PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

修理報告2 AF回りについて

2011/01/09 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件
当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

センサーの汚れ修理に関しては別スレで報告しましたが、
もう一つ、修理に関してレポートします。
AF-Cで、連続撮影Hi、フォーカスポイントオート5点という条件で撮影すると途中でフリーズすることが数度ありました。
メーカーの対応は基盤交換とのことで戻ってきています。

さっそく、同時にピント調整から戻ったDA55-300と一緒に白鳥を撮影してきました。
設定は上記の通りで、AF-Cはフォーカス優先に設定しています。
結果は大変満足いくものでした。
被写体が大きく、ゆっくり飛ぶ白鳥ということを差し引いても、
雪の降る悪条件下でしっかり追従してくれました。
コマ速も体感では5コマ/秒以上は安定して出ているようでした。

一本しかない望遠レンズがピント不調だったということもあり、
改善されたK-5のAFをなかなか実感できずにいましたが、
今までのペンタ機とは確かに一線を画するものに仕上がっていると改めて体感しました。

撮影はJPEGですが、白鳥の羽が白トビしているように見えた部分も、
データは残っていてレベル補正を多少いじると再現されました。
RAWでの撮影なら全く問題ないでしょうね。
ダイナミックレンジの広さも感じられた撮影でした。

作例は全てDA55-300 CTE ナチュラルです。

書込番号:12483257

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/09 17:20(1年以上前)

風丸さん

昨日は失礼しました。
考えてみるとサービスの方が14日に工場から戻ってくると言われていました。
今回K-5とDA300を送りましたがDA300の仕上がりにかなり期待しています。

レンズもカメラもいい仕上がりになっているようで私の期待も膨らみます(^^)

書込番号:12484138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2011/01/09 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

風丸さんこんばんわ みなさんこんばんわ
K−5完全復活おめでとうございます。AFCでも5コマ/秒以上あると安心ですね
また白鳥を下から撮るといいですね、水面に写る羽も素晴らしいです
僕も挑戦してみたいです。これからも素晴らしい写真楽しみにしています。 
4枚ほどペッタンです。

書込番号:12484596

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/10 11:25(1年以上前)

きたろうtopさん
 この白鳥2枚もシグマレンズですか?
 いいですね、解像感がなかなかですね。露出も適度で好みです。

 300mm望遠は被写体の動きが激しいと少し厳しいものがあるかなと思いました。
 白鳥の飛来はキヤノン40D+100-400で撮ってみたい気がしています。

書込番号:12487960

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/01/10 18:56(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。

私が3人目さん
お気になさらないでくださいね。
DA300お持ちですか、羨ましいです。
白鳥を撮るときは是非欲しくなるレンズです。
全快で戻るといいですね。

きたろうtopさん
ありがとうございます。
5コマ/秒以上は控えめな感想です。白鳥程度でしたらもっと出ていると思います。
とても快調に撮影を楽しんでいます。
次回は晴れた日に撮影したいですね。
きたろうtopさんがお持ちの100-300は噂どおりのきっちりした描写ですね。
17-50など気になるレンズが多いメーカーさんです。

タイガーバリーさん
知り合いが白鳥を5DMUと40Dで撮っていますが、
40Dは白鳥撮りにとても重宝しているようです。

書込番号:12490061

ナイスクチコミ!2


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/01/10 19:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん  こんにちは

AF-Cの追随性能ですが、最近からオート11点に設定してしてDA55-300で撮影したら
私も驚いています。 添付画像は連写の画像で此処まで追随して木にピントが行かず
タンチョウに合っているのです。

今まで中央1点の設定でしたがオート11点をもっと活用しますね

書込番号:12490340

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ113

返信16

お気に入りに追加

標準

修理報告

2011/01/08 18:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件
別機種
別機種
当機種
当機種

DS

DS

K-5

K-5

こんにちは。

典型的なセンサーの汚れに気づいてから修理依頼のタイミングを計っていましたが、
正月休みの最終日だった4日、お客様相談センターに電話しその日のうちに東京サービスセンターへ、
K-5ボディと後ピンだったDA55-300を一緒に送りました。
修理に要する期間は相談センターの担当者の話では1週間から2週間程度、
送った翌日いただいたサービスセンターからの修理品到着お知らせの電話では一週間から10日くらいでした。
センサーの汚れとピント調整だけでなく、気になった挙動を2点ほど書き添えて送っていたので、
最低でも10日はかかるかと、この3連休の撮影は諦めていました。
ところが、本日午前中に修理完了品が宅配で届きました。中3日?とても早かったです。

修理期間中は久しぶりにDSを使おうと思い、今朝さっそく夜明けの撮影に行ってきました。
作例1枚目 DA15Limited、作例2枚目 FA77Limited

600万画素CCDの画像は今でも十分現役で活躍してくれそうでしたが、
メカのほうが怪しく後ダイヤルが反応しないことが度々…そろそろお蔵入りの予感です。
残りの連休はK-7かGRDVがメインかなぁ と思案していたところへの吉報でした。

DSから持ち換えれば尚更ですが、その剛性感と握り心地、画像生成の進歩に改めて感心しています。
作例3枚目 DA15Limited

特にこの時間帯の空の撮影ではノイズを避けるため、
低感度で数分の露光を必要としていたので、どうしても星が流れ、
加えて長秒時露光によるノイズに泣かされていたのですが、
感度を上げて星が静止したように見える露光時間での撮影も、
低感度で星の軌跡を長く伸ばす長秒時露光においてもノイズから開放されたのは本当に嬉しいことです。
作例4枚目 DA15Limited

書込番号:12479607

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/08 18:29(1年以上前)

作例リーダーの風丸さん、よかったですね。ホッと。

書込番号:12479726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/08 18:31(1年以上前)

風丸さん

こんばんは
私も同じ日に送って先日確認したら仕上がりが14日だと言われました。
私もK-5とレンズです、運が悪かったのでしょうかね(T_T)

書込番号:12479736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/08 18:38(1年以上前)

こんばんは。風丸さん

早く直ってよかったですね。綺麗で落ち着く朝焼けですね。
ほんと素敵です。DSとうとう・・・ですか。

書込番号:12479761

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/08 19:27(1年以上前)

「俺は風丸だ」って書けば、PENTAXも「こりゃやべーーーーっ」ってちょっぱやでやってくれるんじゃないですか(笑)。

書込番号:12479946

ナイスクチコミ!15


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/01/08 20:26(1年以上前)

こんばんは。

タイガーバリーさん
半月は覚悟していたので、ホッとしたやら驚いたやら…です。
ありがとうございます。

私が3人目さん
恐らく処置の違いではないかと想像しています。
私のK-5にも数珠状の油染み様の汚れが確認できたのでセンサー交換かと思いきや、
修理票では「清掃」になっていました。
他の不具合に関しては「基盤交換」とのことです。

take a pictureさん
センサーも綺麗になって気持ちよく撮影できそうです。
DSには思い入れがありますからね。
程度のいいの探してみようかなぁ。

kawase302さん
こらこらこら!そんなこと言わないの!

書込番号:12480192

ナイスクチコミ!8


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2011/01/08 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん、こんばんは。
中3日ってことは普通の清掃だった?ってことでしょうか。

一応画像を貼っておきます。西日本は快晴でしたが、仕事の待機で遠出するわけにもいかず、鷺、外猫、カモメと微妙な被写体ばかり(笑)
画像はいずれもDA18-135WRです。ここの所、評価のためほとんどこれ1本でしたが、便利で良いレンズというのはわかったので、そろそろ単焦点が恋しくなってきています。

しかし、微妙なコメントにも大人な対応、いつも感心してます…

書込番号:12480208

ナイスクチコミ!10


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/01/08 21:01(1年以上前)

当機種

asd333さん、こんばんは。
「清掃」と記入してあるので恐らくそうだと思います。
先月確認したときの等倍画像貼っておきますが、アレですよね(笑)
ダストアラートには写らないし、ペッタン棒でも取れませんでした。
同じように見えてもいろいろと種類があるのかなぁ。

18-135は展示品を触るたびに欲しくなってきています(笑)
明日晴れたらピント調整してもらったDA55-300を持ってAFの具合でも確かめてこようと思っています。

書込番号:12480346

ナイスクチコミ!5


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/08 21:37(1年以上前)

風丸さん
>残りの連休はK-7かGRDVがメインかなぁ
今日、リコーのGRの展示写真見たら、風丸さんの紋白蝶の写真がありましたよw
関わった事はないですがちょっと嬉しかったりします。
以上、報告まで

書込番号:12480555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2011/01/08 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん こんばんは

早く愛機が戻って来て、一安心ですね。これから撮影に集中できて、どんどん良い作品をUPしてください。PENTAXも素早い対応をしてくれますね。

当方のK−5もど真ん中に(笑)数珠状の油染み様の汚れを確認しております。(F22の時)購入先のマップカメラには、事前に連絡をしておりこれから本格的に交渉するつもりです。(K−7の時は新品に交換してくれました。)

画像1.ロウバイと雪 滋賀県近江八幡市の沙沙貴神社にて撮影。
画像2.伊吹山夕景 滋賀県長浜市湖北町から撮影。伊吹山は、標高1377mで日本百名山、新・花の百名山及び関西百名山に選定されています。
画像3.滋賀県高島市白髭神社の琵琶湖に浮かぶ大鳥居のライトアップです。「近江の厳島」とも称されています。
画像4.鈴鹿国定公園 綿向山(標高1,110m)の樹氷です。昨年に続き「青空と樹氷」を求めて登山してきましたが、御覧の通りガスがかかり次回再挑戦です。

書込番号:12480837

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/08 22:41(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。

他のスレッドに書きましたが、私のは無水エタノールで清掃をしてみました。
しかし問題の汚れは変化せず・・
風丸さんの機体がメーカー送りの清掃で解決できたのは驚きです。
数日で治るのであれば良いのですが、数週間かかるくらいなら多少のリスクを負ってでも自分で解決したいところです。
メーカーからの情報がほしいですね。

書込番号:12480926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/08 23:14(1年以上前)

当機種

18-135

風丸さんこんばんは〜

ゴミで修理を出したんですね。
でも早く戻って来てよかったですね。
明日、明後日に撮った写真も見せて下さい。楽しみにしてます。

初めてのデジ一眼のK-5は、いろいろと機能がありすぎて
自分好みのスタンダートなセッティングがなかなか定まらないです。
今日はリバーサルを軸に撮って来ました。
シャッターの感触が心地よいですね。
写真は18-135mm・レタッチあり。

書込番号:12481080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/01/08 23:38(1年以上前)

風丸さん

見事なお写真ですね^^ 素晴らしいです。

DS、ダイヤルは持病ですね。僕のもやはり接触が悪くなりました。
都合2台購入し、最初のものは中古だったんですが、購入後まもなく症状が出たので
中古保証で修理してもらいました。確かダイヤルAssy交換で13,650円だったと記憶しています。

程度の良い物も少なくなってますし、価格も修理代より下回ってきてますので微妙ですね。
大きさと重さのバランスもよくしっかり写るし、プリズム採用で見やすいファインダー、
お蔵入りには勿体ないカメラですよね

あれに手ぶれ補正とK-r並のAF駆動モーターつけて(あ、3型液晶も)DS3なんて出ると
よさげですよね


って今はニコンユーザなんですけど^^;

書込番号:12481200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/09 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

沈む夕日を期待したのですが・・・

CTE+雅に「なんじゃこりゃ!」

桜の木に雪の花が咲きました

高ISO感度耐性ならではの・・・

風丸さん、初めまして。
comrade conradと申します。
早く直って戻ってきたとのこと。よかったですね。

K-7の頃から風丸さんのファンで、ご自身のブログでもいつも癒されている一人です。
2代目のデジ一をPentaxに決めたのも風丸さんの「夕暮れの七つ森」に目を奪われたのがきっかけの一つです。
もちろんそれ以外にも、風景撮りに向いている、レンズのコストパフォーマンスが高い、など。
しかし、経済的な理由によりK−7は見送ることになり、先月、嬉しい進化を遂げたK-5を、
DA18-55レンズキット+DA*50-135(馬鹿なオッサンさんお奨め)+DA35Macro Lim(最初に買うべきLimレンズとのことで)+BG+Adobe Lr+その他フィルターもろもろを併せて購入しました。

今朝、大高森山に行かれたのですね。自分は4時頃まだ続いている強風の音に怯んでそのままぐっすり(反省)。
1枚目、1月2日です。自宅を出た時点ではいい感じの夕景になりそうだったんですが・・・
2枚目、先月、風丸さんが訪れた翌日です。この日は前日とはうって変わって無風の好天(^^;
3枚目、定禅寺通りの欅にも純白の花が咲き乱れた日の早朝
4枚目、真っ暗のうちから伊豆沼へ赴いたのですが、濃霧のため空が白みきっても殆ど視界が利かず、内沼へ直行。なんとか、ガン(?)が飛んでくれたところをSS1/250で。

今朝の強風がまだ続く厳寒の中、まだ真っ暗闇のあの標高100m以上を登る情熱に、ただ、ただ頭が垂れる思いです。
Kazemaru blueは、情熱のブルーなのですね。

因みに、自分の「ステイン」は点々の「数」が結構多く、F14程で見え始めます(;_;)
今のところは、Pentaxの正式アナウンスを待ってみる予定です。

書込番号:12481417

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/09 00:28(1年以上前)

すいません。4枚目、ISO200のヤツでした。
ISO4000なんかもあったんですが、まさかこれが、200だとは思いもよらず・・・

書込番号:12481454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2011/01/09 10:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA28-70F2.8

FA28-70F2.8

FA20F2.8

FA77Lim

風丸さん、おはようございます。

早く修理から愛機が帰ってきて良かったですね。K-5での作品を楽しみにしています。

私はDsもK20Dもありますので困らないのですが、今はK-5を使いたい気が勝っていますので
暫くはメーカのアナウンス待ちです。

#1 お正月は、日本仏教における聖地「高野山」にお参りしてきました。
#2 南海高野線の山岳路線も雪化粧でした。
#3 昨日の関西地方は抜けるような青空でしたので、大阪府立狭山池博物館に出かけました。
#4 狭山池は冬の陽光を受け、キラキラ輝いていました。

書込番号:12482628

ナイスクチコミ!6


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/01/09 12:51(1年以上前)

こんにちは。

DR-Z400Sさん
先日、仙台のヨドバシに見に行ったときはなかったので、
「ほんとに展示するのかなぁ」と思っていたらあるところにはあるんですね(笑)
ご報告ありがとうございます。

新甲賀忍者さん
ありがとうございます。
簡易な修理だったのかもしれませんが、こんなに早く戻していただいて感謝しています。
もう蝋梅とは驚きです。こちらはいつになるやら…
素敵な冬景色の数々、嬉しいです。

Cowardly catさん
そうなんです、表面に付着した汚れだったのでしょうか?
従来通り自分で解決できるゴミもありますから、
メーカーからの何らかの発表が欲しいところですね。

グリーンサンダーさん
いらっしゃいませ!こちらでもお世話になります。
私はK10D、K20D、K-7での経験があるのですんなり撮影できますが、
急にK-5を手にして設定を煮詰めようと思えば大変だと思います。
まぁそれも楽しみの一つになりますので!

オミナリオさん
DSのようなコンセプトのカメラはなかなか出しにくいでしょうね。
だからこそ大事にしています。
少しでも新しいものということでDS2も含めて物色してみようかと考えています。

comrade conradさん
はじめまして。
見慣れた光景がいっぱいですね!嬉しくなります。
とても行動パターンが似ている方だとお察しいたします(笑)
そのうちどこかで出会いそうですね!そのときはよろしくお願いします。
F14で発生されると、被写体によっては困りますよね。
早く正式アナウンスが出されるといいですね。

わかば19mgさん
そんなんですよ、K-5を使ってしまうとなかなか他の機種が使いづらくなってしまいます。
いつも素敵な光景を見つけられてきますよね、ありがとうございます。


まだ二日目ですが、センサーのゴミに関しては完治のようで一安心です。
別の不具合の様子については別スレで!

書込番号:12483186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 究極のLesson「風に向かって」 
当機種
当機種
当機種
当機種

ポスターリゼーション

ポスターリゼーション+ツィウインクル

色抽出

HDR

Stain問題はたしかに気持ち良くはない。
わたしのK-5にも若干見られるが幸いにも一つだけ。(レフトサイドコーナーにポツリ)
この掲示板で騒がれているのを見て初めて気づいたくらい極小のものだ。
騒がれることは致し方ないし、私自身「それで」気づかせてもらったのだから有意義なことだ。

ただ、同じペンタックスファンが無駄な争いをするのを見たくないのも本音である。
「メーカーの対応が遅い!」と息巻く人。
これも正道。
「車のクレームではないのだから少し待てないのか?」という意見も同じく正道なのだ。

同じファンでも人間なのだから態度は様々。
最初から混ざりあうわけがない。
意見の違った人のスレに自分の正道で対応するから話はややこしくなり決着が見えるどころかドロ沼へと向かう。
それはどこかの国の終わらぬ争いに似ている。。。

意見が違うものを相手せず。
意見の合うもの同士で問題解決に向かえばいい。
そう、思うのですが・・・

本題です。
田中希美男氏もようやく気づいたようでデジタルフィルターの楽しさをツイーターで書いてます。
わたしは最初からこれに嵌りっぱなし。
「グループが経営する全レストランにわたしの作品を飾る」という暴挙にまで発展しました。Ahaha

HDRはもとよりポスターリゼーション、トゥインクル、水彩画、パステル。
写真の腕がどこか隠されて・・・それで暴挙に出た次第ですが、Customerにはすこぶる評判です。
「このPictureは、どこで買えるんだい?」って・・・
自分の実力を認識しているわたしには、それはうれしいやら恥ずかしいやら・・・冷や汗ものです。。。^^

書込番号:12477799

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/08 11:04(1年以上前)

>そう、思うのですが・・・

せっかく格調高き書き込みだったのに・・・最後の方はガクっと来ました。
デジタルフィルターはいいですね。
今、色々弄ってます。

書込番号:12477845

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2011/01/08 11:14(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

>せっかく格調高き書き込みだったのに・・・最後の方はガクっと来ました。

断定すればよかったのですね。。。
「・・・は」の意味は、皆さんはどう!?感じられたでしょうか?という風にフェードを掛けました。
ここはフィルター抜きで行くべきでしたね。。。^^

>デジタルフィルターはいいですね。
今、色々弄ってます。

ぜひ!UPしてください!!お願いします。
まだ、ほかの人のデジタルフィルターの作品を見たことがないので。

書込番号:12477887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/01/08 11:23(1年以上前)

>そう、思うのですが・・・

現実にはそうはなっていない。普通にそれを憂いている文章に読めました。

何も問題ないと思うのですが・・・

書込番号:12477918

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/08 11:38(1年以上前)

当機種
当機種

>まだ、ほかの人のデジタルフィルターの作品を見たことがないので。

発売されたばかりの機種なので、フィルターの楽しさを知るのはこれからじゃないかな?
オリジンと共に貼っておきますね。

書込番号:12477984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/08 11:43(1年以上前)

ほお〜
フィルターをかけると、多少トリミングされるようですね。
仕様かもしれませんね。

書込番号:12478006

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2011/01/08 11:57(1年以上前)

当機種
当機種

ソフト

Original

>現実にはそうはなっていない。普通にそれを憂いている文章に読めました。

はいその通りです。
でも、文章というものは難しいものですね。。。


>オリジンと共に貼っておきますね。

早い!!
ソフトフィルターですね。。。


>フィルターをかけると、多少トリミングされるようですね。
仕様かもしれませんね。

それは気づかなかったな・・・
わたしもオリジナルを載せて見ますね。
同じソフトフィルターです。


書込番号:12478055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/08 13:53(1年以上前)

>>意見が違うものを相手せず。意見の合うもの同士で問題解決に向かえばいい。


恐ろしい思想ですね。意見の違う者は地上から抹殺ですか!?自分の意見だけが正義で正しいと。ヒトラーやスターリン、ポルポトを思い出してしまいます。

意見の違うもの同士が意見を戦わせながら、それぞれの意見とは違うより良い考えを見つけ出していくのが議論だと思いますが!!

書込番号:12478526

ナイスクチコミ!7


mimamoruさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/08 16:53(1年以上前)

議論は、対立の先鋭化にも融和にも有効です。

スレ主さんは現場での具体的なソリューションが求められる世界の人なのだと思います。
対立の先鋭化を意図するレスを不毛に思っておられるのでしょう。

スレ主さんに触発されてカメラで新しい映像世界を創り出して楽しむのも、ネット上で果てしない議論を楽しむのも、それぞれの自由です。


私が今持ってるカメラではスレ主さんの作例のような絵は作れない。
K-5いいなぁ。。。

書込番号:12479298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/08 17:14(1年以上前)

別機種







情報として役立つのであれば
どのような書き込みも基本的に良いと思います。


デジタルフィルターは重ねて使うと面白いですよ。
一番出番が多いのはソフトフォーカス。

書込番号:12479391

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/08 17:15(1年以上前)

それはどこかの国の終わらぬ争いに似ている。。。

>>>>>>

こんなもので争ってるのは平和な証拠です。
昨日ちょっと話したおばさんの息子さん(22歳)はアフガンで両脚をふっとばされて車椅子です。

書込番号:12479401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2011/01/08 18:57(1年以上前)

こんばんは、スレ主さんの、
4枚目のHDRの写真、カッコいいですね。
昔の外国映画のポスターみたいです。

K-5では、まだデジタルフィルターを使った事はないのですが、
自分も、今度、フィルターも使って、
撮影してみます。

参考になら無いと思いますが、一応、デジタルフィルター使用の画像です。
見所は、脅威の、F1.0 ・・・。
*K-5の写真では有りません、と言うか、ゲーム内の写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094827/SortID=12453268/ImageID=826296/

書込番号:12479842

ナイスクチコミ!1


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/08 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この写真が

こうなる!

リバーサルフィルムも

アレンジ失敗でこうなるw

PENTAXのフィルターは素晴らしいと思います。
カスタムイメージ+デジタルフィルターが出来るので表現力は多彩すぎます。
それだけに成功すると楽しいのですが、失敗も多いです。
失敗が多ければ多いほど面白いのですがねw
色抽出とハイコントラストが個人的には好きです。

書込番号:12480698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/09 04:13(1年以上前)

別機種








フィルターそれぞれの特性をつかめば
かなり楽しめる機能です。
K20D→K-7でかなり使いやすくなりました。
K-5はさらに種類も増えて面白そうですね。

書込番号:12482011

ナイスクチコミ!2


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2011/01/09 04:52(1年以上前)

>恐ろしい思想ですね。意見の違う者は地上から抹殺ですか!?自分の意見だけが正義で正しいと。ヒトラーやスターリン、ポルポトを思い出してしまいます。

>スレ主さんは現場での具体的なソリューションが求められる世界の人なのだと思います。
対立の先鋭化を意図するレスを不毛に思っておられるのでしょう。


一人一人が持つ「心のフィルター」の違いで、わたしの意見への評価もこんなに違うものなのですね。。。
あらためて勉強になりましたね。
☆極楽とんぼさん、mimamoruさん 、貴重なレスをありがとうございます。 

書込番号:12482050

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2011/01/09 05:05(1年以上前)

浪速の写楽亭さん
奇遇です。

smc PENTAX-DA★ 50-135mmF2.8ED 購入時あなたのレビューが大変参考になりました。
わたしはポートレート撮影が多いのですが、あなたのこの言葉

「また、開放で人物撮影でもいい味出します。
大きいのが難点ですが、ポートレートに使えるズームレンズだと思います。
人物写真の作例は出せませんが、単焦点並というのはウソではないですね。」

は、わたしの背中を強く蹴飛ばしました。(^^
キットレンズをスキップしsmc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8EDと共に購入し大変満足しています。
ありがとうございました。

モノクロ+ソフトフォーカスはファンタジーな感覚が強く出て素敵ですね。
真似させていただきますね。。。

書込番号:12482064

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2011/01/09 05:11(1年以上前)

>こんなもので争ってるのは平和な証拠です。
昨日ちょっと話したおばさんの息子さん(22歳)はアフガンで両脚をふっとばされて車椅子です。

「人は争いを好むもの」なのかもしれませんね。。。
白熱した討論や言い争いになればなるほど、人が集まる傾向は間違いない。
でも、わたしはそこはスキップするようにします。
現実の争いで疲れきっているもので・・・Ahaha

書込番号:12482069

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2011/01/09 05:16(1年以上前)

テトラポットさん
面白い画像をどうも!
F1??
どんなレンズなのでしょうね・・・

>4枚目のHDRの写真、カッコいいですね。
昔の外国映画のポスターみたいです。

ありがとうございます。
ジョージアの片田舎にぽつりと存在する、遠い昔に廃業になったGasStationです。
まだ人が住んでいます。
許可を得て撮らせて頂きました。

書込番号:12482076

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2011/01/09 05:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハイコントラスト

Original

DR-Z400Sさん 
ハイコントラストわたしも大好きです。
こんな感じで使っています。

書込番号:12482084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信14

お気に入りに追加

標準

しぶんぎ座流星群

2011/01/04 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
今朝、極大を迎えたしぶんぎ座流星群、撮影されましたでしょうか。
昨年は各流星群、皆既月食と天体イベントはことごとく天候や日程に阻止され、
満足いく撮影ができませんでした。
今年最初の天体ショー、しぶんぎ座流星群はそんなこともあってとても期待していました。

なるべく光害を避けて仙台から遠方まで車で出かけたのですが、
今年は流星の出現数が少なかったように思います。
また、K-5の高感度性能に期待していたのですが、撮影地が思ったほど暗くなく、
ちょっとオーバースペックだったかもしれません。

わずかですが、火球級の流星も肉眼では確認できたので、撮影された方がいらっしゃればご紹介ください。


撮影地はマガンの飛び立ちを撮影している宮城県大崎市の蕪栗沼です。
ここの表示で確認していただけそうなのをアップします。
レンズはシグマ50mmF1.4です。
二枚目は二時間近く撮影を続けましたが、そのコンポジットです。

書込番号:12460868

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/04 20:19(1年以上前)

こんばんは。風丸さん

【以前は誠に申し訳ございませんでした。】
この様な撮影は、寒いなかバルブをあけて待ってるのですね。
こちらは天候が悪く撮影どころではありません。

朝日を撮影したいのですが日本海側なので夕日しか撮影できません。
雪の状態はどの様な感じかな?

撮影後寒いのでお風邪をひかないように。体調管理してくださいませ。
失礼致します。


書込番号:12461017

ナイスクチコミ!5


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/01/04 20:26(1年以上前)

take a pictureさん、こんばんは。
お気になさらないでくださいね。
ここに、このように書き込んでいただけるお気持ちに感謝しています。

能登半島だったか、季節によっては日本海でも朝陽を撮影できる場所があると聞いたことがあります。
今朝は冷え込んで、暗いうちは何でもなかった土や葉が明るくなるにつれて目の前で真っ白に凍りつくのを見ました。
お心遣い、ありがとうございます。

書込番号:12461062

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/04 20:43(1年以上前)

こんばんは。風丸さん

>能登半島だったか、季節によっては日本海でも朝陽を撮影できる場所があると聞いたことがあります。
車で片道混まなくて3時間半ですね。夜中に出ないと情報とてもありがとうございます。

書込番号:12461152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2011/01/05 01:26(1年以上前)

こんばんは

速報記事が載ってますが、まぁそこそこのように思います。
http://www.amro-net.jp/meteor-results/01_qua/2011qua_j.html
まぁ、私は撮れませんでしたが...

去年の皆既月食は残念でした。
今年も皆既月食に期待します。
で、来年は金環食と。

書込番号:12462858

ナイスクチコミ!0


mineral25さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/05 01:41(1年以上前)

へえ、バルブ撮影、綺麗に撮れてますね。
今、K5を買うか、Krで済ますか、で悩んでいるのですが、これ見ちゃうと、ケーブルレリーズが使えるK5の方がいいだろうなぁ。
高感度特性を生かした長時間露光、天体はやらないのですが、夜間の月光写真とかフィルムでやったことがあるので、デジタルで、ノイズが少ない高感度が使えるなら、やってみたいなあ。
電池は、どの程度持つものなのでしょうか?
2時間くらいのバルブ撮影は問題が無いのでしょうね。
耐寒特性はどうでしょう?


やっぱり、こういうことをするなら、K5かなぁ。

書込番号:12462896

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/05 04:59(1年以上前)

風丸さんに質問です。
あんたは寝ないのか?

以上。

書込番号:12463139

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/05 06:26(1年以上前)

カメラもメーカーも違えど、風丸さんに近づきたいと思いつつも、寝ないような人にはかなうわけ、ない(笑)。

書込番号:12463205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件

2011/01/05 12:57(1年以上前)

機種不明

 風丸さん、私もK-5やD700の高感度性能に注目し、いつかはデジタルで流星群やオーロラの撮影をと考えていましたので参考になります。

 ところで、レンズですが、50mmですと、画角が狭すぎるのではないでしょうか。

 UPした写真はフィルム時代に、24mmレンズで撮影した2001年の獅子座流星群です。(F1.4で30秒露出、ISO800)

書込番号:12464186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/01/05 14:17(1年以上前)

1.風丸さんが寝ないかどうかの件。

 ケーブルレリーズのスイッチを入れっぱなしにしておけば、カメラに付きっきりにならなくても、カメラが勝手に連続撮影します。
 撮影を始めてしまえば自由時間ですから、休む時間もあります。
 さらにインターバル撮影を設定すれば、極端な話、前日からカメラをセット&撮影開始の時間を指定することもできます (盗まれなければ、翌日回収w)。


2.50mmですと画角が狭すぎる?件。

 流星が光っているのは、地上100km±です。
 冬、空の条件がとても良いとき、上手くすると数百キロ先の火球が見えたりします。
 実際、明るい流星が多い流星群では、写る個数は天頂付近より斜め方向の方が多くなります(いろいろ条件があります)。
 地上風景をぎりぎりに入れて縦構図で撮影するのは、これ狙い (遠方の火球を積算作戦) として有りだと思います。
 私は FA35mm_F2 レンズを使い、縦構図で撮影するというのを、2009年の獅子群の時にやってみました(流星は写りませんでしたorz)。

 あと、獅子群はフィルム 24mm でもそれなりに (十分?) 大きく写りますが、それ以外は広角で撮影すると流星が小さくなってしまいます。
 風丸さんのスレッド1枚目の写真が 24mm レンズで撮影したものだったら?・・・流星はさらに小さく (レンズの選択と向ける方向は運もありますし難しいところですね)。

 さらに細かいことは色々あるのですが、今回はこの辺で。

書込番号:12464439

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/01/05 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

take a pictureさん
曖昧な記憶なので調べてみてくださいね。
片道3時間半ですか…ちょいときついですねぇ。

na_star_nbさん
こういうサイトがあるのですね。
ご紹介ありがとうございます。

mineral25さん
今回はバルブではなく、1回30秒の露光を連続して行いました。
軌跡が写っている写真は二百数十枚の合成です。
連写モードにしてケーブルレリーズを固定すると勝手に撮りつづけてくれるので、
やはりK-5にアドバンテージがありますね。
光害の影響がなければもう少し感度を上げたかったところです。
二時間ほど連続して撮影しましたが、バッテリー表示に変化はありません。
気温は氷点下3度くらいだと思います。

kawase302さん
大丈夫、帰ってから風呂に入ってたっぷり寝ました(笑)
いつもより睡眠時間は多かったくらいです!

青海1988さん、市民光学さん、合わせて返答させていただきます。
まず、50mmの選択は市民光学さんがほぼ正解。
極端に言えば、画面を対角線に横切るような大物狙いでした。
でも、思いのほか空が明るく高ISOが不必要だったのでK-7も持参して30mm程度で同時に撮ればよかったと思っています。
寝ない件は残念ながらハズレ(笑)
撮影はご指摘どおりですが、肉眼でも見たい欲張りなので、
三脚の脇にポータブルチェアをおいてずっと空を睨んでいました。


作例は流星群の後、撮影地本来のマガンの飛び立ちの光景です。
朝霧が急に立ち込めた白い幻想的な世界が現れました。
レンズは全てFA77Limited CTE ナチュラル

書込番号:12465641

ナイスクチコミ!10


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2011/01/05 23:31(1年以上前)

当機種
当機種

風丸さん、こんばんは。
残念ながらアップできる天体写真はありませんが、最近、星ナビ(雑誌)を買い始め、安いものでもいいから赤道儀が欲しくなってます。

年末年始、西日本は大荒れ。めったに雪も降らないのですが…
2日のみ天候は回復し、田舎に戻っていて星は綺麗でしたが三脚がなく残念な思いをしました。

しかし、K-7もでしたが、K-5もモチベーションの上がるカメラですよね。
持ち出しも苦になりませんし、何か撮るもの、イベントがないかつい探してしまいます。

書込番号:12467231

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/01/06 22:14(1年以上前)

asd333さん、こんばんは。
赤道儀、私もかなり欲しくなっています。
簡易で安価なものもあるようですので、そのうちいってしまいそうです。
特にK-5はいろんな意味で星を撮りたくなるカメラですので、ホントやばいです。

書込番号:12471473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/10 12:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

10s × 276枚のコンポジット

←全てこんな空をコンポジット

松本城はくっきり

風丸さん こんにちは、おひさしぶりです。

遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。

しぶんぎ群は撮る方が少ないようですね。
お正月ですし、4日から仕事始めの方もいらっしゃるでしょうし。(私もですが...)

さて、そのしぶんぎ群ですが。
今回も敢えなく撃沈、肉眼でも確認できませんでした。流星撮りはやはり未明の2時〜4時くらいがいいのでしょうかね?。
さすがに仕事始めでしたので 朝までは頑張れませんでした、しかも撮影後に勤務地の長野まで移動しましたから...。(涙)

しっかし風丸さん、ホントにいつ寝てるんですか!!?。(笑) ご自愛してくださいね。

1枚目:ずっと雲が流れていたため白っぽく、星の軌跡が途切れ途切れです。あえてレタッチしていません。
2枚目:ずっとこんな空でした
3枚目:空には雲が流れていて星空撮影には不向きでしたが、お堀はそれはそれは穏やかで 逆さの天守がくっきり。
私は相も変わらず 今年もK20Dで。

書込番号:12488212

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/01/10 18:42(1年以上前)

当機種

がらんさ〜さん、こんばんは。
お久しぶりですね!
そうなんですよね、全国的に天候があまり良くなかったのかもしれません。
それと、こちらは晴れていて未明の空を2時間見上げていましたが、
出現数自体が少なかったようです。
撮影時間ですが、しぶんぎ座流星群は極大が午前10時の予報だったので未明が観測チャンスでした。
流星群によってはもっと早くに極大を迎えるでしょうからその時々ですね。

私に言わせれば、この撮影の後に長野へ移動し仕事をされるほうが尊敬します!

ご紹介していただいた松本城の夜景、素晴らしいです。
澄み渡る空気が感じられますね。


もう一枚だけ、かろうじて写ったのを貼っておきます。
わかるかなぁ(笑)

書込番号:12489970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ117

返信18

お気に入りに追加

標準

ネコ撮りフリークな皆様

2011/01/03 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:242件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

あけましておめでとうございます

ネコ撮りが日課のヲヤジでございます。
ごく一部の方にご賛同いただけました旧機種に関するAFの動作ですが、自分なりに結論が出ましたので報告させていただきます。
夜間の低照度でのネコ撮りにK-5は有効です(きっぱり)
一番良かったのは「レリーズ優先」があること。
シャッターフィーリングと共にイイ感じですよ。
#この状況で例の問題は無いに等しいです

書込番号:12454761

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/03 14:51(1年以上前)

今年の正月は「ネコタクシー」を見ながら、K5+18〜135mmで拙宅のお猫様の写真を撮っていました。以前のIst DS+18〜55mmは、合焦が遅く迷っている間はシャッターが落ちずに、イライラする事がありましたが、K5+18〜135mmは隔世の感があります。その他非常に良くなっていると思う点は以下の通りです。

☆ シャッター音が上品、Leica M6とまでは云わないが、静かで宜しい。元々音が小さい事と、防滴構造のお陰で気密性が高いのかもしれません。
☆ 歪曲収差補正が出来る(★←但し、プレビューに時間がかかる)。
☆ ピント補正が出来る(Ist DSでは、後ピンに悩まされた)。
☆ 水平表示が出る、また自動水平補正も出来るので、風景撮影には重宝。
☆ ストロボ制御が良くなっている(みたい・・)。

12〜24mm広角ズームも買いましたが、これには水平が助かります。また18〜135mmのテレ端は結構糸巻収差が出ますが、これは歪曲収差補正で直線に直せました。

Ist DSから5年経っていますが、この5年間の技術進歩の速さに驚く次第でありまする。脱帽。

書込番号:12454901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2011/01/03 14:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

しまろん生後3ヶ月です

くろら、こちらも生後3ヶ月です

窓辺にたたずむしまろん

先住猫ののりまきさん

お〜、かわゆいです〜♪
白猫は気性が荒いとか言いますが、Cowardly catさんとこの子は優しそうな雰囲気ですね。^^
今年は卯年でも、猫好きにとっては毎年が猫年なんであります。^^v

しかし、まっくろなおメメが際立つ美にゃんですねぇ・・・まるで那智黒のようです。(x_x) ☆\(^^;) ぽか
猫の瞳がこれだけ開いている場所ですから、相当に暗いんでしょうが、高感度に強いK-5と開放F値の明るいFA Limitedなら、かわいい表情がガンガン撮れそうですね♪

私も猫が大好きなんですが、相方が猫・犬の毛アレルギーなので、猫を飼えません。T_T
なので、外猫さんを撮りに行くか、猫を飼っているおうちを訪問してとらせてもらうことしか出来ず、フラストレーションが溜まります。^^;

添付はK200Dで撮った弟家の猫ですが、ISO800までしか上げられなかったので、辛かったです。
K-5なら3200までなら問題なく上げられますので、シャッタースピードにして2段、絞は2段絞り込むことができますねえ♪

書込番号:12454916

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:242件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/03 15:12(1年以上前)

別機種
別機種

K200D

K200D

Southern Islandさん、こんにちは

ありがとうございます。
いろいろと同意します。
いままでが嘘のようにキレイですし気分は最高にイイですよね^^


blackfacesheepさん、こんにちは

ありがとうございます。
同じK200Dフリークでもあった私ですが、ネコ撮りに関してはK-5のほうが断然「楽」です
うちの子は縁がありまくりでした。
カワイイです^^

書込番号:12454961

ナイスクチコミ!6


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/01/04 00:00(1年以上前)

別機種

Cowardly catさん

こんばんは。
別スレではありがとうございました。[12455049]

猫好き繋がりということでファン登録させて頂きました^^
よろしくお願いします!

K-5はまだ購入していないため別機種のものですが、ひとつupします。
K-5での撮影が楽しみです☆

書込番号:12457514

ナイスクチコミ!7


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/01/04 01:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは、沖縄で野良猫三昧してきたので貼らせていただきます。

書込番号:12457961

ナイスクチコミ!8


9689さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/04 02:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も参加させて下さいヽ( ゚д゚)ノ

室内での猫撮りは大変楽になりました。(以前はk-m、K-7使用)

レンズはDA35mmF2.8macroです。

書込番号:12458019

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2011/01/04 08:22(1年以上前)

当機種

Cowardly catさん
綺麗な目をしたネコちゃんですね。
私も同じくネコ好きですので、我が家と実家のネコ達を撮る事が多いのですが、
いままでのK10Dでは撮りづらかった場面が、K-5では簡単に撮れてしまう事に
驚いております。

一枚だけ貼らせて下さい。
K-5+ DA16*50。デジタルフィルターで遊んでみたところ、面白い絵になりました。

書込番号:12458431

ナイスクチコミ!8


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/04 10:37(1年以上前)

当機種

猫好きのみなさん、こんにちわ。
私も一枚貼らせていただきます。

書込番号:12458772

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/04 15:31(1年以上前)

別機種

皆さん写真をアップされているので、小生もK5ではなく、以前のIst DSで撮影した写真ですが、拙宅のより眼のヨリコさんのお写真を掲載します。

書込番号:12459774

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:242件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/04 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明暗差のある状況には強いです

天井バウンス

天井バウンス

ノーファインダーで

みなさまありがとうございます。

Pic-7さん、ドモです^^
K-mはCCDらしい良い色を出しますよね。
私もその前段のK200Dを使っていまして今回K-5にステップアップ後いろいろと戸惑いました。
しかし今はかなりの部分で納得してスナップを楽しんでいます。
例の問題が解決したら買いですよ^^お勧めします。

24-70さん、ありがとうございます。
おぉ、イイ感じですねぇ^^16-45mmと21mmLimitedかな?
3枚目のような語りの感じが大好きなんですが、なかなか狙って撮れないんですよね。
チャンスに強いK-5だとヨサゲですね。

9689さん、ありがとうございます。
かわいいニャンコですねぇ〜^^
DA35mmLimitedの作例ありがとうございます。
次回狙っているレンズです。いい感じの解像感ですよね。

空やん♪さん、ドモです^^
おぉいい感じですねぇ〜
PENTAXのデジタルフィルターって結構使えるのが多いですよね。
K-5を手にして夜間のネコ撮りはとても楽になりました。積極的にSSを上げたりできていい感じですね。

pupa01さん、ありがとうございます。
かわいいですねぇ〜口元がなんとも言えません^^
FA77mmLimitedでしょうか?
このレンズは大好きです。これがあるだけでEPNTAXを使いたくなります^^

Southern Islandさん、再びドモです^^
いい感じですねぇ〜
私もistDS2を使っていますがとてもシットリとした絵が出てきてお気に入りです。
K-5の設定を追い込んでCCDライクな絵を出せないかなと考えていたのですが、無理にマネはせずそれぞれのカメラで撮ればイイやと今は納得しています^^


さて、上でSouthern Islandさんが「ストロボ制御が良くなっている(みたい・・)。」と仰ってられますが、これは私もそう感じているところです。
私が使っているのはSIGMAのEF-530GDSUPERですが、今までだとうまくいかなかった天井バウンスもシックリ来るようになりました。
以前はblackfacesheepさんの弟さんのブログを参考にEOS機にSUNPAKのストロボを使っていました。
これはこれでとてもいい感じですが、K-5だと高感度も使えるのでストロボを使う場合と使わない場合のどちらもうまく演出でき幅が広がります。
夜間の低照度でのスナップにK-5はかなり使えることを再度お伝えしておきます。

書込番号:12460749

ナイスクチコミ!2


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2011/01/04 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Cowardly catさん、こんばんは。
参加させてください。レリーズ優先で随分撮りやすくなりましたよね。

レンズはDA18-135WR。シャープな描写と適度な望遠で最近の常用レンズです。
外猫の場合は、エサやりの賛否や、避妊など問題もありなかなか難しいですね。

書込番号:12461252

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/04 22:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

家の女王様です

元ボス

鉄砲玉です

毎朝起こしてくれます

少し貼らせてください、全て家ネコです。(他にもいますが今回は4枚)

家ネコ、外ネコと色々と難しい事がありますが今回は皆さんのネコを
楽しく見させていただきました。

書込番号:12461987

ナイスクチコミ!4


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/01/04 23:39(1年以上前)

Cowardly catさん こんばんは

全て16-45で撮ったものです。
なにしろ16-45、18-55WR、55-300の3本しか持ってないんで。
2枚目の写真のネコとは1時間一緒に隣り合って座ってました、というか1時間お互いにスリスリし合ってました。(笑)


書込番号:12462310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/05 21:38(1年以上前)

当機種

日の丸構図でもイインデス^^

asd333さん、ありがとうございます。
可愛らしいニャンコですね^^
135mmあればかなり使えますよね。18-135WRは買いかな。
悩んでます^^;

うずらS1さん、ありがとうございます。
おぉ!それぞれ雰囲気持ってますねぇ^^
なるほど、にじみ出すものですね。
ネコって朝にお腹が空くと人を起こしにやってきますよね^^

24-70さん、ありがとうございます。
DA16-45mmでしたか。
今後はPENTAXのコンパクトな単焦点などいかがでしょう^^
FA77mmなんてイイですよぉ〜^^

書込番号:12466329

ナイスクチコミ!2


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/01/05 22:03(1年以上前)

別機種

植木ネコ

Cowardly catさん こんばんは

DA35mmF2.4ALかDA35mmF2.8 Macro Limitedあたりがいいかなと思っているのですが、DA★55mmF1.4 SDMでポートレートなんてのもありかなと思ってます。

ペンタで猫はまだ枚数撮ってないんで、10年前のキヤノンのコンデジG2で撮ったやつを一枚貼ってみます。

書込番号:12466518

ナイスクチコミ!4


pp1-beatさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 MAKOTOの日常 

2011/01/06 09:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

近所のニャンコ

我が家に居たニャンコ(既出だと思います^^;)

親戚の家のニャンコ

おはようございます!

癒しのスレですね〜!
まだK-5では撮ってませんが旧機種で参加させてください^^

1枚目
K100D+シグマ70-300(APOなし)

2枚目
K20D+FA77mm

3枚目
K-x+FA43mm

書込番号:12468612

ナイスクチコミ!2


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/07 23:42(1年以上前)

当機種
当機種

私も参加させてください。ブ猫ですみません。
スレ主様の猫ちゃんは美猫さんですねえ。
今までISO1600ぐらいまで上がるとかなりノイズが出ていましたが、K-5だと3200でもきれいに写るので助かります。スピードライトも使わなくてすむので自然な写真が撮れます。

書込番号:12476247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/08 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワンコも撮ります^^

ニャンコもワンコもカワイイデスね^^

みなさん、ありがとうございます。

ネコってカワイイですよね^^
でも目線はなかなかくれませんし、良い位置に立ってくれることも希ですし、まん丸目の表情は数十秒で終わってしまうし・・
チャンスが短いので設定のしやすいハイパーダイヤルもとても有効ですよね。
Pモードで前ダイヤルを回すだけでTvに変わるとか、TAvで一段絞ったままSSを上げたり。高感度が使えるって便利なものですね^^
AFはレリーズ優先を使えることがとにかくありがたいです。
それとレリーズ音の違いも大きく感じます。ネコも警戒しないというか。
とにかく今のところ夜間のネコ撮りはK-5が断トツ使いやすいです。

書込番号:12480919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

冷え冷えの朝

2011/01/03 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:3784件
当機種
当機種

今朝は、-2.0で霧が一面に出てました。
なかなかこれだけ綺麗な霧はでないので歯磨きが終わりK-5を持って飛び出しましたが
車のドアが凍って開かない><
撮影場所まで遠い〜いいポイントがない(アングル的に)なんとか納得の場所で撮影。
風景モード エクストラシャープネス使用。

家に帰宅後Digital Camera Utility 4にて歪曲収差補正をしました。
使い勝手が良いソフトですね。
福井市内は、山も海も遠く撮影場所に恵まれてないのでつらいです。

書込番号:12454550

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/01/04 13:55(1年以上前)

別機種

初めて朝日を撮る。




こんにちは、take a pictureさん

冷え冷えの凍てつくような朝に撮影お疲れ様でした。
良い写真を撮るにはこういった眼に見えない苦労があること
を改めて思わされます。寒い朝、自分の体に鞭打って起きなければ
いけませんから。写真2枚共いい感じで撮られてますね。参考に
なります。(口コミもいつも参考にさせて頂いてます。)

で、吾輩も少々刺激を受けまして今朝6時に起きて初めての朝日を撮りに
行って来ました。しかし残念ながら雲がかかり今一つでした。
それにしても風が冷たかった。K-5でなくてすみません。

書込番号:12459465

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3784件

2011/01/04 23:34(1年以上前)

こんばんは。毎朝納豆さん 

ご返信ありがとうございます。
いきなりの撮影でしたからホワイトバランスなど室内用で
到着後慌てました。歩くと滑りますし。

>口コミもいつも参考にさせて頂いてます。
僕の書きこみなんて参考にならないですよ。もっともっと上手い人はいます。

お写真ありがとうございます。ビルの群れが印象的ですね。

書込番号:12462291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2011/01/06 07:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

take a pictureさん、はじめましてm(__)m

奇遇ですね。私も福井で3日朝(というか未明ですが)に撮影してました。
この霧と低温の中撮影する奇特な者は私一人かと思いましたが、お仲間がいたのですね(^_^;)

被写体は農務にも関わらず、定時でやってきた新潟発の夜行列車です。
日本の鉄道の優秀さを実感しました。

お互いメインの被写体や愛機は違いますが、同じ町に住む者としてそれぞれお気に入りのカメラを手に被写体と向き合っていきたいですね。

ニコンユーザーが失礼いたしましたm(__)m
これから冬本番お互い運転と体調には気をつけましょう。


書込番号:12468249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/06 22:38(1年以上前)

なんだか懐かしい地名が出てましたので
思わず書き込みさせていただきます。

もう福井を離れて20年ほどになりますが、
今年は雪が多いみたいですね。

take a pictureさんのお名前は掲示板でよくお見かけしており、
写真も参考にさせていただいております。
一眼初心者のワタクシにはK-5も皆様の腕も高嶺の花ですが、
これからも良い写真を見せてくださいm(_ _)m

スレ汚し失礼しました。

書込番号:12471613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング