチコミ!12


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/12/27 01:46(1年以上前)

競馬であれば走るコースは決まっているのでk−5でも十分いけるとは思いますよ。

でも他社のAFが気になるのでしたらD7000うを買ってしまうのも手かもしれませんね。

やっぱりすげーとなるか、なんだこんなもんかとなるかは結局自分で使わないとわかりませんからね。

久しぶりに社台マニアさんの写真がたくさん観れた気がする・・・w

書込番号:13945985

ナイスクチコミ!6


スレ主 ogacchi716さん
クチコミ投稿数:15件

2011/12/27 08:27(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。競輪場は撮影出来ない事を初めて知りました。
K−5の後継機の話もちらほら出てますし、もう少しK−rで頑張って見ようと思います。
レンズも非常に大事だと知りました。皆さんありがとうございました。

書込番号:13946406

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/12/27 09:13(1年以上前)

別機種
別機種

ogacchi716さん、こんにちは。
自分はまだ競輪・競馬は取りに行ったことありません。
どうやら、近くの競輪場は、撮影禁止との情報あります。
競艇には何度か撮りに行ったことあります。
こちらは、1度目は何も知らずに撮ってたら、
後半になって、警備員さんに撮影禁止ですよと。
あとから調べたら、申請が必要とのことでした。

で、2度目は、インフォメーションに撮影したいのですがとお伺いしたところ、
ちょっとした注意書き1枚に、記名捺印(拇印でOK)して、
腕章を借りて撮影OKでした。
注意書きも、本当にごく一般的なことで、
他の客に迷惑かけるなとか、ゴール判定に使うなとかいうものでした。
心配であれば、とりあえず入り口で聞くか、事前に電話しておくといいと思いますよ。

ちなみに、K-7+DA55-300mmでもこの程度撮れます。
(その前の弱い弱いと言われていたK10Dでも・・・)
K-5であれば、更にAF良くなってますので、大丈夫ではないかと思いますよ。

書込番号:13946529

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/12/27 11:47(1年以上前)

別機種

有馬記念当日の写真です

こんにちは。

>迫力のある競輪や競馬の写真を撮りたいと思っていますが・・

競馬雑誌の表紙クラスのそれこそ走っている競走馬の目の充血感までも描写する様な
写真だと、やはり報道専用の撮影場所(仮柵内の本馬場)や十分な鍛錬と十分な機材
が必要と思われます。
我々に出来る事といったら朝早く出向き、良い場所を確保するくらいしかない?
雑魚レースでしたらいつでもOKですが(笑)

以前は60DかD7000で迷っていたようですが、やはりペンタの小型軽量は魅力と
感じてのK5なのでしょうか?

AF面の総合的な差があるのかどうかはわかりませんが、進路が把握出来、速度もほぼ等速
ですからAFのシビアな性能差などまるで関係ないのでは?と思います。

K5の良い点を他にも見出したのなら安心して買われることをお勧めします。

書込番号:13946927

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2011/12/27 13:19(1年以上前)

別機種
別機種

ogacchi716さん こんにちは

よほど特殊なシーンを狙うのでなければ、どのメーカーのデジイチでも問題ないと思います。ペンタ系のカメラ操作に慣れておられるとの事ですので、K5で問題ないですよ。

(貼り付けた写真はK10Dのものです)

書込番号:13947229

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/27 13:29(1年以上前)

コンデジ(高倍率ズーム機)でも撮れますので、デジ一なら当然撮れますが
135mmでは少し短いかも?

書込番号:13947252

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2011/12/27 15:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
 競馬というと、横から流し撮りをする人が多くてそのほうが迫力があるとおっしゃるんですが、へそ曲がりの私は、砂埃を舞い上げながら競り合って走ってくる様子を真正面から捉えています。

 ところが直線コースを真正面から狙える競馬場(ターフではなくて、とくにダート)って少ないんですよね。カメラ違いですみませんが、こんな写真をたまに撮っています。Teddy_Bearさんの写真も、こういうのって素朴で素敵ですね。

> キャノンやニコンに比べてAFが弱いと聞きます。

 真横から撮る分についてはAFの速さは問題ないと思いますが…。

書込番号:13947562

ナイスクチコミ!8


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ92

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内の猫を撮るのにお薦めレンズは?

2011/12/26 18:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:60件 PENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

先日、「デジタル一眼カメラ なんでも掲示板」で、
室内猫撮りのカメラとして、PENTAX K-5を薦めてもらい、
先週 18-135レンズキット付きを購入した者です。
コメントをいただいた方々、ありがとうございました。

初一眼レフなので、キット以外のレンズを持っていません。
室内の猫を撮るのに、何か、お薦めのレンズを教えていただけますか。
撮影時間は主に夜です。

よろしくお願いします。

書込番号:13944192

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2011/12/26 18:49(1年以上前)

ヽ(*’-^*)。

DA35mmF2.8 Macro Limited

3cmまで近付けるのでお髭や
肉球も面白く撮れます

離れて撮影をすれば普通の
35mm単焦点レンズとして使えるし♪

書込番号:13944227

Goodアンサーナイスクチコミ!5


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/26 18:51(1年以上前)

こんばんは。直行直帰さん

室内で猫さんを撮影されるのならば明るい単焦点レンズを購入されれば
良いと思います。

SIGMA 30mm F1.4 EX DC
http://kakaku.com/item/10505011536/

ペンタックス FA35mmF2AL
http://kakaku.com/item/10504510367/

あたりはいかがでしょうか?

書込番号:13944232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2011/12/26 19:04(1年以上前)

別機種

K-m+FA43mm Limited

こんばんは。
私はK-mという3年前のカメラを使っている者なのですが、我が家の黒猫たちを撮っているので参加させてください。
私の場合はFA43mm Limitedという、ちょっとお高いレンズを使っています。
このレンズ、AFが遅いしモーター音も大きいのですが、ふわっとした写りで大好きなレンズです。
猫の写真は毛の質感が命。
黒猫の場合は毛艶も大事ですが…。
そんなわけで、FA43mm Limitedもいいですよと。

書込番号:13944273

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2011/12/26 20:17(1年以上前)

同じような目的(被写体は人間ですが)でレンズ探している者です。

室内撮影だとやはりF値が小さいほうが有利ですよね!それと最短撮影可能距離も確認が必要かも。

純正に拘るのであれば55mmF1.4でしょうし、接写してより臨場感を・・とお考えなら35mmマクロになるかと思います。あっ予算に目を瞑ればFA31mmF1.8が個人的には一番お薦め&欲しいレンズなのですが(笑)


K-5だと結構な高感度にも耐えるカメラですし、マクロレンズあると撮影の幅も広がると思いますので「専用」と云う範疇を越えてsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedか、いきなり大本命のFA31mmF1.8AL Limitedでお願いします!

(駄文失礼)

書込番号:13944535

Goodアンサーナイスクチコミ!5


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件

2011/12/26 20:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

シグマ50mmF1.4

シグマ50mmF1.4

FA77mm

FA77mm

直行直帰さん、こんばんは。
室内での猫撮影、主に夜ということでみなさんと同じく明るい単焦点レンズがお勧めです。
私の場合は中望遠くらいが使いやすいので、
50mmと77mmが猫撮りレンズになっています。
特に50mmは開放F値が明るい割にお求め安い製品が多いのでお勧めです。

50mmの作例と77mmの作例をあげておきます。
少し古い写真で、カメラはK-7ですが参考にしてください。

書込番号:13944565

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2011/12/26 20:43(1年以上前)

機種不明

K-7での撮影ですが、

個人的には室内ではFA35mmF2ALを使う事が多いです(^^

書込番号:13944652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/26 20:47(1年以上前)

私はDA★55で猫撮りをしています。

http://review.kakaku.com/review/K0000059310/ReviewCD=372205/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10867302/

室内撮影の場合、外付けフラッシュがあると便利ですよ。
バウンズ撮影をさせることで、影を消すことができます。

書込番号:13944675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/26 20:57(1年以上前)

画角についてはキットレンズで撮った写真の画角を確認してみて、一番多い画角をチョイスすれば良いのではないでしょうか?
それが直行直帰さんの好みの画角だと思いますので。

撮影が夜の場合、自然光を取り入れることができないので、影が出来やすくなります。
影を取り除くのに外付けフラッシュは有効ですよ。
サンプルを掲載したいところですが、数日前に誤って写真を削除してしまったため、現在手元にありません。
撮影できたら掲載します。

書込番号:13944722

ナイスクチコミ!2


ロク.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/26 21:09(1年以上前)

直行直帰さん、こんばんは。

私が今買うなら、キャッシュバックやっているDA☆55mm
丁度このくらいが使い易そうで、ボケ味も良いです。
クイックシフト・フォーカスも便利です。
個人的にK-5に良く似合うレンズとも思ってます。

ペンタックスのレンズはここが安いです。
http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/17

ここでも使われてますね。
http://pentaxplus.jp/style/kihonnoki/

書込番号:13944792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/26 21:32(1年以上前)

別機種
別機種

フラッシュなし

フラッシュなし(バウンズ)

取り急ぎ撮影をしましたので掲載します。

寝ている場所が部屋の隅っこで場所が悪く、あまり良いサンプルとは言えませんが・・・。

DA★55での撮影(F2.0 ほのかモード)です。
外付けフラッシュでバウンズさせると、影を消すことができるようになります。

フラッシュを直接ネコに当てるのは怖いのでしていません。

書込番号:13944908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/12/26 21:40(1年以上前)

別機種

SIGMA APO 50-150mm F2.8II EX DC HSM+オートストロボAF540FGZ

スレ主さん
こんばんは、、

私も外部ストロボをオススメいたします。
レンズ一本買うより安く済みますし、ブツ撮りなんかにも役に立ちます。

絞り込んで撮ってもシャッタースピードは手ブレしない程度に上がりますので
キットレンズでもそれなりの描写を見せてくれるはずです。

高級大口径レンズより低感度で外部ストロボ使った方が数段キレイに撮れますね^^。

書込番号:13944949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 「気ままに撮ろうよ」 

2011/12/26 21:50(1年以上前)

別機種
別機種

直行直帰さん、こんばんは。
室内だと50mmあたりの明るいレンズが良いと思いますよ。
また、M42マウントのレンズなんかも、なかなか味があっていけますよ。
K-xで撮った我が家のMIX猫です。
レンズは PENTACON auto 1.8/50 MC

書込番号:13945010

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件 PENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/12/26 22:42(1年以上前)

皆さま
たくさんのコメントありがとうございます。


が〜たんさん
マクロレンズいいですねぇ。
いままで、コンデジで近付いて撮影していたので、
我が家のニャンコは、カメラを怖がりません。
横顔のアップとか撮ってみたいです。

万雄さん
FA35mmF2ALも気になっているレンズでした。
SIGMA 30mm F1.4 EX DCは、すごく明るいレンズなんですね。
他メーカーのレンズはほとんど知らないので、参考になりました。

SL愛好家さん
黒猫かわいいですね。
FA43mm Limited…魅力的なレンズです。
軽くて使いやすそうですね。

アメリカンメタボリックさん
55mmF1.4、これも明るいレンズですね。
焦点距離も55までなら、我が家でも使えそうです(狭いので)。
マクロをお薦めするのは2人目ですね…気になります。
FA31mmF1.8AL Limited…高いですねぇ。でも、かっこいいです。
長く使えるなら、FA31もいいかも知れません。

風丸さん
ニャンコ、ふわふわですね。
50mmと77mmですか。
やはり、明るい単焦点は綺麗ですね。

ピスタチオグリーンさん
写真、良いボケをしてます。
こういう写真を撮ってみたいんです。
FA35mmF2ALを薦めてくれるのも2人目ですね。

あきべぇ01さん
コメント何度もありがとございます。
DA★55、これも2人目ですね。
フラッシュのバウンスは、まだまだハードルが高そうな気がします。
でも、写真を見ていると…やわらかく綺麗に撮れるのですね。
外付けフラッシュも気になってきました。
画角の感覚がまだ分からないのですが、55〜35くらいが撮りやすい気がします。

ロク.さん
DA☆55mm…人気ありますね。3人目です。
しかも、お買い得なショップ情報までありがとうございます。
思わず、ポチっとしてしまいそうになりました…

ペンタバカさん
ストロボの効果って大きいんですね。
我が家の基本照明は白熱球なので、ちょっと暗めなんです。
ストロボもいいかも知れません。

Kimama_Oyajiさん
PENTACON auto 1.8/50 MC…初めて聞くメーカーです。
ちょっと調べてみましたが、奥の深そうなレンズですね。
でも、レンズの実力は、ニャンコの写真で良く分かりました。
空気感が伝わるってこういう写真ですね。

書込番号:13945271

ナイスクチコミ!2


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/26 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

FA77

DA★200

FA☆85

こんばんは。

猫という事ですが…家に居るのはワンコしか居ませんでした^^
とりあえず参考になるかな???私のお勧めはFA77oが良いと思いまぁ〜す!
被写体の猫ちゃんをどの位の大きさで捉えたいか&どの位離れて撮影するかで焦点距離が変わってくると思いますが室内でも中望遠以上が使い易いと思いますよ!

書込番号:13945376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件 PENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/12/26 23:11(1年以上前)

kagefune8さん
ワンちゃんがとっても綺麗に撮れていますね。
FA77…DA★200…FA☆85…高そうなレンズをたくさん持っていますねぇ。
77mmは、猫に警戒されずに、撮れそうです。

書込番号:13945434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/12/26 23:16(1年以上前)

こんばんわ 直行直帰さん

室内でとなると明るい単焦点でしょう。 
FA系が繊細な描写です。 お勧めは 
FA50F1.4 FA43リミF1.9orちょっと長めFA77リミF1.8

もう少し広角
FA35F2.0orDA35F2.4

もっと広角
シグマ 3兄弟(20ミリ、24ミリ、28ミリ)F1.8 DG
20ミリしか持っていませんが、結構寄れるので重量級レンズですが 構えやすいので
気に入っています。
ちょっと古めのレンズしか所有していないので 
FA系でのお勧めを置きこみます。
レンズ選びは楽しいですね。(^^)V

書込番号:13945460

ナイスクチコミ!4


sky_treeさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 Ph.ソラトモ チャンネル 

2011/12/26 23:34(1年以上前)

機種不明

フィルム一眼レフで撮影

K-5ではないですが。しかも屋外撮り。

フィルムのPENTAX K2で撮った猫の写真です。

フィルムはFUJIFILM SUPERIA PREMIUM 400。
レンズはCOSINA TEFNON H/D-MC ZOOM 28-200mm F3.5-5.3 MACRO (Kマウント)
というヤフオクで\600程度で落札した物です。
2010年2月に撮影した写真で、撮影データは残ってませんでした。スミマセン。
このレンズ、外観はかなりボロボロでしたが、トイカメラみたいな描写で意外にお気に入りなんです。

MFになっても良ければ、このような古い中古レンズを物色してみるのも面白いかもです。
僕も現在K-5をメインで使っていますが、ISO感度だいぶ上げても質感が悪くならないので、屋内でも動かない猫なら楽勝だと思います。おもちゃなどにじゃれてるところを撮るのは明るいレンズが必要でしょう。

FA77mm Limitedもオススメですが、被写体にあまり寄れないのが難点。

書込番号:13945556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/12/27 00:12(1年以上前)

別機種

FA50mmF1.4

DA★55mmF1.4

シグマ50mmF1.4よさそうですね。

私は犬もネコも飼っていませんが、一度親戚が犬を連れてきたことがあったので撮ったことがあります。そのときはFA50mmF1.4を主に使いました。

値段もお手ごろです。

ちなみに、

風丸さんの↓の写真を見てFA77F1.8の購入を決めました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=9121313/ImageID=227929/

FA77mmは一番気に入っているレンズで、画角が気に入ればお勧めです。

http://digicame-info.com/2011/07/fa77mm-f18-limited-1.html

書込番号:13945722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/12/27 18:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

FA35mmF2AL

FA50mmF1.4

FA35mmF2AL

FA50mmF1.4+Kenkoテレプラス1.5

直行直帰さん、みなさん、こんばんは。
ネコ撮り大好きオヤジです^^

日頃使っているなかでお気に入りなのはFA35mmF2ALとFA50mmF1.4の2本。
コンパクトで軽いレンズですので取り回しが楽ですし、中古ですとお値段もリーズナブルなので気兼ねしません^^;
思いっきりニャンコ達と戯れながら撮れますよ。お勧めです。

書込番号:13947966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/27 21:11(1年以上前)

当機種
当機種

DA FISH-EYE 10-17mm

DA FISH-EYE 10-17mm

直行直帰さん、こんばんは。

私も皆さんが推すように標準〜望遠系の明るい単焦点レンズがオススメですが、
ネコ撮りで物理的に近くまで寄れるのなら魚眼レンズも楽しいですよ。

書込番号:13948650

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ109

返信19

お気に入りに追加

標準

K-5 生産終了?

2011/12/26 04:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

スレ主 now37さん
クチコミ投稿数:151件

ヨドバシ.comからレンズキッドが消えております。
連休中に18−135のキッドを買いに行ったら、18−135はすでにメーカー生産終了とのことでした。

残りのレンズキッドも近々なくなる可能性があるということでした。

このままだと、K-5のボディも生産終了してしまうのでしょうか?

タイミング的に新製品がでるタイミングではないので、リコーとの統合で
製品整理の中に入ってしまったのではと危惧しております。

なにか情報のある方、いましたらご教授願います。

書込番号:13942362

ナイスクチコミ!1


返信する
QWERASさん
クチコミ投稿数:67件

2011/12/26 06:28(1年以上前)

キッドは元々売ってないやろー
キッ ド は。

書込番号:13942430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2011/12/26 06:42(1年以上前)

キット単なるタイプ間違いでしょう。
思い込みや単なるミスを指摘するのは有益ですが、
責めるような言葉使いは2012年からは慎みましょう。

書込番号:13942442

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/26 07:19(1年以上前)

>18−135はすでにメーカー生産終了とのことでした。

こんな新しい機種が生産終了なんて、キット何かの間違いだと思います。

書込番号:13942496

ナイスクチコミ!23


UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/26 07:33(1年以上前)

↑ 上手い! 座布団一枚。

書込番号:13942524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2011/12/26 07:35(1年以上前)

みなさん、うまい事言いますね!色々噂は流れてますが真実はまだ誰もわからないかと思います(^-^)

書込番号:13942525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


滝猿さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/12/26 08:02(1年以上前)

ホヤの時はトキナーがグループだったでしょ。気になってたんですが、トキナーもリコーグループになったんですかね?あれが他社やホヤのままなら〜あるいは、同レンズがそのあたりの加減かもしれないと…。

書込番号:13942574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/12/26 09:21(1年以上前)

生産終了になっても私が購入したのはつい最近なので、私にとっては最新機種なので余り気になりません。

書込番号:13942723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/26 10:36(1年以上前)

Luv My Lifeさん

全くの横ですが。
いやー、今回はうまいことやわらかく指摘してると思いますよ〜

けっこう間違って覚えてらっしゃる方多いですもんね。
他にも”描写”と”模写”を間違えてたり、ト”ピ”ックとト”ビ”ックを間違えてたり。
指摘したくても上手く書けない自分としてはすごいな〜と思います(^^;

書込番号:13942879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2011/12/26 11:28(1年以上前)

Jamakavaさん

コメント有難うございます。私も以前ここで「辟易」を「へきへき」と書き、
指摘されました。今でもその方に感謝しています。その方は指摘しれくれた
だけで、その後に「ボケ」、「日本語を勉強してから出直せ」などの
個人攻撃はありませんでした。

書込番号:13943009

ナイスクチコミ!2


理論さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/26 11:42(1年以上前)

噂はあるみたいですね。

今K-7を利用していて大きな不満はないのですが
室内での動物撮影が多く、K-5が安くなったらと思い、、

悩みます。

書込番号:13943053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2011/12/26 12:40(1年以上前)

自分も連休中アキバ市場へ行きましたが、完全に生産調整に入りましたね、それにKマウントのレンズもメーカー側で価格調整が入っていました

('ー ' *) 来年になるとC社もN社もS社も新型を発表しますし(もうしているけどw)

PENTAXもフルサイズやAPSーCのミラーレスなど、マウントも2つ3つ出しそうですしね

パソコンもUSB3.0の時代ですしC社あたりはUSB3.0に対応しはじめましたね

USB2.0の10倍の速度ですものね、20分かかる作業が2分、PENTAXも早く対応しないと(汗)

Blu-rayドライブも当たり前になってしまった今、携帯電話も半年毎に新機種の登場ですから、カメラも1年や2年のサイクルでは遅いのかも知れませんね

今のカメラはデジタルですから、電子機器ですものね、そのうちファインダーも消えちゃったら、イヤだな〜

レンズ交換式が無くなっちゃったら、寂しいな〜

書込番号:13943215

ナイスクチコミ!2


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/12/26 15:22(1年以上前)

え〜っと年内に買うことになりましたが、生産完了という噂は聞いたことがありませんね。
確かにヨドバシ、ビッグのオンラインや店頭では在庫完了の状況であるのは間違いないのですが(ヨドバシには22日通達)探せば荻窪さくらや、中野フジヤなどにはまだあるみたいですし、PENTAX自体も5を生産完了にするほどバカではないでしょ?

もし生産完了にした場合のデメリットとして最も大きいのは「Kマウントの一眼レフの販売が出来なくなる」事でしょう。

せっかくCもNもSもタイの水害で打撃を受けている最中、販売ラインを自ら断つことは少々考えにくい。
キットに関しては年明けの販売で復活すると思うのですが・・・

書込番号:13943629

ナイスクチコミ!6


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/26 15:34(1年以上前)

この動きは何なんでしょうね。HOYA関連の在庫を処分?

価格は既にモデル末期とも言える水準ですし、ペンタの「良いカメラ」広告には645DとQしか出てないし。
雑誌のインタビューを見るとペンタは生き生きと開発してるようなので、心配は要らないと思いますが。

個人的には他社が来年新製品を出してくるので、対抗できる製品を準備してくれてると嬉しいのですが… 
AFや画像処理エンジン、測光ユニットそのままで、液晶やメモリカード周りだけ改善した「Super」とかだと嫌だなぁ。

書込番号:13943665

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/26 16:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

クリスマスの商店街は何もあいてない。散歩にはちょうど良い。

駅も休み。電車も休み。バスも休み。

警察も休み

キッドじゃなくて、キットです。
クリスマスぼけで完全に出遅れた :-$ ←←ガイコクの顔文字です。これ、困った時の顔。



書込番号:13943809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/12/26 20:40(1年以上前)

生産終了は時期としては予定通りでしょうね。
問題は後継機が冬ボ時期に間に合わなかった事ですが、開発が遅れているのはリコー側と一時期新しいマウントの一眼レフを開発する話があった影響かも。
どちらになるかは知りませんが春頃までには何かしら出すだろうと思います。

書込番号:13944639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度4

2011/12/26 20:57(1年以上前)

大村7さん

「せっかく」ってどういう意味よ?
失礼千万。

ふざけるな

書込番号:13944723

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/27 11:09(1年以上前)

生産終了ですか?

昨日、別レスの件もあってお客様相談センターに電話しました。
その中の一つの話として、12月26日時点での生産終了の話は無いとの事でしたが・・・。

ただ、K−rも生産終了したようですし、そろそろ次に向けての何かしらの動きが出てきてもおかしくはありませんね。

書込番号:13946812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/12/27 12:50(1年以上前)

海外で需要が逼迫していても同じような感じにはなるかなあ。。。?

しかも国内はニコンが売れない(在庫がない)ので、PENTAXの売りあおりのために一部の販売店が廉売競争を仕掛けた?

PENTAXに関しては海外生産だけなので、円高メリットは十分にあるはずですね。それで値下がり?

まあ、安く買えればいいといえばいいんですけど。^_^;


書込番号:13947129

ナイスクチコミ!1


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/28 11:00(1年以上前)

K-5やDA18-135の生産完了は、まずないと思いますね。
レンズのラインナップ見ても終売してもよさそうな設計の古いレンズは他に何本かあります。

K−5のパッケージみると底面に「HOYA CORPORATION」の記載があります。
会社変更に伴う旧社名パッケージの在庫一掃では?
 

書込番号:13950675

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング