PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 普段着でいこう! 
当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりの晴天で撮影する機会が出来、連射・・・画像を確認すると「メモリーカードが入っておりません」のメッセージ。
夕べ家のPCに刺したままでした。

慌ててカメラバックから予備のカードを取り出し挿入。
間に合いました・・・がもう一羽に気をとられている内に飛び出してしまいました。
慌ててレンズを向けて連射、連射、連射〜

撮影時の設定はシャッター&絞り優先オート、C・AF、11点で撮影し、飛翔時に枝にかぶったところ以外はフォーカスが追いついていました。

はっきり申しまして、K-5の機能に救われました。

書込番号:12640132

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/02/11 19:17(1年以上前)

Bb☆さん
始めまして
素晴らしいですね一枚目などはよくホーカスも来てとても素晴らしいです

書込番号:12640191

ナイスクチコミ!2


スレ主 Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 普段着でいこう! 

2011/02/11 21:17(1年以上前)

当機種

もう一羽の方です

星ももじろうさん コメント有り難う御座います。

やはり生き物は不規則でスノボのジャンプと違い飛び出しがなかなか撮れません。
気をとられていた、もう一羽もアップします。

書込番号:12640803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/02/11 21:31(1年以上前)

Bb☆さんありがとうございます
いいですね感度が高いと高速シャッターが切れ動き物にはいいようですね
動物は人の意見など無視ですからやりにくいですね
でもうまく撮影できています恐れ入りました
又素晴らしい作品見せてください

書込番号:12640888

ナイスクチコミ!2


スレ主 Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 普段着でいこう! 

2011/02/12 07:06(1年以上前)

当機種

星ももじろうさん コメント有り難う御座います。

今回は晴天だったのでISOは自動的に400以下になったため、画像は荒れませんでしたが、機会が有れば曇天の日はどれぐらいの解像感になるか、試してみたいと思います。

書込番号:12642624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

標準

2011/02/11 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。
今日は大阪でも珍しく雪が降っているのでマクロで撮影してみました。
すぐ溶けちゃうので手持ちです。
ベランダの手すりに降ってきたのを撮ってます。
だいたい約4倍マクロぐらいです。

書込番号:12638376

ナイスクチコミ!21


返信する
スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2011/02/11 12:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

キャノンの35mmf2.8マクロフォトレンズを使い撮影しました。
645用のヘリコイド接写リングとアダプターで取り付けてます。
2枚目は物差しを撮ってみました。
だいたい4倍マクロぐらいでしょうか。
3枚目がレンズです。
RMSマウントです。
等倍以上のマクロ撮影用のレンズです。
手持ち4倍マクロでもピントあわせられる物ですね。

書込番号:12638387

ナイスクチコミ!6


☆桜 さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/11 13:23(1年以上前)

ken-san さま  こんにちは
素晴らしいです。
私もこの様な写真が撮りたいです。
雪の結晶が撮りたく35oマクロを買いましたが
まだまだ程遠い事がわかりました。

書込番号:12638576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/02/11 13:55(1年以上前)

ken-sanさん

こんにちわ。

4倍マクロはすごいですね。

私もやってみました。おなじく大阪です。


気温が高いのか、結晶が崩れているものが殆どですね。
少したつと、牡丹雪に変わり、もうダメでした。

ken-sanさんの、そのライト、ヨサゲですね。

書込番号:12638748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/02/11 13:57(1年以上前)

別機種

ご参考まで

アップロードのボタンを押してなかった。

失礼いたしました。

書込番号:12638754

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2011/02/11 14:12(1年以上前)

☆桜 さん こんにちは。
そうですねMFになりますが2倍リアコンを付けられると2倍マクロになりますよ。
あと半分にトリミングすれば何とかなるかもしれませんね。

はるくんパバさんこんにちは。
こちらも同じ大阪ですのでぼたゆきです(^^;)。
ほとんど撮れない雪ばかりでした。

書込番号:12638816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2011/02/11 15:14(1年以上前)

機種不明
別機種

ピクセル等倍

元画像

こちらも大阪市内ですが、手持ちで撮ってみたのでupします。
撮影時の気温4.4℃。

書込番号:12639116

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2011/02/11 16:31(1年以上前)

masa2009kh5さん こんにちは。
8時半頃撮影されてるんですね。
雪の結晶が綺麗ですね。
家の用事もあり写真のタイムスタンプ通り10時半ごろから11時半頃に撮影してるので雪の結晶もつぶれててだめですね(^^;)。
それでも結構綺麗です。
自然は偉大な芸術家ですね。
完全に出遅れたので撮影はどうしようか、駅にでも行って雪のかぶった電車でも撮ろうかと思いましたが視点を変えてマクロ撮影をしてみました。

書込番号:12639428

ナイスクチコミ!1


Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 普段着でいこう! 

2011/02/11 18:53(1年以上前)

別機種
別機種

ken-sanさん こんばんは。
自分は北海道なのですが、雪の結晶は相当気温が低くないと綺麗な結晶で降ってきませんでした。
しかも風邪が弱いときで小降りでないと、直ぐに積もってしまいます。
たまたま、条件が良いときがあって手元にコンデジがあったので、コンデジのマクロで撮影しました。
2枚目はトリミングしてます。

書込番号:12640082

ナイスクチコミ!7


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2011/02/11 20:36(1年以上前)

こんばんは。
さすが北海道は良いですね。

書込番号:12640605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2011/02/12 09:09(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

切り出した静止画

ピクセル等倍

exif情報

ビデオカメラの動画から静止画を切り出してみました。

書込番号:12642903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

標準

CP+2011 盛況

2011/02/11 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:535件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

PENTAXブースにはきれいにペインティングされたMINIが展示され、K-5シルバーがショーケース内に鎮座しており、キヤノンでは望遠主体に新製品が発表されておりました。
個人的には韓国メーカーの自由雲台が気になりました。

K-5+DA50-200で撮影した拙い写真ですが展示会の雰囲気を・・・。
ZOOMであまり明るくないレンズですが、コンパクトで脇を固めて、信頼がおけるK-5に任せて撮影しました。

書込番号:12636486

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/02/11 01:40(1年以上前)

別機種
別機種

思いもよらなかった展示

こんなWEL COMEオジさんも

行ってきたんですね、ヨコハマに。^^
ペンタのオネーさんは予想に反して大勢いた感じです。

他のメーカーでは派手なパフォーマンスで盛り上げようとしてましたね。
その点、ペンタでは質実剛健な傾向と感じました。(K-rカラバリは派手ですが

書込番号:12636851

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/02/11 02:11(1年以上前)

タイガーバリーさん
ぺ、ペンタックス版にコンパニオンの写真4枚とは・・・・ 快挙ですね。 スバラシイ♪

昔、ME、LXの時代までペンタユーザーと言えばスケベの代表みたいなものでしたから(本当の話です)
これはペンタ復活の狼煙かもしれません(感涙)
 
う〜ん、K-5 カッコイイなぁ〜

書込番号:12636944

ナイスクチコミ!10


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/11 07:53(1年以上前)

おはようございます。タイガーバリーさん

CP+2011に行かれたんですね。羨ましいですよ。
僕は関西在住なので行きたくても行けないんですよ。

昔の「日本カメラショー」には毎年欠かさず行ってましたけどね。
是非とも関西でも開催して欲しいですよ。

書込番号:12637316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/11 10:40(1年以上前)

>ペンタックス版にコンパニオンの写真4枚とは・・・・ 快挙ですね。

「ずばり!優勝でしょう」とハナワ君も言っています。(?)

書込番号:12637805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/02/12 15:05(1年以上前)

当機種
当機種

ヨタ800Xさん
〜昔、ME、LXの時代までペンタユーザーと言えばスケベの代表みたいなものでしたから(本当の話です)〜。

知りませんでした〜(笑)そうだったんですか(笑)。
会場では私と同じようにレンズを向けているおじさん方がたくさんおられました。
まあ、それぞれシャッターを切る理由は違うのでしょうね〜。

私は展示会場でのK-5の感度性能・AF性能とDA50-200の使い勝手を確認するのが目的でした。
結果として、個人的にはまずまず使えると思った次第です。
コレクションではないので、カメラ本体もレンズもそうそう複数持つわけにもいかないので、
今後、場数をこなせるレンズの焦点距離には迷わされそうです(苦笑)。

レンズも大きく重くなるのでしょうが、30-300くらいのレンズがほしいですね。

書込番号:12644349

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信7

お気に入りに追加

標準

夜間スノボジャンプの連射撮影を合成写真

2011/02/09 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 普段着でいこう! 
当機種

夜間のスノボジャンプで連射撮影性能を試してみました。
画像は8枚の画像を1枚に合成しています。
使用ソフトはGIMPで編集しました。
K20Dよりも撮影カット数が増えたので取り逃がし(?)は減るでしょうか??
ただ、画像の編集はカットが増えた分増すので、間引きしないと大変かも・・・です。

ペンタックス一眼も従前に比べ、スポーツ撮影が非常に便利になったなと感じます。
ユーザーがもっと増えると良いのですが。

「ペンタックス盛り上げ隊」隊員よりレポートをお届けしました!

書込番号:12631111

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/02/09 21:49(1年以上前)

ブラーヴォ!

K-5+高感度+連写、良いですね。
じゃんじゃん盛り上げてください。

書込番号:12631189

ナイスクチコミ!9


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/02/09 22:22(1年以上前)

ISO感度12800・・・だと?

じゃんじゃん盛り上げてください。

書込番号:12631430

ナイスクチコミ!5


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/02/09 22:28(1年以上前)

Bb☆ さん

こんばんは。
とてもかっこいい写真と編集ですね!!
K-5購入予定なのでとても嬉しく思います。
ありがとうございます。
ところで「ペンタックス盛り上げ隊」へ入隊したいと以前から考えていたのですが(笑)、どうやったら隊員になれるんでしょうか!?

書込番号:12631474

ナイスクチコミ!3


スレ主 Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 普段着でいこう! 

2011/02/09 22:53(1年以上前)

Tubby spongesさん arenbeさん Pic-7さん コメント有り難う御座います。

ISO12800の写真はこちらでレポートしてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/#12626979

「ペンタックス盛り上げ隊」は気持ちが有れば誰でも入れますよ!なんてね。皆さんも盛り上げてくださいね。

書込番号:12631678

ナイスクチコミ!5


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/10 06:46(1年以上前)

いいですねスノボ
高感度性能が高いと
撮影の幅が広がって良いですよね

「ペンタックス盛り上げ隊」ですか
じんわり上がっているように感じてますけど
以前は全く見なかったですが
最近まれにPENTAX機見ます
個人的にですが 動態追尾 があれば
もっと買いやすいのだけど
CANON NIKON の動態追尾も万能ではないけれど
HIT率は上がるので ついそちら優先で買ってしまいます
野鳥は逃したらいつ出会えるか分からないものが多いですしね
あと望遠レンズの選択肢もあまり無いですしね
でも高感度良いんですよね
あと5割以上はマニュアルで撮りますが
ファインダーもPENTAX良いんですよね 
悩みどころです

ちなみに K-X 持っているので
「ペンタックス盛り上げ隊」補欠位ですかね

書込番号:12632874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2011/02/10 09:44(1年以上前)

当機種

野鳥撮影にもPENTAX!

Bb☆さん、良いタイミングでジャンプを捉えましたね!
札幌は、私が青春時代を過ごした土地でして、沢山の思い出が有ります。もちろん雪祭りにも
毎年足を運びましたが、当時はスノボのジャンプはありませんでした。でも、懐かしいです。
私も「ペンタックス盛り上げ隊」入隊希望です!

この時期、主に野鳥を狙ってますが、K-5を使い始めてから確実にヒット率が上昇しています。
100%MF撮影ですので、前機種K10Dとの違いはファインダーとシャッターレスポンス、それ
に加えて手ぶれ補正と躊躇無く上げられる高ISOによる恩恵だと分析しています。その上、
「リバーサル」で「ISO1600」にて「秒間7コマ連写」などという、夢のような撮影が出来る
のですから、素晴しいとしか言いようが有りません。

作例はBb☆さんに続いて連写合成をして遊んでみた、ヒドリガモの飛翔シーンです。
フォトショップで地道に絵柄合わせを行ないました。

書込番号:12633236

ナイスクチコミ!7


スレ主 Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 普段着でいこう! 

2011/02/10 21:25(1年以上前)

mauihiさん 空やん♪さん こんばんは。

確かにペンタックス機は望遠レンズの種類は少ないですよね。
フォトショップだと簡単に合成できるのでしょうか?

「ペンタックス盛り上げ隊」はノリで書いただけですので、皆さんの気持ちがあれば皆さんが「盛り上げ隊員」でしょう!

書込番号:12635573

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信13

お気に入りに追加

標準

夜間スノボジャンプを高感度撮影

2011/02/08 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 普段着でいこう! 
当機種
当機種
当機種
当機種

高感度撮影が売りのK-5。
なかなか撮影を試す機会が無かったのですが、毎年さっぽろ雪まつりで行われるスノボジャンプのイベントが夕方過ぎにあったので行ってきました。
シャッター&絞り優先モードでISOオート時のmax上限は12800に設定。
使用したレンズはSIGMA APO 70-300で最小絞りで撮りました。
今のところ不満は無しかな。

書込番号:12626979

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/08 23:27(1年以上前)

携帯で見る限りは目立ったノイズも無いように見えます!
本当にk5が羨ましいです…

添付写真のISOはどのくらいなのでしょうか?

書込番号:12627026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2011/02/08 23:28(1年以上前)

12800でもなかなか使えますね。。。

すごいです。

書込番号:12627034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/02/08 23:29(1年以上前)

当機種

ん?
もう一度、カキコミをお読みになるといいですよ。

書込番号:12627048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/02/08 23:31(1年以上前)

あ、携帯だったんだ。
申し訳ない。

書込番号:12627064

ナイスクチコミ!2


スレ主 Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 普段着でいこう! 

2011/02/08 23:33(1年以上前)

toshi(^O^)さん my name is.....さん こんばんは。

ISOは全て12800になりました。やはり夜間でシャッター速度を500以上にするため、自動的に上がりましたね。

写真は撮影枚数が多くなることを予想して、RAW撮影せずJPG撮りしました。
NR等はオート設定のままです。おそらくISO12800だとカメラ側で多少NRを行っているので、ノイズが減っているのだと思います。

書込番号:12627073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/08 23:33(1年以上前)

すべて上限のISO‐12800で撮ったんですね。
しっかりした写りだと思います。

書込番号:12627076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/08 23:47(1年以上前)

〉グリーンサンダーさん
こちらこそ携帯ですみませんでした…

12800の写りはkxとは比べものにならないですね。
凄いですk5(^O^)

書込番号:12627182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/02/08 23:56(1年以上前)

ISO12800でこの写りはすごいですね。
K-5、早く買いたい。

書込番号:12627228

ナイスクチコミ!6


スレ主 Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 普段着でいこう! 

2011/02/09 05:55(1年以上前)

秋葉⇔神保町さん toshi(^O^)さん こうじならさん コメント有り難う御座います。

ISO12800の写真はとりあえず、皆さんの方でも納得できる画質だったようですね。

↓動画も手持ちで撮りましたが、ちょっとピントが合っていない感じで参考にならないかもしれませんが。
http://www.youtube.com/watch?v=d1GUvXcBwSE

書込番号:12627917

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/09 06:57(1年以上前)

ISO12800ですか。

しっかりした描写に感動しました。

書込番号:12628002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/09 13:21(1年以上前)

「最少絞り」と言うか「絞り開放」と言うか・・・(?)

書込番号:12629227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/02/09 13:30(1年以上前)

う〜ん。スタイリッシュなトゥイ〜ク。
血が騒ぐ〜


Bb☆さん こんにちは。
これも”飛びもの”ですね。

置きピンだと思いますが連写は?

書込番号:12629255

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 普段着でいこう! 

2011/02/09 21:11(1年以上前)

万雄さん じじかめさん フィルムチルドレンさん コメント有り難う御座います。

ISO12800のノイズは等倍だと目立ちます。リサイズで目立たない感じです。

「絞り値を最小」とすればよかったでしょうか?カメラ用語をちゃんと覚えていない、ド素人カメラマンでした。

本当はオジロの飛翔を連射で撮りたいのですが、なかなか希望の状況に巡り会えず、今回は練習のつもりで撮っていました。
置きピンで連射撮影のうちの一コマですよ。
連射の画像は別枠でクチコミします。

書込番号:12630929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信8

お気に入りに追加

標準

封印解除 その後

2011/02/06 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:990件
当機種
当機種
当機種

M 1

M 97

M 108

みなさん、こんにちは。

一月経ってしまいましたが、ファームアップで Blubでのiso感度設定 iso1600上限が撤廃(封印解除)されたことはみなさんご存知と思いますが、昨晩月明かりの無い暗夜でしたので撮影してきました。

感度を上げる事が出来るので、F値の大きな物でも短時間で露出完了しますし、短い時間ですむので赤道儀追尾でのガイドエラーも回避できるようになりました。


作例は、2104.7mm F9.9 カセグレン焦点で撮影 複数枚コンポジット レベル 明るさ コントラスト調整しております。

1枚目 M 1(メシエ1)おうし座 の 蟹星雲 6枚コンポジット

2枚目 M97(メシエ97)おおぐま座 の ふくろう星雲 7枚コンポジット

3枚目 M108(メシエ108)同じく おおぐま座のSc型系外銀河 9枚コンポジット

書込番号:12614919

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:990件

2011/02/06 16:17(1年以上前)

当機種
当機種

M 51

M 104

連投です。

同じく、2104.7mm F9.9 カセグレン焦点で撮影 複数枚コンポジット レベル 明るさ コントラスト調整しております。


1枚目 M 51(メシエ51)同じく おおぐま座の 子もち銀河 6枚コンポジット

2枚目 M 104(メシエ104) おとめ座 の ソンブレロ銀河 (メキシコの帽子に似ている事からこの様に呼ばれています。) 
     7枚コンポジット

封印解除と共に、K−5のお蔭で 一晩で複数の天体の撮影がより身近になりました。

では。

書込番号:12614968

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/02/06 17:34(1年以上前)

あまぶんさん

相変わらず綺麗な写真ですね。
比較してみてしまうとやはりISO12800よりISO6400の方がいいな、と思いました。

時に、カメラにも写真にも関係なくて申し訳ないのですが、M51って合体中の銀河ですか? 
数億年後には球形銀河に収束するのでしょうか?

書込番号:12615267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件

2011/02/06 19:54(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

キニスンさん、こんばんは。

コメントありがとう御座います。やはり感度と質感の関係は撮影対象が違っても付いて廻りますね。回避するには、素材の数を増やすしかないでしょうか。何処の感度まで許容とするか検討の余地アリですね。

M51ですが、二つの銀河が過去にすれ違った姿のようです。上の小さな銀河が手前から奥へ移動して行ったようで、その時にお互いの銀河の腕が、お互いの重力によって引き合ったようです。
下の大きな銀河の腕が、上の小さな銀河の左側に影を落としているように見えるのが分かるでしょうか?。

すみません、訂正です。M51はりょうけん座の所属でした。おおぐま座(北斗七星の柄)尻尾からたどったので勘違いしました。

書込番号:12615887

ナイスクチコミ!2


jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2011/02/06 19:55(1年以上前)

当機種

オリオン座大星雲

あまぶんさんこんにちは。

いつも素晴らしい天体写真ありがとうございます。
私もこの土日富士山近くの某広場に繰り出してました。

ペンタのベルリンの壁崩壊(バルブ時上限iso1600)後、早速封印解除活用されてますね♪
短時間で構図が確認できるのは便利です。

それにしても凄い焦点距離です…(; ̄ー ̄A
ポタ赤ユーザとしてはこの焦点距離で星が点像で写ることが驚異的です…。
ちなみに、焦点距離2104.7mmは、35mm換算済みの値でしょうか? 35mm換算前でしょうか?

もうひとつ教えてください。K-5にはメス(赤外フィルタカット)を入れられたのでしょうか? (^^;

書込番号:12615891

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:990件

2011/02/06 20:44(1年以上前)

当機種

2104.7mm

it tokyoさん、こんばんは。

コメントありがとう御座います。
月明かりと休みの日待ってたら一月たってしまいました。

M42中心部から外までいい具合に表現されてますね、私はどうしても中心飛ばしてしまってます。

>短時間で構図が確認できるのは便利です。

コレがなかったら視野の中心に捉えることできないかも? 30″iso51200さま様です。

焦点距離は、換算値ではないです。作例は同焦点で撮影した月です。(半月位でないと、入りきりません。リサイズのみ)

もう一つありましたね。

>もうひとつ教えてください。K-5にはメス(赤外フィルタカット)を入れられたのでしょうか? (^^;

入れてませんよ。今まで改造機使った事ありません。PENTAXに例の物と一緒にとっちゃってもらいましょうか?、こういう注文受けてくれないだろうな、残念。今まで貼ってきた物も無改造で撮影です。

書込番号:12616128

ナイスクチコミ!6


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2011/02/08 12:12(1年以上前)

あまぶんさん、ご無沙汰ですm(__)m
撮影、頑張っていらっしゃいますねえ〜。Deep Sky、いつか私も挑みたいです。
↑の方に書きましたが、K-5 Limited Silverをポチリました。
これでお仲間に入れます。K-x , K-r と3台態勢で楽しみたいと思います。
ではまた〜〜

書込番号:12623774

ナイスクチコミ!2


MIZGAMEさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/08 18:19(1年以上前)

☆男さん

ああ、K-5 Limited Silverいっちゃいましたか。
闇夜のシルバーってすごく映えそうですね。
☆男さんのサイトを見るとK-rも良さそうなのでK-rのシルバーでも買おうかな。

書込番号:12625140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件

2011/02/08 21:15(1年以上前)

当機種

M 101 回転花火

みなさん、こんばんは。

☆男さん、こんばんは こちらこそご無沙汰です。

>↑の方に書きましたが、K-5 Limited Silverをポチリました。

また、先に見ちゃいました。きっかけって大事ですので、今しばらく待ちどうしいでしょうが☆男さんと k−5の作品楽しみにしています。

シルバーいいな〜。でも我慢我慢 今すでにほぼおなじ形のが3台(7.7.5)だし。


MIZGAMEさん こんばんは。

布教活動?お疲れ様です。コチラにスレ立ててしまいました。ご容赦
デジタルにしてからずっと黒だしそろそろ シルバーもいいな〜・・・、ダメダメ我慢(笑)。


作例は、同日撮影の M101 薄明始まってしまいましたので、リサイズのみです。

では。

書込番号:12626090

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング