PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

K-5とα77の画像比較

2012/05/12 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:195件
別機種
当機種
別機種

α77

K−5

α77青い空と橋 

タイトルの両機種を所有しているので、初心者ながら比較画像をアップさせていただきます。

K−5のカスタムイメージ 風景 調整なし レンズ DA18-135WR

α77クリエイティブスタイル 風景 調整なし レンズ DT16-50

焦点距離 絞り シャッタースピード 露出 ISO 100 を合わせてなるべく同じ場所から撮影しました。

三脚は持っていませんので、少しズレもあります。

K−5はα77に比べて色が薄い感じで、空と海の青さもα77の方が濃い感じがします。
しかしα77はベタっとした感じが出ていますが、K−5のほうがシャープに写っている。


Kー5はまだ空の青さとか好みの色が出ないです。
たまにいい色が出るときもあるのですが、もうちょっと時間がかかりそうです><


α77はPLフィルター無しで空がとても青く写ってくれます。
今の所は好みの色が簡単に出てくれます。


K−5は使いこなせてないだけかな?

書込番号:14554779

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/05/13 00:02(1年以上前)

K−5の方は、マゼンタが強いみたいなので、緑の方に持っていったらいかがでしょうか?
あと、色温度も上げれば、a77の画像に近くなると思います。

書込番号:14554807

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/05/13 00:12(1年以上前)

サヒナとヒサナさん、こんばんは。

比較画像のupありがとうございます。友人がSonyの別機を使っているので参考になりました。
K-5のカスタムイメージはナチュラルでしょうか??
鮮やかやリバーサルフィルムの設定で撮ってみると、状況によってはガツーンとした青が出てきます。
K-5のパラメタはカスタムイメージ、WB、それぞれの細部の設定と、多くの色の設定があって楽しいです。
まだ試されてなかったら、是非^^

書込番号:14554851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/05/13 00:49(1年以上前)

どちらもユーザーです。
確かに青空はα77の方がわかりやすいですよね。ただ、あらゆる季節の空がクリアなスカイライトブルーになるような気がします。
Kー5の空は少しマゼンダがのる群青的側面はありますが…青が深く、季節季節の空色を出してくれる気がします。
使ってみて、快晴の空はα77。雲の多い空はKー5がいいようです。

書込番号:14554980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2012/05/13 00:49(1年以上前)

>Mr.Bonebeanさん  こんばんわ

今の所はクリエイティブスタイルを変更するだけで、ほかの設定はいじっていない状態でしたので参考にさせていただきます^^

RAWでの現像でイロイロ変えてみても設定が多すぎて、結局デフォルトに落ち着いて現像していたり(-_-;)



>Pic-7さん  こんばんわ


カスタムイメージは風景で調整はデフォルトのままです。

撮影途中でカスタムイメージを変えてみても?変化があまり感じられないことがあったので細かいところに手を出さないと好みの色は出てくれそうにないですね〜
リバーサルフィルムはまだ試したことがなかったので、次で試してみます!

K−5なかなか手ごわいけど、撮影と設定で長く楽しめそう^^

書込番号:14554982

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/05/13 00:54(1年以上前)

サヒナとヒサナさん、お返事ドウモです。

>カスタムイメージは風景
風景もかなり色濃くでる設定と思うので、Sonyα77って青が本当にすごいんですね。
予想も見事にはずれて、失礼しました^^;

2マウントって楽しそうでうらやましいです。
これからも楽しいPhoto Lifeを☆

書込番号:14555002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2012/05/13 01:08(1年以上前)

>松永弾正さん  こんばんわ

>確かに青空はα77の方がわかりやすいですよね。
やはり両方使っていればそう感じますよね。

少しアンダーで撮ると更に濃い青が出てくるので好きなんですが、言われてみればそのままの空の色も大事なことですね!

α77に合わせるのではなくそれぞれの個性も探っていかないと2台持っている意味がなくなってしまいそう。

青空の設定と個性を活かす設定、2つを見つけることが目標になりそうです

書込番号:14555041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2012/05/13 01:22(1年以上前)

>Pic-7さん

α77のクリエイティブスタイル自体が濃ゆめなのではと思います。
K−5は薄めで自然な感じを残してあるのかな?

今後の予定ではK−5に単焦点レンズを、α77にマクロレンズを追加して撮影を楽しもうと企んでいます^^

書込番号:14555064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/13 06:58(1年以上前)

サヒナとヒサナさん

1枚目と2枚目は角島ですね。
昨日の山陰側の空の色でいえば、K−5の方が実際の色に近いですね。
近い時間帯に近い場所で釣りをしていたのでそう感じました。

α77の方もすっきりとした色合いで良いと思います。

K−5でα77の作例のような色合いなら・・・
WBをグリーン側に若干振って、カスタムイメージ・ナチュラルのコントラストを上げたものが近いのではないかな〜と思います。

書込番号:14555427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2012/05/14 21:42(1年以上前)

>ぺんたZ-5pさん  こんばんわ

角島で正解です!
でもあの日はかなり海が荒れてましたね、塩水がかからないかヒヤヒヤしながら撮影していましたよ^^

その場での印象ですが、空が若干霞んだ色で海はかなり青かったです。

設定はK−5の方が細かくできるので、思った色を出すのは大変そうです><
丸一日使って皆さんのアドバイスや、できることを試す撮影に出かけようと思います。

作例ができ次第また画像をアップしますので、その時はまたよろしくお願いします!

書込番号:14561519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

K-5 撮影ガイドブック

2012/05/08 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:40件 PENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

こんにちは
先日がーたんさんから『K5オーナーズブック』についてのスレがありましたね。私は、あちこち探したあげく、今年の始め某書店の通販で見つけ、焦って高い送料まで払って購入しました(涙)

最近になってこんなガイドブックを見つけましたので、紹介いたします。
もちろんご存知の方も多いと思いますが、価格は税込1449円。約190ページのコミック本サイズなので、存在感がなく、鞄の隅っこに突っ込んで気軽に持ち出せます。

気になる中身ですが…
解りやすと思います。
私のような素人には、非常に有難い内容です。逆に熟練者の方には、『当たり前』の内容なのかもしれません。フルカラーの取説って感じです。
本のサイズと紙質的に、事例写真の美しさは伝わってきませんが、『こうすればこうなる』『こうしたい時はこうする』という内容が解りやすくまとめてあると感じました。
興味有る方、ぜひお試しください。

書込番号:14537303

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/08 21:23(1年以上前)

とーとあんサン、こんにちは。

自分も2週間前にK-5に買い換えました。

その時に『K5オーナーズブック』の存在は知っていましたが、いかんせん何処の本屋も売り切れでした。
そんな時に、とーとあんサンの書き込みの『K5 基本&応用 撮影ガイド』と言う本を見つけ買いました。
初心者にもフルカラーでわかり易く、カメラバックにもスッポリ入るので常備していても邪魔になりません。

『K5オーナーズブック』は、その後amazonで買いました。

amazonも、もう在庫が無いようですね。(高い中古品は有るみたいですが)

書込番号:14538683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/05/09 18:03(1年以上前)

(≧∇≦)ノ 夕方Amazonからメールが届き本日発送されました

o(*'-'*o)(o*'-'*)o 早く明日にならないかな〜♪

ただいま浜町の明治座付近は激しい雨で、車から外に出る気にもなりません

暇潰しにモバイル価格COM.にアクセスしています(笑) ・・・・大丈夫かしら、この雨・・・・

書込番号:14541790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/11 12:10(1年以上前)

>『K5オーナーズブック』は、その後amazonで買いました。

もしamazon でも買えなかったら骨折り損ですな

書込番号:14548195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/05/12 09:56(1年以上前)

当機種

お早うございます。

 私は連休直前に「オーナーズブック」を、連休直後に「撮影ガイド」を、アマゾンで
購入しました。この掲示板での情報が役に立ちました。ありがとうございました。

書込番号:14551884

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信4

お気に入りに追加

標準

アフリカ便り 鳥編

2012/05/10 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Silver Special Edition

クチコミ投稿数:14件 PENTAX K-5 Silver Special EditionのオーナーPENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ローラ

エジプシアングースの家族

トキイロコウ

オックスペッカー

先日ナクル湖国立公園に行ってきました。ケニアの国立公園は大型動物ばかりでなく、鳥の楽園でもあります。あまりにも種類が多いので,鳥のために車を止めるのはなかなか難しいですが。雨期のために度々スコールに見舞われましたが,防塵防滴のおかげでノーダメージでした。アフリカブログも引き続き更新中です。是非お越しください。
http://africanwildlife.blog.fc2.com/

書込番号:14546281

ナイスクチコミ!28


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/05/11 07:01(1年以上前)

おーーーー、ケニア在住ですか。
しかも素晴らしいお仕事ですね。
大変でしょうけど、頑張って下さい。

私は香港、ニューヨーク、ロンドンを旅して十ん年になりますが、いつも思うのは日本人である前に地球人でなければいけないということです。
日本にいると地球相手にできる仕事って、ほとんどないんですよね。
国際化国際化と言ってみるものの、それはあくまで日本からみた国際化という意味であって、日本都合の国際化の域をなかなか出られない。
本当のガイコクの話しをすると、困ってる感じが伝わります。
島国だし単一民族単一言語だし豊かなので、日本だけでこと足りちゃうから仕方ないのですが、私にはちょっともの足りず、今日に至る。

リクエストなのですが、野生動物を逸脱するかもしれませんが、人間(野生じゃないけど動物)の写真もお願いします。
アフリカで生きる普通の人々、見てみたい。
無理や不都合あれば結構です。

半脱りまして、スミマセン。

書込番号:14547445

ナイスクチコミ!4


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/05/11 08:25(1年以上前)

ゼニットさん
いつも素敵な写真のupをありがとうございます。
ケニア=動物のイメージだったのですが、鳥類も沢山いるんですね。
アフリカでのお仕事、大変なことと思いますが、これからも沢山の現地写真を見せてもらえるとうれしいです!


kawase302さん
〉国際化国際化と言ってみるものの、それはあくまで日本からみた国際化という意味であって、日本都合の国際化の域をなかなか出られない。
〉本当のガイコクの話しをすると、困ってる感じが伝わります。

正に仰る通りなんですが…
日本は単一民族でも、単一言語でもありません。
ユネスコは少なくとも日本国内で日本語とは異なる8言語が消滅の危機にあると認識してます。
http://www.asahi.com/shimbun/nie/kiji/kiji/20090302.html

ガイコクに出てるっていうだけで、日本通になったと勘違いして、間違った情報を海外の人々に堂々と語っている自称国際派日本人を見かけると悲しくなります(>_<)
海外に出ている日本人にも、それなりの自覚を持って行動して欲しいです。

書込番号:14547631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/05/11 13:10(1年以上前)

すばらしいですね。
先週会社をやめた同僚がタンザニアに行くので、彼がいる間にアフリカ旅行したいと思っていました。
こんな写真見せられるとますます行きたくなります。
そうは行っても簡単ではないので今週末にサファリパークに行ってきます。
僕も日本に住むぐらいならアフリカに住みたいです。

書込番号:14548391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 PENTAX K-5 Silver Special EditionのオーナーPENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5

2012/05/11 15:58(1年以上前)

当機種

プライマリースクールの子供たち

>kawase302さん
ケニアには数十の部族があり,それぞれに独自の言語があります。それに共通語としてのスワヒリ語、公用語としての英語があるので、多くのケニア人はトライリンガルです。治安の問題もあって街ではあまり写真は撮らないのですが,学校に訪問授業したときの写真をどうぞ。

>Pic-7さん
哺乳類や鳥以外にも、非常に多くの種類の生き物がいますよ。中には巨大ヤスデのようなグロテスクなものもいますが。美しい蝶も沢山いるのですが,殆どの場合、現れてはあっという間に何処かに飛び去ってしまうので撮影は非常に難しいです。

>yellow3さん
自分が比較的都会に住んでいるのもありますが,アフリカ暮らしも住めば都です。近所には日本のイオンにも劣らない巨大で清潔なショッピングモールもあります。日本は非常に便利で美しい国ですが,社会の窮屈さというものをここに来て特に感じますね。

書込番号:14548778

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ118

返信16

お気に入りに追加

標準

ちょっと一息、水彩画を楽しむ

2012/04/23 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:152件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。使ってますか?
意外と楽しいです♪水彩画フィルター。
向き不向きの被写体がハッキリ分かれるのですが、
ハマれば面白いです。ボツになった写真やパッとしない
写真こそ真価を発揮してくれます。
こういう観賞も悪くないです。ピントや画質を気にしすぎて
疲れた時、ちょっと一息癒しになるかもフィルターです。

ただ画像が元より拡大されるのでぎりぎり構図は切れるので
惜しい時もありますが良いですよ。

書込番号:14476990

ナイスクチコミ!35


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/23 22:45(1年以上前)

素敵!

書込番号:14477105

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/04/23 22:48(1年以上前)

へぇ〜! なかなか楽しそうじゃん♪

Thanks!

書込番号:14477131

ナイスクチコミ!7


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/23 23:50(1年以上前)

SONYのコンデジにもこういう水彩画的な絵にするモードがあるのですが、やっぱり一眼レフにはかないません。

以前から一眼レフ、ほしかったのですが、ますますほしくなってまいりました。

蒼天に願え!さん、改めて、素敵なお写真をありがとうございました。

書込番号:14477516

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2012/04/23 23:50(1年以上前)

綺麗(*^_^*)

撮った後から加工できたりするんでしょうか?

書込番号:14477518

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:152件

2012/04/24 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。たくさんのコメントありがとうございます。

ic1500pさん
ありがとうございます^^
是非いつか一眼手に入れて下さい♪
本格的な写真からお遊びまで満足度は高いです。
特にペンタは遊び心にも手を抜いてないですよ。

マリンスノウさん

コメントありがとうございます。
過去画を掘り起こしてみるのも新たな発見だらけです。

MA★RSさん
コメントありがとうございます。
撮った後から加工できます^^ カメラ内で好みの調整するだけです。

書込番号:14477611

ナイスクチコミ!18


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/24 00:12(1年以上前)

蒼天に願え!さんのお写真、拝見させていただきました!

ほんとに、自然と笑みがこぼれます。

書込番号:14477628

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/24 01:30(1年以上前)

蒼天に願え!さん
ええ感じやん。

書込番号:14477884

ナイスクチコミ!5


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/04/25 23:10(1年以上前)

蒼天に願え!さん、こんばんは。

亀レス、失礼します。
いや〜、水彩画フィルター使い方が本当に素敵です!
旅行先からこんな感じで絵はがきで送ったりすると良いかもしれません^^

書込番号:14485506

ナイスクチコミ!1


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/25 23:11(1年以上前)

>旅行先からこんな感じで絵はがきで送ったりすると良いかもしれません^^

あぁ!それ良いですね!

書込番号:14485518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2012/04/27 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やっぱり花の単体が一番使いやすいです

水彩画+フィッシュアイ 笑

夜空に舞う DA16-45 

皆さんこんばんは。

ic1500pさん
たくさんコメント下さりありがとうございます。
載せた甲斐がありました。
ペンタックスの魅力も伝わればなお嬉しいですが^^

nightbearさん
ありがとうございます。たまにはこう言うのもアリですよね。
意外といい感じになり一人ハマってます。

Pic-7さん

なかなか良いアイデアですね。
デジタル時代の新たな写真の楽しみですね。
水彩画をプリントしてみるのも面白そうです。

ちなみに桜は全く水彩画に合いませんでした。
枯れ葉みたいになります^^;
普通に載せます。

書込番号:14489554

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/27 04:41(1年以上前)

蒼天に願え!さん
あり!

書込番号:14489999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:20件 花と私、時々虫たち 

2012/04/27 14:07(1年以上前)

こんにちは!

すばらしくきれいな色合いとトーンですね。ほれぼれしました。
最初の投稿の最後の女性のお写真、最高に美しく感動ものです。元のお写真も相当素晴らしいと思いますよ。

ペンタックスのデジカメは一度も使ったことがありませんが、色に濁りがなくきれいだという話を聞きました。だからこそ、このフィルタが生きてくるのでしょうか。うらやましいです。

K-5・・・ちょっと欲しくなっちゃいました(笑)

書込番号:14491075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件

2012/04/28 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。

nightbearさん
アリなのですが、誰からも作例上がりません 笑
よっぽどマイナーな機能で誰も使っていないのでしょうか。
nightbearさんも写真ライフ存分に楽しんで下さい♪

いなぽんきちさん
お褒め頂き嬉しいです。女性の写真、元はクロスプロセスで
撮ったので水彩画により良い発色を出したのかも知れません。
pentaxユーザーではない人達に受けたので、いなぽんきちさんも
おひとつK-5いかがですか 笑
決してペンタの回し者ではありませんので安心してお買い求め下さい 笑
花の作例もupしときます。

書込番号:14496304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/29 04:44(1年以上前)

蒼天に願え!さん
画像処理ソフトでも出来るからとちゃうんかな?

書込番号:14497373

ナイスクチコミ!1


Ulitzenさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 U宙世紀な日々 

2012/04/29 16:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

元画像

1回掛け

2回掛け

オマケのガンプラ^^;

スレ主さんみなさんこんにちは〜。

水彩画フィルタは私も好きでときどき遊んでます(K-7ですけど)。
1回掛けだと淡い色合いでほわ〜という感じな仕上がりですが、追加でもう一回水彩画かけると色もしっかりのってまた違った味わいになります(1回目強度2、2回目強度1がおススメ)。
ただ、ノイズもでちゃうのがたまにきずなんですけど^^;

書込番号:14499000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件

2012/05/11 12:58(1年以上前)

当機種
当機種

Ulitzenさん初めまして
画像アップして下さりありがとうございます^^
返信遅くなり申し訳ないです

自分も最低二回は重ね掛けするのですが、掛け過ぎると
やはりノイズ発生しますね。
お気に入りはカラーとレトロを重ねます。
K-7にはレトロフィルターはあるのでしょうか?
レトロがなかなか良い結果を出してくれるのですが。
重要なのは、やはり元画像も低感度でクリアに撮るのが
加工した時スッキリな水彩画になりますね^^

ありがとうございました。

書込番号:14548358

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

FRIENDSHIP DAY 2012

2012/05/08 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

クチコミ投稿数:363件
当機種
当機種
当機種
別機種

微妙にピンがきていません。

こちらもまぁまぁ・・・

何とか・・・

K−7で、VMFA−232レッドデビルスのF/A−18

昨年は、トモダチ作戦の中継拠点として重要な役割を担ったMCASイワクニ
2年ぶりのフレンドシップデイです。

今年はトモダチ作戦の影響が少なからずあったようで、28万人と過去最高の入場者数だったそうです。

今回はK−5にDA★300、K−7にDA14という組み合わせで撮影です。

しかし・・・終盤のブルーインパルスの撮影中に「なんだか連写スピードが遅いな〜」と思いながら、終わって確認してみるとAF−Cがフォーカス優先になっていました。
USER設定が鳥と飛行機撮りの設定ではなく、遅い動きモノ用の設定になっていたのが原因でした。

そんな失敗をしてもある程度みれる画が撮れたのは、K−5の基本性能が良いからだとあらためて思った一日でした。

書込番号:14538073

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/05/08 23:10(1年以上前)

当機種

今年はベースなのに F/A18 スパホは飛ばなかったのですか。


 
晴れてよかったですね〜^^  

書込番号:14539251

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/08 23:48(1年以上前)

当機種
当機種

Tokina ATX300 F2.8 SDにAFA1.7

雲ひとつない快晴でした

初めて行きましたが、ファインダーにとらえるのが大変でした。
失敗を量産してしまいましたが楽しめました。
それにしても行きも帰りも凄い渋滞でした。

書込番号:14539450

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:363件

2012/05/09 10:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダグラスペンタックス2さん
艦載機の移転は「2014年までに」という計画なので、CVW−5の部隊は来ていませんでしたよ。

天涯孤独さん
ベースは初めてとの事でお疲れになられたかと思います。
今年は地上展示機がちょっと期待外れでしたので、来年に期待ですね。

さぁ、次は防府北基地に出撃です。

書込番号:14540574

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

360度パノラマ写真

2012/05/03 08:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:133件
機種不明
別機種
別機種

360度パノラマ写真を撮影してみました。
三脚に Velbon V4-unit と 個人輸入した Panosaurus を取付け、
FISH-EYE 10-17mm の 10mm で、時計回りに6枚と、天を1枚、
地を三脚が写った状態で1枚、外した状態で1枚の合計9枚を撮影し、
地は、撮影した2枚を合成し、三脚を消し、これら8枚を PTGui に
取り込めば、ほぼ自動で360度パノラマ写真が出来上がります。

完成した360度パノラマ写真 → http://starconifer.web.fc2.com/uedajo.mov

書込番号:14514746

ナイスクチコミ!17


返信する
towhomさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/03 09:34(1年以上前)

シファタンさん、はじめまして。

パノラマ撮影、楽しいですよね。
そして Panosaurus 良いですね。
当方、手作り雲台ですので正直その精度に限界を感じています。

私は撮影したパノラマは専らラジコンフライトシムの背景に使っています。
普通なら絶対に飛ばせない場所でも、シムなら何でも有りでこれはこれで結構楽しめます。

https://skydrive.live.com/?cid=d34a19e1bee269f5#

書込番号:14514912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件

2012/05/03 11:15(1年以上前)

> towhomさん

コメントありがとうございます。
たくさん撮られていて大変参考になります。
ありがとうございました。

なお、最初に投稿した360度パノラマ写真のアドレスを以下へ変更しました。
360度パノラマ写真 → http://capido.web.fc2.com/uedajo.mov

書込番号:14515330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2012/05/03 11:31(1年以上前)

面白い試みですね
上手く組み合わせているので10mmの歪みも気になりませんね
機会があったら挑戦してみます

しかし、このレンズ
油断すると足が写るので笑える画が撮れてしまいます

作例 有難う御座いました

書込番号:14515387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2012/05/03 19:21(1年以上前)

>青空公務員さん

コメントありがとうございます
PENTAX FISH-EYE 10-17mm の 10mm で撮影しているのですが、不思議なことに
歪みがなくなり、違和感のない360度パノラマ写真になりました
設定方法や撮影方法など、拙ブログにも掲載してありますのでよろしければどうぞ

書込番号:14516961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/05/03 22:00(1年以上前)

動いている人がブレないのが不思議!

書込番号:14517574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2012/05/04 17:22(1年以上前)

>コララテさん

コメントありがとうございます。
PTGui は、Photoshop 出力できるのですが、各画像がレイヤーマスクと
なったままで出力できますので、そこで、不自然な箇所を修正すれば、
あたかも360度、同時に撮影したような写真にすることができます。

書込番号:14520784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/05/04 21:20(1年以上前)

なるほど、使って見ようかな・・・・

以前、360度のパノラマにはまって、全方位レンズ買ってしまいました。
ミラーレンズなので解像度の点で不利ですね、合成ソフトは当時の10万とか20万と高価でした。

書込番号:14521700

ナイスクチコミ!1


towhomさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/05 01:36(1年以上前)

コララテさん

パノラマ合成ソフトでしたら、フリーのHugin↓などお試し如何でしょう?
http://hugin.sourceforge.net/
日本語化され機能もフリーとは思えないほど強力です。
パノラマに興味を持った当初こそ様々な合成ソフトを試しましたが、結局はこれに行き着き
ました。
今はHuginに慣れすぎてこれ以外のものについては良く分かりませんが、
APS-C焦点距離17mm、パン方向36度(10枚)チルト角度0,+40度,-50度の30枚+天地2枚、
合計32枚程度でも配置、コントロールポイント、水平出しは余程の事が無い限り
Hugin任せです。
とは言えさすがに僅かな雲と青空のみの写真の位置決め、三脚等不要部のマスクは手動
となりますが、これもプレビューを見ながら適当に調整出来ます。

シファタンさん、横やり申し訳ございませんでした。

書込番号:14522930

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング