
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 5 | 2012年1月3日 19:14 |
![]() |
8 | 0 | 2012年1月3日 13:44 |
![]() |
23 | 8 | 2012年1月1日 03:02 |
![]() |
27 | 4 | 2012年1月1日 01:32 |
![]() |
11 | 2 | 2011年12月26日 00:29 |
![]() |
32 | 5 | 2011年12月25日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ
皆様、新年あけましておめでとうございます。
2012年は、どんな1年になるのでしょうか。
色々と困難はあるかと思いますが、前向きに行きたいですね。
ペンタックスもリコー傘下になってどう変わるのか、楽しみです。
去年はK−5を買ったものの、あまり持ち出すことがなかったので、今年はもっと使い倒そうかと。
早速、初日の出を撮ってきました(笑)
それでは、良い新年をお迎えください。
10点

レーゾンデートルさん
ペンタックス板のみなさん あけましておめでとうございます
画像の日時を見て???でしたが 日本じゃなかったんですね
久しく飛行機に乗っていないので、明日にでも787でしたっけ、取りに行ってこようかとw
書込番号:13965442
2点


新年明けましておめでとうございます。
ペンタファンの皆様が良いフォトライフを過ごされるようにお祈り申し上げます。
新年の縁起物をどうぞ。
巨大破魔矢は正面にテントがあるためによいアングルで撮れませんでした。
人が多いのでどうしても人が入るのはかんべんしてください。
レンズはタムロンA16です。
書込番号:13967871
6点

コメントや写真を頂いた皆様、どうもありがとうございました。
なかなか切れのある突っ込み、正月早々からさすがです。
ダグラスペンタックス2さん
こんな真正面から飛行機を撮れる空港ってあるのでしょうか?
なかなか貴重なアングルですね。
言われてみれば、確かにモヒカン・・・
関空詣でっていう言葉もあるんですね!
たまには大きな飛行機も乗ってみたいです。
田舎のペンタさん
縁起物の写真ありがとうございます。
海外に住んでいると、こんな縁起物って意外とないんですよね。
日本のお正月、やっぱりいいですね〜
お雑煮が食べたくなってきちゃいました・・・
それでは、お正月も終わり(笑)、気持ちを切り替えて頑張っていきましょう!
書込番号:13974813
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ
先程、朝から近所を撮影してきました。
K-7からの買い替えだったので、操作等
は特に問題なく撮影出来ました。
AFはかなり良くなっていると感じました。
←7割くらいはマニュアル撮影ですが(笑)
モード切り替え、AF/MFの切り替え、改善
の効果が出ていて、使い易いです。
ノイズは激減な感じです。
レンズやバッテリーグリップとのバランスの
問題ではありますが、BG+DA17-70の組み合
わせは、左手で、レンズを介して、ホールド
するバランスが取り易いです。意外な発見が
出来ました。DA16-45では軽すぎ、タムロン
17-50では短く、自分の体格(笑)には丁度
良いです。
シャッター音は、K-7より、更に上質な感じ
で、音のバラツキが少ないように感じました。
K-7より、細かな使い心地が向上しているので
、撮影がよりスムーズに行えて、ストレスなく
、気持ち良く撮影できました。
次機種や、フルサイズ等も話題に上がる昨今
ですが、APS-CサイズのK-5後継機は造り続
けてほしいです。
8点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット
今はかなり価格が戻っておりますが、私はラッキーでした。
先週の24日にポイント還元も入れて94160円相当で購入できました。
先週はまったく違う局面で底値がいくらなのかは判断つきませんでしたが、
18-135レンズキットがバンコクの洪水影響で部品供給がなくなったため、
品薄という情報を聞き決断となりました。結果的にはどうも底値だったようですね。
今までは中古のK100Dを愛用していた私ですので、K-5には期待しています。
クリスマスの写真からとなりましたが、やっぱり流石にK-5いいですね。
8点

BOM3さん、こんんちは。
K-5 18-135キットご購入おめでとうございます!
生産終了とかいろいろ噂が流れていますが、ホントのところはどうなんでしょうね。私もスレ主さんの情報「部品供給遅れ→品薄」というのが真相のような気がしています。発売してから1年以上経ちますが、未だにAPS-C DSLRカメラとしてはトップクラスの機能/性能/CPを備えたカメラだと思ってますので、次期モデルにはもうちょっと間があるかなという感触を持ってます(来年3月?)。
ともあれ、良い価格で購入され年末年始にも間に合ったようですので、たくさん撮って楽しんで下さいね。お写真もお待ちしています。
良い写真ライフを!
書込番号:13960796
3点

おめでとうございます!それと…良い情報をありがとうございます!タイの洪水…私もそう思います。ストック分があり、ある程度は出回った後でペンタックス。だから、影響が遅くなっている。そうだと思います!
書込番号:13960846
2点

なんだかすごい勢いでクチコミスレが流れてますね?。僕も本日K-5を手に入れたので仲間に入れてください。
去年の夏からK-7を使ってすごく気に入っていたのですが、やはり高感度が弱いのが泣き所で、ずっと気になっていました。で、全然関係ないのですが先日DP2x購入、こいつの画質は凄いですがさらい高感度がNG(200までかな、、)
しかしながら、子供のイベント時、ブランコに乗っている写真が被写体ブレしてたとき!もう一段でも稼げていれば、、、と改めてK-5の高感度が気になり、なにやら品薄との情報、年末のイベント。。と怒濤の勢いで入手しました。試し撮りしてみましたが、3200でも全然問題ないですね、凄い!(添付の写真は両方同じレンズです、絞り、ISO揃えましたが凄く適当な写真ですので流してください)
これで77mmの活躍の場も増えます。次期モデルの噂も絶えませんが、長く楽しめそうです。
お邪魔しました。
書込番号:13961046
2点

高値掴みの私ですがやはり使い倒すのが1番でしょうね
他社に負けないよう、しっかり連れ出してやってください
書込番号:13961535
1点

BOM3さん、こんにちは。
K-5 18-135mmキット購入おめでとうございます。
K100Dからなら、かなりのスペックアップを体感できますねぇ〜。
クリスマス、年末年始に間に合ったということで、
すでにK-5ライフを楽しまれているのかな?
これからも、フォトライフ楽しんでくださいねぇ。
いい写真撮れましたら、見せて頂けると嬉しいです。
書込番号:13962305
2点

BOM3さん、こんにちは。
K−5レンズキット、とてもお得なお買い物ができてよかったですね。
おめでとうございます。
ご自分へのクリスマスプレゼントになりましたね。
私は現在フルサイズからマイクロフォーサーズまで4機種を使い分けていますが、
そのなかでもK−5はデザイン、機能、描写性能などトータルで一番のお気に入りです。
縁あって手にされたK−5ですから、存分に愛用してあげてください。
書込番号:13962341
2点

BOM3さん、おめでとうございます!自分も、年末にK-5を手にしました。我が家の、財務大臣にも感謝している今日この頃です。K-5は所有する喜びと言うか、質感が高いので、自分の気に入る写真が撮れそう←気持ち的に(笑)と、思える素晴らしいカメラだと思います。素敵な写真ライフをっ!
書込番号:13962560
1点

ばびばびさん
ありがとうございます。早速年末年始で活躍してくれてます。K-5ライフ満喫します。
滝猿さん
バンコクの件は、本当だと私は思ってます。そして、決断させてくれてよい買い物できたので
本当にラッキーでした。
乳1さん
確かに高感度すごいですね。私の旧機はK100Dでしたので、まさに実感してます!
お互い使い倒しましょう!
きよどんさん
おっしゃるとおりですね。使って何ぼですからね。私も頑張ります!
一期一絵さん
そうですね。縁あってだと思います。それと今回は妻が結婚10周年の記念に買ってくれたプレゼントなので大事につかいまーーーす!
ベンベン7さん
まさに使う毎にK100Dとの差を感じております。どの機能もアップしていて、最高!
お互いがんばりましょう!
書込番号:13965312
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ
ようやく寒波が訪れ、本州でも冬らしい景色が見られるようになりましたね。
皆さんも雪景色撮られていますか?
先日、天気が良かったのでスキー場にカメラを持ち出しました。
雪山に「銀残し」使ってみましたが、これがなかなか良い感じでした。
病みつきになりそうです。
11点

うさたこさん、こんにちは。
素晴らしい天気に恵まれた八方スキー、お写真も素晴らしいですね。
HPを拝見するに冬は山はやられていないようでしたので、楽しみにしている更新も来年春(袈裟丸山?)までおあずけかと思っていましたが、素敵な写真がたくさんアップされていて楽しませて頂きました。
それにしても八方のゲレンデからこれだけ後立山が見えるとは気付きませんでした。若い頃は毎年のように足を運んでいたのですが、そういえばこれほどの好天に恵まれた記憶がありません。当時は日頃の行ないが悪かったのでしょう(今も?)。
私も冬は行っても枯葉を踏んでの陽だまりハイクなので、雪景色を撮ることはほとんどありませんが、スキー場という手がありましたね。でも道具も殆ど処分してしまったので、敷居が高くなってしまってます(哀)。
これからも素敵なお写真見せて下さいね。
書込番号:13960706
2点

ぱぴばんさん、こんばんは。
陽だまりハイクと言いながら、妙義山、荒山など冬場も精力的に登られて
ますね。
八方、五竜、岩岳の3ゲレンデは、天気に恵まれればそれはそれは素晴らしい
景色が見られますよ。私は普段の行いがとても良いので結構拝めています。
ときどき吹雪にも会ってますが、それは同行者のせいです(爆)
この3箇所だけでも年に10日以上通ってましたので、当たり前とも言います。
冬山の苦労なしにこんな景色が見られるなんて、スキーって本当に
良いスポーツです。最近あまりカメラを持って滑ることが無かったの
ですが、こんな景色に出会うとくせになりそうです。
書込番号:13961259
8点

うさたこさん、こんにちは。
いやぁ〜、雪をまとった山々、いいですねぇ〜。
自分はさすがに冬山登山はハードル高すぎなので、
スキーの時だけ、しかもゲレンデから楽しもうかと。
八方・五竜・岩岳がいい感じなんですねぇ。
今シーズンのスキー場候補にさせて頂きます!!
書込番号:13962327
3点




デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット
PENTAX K-5 18-135レンズキット、ポチってしまいました。
数日前より値上がりしてしまいましたが、、、
到着は明後日の予定です。
これ以上の値下がりは期待できないんですかね?
タイミングってわからないですね、いつになっても。笑
8点

maison_kitsuneさん、こんにちは。
K-5 18-135キットご購入おめでとうございます!
到着が楽しみですね。たくさん撮って楽しんで下さい。お写真もお待ちしています。
>これ以上の値下がりは期待できないんですかね?
後継機が出るまではあまり値は下がらない気がします。製造停止しているなら安値のお店から売切れていくので、逆に最安値は上昇傾向になるのではないでしょうか。
K-5の機能/性能を考えると、現時点でも充分過ぎるコストパフォーマンスだと思います。
>タイミングってわからないですね
欲しいときが買い時だと思います。価格推移を眺めているよりも、早く手にしてシャッターを切った方が精神衛生上良いのでは(笑)。
良い写真ライフを!
書込番号:13941917
2点

maison_kitsuneさん
K-5の購入おめでとうございます。
よいタイミングだったと思います。
むしろこのカメラがこんな値段なんて世の中おかしいです(笑)
感謝の意味を込めて単焦点を一つ追加購入してあげて、Pentaxを潤わせてあげましょう☆
楽しいPhoto Lifeを。
書込番号:13941989
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ
みなさん、おはようございます。
今年の12月は昨年よりも雪が多く、森を歩くにも一苦労でした。
そんな状況でも、エゾフクロウに会いに行ってきました。
動画も撮影するのですが、K-5が1台あれば用を足すので、昨年より機動性が良い感じです。
動画はコチラ↓
http://www.youtube.com/watch?v=6mmnPvyhDb8&feature=player_embedded
30点

nightbearさん コメントありがとうございます。
眠たそうなのはエゾフクロウなのか、僕のことなのか・・・
コメントの内容、奥深くて面白いですね。
エゾフクロウを指しているとして、撮影した時間帯が寝に入る時間だったため、眠そうな顔になってるんです。
もう少し早く現地へ行きたかったのですが、除雪をしてから車を出したので、30分予定がずれてしまいました。
書込番号:13936153
2点

Bb☆さん
生態がそうなんやもんな。
書込番号:13938024
0点

nightbearさん
フクロウは昼間に休むのですが、欠伸をしたり、羽繕いもしたり、動きがみられて楽しいですよ。
書込番号:13940248
0点

Bb☆ さん
フクロウて夜光性の猛禽類やろ。
書込番号:13940353
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





