PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました!

2012/02/02 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

自分の誕生日である1月30日にネットで注文して昨日届きましたヽ(´▽`)/


自分へのプレゼントってのもおかしいかもですが、後悔はしてませんw
貯金は半分なくなりましたが、その分ガンガン使っていこうと思います!

相談に乗ってくださった皆様には感謝してもしきれません。


本当にありがとうございました!!

書込番号:14098652

ナイスクチコミ!12


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/02 13:01(1年以上前)

グリーンピース嫌いさん、こんにちは。
K-5購入おめでとうございます。
少しの価格差よりも、いかにそのカメラを使うかですよね。
結果、価格差以上のものが手元に残ると思いますよ。
K-5でのフォトライフ楽しんで下さいねぇ。
いい写真撮れましたら、見せて頂けると嬉しいです。

書込番号:14098695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2012/02/02 13:38(1年以上前)

やむ1さん>
お返事ありがとうございます。説明書とにらめっこしながらいろいろ試してます(´∀`)良い写真が撮れたら載せますね!

書込番号:14098791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/02/02 19:31(1年以上前)

貯金半分「も」残されているとは(笑)

いやぁ〜良かったですね! 次回は写真!是非見せてくだされ!!


(駄文失礼)

書込番号:14099815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2012/02/02 23:50(1年以上前)

アメリカンメタボリックさん>
カメラのために頑張って貯めました(*´∇`)まずは腕を磨かないと!

書込番号:14100984

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/02/03 00:08(1年以上前)

グリーンピース嫌いさん、こんばんは。

K-5入手おめでとうございます☆
>貯金半分「も」残されているとは(笑)
レンズ追加用予算でしょうか〜?w

冗談はさておき、まずはキットレンズでK-5ワールドを存分に楽しんで下さい☆

書込番号:14101063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/03 06:57(1年以上前)

グリーンピース嫌いさん
ハンドリングテストやな。

書込番号:14101665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/02/03 18:00(1年以上前)

Pic-7さん>
もっとお金が貯まったらレンズも買いたいです^^

今月ちょうど箱根にも行くのでたくさん出番がありそうです。

書込番号:14103351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/02/03 18:04(1年以上前)

nightbearさん>
初期不良などはありませんでした!信頼できるお店で良かったです。

書込番号:14103360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/04 05:01(1年以上前)

グリーンピース嫌いさん
配備!

書込番号:14105273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

Aレンズも違和感なく使えますね^^

2012/01/29 16:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 PolarisK5さん
クチコミ投稿数:9件 K-5 PHOTOBLOG 
当機種

TAMRON 17A

K-5を買ったばかりですが、古いレンズを引っ張り出してあそんでいます。
Aレンズは絞りが連動するのでK-5でのAVモードの使用も問題ありません。
スクリーンもピントの山が掴みやすいのでMFになれていない方は
Aレンズで練習してみてはいかがでしょうか?
懐かしのレンズが蘇ってちょっとうれしくて書き込みます。

画像をお付けしたTAMRON17AはアダプトールUレンズといいアダプターを交換することでいろいろなメーカーのマウントに装着できます。中古価格も安く気軽に手を出せるのでお勧めです♪

書込番号:14082973

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/29 16:50(1年以上前)

17Aってどんなレンズだったかな?と思ってタムロンのホームページにアクセスしたら
なんと見られませんでした。

「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示されます。

書込番号:14083072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 休止中 

2012/01/29 17:06(1年以上前)

Tamronサイトは、サーバダウンかメンテ中か?

[ 以下はキャッシュ ]

35-70mm F/3.5
17A 標準50mmを中心に、広角35mmから中望遠70mmまで日常的な撮影がこの1本でカバーできます。
またM.O.Dセレクターシステムにより本格的なマクロ撮影(最大撮影倍率1:2.8)を
可能にしました。
焦点距離全域の開放F値が3.5の通しのため、オートストロボの使用が容易となりました。
ズーミンググリップの採用、明るさの向上を計りながら全体をコンパクト化した
高い画質を持つ高性能ズームです。
 
仕様
モデル名:17A
マウント:アダプトール2
焦点距離:35-70mm
開放F値:3.5
レンズ構成:7群7枚
最小絞り:32
最短撮影距離:0.25(f=70mm)
ズーム形式:回転式
最大撮影倍率:1:2.8
フィルター径:58mm
フード:42FH
重さ:330g
最大径X全長:65.6mmx59.5mm
価格:\39,000
発売時期:1982
製造終了:1987

※マウント欄の意味
アダプトール2=マニュアルフォーカス35mm一眼レフ用交換マウント。
※重さ・最大径X全長欄は、ニコンマウント装着時の数値です。
※説明文は発売当時のカタログに記載された内容です。

書込番号:14083119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/29 20:40(1年以上前)

タムロンのホームページは、いまだにつながりませんね?
古いカメラカタログを探してみたら、1983年版に載ってました。
レンズの標準価格が37000円でケースが2000円になっています。

書込番号:14083991

ナイスクチコミ!1


スレ主 PolarisK5さん
クチコミ投稿数:9件 K-5 PHOTOBLOG 

2012/01/29 21:02(1年以上前)

レンズのカタログ、仕様HPがピックアップされるとは思いませんでした。
>古いカメラカタログを探してみたら、1983年版に載ってました。
1983年版カタログをお持ちとは、、参りました(笑
1970-80年台のMFレンズは写真を撮っているなーと感じさせる躯体の質感、MFのトルク感がたまりませんね♪

カタログ話ついでに最新のペンタのレンズカタログをみてみたらDA16-45mmF4が乗っていませんでした。ディスコンなのでしょうか?
広角−標準域+αをおさえた開放から使える良レンズで重宝していたのですが。すっかり浦島太郎な気分デス…

書込番号:14084094

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/01/30 20:05(1年以上前)

PolarisK5さん、こんばんは。

>DA16-45mmF4が乗っていませんでした。ディスコンなのでしょうか?
評判の良いレンズだったんですが、結構前(1〜2年以上前?)にディスコンになっています。
新品を販売しているkakaku.com登録店もあと一つとなっています。
個人的には☆標準ズームをリニューアルして欲しいです^^

書込番号:14087815

ナイスクチコミ!1


スレ主 PolarisK5さん
クチコミ投稿数:9件 K-5 PHOTOBLOG 

2012/01/30 21:10(1年以上前)

デジ一から離れて3年くらいだと思いますが、その間にDA16-45mmF4がディスコンですか>< あれは当面生き残るレンズだとおもっていました。
手元の16-45mmF4は大事につかっていこうとおもいます♪情報ありがとうございました。

書込番号:14088138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

K-5いいですね。

2012/01/19 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:12件
別機種
別機種
当機種
当機種

istDSと135キットレンズです。

istDSと35マクロリミテッドです。

K5と135キットレンズです。

K5と35マクロリミテッドです。

こんばんは。以前ここでお世話になったので、
お役に立てるかわかりませんがレポートしますね。

あまり使えていないのですが。

今まで使用した*istDSとの比較もUPしてみます。
この機種との比較じゃ参考になりませんね。(笑)

当たり前ですが、レスポンスとかはK-5がいいです。
istDSでこうだったらという所がかゆいところに
手が届いています。すごく便利さを感じます。

AWB使用では蛍光灯下ではK5はあまり見た目と合わない
のが気になります。だけど、調整がしやすいので
このクラスのカメラだったらOKかもしれないですね。

istDSはオートでなんとなく合うのですが、こまかい調整
が面倒なのです。

135のキットレンズとマクロレンズではこのサイズでも
差が見えてきました。やっぱりこの焦点距離では単焦点
がいいです。

そのほかには、最初に気になっていたSDカードの抜き辛さは
いつの間にか直りました。いまでは抜き差しはスムーズです。

あとは、モードをプログラムオートやグリーンモード(?)
にして屋外の遠くの被写体を撮ろうとしてもシャッターが
おりないことが数回ありました。バグかな?

晴れのときに遠くのスカイツリーを撮ろうとしたときです。
焦点距離が足りないときにシャッターが切れないような感じでしたが
なにか制限があるのでしょうか?でも、撮れるときもあるのです。


まだまだ慣れませんが、istDSよりも格段の進歩を感じます。

だけど、istDSも捨てきれないと思ってしまいます。
今までこれはいいと思える写真が取れたistDSと、まだこれは
という写真が取れないでいるからというのもありますね。

出てくる絵は、雰囲気が明らかに違います。どちらがいいと
言うわけではなくてです。(ここは撮影条件で優劣がでますね。)


これは、ずっとistDSを使ってきて、手になじんだり設定を
体が覚えてしまっているのからと思いますから、そう思える
ようK-5を使い込んでいこうと思います。

上手く住み分けが出来るといいのですね。

書込番号:14043191

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/20 01:17(1年以上前)

青い空の下さん
機械的におかしいのんは、
早めに、メーカーに聞いた方が、ええで。

書込番号:14043741

ナイスクチコミ!3


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/20 08:53(1年以上前)

ピントはAF−Sですか? 初期値では
ピント優先になってますので
まれにAFが悩んでいると
ちゃんと合うまでシャッターは切れませんが
そんな感じではないかなと思います

違うようならやはり点検した方が良いと思います

PS
逆にシャッター優先ですがピントが全く合わなくても
シャッター切れます 

書込番号:14044318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/01/20 15:49(1年以上前)

ウチも135だとピッピッ!!とならない時があります
k-rでも症状が出るのでレンズだろうと
PENTAX FORUMへ・・・90分後
どうやら技術的な限界みたいです(笑)

なのでウチもmauihiさんと一緒で
使用説明書p123のレリーズ優先にしています
意外とフォーカスは作動していて
「ピッピッ!!」と鳴らさないだけみたい?
そのまま写してもキレイですもん

k-5さんもk-rちゃんも
完璧主義みたいですね(笑)

書込番号:14045487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/01/20 19:14(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

istDS2+XR Rikenon50mmF2 ごきげんな組み合わせです^^

istDS2+FA35mmF2 シットリとした写りな気がします

K-5+TamronA16 ベンリな組み合わせです^^

K-5+FA77mmLimited お気に入りの組み合わせです

青い空の下さん、こんばんは。
私もistDS2を併用していまして、写りが大好きで手放せません^^
それぞれ良いところのあるカメラだと思いますので使い方を整理できれば幸せに過ごせそうです。
私もK-5購入当初は戸惑いましたが、カメラと気持ちをナチュラルにリセットするよう心がけたらシックリ来るようになりました。既成概念は邪魔なものかもしれません。
グリーンモードはAFもAUTOになっちゃうので青空バックの遠くのものは難しいような気がします。
PモードでAF中央固定が私の普段設定です。K-5だとスイッチ一つで変えられるのでとても便利ですね^^
それと私も普段はレリーズ優先にしていますがAFが外れる率は低いように感じます。
いままで「PENTAXのAFは真面目すぎる」とイライラしていたのが解消されました。けっこうお勧めですよ>>レリーズ優先。

書込番号:14046096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2012/01/21 06:08(1年以上前)

シャッターが降りない現象は何度も経験しています。DA* 16-50mmのレンズを使って、初期の頃のレンズステイン問題のチェックをしようとして数m先の白壁を撮ろうとしてだめ。あるいは、ほんの10mほど先にいる大道芸(剣を飲み込むやつ)を撮ろうとしてだめだったり。風景撮影なら相手が止まっていますので撮り直せば良いですが、せっかくの瞬間がとれずに何度も苦い思いをしています。普段のAF精度から判断して、なぜたまにだけ合わせられなくなるのか疑問です。画質や色合いにはとても満足しているので残念なところですね。

別件で修理後まだこの現象が見られたので、再修理に出してみたら、現象は再現できずメーカーの基準値の範囲内と言うことでそのまま帰ってきました。確かレリーズ優先にしてもこれが起こったから修理に送る決心をしたのに。自分の勘違いだったら嫌ですので、もう少し様子見してみます。一度故障を経験すると小さな事でもまた故障かなと気になって。。。

書込番号:14047943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/01/21 21:02(1年以上前)

レスありがとうございました。

nightbearさん
そうですね。気になることがあれば
サポートセンターへ聞いてみるのがいいですね。
私もいろいろ調べたのですが、K-5は満足度も
高いのですが、返品修理率も高そうですね。
不良率についてはPentaxさんには今後はがんばって
欲しいです。

mauihiさん
はい、AFはAF-Sを使っています。確かに、遠くの
被写体でシャッターが切れないときはフォーカス
ロックしてなかったです。
今度、シャッター優先でやってみますね。

が〜たんさん
HPは初心者の私には目から鱗でした。たまにお邪魔
させていただきます。技術的限界とは、少し残念ですが
シャッター優先でもピント合うんですね。
mauihiさんのブログもズームでピント合っていたので
そのほうが良いかもしれません。

Cowardly catさん
ねこちゃんたちかわいいですね。私の家には黒ラブちゃん
がいるのですが、落ち着きないし真っ黒でこんなに綺麗に
撮れないです。
istDS2の絵も良いですね。私も、見比べたときに「あれ?」と
思うこと数回でしたが、新しいカメラにあわせてよいところ
をひきだすような気持ちになれれば良いんですね。確かに
そうでした。

Forestskierさん
Forestskierさんもそうでしたか。これは不具合ではなさそう
ですが、VerUPとかで対策できるといいのですが....
一度故障をすると、疑ってみてしまいますよね。K-5は満足
なのですが、品質に関しては課題が多そうですね。
次期モデルはさすがに買わないと思いますが、ここは大切な
所だと思います。

書込番号:14050964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/22 04:41(1年以上前)

青い空の下さん
テクニックなんかは、
雑誌を、見た方がええで。

書込番号:14052543

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/01/24 01:41(1年以上前)

青い空の下さん、こんばんは。

K-5の入手おめでとうございます。
istDSの頃からとPentaxのWBの傾向は暖色に転ぶ傾向から寒色になる傾向を経て、
今はやや寒色のニュートラルと言う感じでしょうか。

>だけど、istDSも捨てきれないと思ってしまいます。
僕も古いフィルム機を捨てられないです。
デジイチ以前も殆ど使わず今も殆ど使わないのですが、偶に持ち出すと新鮮な気持ちになって良いです。

これからも楽しいPhoto Lifeを☆

書込番号:14060920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/01/27 22:35(1年以上前)

nightbearさん
写真とかカメラの雑誌って買ったことなかったのですが
初めて今回買いました。(笑)
たまたま見たら増版していたオーナーズブックですが、
プロの写真見ると勉強になります。
お勧めの雑誌ってありますか?


Pic-7さん
手になじんでたり、思い出があるものってなかなか捨てられない
ですよね。
Pic-7さんの言うとおり、istDSは暖色系ですね。特に蛍光灯下でK-5
はクールすぎる感じがします。蛍光灯って難しいんですよね。
蛍光灯も最近いろんな色が出てきてますし。

私も仕事で画質のデフォルト調整をやることもありますが、いろんな
部からいろんな意見が....

AWBの個人的好みはistDSです。これが手放せない理由です。
それに、もっと使い方を覚えないと。

書込番号:14075927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/28 05:13(1年以上前)

青い空の下さん
そうやなー・・・
どんなん知りたい?

書込番号:14076892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ181

返信23

お気に入りに追加

標準

B787羽田にて

2012/01/17 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 
機種不明

SS1/10,F3.2,AWB,RAW

ご無沙汰しております。Nユーザにもなりましたが、相変わらずK-5でも飛行機撮ってます。
先日、羽田でFA200と夜流し練習に。 (ISO2500+三脚マンフ雲台ありです)

書込番号:14031851

ナイスクチコミ!51


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/01/17 00:30(1年以上前)

これはもう、なんとも素晴らしい!
完璧な写真ですね・・・こんな流し撮りは久々に見ました。 おみそれしました・・・

書込番号:14031935

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/01/17 01:11(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

K−x

ノイズリダクションオフ

三脚使用、K−x

K−x

うはw なんと!  くぅぅぅ イイっすね!^^


こんなにびしっとキマッタことありませんw

書込番号:14032050

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/01/17 01:19(1年以上前)

当機種

WBが変になると色ノイズがねw

あ、 よくブログ拝見させてもらってます^^ 

やっぱりすごいです・・・ ちなみにWBとかはどうされてますか?

どうもCTE+雅 で撮ると変な色ノイズとか乗ってくるんですw

書込番号:14032075

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/17 01:31(1年以上前)

すげいすげいすげいいいい!
いいもの拝ませていただきました。

ダグラスさんの写真も悪くないから胸を張って生きてていいよ!

書込番号:14032104

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/01/17 09:10(1年以上前)

すばらしい!
PS:シャッター閉じる寸前、僅かに下にブレた原因はナンでしょう?

書込番号:14032618

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/01/17 12:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

qchan1531さん、こんにちは。
羽田の夜、いいですねぇ〜。素晴らしい写真ありがとうございました。
比較的近いんで、一度撮りに行ってみたいんですけど、
なかなか実現の機械がありません。
でも、qchan1531さんの写真拝見して、近いうちに行ってみたくなりました。

ダグラスペンタックス2さんも、いつも写真ありがとうございます。
毎回、飛行機撮影の写欲刺激されまくりです。

書込番号:14033186

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/01/17 19:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

雨の日も楽しいですよ^^

手持ちはビブレがw

関空”24L ケンコーレフレックス500mm F6、3 

LAXのターミナルから、  手前3枚はK−xですが、ごめんなさいw

やっぱり暗いレンズだとだめですね。 明るいのが1本欲しいところですが・・・


大場佳那子さん、 胸を張って生きていけそうです^^ありがとう。w

やむ1さん、ありがとうございます^^ 新千歳ですか? 

書込番号:14034229

ナイスクチコミ!10


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/01/18 00:59(1年以上前)

qchan1531さん、こんばんは。

とてもかっこいい写真のupありがとうございいます!!
夜の空港で流し撮り、決まると本当凄いです。
qchan1531さんとダグラスペンタックス2さんに影響受けて空港に行きたくなりました。

書込番号:14035672

ナイスクチコミ!7


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2012/01/18 09:33(1年以上前)

コメントいただきました皆様。飛行機写真に興味をもっていただき、ありがとうございました。寒い季節ですが晴れた日には最高のコントラストが得られる素晴らしい時期でもあります。ぜひ空港へ。空を見上げてみてください。私も来月初めての写真展示会のため、はずかしくない最高の作品を撮ろうと悩みながらもわくわくしています。

書込番号:14036326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2012/01/18 18:39(1年以上前)

出先なので改めての返信をご容赦ください。ペンタらしい色鮮やかで素敵な飛行機写真がたくさんで、嬉しい限りです。(^^)

書込番号:14037786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/01/18 21:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

K100D・・・この時以来羽田には

こちらは千歳基地

寄れると広角も楽しいですね

ダグラスペンタックス2さん、こんばんは。
はい、先の写真は新千歳です。
夏の帰省時に寄って撮ってきました。
天候は残念だったんですが・・・この後雨降り出しました。

qchan1531さん、こんばんは。
写真展示会があるんですね。成功祈ってます。
いい写真撮ってくださいねぇ〜。

書込番号:14038487

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/01/19 00:17(1年以上前)

当機種
当機種

去年のKIXフォトコンに出してました^^w

明石海峡大橋をバックにアプローチしてくる767。

やむ1さん、 おお! シグナスですね^^ 広角でのジャンボ、たまらんものがありますね。

書込番号:14039459

ナイスクチコミ!7


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2012/01/19 07:30(1年以上前)

機種不明

その先へさん、
ありがとうございます。拡大しますとまだまだブレブレですが、ここに通う気持ちだけは、
いつもブレません。

ダグラスペンタックス2さん、
KIXがBaseでしょうか。まずペンタらしい色つかいに惚れ惚れいたします。
私は色表現が苦手です。2枚目のリダクションオフのカットが好きです。ここは有名ですね。
WBはほぼAWB一本。朝夕悪天にCTEを使うくらいであまりいじりません。
それよりコントラストをほふる癖があります。(^^

大場佳那子さん、
ありがとうございます。私の周りのも女性カメラマンたくさんいらっしゃいます。
ペンタは軽さ、扱いやすさで飛びぬけていると思います。55-300あたりでも十分いけますよ。

書込番号:14040017

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:82件

2012/01/19 12:04(1年以上前)

qchan1531さん

すばらしい写真を拝見させていただきありがとうございます。私も飛行機撮影初めて見たくなりました。羽田はそんなに遠くないので、仕事帰りにでも行ってみようかな、と思っています。1つ基本的な質問なのですが、飛行機の離陸用滑走路って風向きなンかによって毎日代わるって聞いたんですが、当日どの滑走路を使用しているのかは、インターネットで調べることが出来るんでしょうか?また、使用滑走路ごとの撮影ベストポイントなんかも教えていただけると助かります。

書込番号:14040698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/01/19 18:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ケンコーミラー500mm F6,3

ケンコーミラー500mm F6,3

qchan1531さん、はい^^ITM、KIXベースです。 羽田はまだ747が活動していていいですね〜 

昨年末に伊丹にKE747が来た時、僕は学校を休んでww撮りに行きました。
皆さんが横のSHOTを狙う中、僕はAPPの真下で構えてました・・・あんなに至近距離で見たのは初めてでしたが、感動しましたよ^^

http://747uepon.blog.fc2.com/blog-entry-72.html


しろうとカメラさん、 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=%E7%BE%BD%E7%94%B0%EF%BD%8D%EF%BD%85%EF%BD%94%EF%BD%81%EF%BD%92&source=web&cd=2&ved=0CDIQFjAB&url=http%3A%2F%2Fwww.hamutan.com%2FMetarTaf%2FRJTT&ei=UOMXT-bBKITDmQWWzYmbCg&usg=AFQjCNHJkK_Myl54X5hFAt5_xdskmLTIeg
こちらを参考にされてはどうでしょう?  

Kーxに追加で買ったK−5ですが、ファインダーがいいおかげでMFの珍レンズも使いやすいです^^

書込番号:14041935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/01/19 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私もここ?の影響で最近はもっぱら飛行機にはまっております。(もともとは乗る方が好きなんですが)
K10DからK5に替えて(追加して)下手ながらでも歩留まりはアップしたように思います。

3月になったらKIXまでピーチ詣ですかねー。近所でよかった♪

書込番号:14042314

ナイスクチコミ!2


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2012/01/19 20:32(1年以上前)

機種不明

かろうじてエアドゥ

くりえいとmx5さん、
ご無沙汰でございます。今回FA200では初めてのビデオ雲台だったのですが、
この写真に限らずほとんど最後の瞬間に見事にヘの字になっています。
次回Ustreamで配信するときにでも原因確認してみます。(たぶん気持ちの問題です。。)

やむ1さん、
ご無沙汰です。お写真は千歳ですね。シグナスやF-15の背景の広い空がうらやましい限りです。羽田が近いならぜひいらしてください。
しばらくはJAL側のデッキで夜流し練習してます。

Pic-7さん、
これはまだまだ決まるとはほど遠い写真ですが、精進いたします。ペンタの方はなかなか空港近辺でもお会いできないので、ぜひ足を運んでみてください。冬でしたら北側に建物のある場所をお勧めします。(なかなかないですが)

しろうとカメラさん、
飛行機は原則、風に向かって離陸し、風に向かって降りてきます。
冬のうちは南方面の空港での撮影を除けば、北向きの進行方向が多いことになります。
滑走路を知るのには、今はとてもいいアプリがあります。
FlightRadar24 というソフトで、IOS、Android、Windowsに対応しています。
リアルタイムに位置や動きがわかりますので、とても有効ですよ。
撮影ポイントは無限大ですが、まずは展望デッキからが良いと思います。お会いできるかもしれませんね。

ダグラスペンタックス2さん、
拝見しました。スカパーも閉鎖されたと聞いてましたが、
KAFをあそこで撮ったとはうらやましい。弩迫力だったでしょうなあ。

書込番号:14042317

ナイスクチコミ!4


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2012/01/19 20:36(1年以上前)

神田 親太郎さん、
青空に海保のブルーが綺麗ですね。
ピーチの色もAWB泣かせで難儀ですからPENTA派の腕の見せ所でしょう。(^^

書込番号:14042336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/01/19 21:21(1年以上前)

当機種

サウスウエスト航空 737−700のコクピット、 LAXにて

qchan1531さん、そうですね〜普段の千里川では777−300ERが最大ですからね・・・         圧倒されました・・・ 

やはりビデオ運台ですか・・・よければお使いになってる名前教えていただけませんか?

書込番号:14042539

ナイスクチコミ!1


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2012/01/19 21:27(1年以上前)

マンフロットの504HDでございます。Nの機材と兼用ですが。とても信頼できる機材です。たでただ200mmだとちょっと大きすぎると思います。

書込番号:14042569

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

K-5 de ムービー

2012/01/14 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

再生するK−5 + SIGMA 70−300

再生するK−5 + SIGMA 70−300

作例
K−5 + SIGMA 70−300

作例
K−5 + SIGMA 70−300

風切音はご了承くださいw  千里川土手にて、


いい感じだと思いますが・・・ 2個目はちょっとズーミングへたっぴですけどw

書込番号:14022159

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/01/14 18:49(1年以上前)

スレ主さんへ
 大阪空港での有名な?撮影ポイントですね。
 私も一度は行ってみたい場所ですね。

 私もK-5所有していますが、動画でAFが効けばいいな〜と思っています。

 次期モデルでその機能が付くか? はたまたキヤノンレンズも所有しているので
 キヤノン5D MK2の後継にその機能が付くか? 
 今興味深々です。

書込番号:14022246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/14 19:36(1年以上前)

ナイスですね。伊丹スカイパークには行きましたが、今度は千里川にも
行ってみたいと思っています。

書込番号:14022423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2012/01/14 19:52(1年以上前)

ダグラスペンタックス2さん
私も何時かはそこに行って見たいとは思ってますが
近所の岡山空港の787すら撮りに行ってません

ところで再生時の風切り音よりもプチプチ音の方が気になり
過去のログをくぐりましたが解りません
フルHDの場合は出なかったので気になってます
どなたか、教えてもらえないでしょうか?

書込番号:14022505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:594件 747 with KIX 

2012/01/14 20:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

タイガーバリーさん、ありがとうございます♪
僕は特にAF の必要性は感じませんね…


じじかめさん、是非どうぞ! 大型機が通過するともうたまらんですよ\(゜o゜;)/

きよどんさん、あれ!? ウィンドウズメディアプレーヤーではそんな音なかったのに… 何ででしょうかね? どうも一秒間隔でプチプチ鳴りますね…((((;゜Д゜)))


撮影データ飛んでますが…

書込番号:14022565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/01/15 00:29(1年以上前)

聞き覚えのある音がf(^^)

K-5のクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13928310/
K-7のクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13884009/

どうも色んな場所で同じように変換されるみたいですね。

面倒ですがK-7のクチコミで書いてあるような変換をしています。

書込番号:14023688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:594件 747 with KIX 

2012/01/15 15:06(1年以上前)

オオオオー((((;゜Д゜)))

ピスタチオグリーン車さん、ありがとうございました!! なるほど…誤変換が原因なんですね…

書込番号:14025639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件 747 with KIX 

2012/01/15 16:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

臨時駐車場から

300mmあれば

スカイランド原田もお勧めですよ^^

書込番号:14025909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2012/01/16 12:06(1年以上前)

再生する鐘の音

作例
鐘の音

当機種

寺の鐘

最近マクロの被写体が少ないので動画しました。
雑音は入っていますがクリック音が入っているかどうか試してみます。
いつでも突けるお寺の鐘の音です。
マクロ200mmF4だったので、鐘を突いてから6mほど離れ録画しました。
今から考えるとリモコンでシャッター押せば連続して鐘の音を録音できたのですが後の祭りです。マイクはオーヂオテクニカのAT9911です。
感度はいいはずなのですが音が小さいです。

書込番号:14029175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2012/01/16 12:18(1年以上前)

クリック音入りますね。

書込番号:14029216

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/01/16 23:07(1年以上前)

ダグラスペンタックス2さん、こんばんは。

相変わらずお見事です〜☆
動画って普段全く興味ないのですが、少し撮ってみたくなりました。
また作例を楽しみにしています〜^^

書込番号:14031525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:594件 747 with KIX 

2012/01/17 07:50(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん、 いいですね♪^^ やはり形式を変えないとダメなんですね…(。-∀-)

Pic-7さん、いつもありがとうございます♪^^;
空港へ是非どうぞ!! 空港でジェットサウンドを聞いてると落ち着くんですよね♪d(⌒ー⌒)!

書込番号:14032458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:31件

2012/01/19 14:15(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。私は20年くらい前まで伊丹や大阪に住んでいて、職場が近かったせいもあり、時々ここに遊びに行きました。今でもデートスポットなのでしょうか?あの頃は国際線だったので、夕方サーチライトを照らしながら何機もの大型機が数珠繋ぎのように着陸態勢に入り、真上を轟音を響かせて通過する様がなんともいえない迫力でした。あの頃はジャンボ機が多かったのでそれはもう手が届きそうな感じがして壮観でした。
今は三重県に住んでいるのでなかなか行けません。
いいもの見せていただき有難うございました。

書込番号:14041105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:31件

2012/01/19 14:18(1年以上前)

すみません。アイコンが怒になっていました。ごめんなさい。

書込番号:14041119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件 747 with KIX 

2012/01/19 19:00(1年以上前)

別機種
別機種

今もデート・・・ はい^^ 今でもそうですよ〜  三重ですか、セントレアは行きましたか?  

セントレアもいいですが伊丹の近さには到底かないませんね。

書込番号:14041967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

新宿ペンタックス フォーラム

2012/01/08 01:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:1808件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

最近買っても製造はむかし

おんもから見たフォーラム

フォーラム内の一部詰め合わせ

生れ変ったK-5さん

年末に購入したk-5さん
な〜んとなくバージョン確認をしました

「MENUボタン」を押しながら電源を入れると
・・・・・・ありゃりゃ バージョン1.01(汗)

SDXCメモリーカードに対応したバージョン1.02や
低輝度時のAF精度の改善
全般的な動作の安定性を向上した
バージョン1.03が更新されていないワケで・・・

ヾ(´・ ・`。)ノ"彡〜〜
フォーラムさんでバージョン更新と
本体内部の焦点微調整をして頂きました

ヽ(∇⌒ヽ) これでk-5さん
さらにステキなカメラとなりました

フォーラム内にも
ミニチュアコレクションの
ガチャポンが2箇所に置いてありました

レポート(良)おしまい
めでたし めでたし





書込番号:13994262

ナイスクチコミ!11


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/01/08 09:16(1年以上前)

これで休憩がてらにお茶でもでれば最高ですね〜(えw

書込番号:13994887

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1808件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/01/09 01:39(1年以上前)

arenbeさん

o(^∀^*)o 茶を飲みながら
足湯に入れるといいですね

書込番号:13998779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/09 10:51(1年以上前)

昔のサービスセンター(新橋)はお茶出来た気がw

書込番号:13999758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/01/11 21:19(1年以上前)

が〜たんさんK-5購入おめでとうございます。

本体内部の焦点微調整とはどんな事をするんですか?
ピントの調整とは違うんですか?

ちなみにおいくらぐらいかかるのでしょうか?

書込番号:14010897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/01/12 04:08(1年以上前)

(=∩_∩=) 保証期間内だと無料で〜す

ペンタックスフォーラムは営利目的ではなく
PENTAX製品の本来の性能をフルに引き出すことを
喜びの様に感じているエンジニアスタッフさんなので
保証期間内だと壊さない限り無料なのでは?

調整とかファインダーとかセンサーのクリーニングなど
こちらが恐縮してしまうくらい積極的に診てもらえるし
ただ作業は見えない別室で行なうのでわかりません
もっともホコリ厳禁ですから当り前ですよね(笑)

保証期間が過ぎていたらセンサークリーニングとかは
1050円ぐらいだと思いましたよ???
クリーニングキットを買うのと
半年に1度、クリーニングに来るのと
どっちが得なのかな〜て、思いましたもん(笑)

書込番号:14012283

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング