PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信14

お気に入りに追加

標準

持つ喜び シルバーリミテッド

2011/05/16 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

別機種
別機種
別機種

キャップを付けたところ

フードを付けたところ

フードを外したところ

K-5シルバーリミテッドが1ヶ月程前に届きましたが、予約していたDA21F3.2シルバーリミテッドはなかなか届かず、やっと1週間ほど前に手にしました。

 カメラとレンズが合体した姿は、想像通りめっちゃカッコいいというか可愛いというか、「持つ喜び」というのはこういうものかと実感しているところです。さらに一昨日、東急ハンズで5,700円の革製ストラップを購入し装着しました。もともとファッション的なものには興味が無かったのですが、シルバーリミテッドにはちょっとオシャレがしてみたくなり思わず購入してしまいました。
私はファッションのセンスが全然無いので、似合うかどうか分かりませんが…。まだ愛犬を何枚か撮影しただけで、画質などの評価は全く出来ませんが、手に持っているだけでなんだかワクワクしてしまいます。

添付の画像は、キャップを付けたところ、フードを付けたところ、フードを外したところです。カメラを撮影しながら幸せな気持ちになったのは初めてです。

 K-5本体も素晴らしいのですが、レンズもフードが非常に付けやすく、さらに形がとても斬新ですし、フィルターも49mmをレンズに普通に付けることが出来ますが、フードの内側に43mmを付けることもできます。早速フードの内側に付けました。
レンズに付けるとフードが装着出来ないようですが、枠がカラーのフィルターを付けてオシャレしてみるのもありかなと考えているところです。

これまでデジカメを「写真を撮る道具」としてしか見ていないところがありましたが、このセットは姿形が素晴らしく、本当に「持つ喜び」を与えてくれますし、「所有欲」を満たしてくれます。ペンタックスを選んだのは、キャノン、ニコンなどより廉価で、手ぶれ補正がついていることでレンズも比較的安く手に入るなどの価格.comの情報が大きな理由でした。でも今は、価格などの最初の購入動機はどうあれ、つくづくペンタックスにして良かったと思っています。
余談ですが、こういう物欲が生じて初めて、家内がバッグなどを何個も欲しがる気持ちも分かってきました。

 カメラの性能はもちろん素晴らしいのですが、レンズは価格.comで満足度4位に入っており、素晴らしい写真が撮れそうですので、これからバシバシ撮影する予定です。しかし、いかんせん腕がイマイチかイマニで…。

書込番号:13016550

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/05/16 23:44(1年以上前)

シルバー合体おめでとうございます。(イイ感じですね
一緒に喜びたかったんですが...。(予約できずでした

カメラ・レンズの両シルバー発表時、私もチョット浮足立って。^^
それよりもココは現機種(K-7シルバー)で撮ることに専念しようと思っている昨今です。
K-7シルバー購入一周年を4月に迎えたばかりです。

一年目を迎えるに当り新宿のサービスに点検依頼したら
イイオトコになって戻ってきました。(撮像素子・電子基板交換

書込番号:13016987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/05/16 23:59(1年以上前)

別機種

ロビンボナパルトさん

こんばんはシルバーおめでとうございます♪

僕もk-7買った頃の事、思い出しました。
k-7のシルバーのデザインがとても気に入ったので
長年の愛機MZ-3(シルバー)と
しっかりお別れする事ができたんです。

あとマスコットも
欲しくなるかもしれませんね(笑)

リミッテッドシルバーとの写真ライフ楽しまれてください♪

書込番号:13017057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2011/05/17 03:08(1年以上前)

別機種

ある意味Limited

おはようございます。
いいですね、「持つ喜び」というものは。
私もこの「持つ喜び」を体験したことのあるペンタックスユーザーです。
K-m Whiteなのですけどね。
当時は白い一眼レフなんて他になかったので、世界限定3000台に飛び付いてしまいました。
でもその後、K-xから白色がレギュラーカラーになってしまい、ありがたみが…。
それでも他のカメラに浮気をすることなく、いま肝心のK-m Whiteはペンタックスへ里帰りしているのですけどね。
温泉保養をして元気になって帰ってこいよ、K-m White!!

書込番号:13017448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/05/17 04:59(1年以上前)

別機種
当機種

ロビンボナパルトさん 皆様 おはでちゅ

DAは黒でそろえておりましたので、Silverまではなかなかにぃ。

SL愛好家さん

K-mは白黒ともに、K100Dもでちゅ〜

書込番号:13017490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/17 09:33(1年以上前)

ロビンボナパルトさん

シルバー うっ うらやましいっス!

ご購入おめでとうございます。

新カメラでたくさん撮影して楽しんで下さい

書込番号:13017852

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/05/17 12:48(1年以上前)

ロビンボナパルトさん、こんにちは。
シルバーボディにシルバーのレンズ、いいですねぇ。
一時DA40mmとDA70mmのSilver販売は見かけましたが、
DA21mmだけは見ませんね。3本の中でも一番人気なのかな?
カメラ周辺の備品含めて、自分なりにコーディネートする、
そんな面でも楽しませてくれるカメラですよね。
K-5でのフォトライフ、楽しんでくださいねぇ。

書込番号:13018268

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/17 15:02(1年以上前)

ロビンボナパルトさん、こんにちは。

黄金スクリーンマットじゃなかったんでK-5 Lim.銀はパスしましたが、このように観てみると欲しくなりますね。
おまけに元々興味の無かったDA21 Lim.にまで興味が湧いてきて・・・
とんだ迷惑なスレですw

K-5 Limitedで楽しいPhoto Lifeを☆

書込番号:13018596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/05/17 16:21(1年以上前)

ロビンボナパルトさん、こんにちは。
私はシルバーリミテッドにFA43mmF1.8Limitedを付けています。レトロな雰囲気が好きで、ただ、見つめたり触れたりするだけで胸がわくわくします。ロビンボナパルトさんの気持ちがよ〜く分かります。購入して撮影したのは数回です。これからはもっと使わねばと思っています。それにしても、本当に所有していることにこれほど満足させるカメラはないと思っています。購入する時の資金作りには苦労しましたが、購入して本当に良かったと思っています。

書込番号:13018791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/17 16:42(1年以上前)

silver 羨ましいです。大切に使って下さいね!

verを1.03にUPする前はなかなかクセのあるカメラだと思っていましたが

UP後はクセもなくなり安定して撮影できるようになったので喜んでおります。

書込番号:13018837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/17 20:14(1年以上前)

K-5シルバーいいですよね。

ただ一点気になるのがグリップ形状。
どうも小指の置き所がなくて、イマイチしっくりきません。

グリップは黒ボデイのものに変更したいんですが、出来ないかなぁ…。

書込番号:13019438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2011/05/17 21:10(1年以上前)

くりえいとmx5 さん
>シルバー合体おめでとうございます。(イイ感じですね一緒に喜びたかったんですが...。(予約できずでした)

 有り難うございます。予約できなかった方には何だか申し訳ないのですが、あまりの嬉しさに投稿してしまいました。ご容赦下さいませ。

>一年目を迎えるに当り新宿のサービスに点検依頼したらイイオトコになって戻ってきました。(撮像素子・電子基板交換

電子機器ですので、いつかは壊れると思っていますが、撮像素子・電子基板など修理や交換が出来るのを知って心強いです。


浪漫写真さん
>あとマスコットも欲しくなるかもしれませんね(笑)リミッテッドシルバーとの写真ライフ楽しまれてください♪
有り難うございます。そうですね、カラー枠の保護フィルターも考えていますが、可愛いマスコットなど教えていただければ幸いです。


SL愛好家さん
>当時は白い一眼レフなんて他になかったので、世界限定3000台に飛び付いてしまいました。でもその後、K-xから白色がレギュラーカラーになってしまい、ありがたみが…。

私もカメラが世界1500台、レンズが500台「限定」にも大きな魅力を感じて、すぐにポチってしまいました。カメラはおろか普段の買い物でも数週間長いと数ヶ月考え込んで購入する私が即日に予約してしまいました。少しモデルチェンジをして発売されることが無いとは言えませんが、今はそんなことが気にならないくらい気に入っています。ただ、この組み合わせで所有している人は、世界に300人も居ないのではと勝手に想像して悦に入っています。


冉(ぜん)爺ちゃんさん
K-xのホワイトに可愛いワッペン?を沢山貼られて綺麗にされていますねー。またK-5のシルバーなどにもFA43mmF1.9シルバーなどを装着しておられますが、やはりカッコいいですねー。さすがにFAリミテッドは価格的にまだ手が出ませんが、そのうち絶対手に入れようかと思っています。


チバのカメラマンさん
>うっ うらやましいっス!ご購入おめでとうございます。新カメラでたくさん撮影して楽しんで下さい

はい有り難うございます。とにかく沢山撮りまくりたいと思いますが、まだまだ腕の方が……。


やむ1さん
>シルバーボディにシルバーのレンズ、いいですねぇ。一時DA40mmとDA70mmのSilver販売は見かけましたが、DA21mmだけは見ませんね。3本の中でも一番人気なのかな?

もちろん画角も良かったのですが、フードなども斬新で遊び心が有りそうでしたし、500台限定の3本のレンズの中で直感的にDA21mmのスタイルが気に入ってすぐに予約しました。やはり仰るように一番人気だとまたまた嬉しいのですが…。


Pic-7さん
>おまけに元々興味の無かったDA21 Lim.にまで興味が湧いてきて・・・とんだ迷惑なスレですw

迷惑をお掛けし、大変申し訳ありませんでした。でもスタイルはもちろんフードの斬新な形、フィルターのユニークな装着方法など、他社ではほとんどみられないレンズですので、是非ご購入を!


white-tiigerさん
私はシルバーリミテッドにFA43mmF1.8Limitedを付けています。レトロな雰囲気が好きで、ただ、見つめたり触れたりするだけで胸がわくわくします。ロビンボナパルトさんの気持ちがよ〜く分かります。
>本当に所有していることにこれほど満足させるカメラはないと思っています。購入する時の資金作りには苦労しましたが、購入して本当に良かったと思っています。

いやー本当にそうですよねー。写真を撮らなくても持っているだけで幸せになれるカメラって少ないでしょうねー。というより私たちがちょっと病気なのかも?


おこたんぺ子さん
>K-5シルバーいいですよね。ただ一点気になるのがグリップ形状。どうも小指の置き所がなくて、イマイチしっくりきません。グリップは黒ボデイのものに変更したいんですが、出来ないかなぁ…。

私は男の割りに手がかなり小さい方ですので、結構握りやすいです。グリップだけ黒仕様にして売り出したら「限定販売の意味」が無くなるとはもう思わなくなりました。シルバーにシルバー、本当に素敵です。

書込番号:13019733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/17 21:29(1年以上前)

モデルごとに用意される限定に飛びつくのんも
今やペンタの楽しみ方のひとつなんやね。
俺は財布の都合上参戦でけんけどw

フードの形状が独特なんが強調されてなかなかええね。
やみ1氏も言うてはるけど、
ヤクオク見ても21mmだけちょっとプレミア価格?
66,000ー82,500(驚)まで! 平均で70,000円あたりかぁ。

書込番号:13019815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/18 08:32(1年以上前)

こんにちは!
以前、DA21F3.2シルバーリミテッドの予約をした者です。
結局、K-5シルバーリミテッドを購入できました!^^
同じセットですね。まだ勿体無くて、1回しか外に持ち出していません(笑)
K-7ばかり使ってます。梅雨に入りそうなので、梅雨明けからバシバシ使おうと思います。
それまでは、眺めて、触って、ニヤニヤしてます(爆)

書込番号:13021378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/05/18 22:12(1年以上前)

ポルコ・ビアンコさん
>フードの形状が独特なんが強調されてなかなかええね。

そうですよねー。こんなフードは他の機種にはないのでは?斬新でフィルターの付け方も「粋」ですね。

>ヤクオク見ても21mmだけちょっとプレミア価格?66,000ー82,500(驚)まで! 平均で70,000円あたりかぁ。

カメラノキタムラで49,500円で購入しましたので最高値で売れば30,000円は儲かりますね。絶対に売りませんが…。だけど50万円くらいなら売るかも?


カメラ@横浜さん
>同じセットですね。まだ勿体無くて、1回しか外に持ち出していません(笑)
K-7ばかり使ってます。梅雨に入りそうなので、梅雨明けからバシバシ使おうと思います。
それまでは、眺めて、触って、ニヤニヤしてます(爆)

そう!私もまだほとんど使っていなくて、時々防湿庫から出して、握ったりして楽しんでいます。もっぱらK-20DやK-mで撮影しています。本来撮影する道具ですからどんどん使わなくてはいけないのですが…。中学の頃に出始めて当時結構珍しく貴重だった「折りたたみ傘」を使うのがもったいなくて、雨の日にささずに学校から走ってずぶ濡れで帰った時のことを思い出しました。バカですねー!でも、やはり今のところは持っているだけでも幸せです。

書込番号:13023939

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信12

お気に入りに追加

標準

K-5で 初のポートレート

2011/05/11 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:3784件
当機種
当機種
当機種

シグマ18-200mm

シャーベットで舌が青色です。

ゴールデンウィークに大阪府岸和田市にある大阪府営の蜻蛉池公園(とんぼ池公園)に
遊びに行きました。
かなり暑かったですが。パシャパシャ撮影しました。

木陰での撮影の為なかなか顔の色合いが上手く出せずに苦労しましたが・・
なんとか撮影できたかな?と思っております。

単焦点での開放側での撮影になります。
ホワイトバランスはオートになります。
風景が主でしたが撮影範囲が広がりそうです。

かなり被写体まで寄れるのでなかなか面白いです。

書込番号:12997754

ナイスクチコミ!24


返信する
ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/11 19:09(1年以上前)

今晩は。
お子さんでしょうか?
携帯画面でもとても可愛らしくでもほんのちょっぴり女性を匂わす仕草を見て取れます。
我が愚息の嫁さんに予約して良いでしょうか?笑

書込番号:12997822

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/11 19:53(1年以上前)

take a pictureさん こんばんは。

ホントに素敵な笑顔ですねぇ〜。見ているこちらまで思わずピースを返したくなっちゃいます♪

ホームページも拝見いたしました。花のマクロや自然あふれる風景写真などとっても素敵ですね。みなさまの素敵な写真を見るたびに「構図や露出をちゃんと学ばねば。」と反省。。。

書込番号:12997950

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/05/11 20:38(1年以上前)


表情引き出す話術と一瞬を逃さない腕。作例素晴らしいですね。

むむむ・・・この娘は将来モデルとして有望ですね(え

書込番号:12998103

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/05/11 22:02(1年以上前)

スレ主さんへ

自然な雰囲気と髪などの表現、自然は色合い・・・。
私もキヤノンマウントで1本シグマ18-200を所有していますが、シグマらしいと思いました。

書込番号:12998484

ナイスクチコミ!3


realxlifeさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/05/11 23:21(1年以上前)

とっても素敵なポートレートですね!
三枚目の写真なんか、同じように娘を撮ってみたいと思いました。

高倍率ズームにはあまり良いイメージが無かったのですが、
このくらい撮れるのであれば一本欲しくなりますね。
良い意味でイメージを崩してもらえました。
ありがとうございます!

書込番号:12998868

ナイスクチコミ!3


Snow Windさん
クチコミ投稿数:12件

2011/05/12 00:10(1年以上前)

たぶん二枚目と三枚目はシグマ20mmF1.8の短焦点じゃないのかな?

書込番号:12999084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/12 05:12(1年以上前)

take a pictureさん
なかなか、ええやん!
シャーベット、食べてるカットは、無いのん?

書込番号:12999496

ナイスクチコミ!3


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2011/05/12 06:22(1年以上前)

take a picture さん こんにちは。
素敵なポートレートですね。
20mmF1.8は使い出がありそうですね。
私も娘と遊びに行くと14mmF2.8とか21mmF3.2で娘を撮ったりしますが、
20mmF1.8も欲しくなってしまいます。


書込番号:12999549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/05/12 17:31(1年以上前)

素敵な写真ですね。
以前、拝見したのは、桜でシグマ50mmの単焦点レンズでしたね。
今度の20mm単焦点レンズも上手に撮っていますね。
でもtake a pictureさんならば、
ズームレンズも上手に使いこなせるんだろーなぁ〜(羨ましいです)

HPを拝見させていただきましたが、自分とは次元が違います。
写真がうますぎです。




書込番号:13000996

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/05/13 10:36(1年以上前)

take a pictureさん、こんにちは。
K-5でのポートレイト作例拝見致しました。
素晴らしいですねぇ、お子さんのいい瞬間を捉えてますね。
自分もK-7で小3の娘を追いかけてますが、
満足のいく写真って、すっごい少ないです。
この先いつまでも撮らせてもらえると嬉しいのですが・・・
お互い、今を大切に楽しみましょうねぇ^^

書込番号:13003369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件

2011/05/18 01:47(1年以上前)

当機種

ご要望

こんばんは。

ffan930さん figaro☆spicaさん arenbeさん タイガーバリーさん realxlifeさん Snow Windさん nightbearさん core starさん ながくんさん やむ1さん

昔は。。ズームレンズが好きでしたが・・今は 単焦点レンズ派になっています。
なかなか 動きの速い子供は難しいですね^^

nightbearさんのご要望の食べてる写真を1枚^^

書込番号:13020987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/18 12:16(1年以上前)

take a pictureさん
ええな〜・・・
夏になれば、スイカも・・・

書込番号:13021968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

標準

K-5雑感

2011/05/16 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:269件

皆様の参考になるかは怪しいものですが、K-5を一ヶ月使っての感想を
記しました。

小型軽量
これはやはりありがたい。小型のレンズをつけて散歩に持ち歩く
には、もってこいのカメラですね。私のちっちゃなカバンにも、
予備のレンズが2本入るようになりました。

手振れ防止機能
言うを待ちませんが、この恩恵はたいしたものです。これのお陰で
Tamron 70-200mm F2.8を手持ちで使えます。レンズも安価でしたし。
業界最軽量を謳うこのレンズでも、私にはちょっと重すぎた。
持ち出すのに、気合が必要でCPの高いものになりそうです。

設定の細やかさ
ユーザーモード登録をこまかに出来る所が気に入っています。
同じ環境で日を置いて繰り返し撮る場合、現在の設定を記憶させ
次回にそれを呼び出せば、迷う所が少ないので重宝しています。

露出精度
AFポイントと露出の関連付けに設定していますが、RAW現像時
露出調整の幅が40Dより狭まった感じを受けています。上の設定
の効果でしょうか。

AF精度
40Dとくらべ遜色ないか、若干優れているように感じています。
結構暗いところでも、止まっているもの相手なら、ぴったりと
いった感じでしょうか。

AF速度
40Dには一歩、二歩譲ります。向かってくる自動車にはどうしても
ずれが出るようです。好きで撮っているバリダンスの練習風景でも
場所が暗いせいもあって、ジャスピンの確率は確実に落ちました。
たまたまTamron A16を両マウントでもっているので、確かかと。

画質
発色 
ほとんどをニュートラルで撮っています。それでも40Dにくらべ
彩度が高いので、現像時、一目盛り落とすことがままありました。
K100Dでは色かぶりに悩まされましたが、K-5では解決していますね。
夕方の光の下で、人の肌がやたら彩度が上がってマゼンタに偏れると
感じることことがありました。この辺りは現実の色と私自身の記憶色の
隔たりによるものかもしれませんが、かなり違和感を覚えました。

解像感
これは言うことなしです。40Dとは別世界です。ポートレートなどは
およそFS 0近辺、風景はおよそExtraFS -1近辺が好みです。
遠景の暗い樹木の葉っぱがぐずぐずに崩れる機種がありますが、K-5
では、ほとんどみられません。これは気持ちが良い。
残念なことに、RAW撮りではカメラ内現像しないと、FS、ExtraFSの
恩恵が受けられない。PDCU4の早期改善を期待します。

ノイズ
高感度ノイズは40Dより一段近く改善されていそうで、ISO1600が常用
範囲になりました。低感度ノイズは実用上問題ないが、暗部では
ちょっと目につきます。



レンズ 
選択肢が少ないのには困っています。好みは単焦点なのですが、FA
Limitedは、性能の割りに値段が高く感じて手が出ません。FA31mmには
心惹かれますが、値段がどうにも。DA70mmはいずれ入手することに
なりそう。普及版単焦点をいくつか出してくれるとありがたいのでが。

まとめ
AF速度の大幅改善がない限り、買い替えはないかと感じるほどに満足
しています。


書込番号:13015343

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/05/16 17:59(1年以上前)

常夏の島さん、K-5お気に入りですね。
レンズを含めて小型軽量は撮るのに集中でき、うれしい性能ですね。

Limitedレンズについて私の雑感^^ですが。
>性能の割りに値段が高く感じて
どういう性能を求めるのかは各人各様ですので断定は出来ませんが。
ここはLimitedレンズ<ならではのお味(個性)>を
お楽しみ頂くように作り込んでいると感じます。
この味を楽しめれて外観のデザインがお気に入れば妥当な価格にみえます。

書込番号:13015448

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/16 18:55(1年以上前)

>Limitedは、性能の割りに値段が高く感じて手が出ません。FA31mmには
>心惹かれますが

FA43mm F1.9 Limited
http://digicame-info.com/2011/05/fa43mm-f19-limited.htmlはそのようですね。
FA31mmはわかりませんが。

書込番号:13015594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/05/16 19:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA135mm

FA135mm

FAスター80-200mm

FAスター80-200mm

常夏の島さん 詳細なレポートありがとうございます。

僕も40Dを持っており、ほぼ同様の使用感です。

AF速度に関しては(DAレンズを使用しても)動態撮影では他社と比較するとやや苦しい状況にあることが懸念されるため、いっそのことK-5でFAレンズの性能を十分に引き出してみてはどうか・・・と思い、FAレンズまで視野に入れています。

添付は隠れスターレンズといわれるFA135mm F2.8と今や伝説的な中望遠ズームのFAスター80-200mm F2.8です。
FA135mmと80-200mmではF値とSSは作例で異なりますが、その他の設定は同じです。

レンズにより写りが異なり、前者はかなりvividな発色できびきびとした写りですが、後者ではリバーサルフィルムを彷彿とさせるような描写になっており、それぞれ気に入っています。

FA43 limitedも持っていますが、スターレンズよりやや線が太くてややぼってりとした印象があります。まあ、この辺は好みの領域ですけどね。

書込番号:13015700

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/05/16 20:03(1年以上前)

常夏の島さん、私は北緯7度の常夏の島のおじさんです。K5は良いですね(でも今電子水準器が2〜3度狂って修理中ですが)。

私は、LimitedでもDAの21mm/3.2、40mm/2.8、70mm/2.4を使っています。特に40mm、70mmは開放で使って良し、絞ってカリッとさせるも良しで気に入っています。価格もフルサイズのLimitedに比べれば半分程度ですしね。

AFが今一なのは同感です。動態に弱いのと、どこにピントが合っているのか常時表示される訳ではないので、「大丈夫かな」と何度もシャッターボタンの半押しをしてピントの位置確認をする必要があるのはちょっと面倒です。

ちょっと気になるのは、ボディーが防滴構造なので、18〜135mmの様な防滴構造のズームレンズを早くズームさせると、ファインダー辺りから空気が出入りする事です(目で空気の流れが感じられる)。そのうち、埃がファインダーの中にないるのではないか、とちょっと心配。どこかにフィルターを付けた空気穴でも設置しておけば宜しいのにと思います。

書込番号:13015827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/05/16 22:06(1年以上前)

KakakuぽっぽComさんが得意そうに挙げた記事は既に読んでいます。
Limitedレンズの特性についてはこの記事が初めてではなく
何かにつけて、あーたらこーたら云われてきています。

踏まえて以下のことを...
>どういう性能を求めるのかは各人各様ですので...。
>ここはLimitedレンズ<ならではのお味(個性)>を
>お楽しみ頂くように作り込んでいると感じます。
>この味を楽しめれて外観のデザインがお気に入れば妥当な価格にみえます。

ある意味、
この特性を使う方が好ましく感じるか否か。
そしてこの特性を踏まえて使いこなしていきたいか否か。

そして、この特性を変えてしまえば
このレンズは”Limitedレンズ”ではなく別物になってしまうでしょう。

書込番号:13016449

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:269件

2011/05/17 00:55(1年以上前)

レンズについての感想の説明が足りなかったようで、誤解をされ
ている方がいらっしゃるようなので。

撮影枚数が最も多い踊りの練習は夕方4時から始まり、2時間ほど
続きます。光量が少ないので開放端で分解能が極度に落ちるレンズ
には、どうしても腰が引けます。
手持ちのレンズは今の所、35mmF2とA16だけす。もう少し
望遠側が欲しいので、FA 70mm を視野に入れています。
開放から使えそうなので、F2.4とやや暗いですが大丈夫と、踏んで
います。Pentax55mmは値段も高く、Canon用のSigma50mmが控えている
ので手が出ません。でもPentaxに50mmF1.8位の安価なレンズが
あったら買っていたでしょう。
踊りに使うには無理ですが、当分Takumar55mmで頑張るつもりです。

FA43mmやFA77mmなどは、画面中央付近に主題を置き、周りを
ボケ気味に、主題を浮き立たせようという狙いのものでしょうか。
メタルの挽物で造りは美しく、持ってはみたいが懐に厳しい。
特性を生かした使い方をすれば、素晴らしいものなのだろうと推測
できますが、記録が主体の自分にとってはちょっと違う方向かなと
いうところです。

書込番号:13017247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2011/05/17 01:04(1年以上前)

I shall returnさん

どれも素晴らしいお写真ですね。私の拙いレスを飾って頂き
有難うございます。今回Tamron70-200mmを購入しました。
期待したほどの解像感はありませんでしたが、素直な発色と
色収差が少ないのとに満足しています。半分はポートレート
用に使うつもりですが、いつになったらこのような写真を
撮れる様になるやら、心もとないです。

書込番号:13017275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/17 06:28(1年以上前)

FA43mmはそのようですね・・・

まさにユーザーでもなんでもない人の意見ですね。
わざわざリンクしてくれた先に、使用者の意見が出ていますのでそちらの方が参考になります。

質感も含めポトレでもMFで撮ってて楽しいレンズです。
Limレンズは所有されれば値段に納得すると思いますよ。

デジタルっぽい解像感がほしければ☆55mmがありますが高いとお思いでしたら中古でFA50mmF1.4かF1.7などいかがでしょう。(フィルム、フルサイズデジで85mm買うと思えば55mmも半額以下ですが)

ポトレはいいレンズで撮ってあげたいですよね。

書込番号:13017548

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/17 19:08(1年以上前)

>KakakuぽっぽComさんが得意そうに挙げた記事は既に読んでいます。

リンクしただけです。
得意もなにもありません。

光学性能の割りに価格が高すぎるとリンク先は仰せです。

書込番号:13019241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/05/17 20:05(1年以上前)

KakakuぽっぽComさん、モノの言い方が悪かったですね、謝ります。

何度も言いますが(くどすぎるか^^)
このレンズの設計思想......云い掛けましたが止めます。
常夏の島さんのスレでこれ以上は失礼と思いますので。
常夏の島さんお騒がせスイマセンでした。

ご興味がある方はネットで調べてね。

書込番号:13019406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/17 22:49(1年以上前)

今度はその名前ですか  さん

いいかげん前者のコピー貼ってグダグダ  は飽きました。

書込番号:13020276

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ170

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:1408件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 
当機種
当機種
当機種
当機種

Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZK

Pentax FA77mm/F1.8 Limited

Pentax FA43mm/F1.9 Limited

Pentax FA31mm/F1.8 AL Limited

昨年10月23日に購入して以来、気が付くと半年が経っていました。
春の写真を撮っていて思ったんですが、K-5って、とても柔らかで品の良い写りをするカメラじゃないでしょうか。

ダイナミックレンジが広いために、強さを増してきた春の日差しの中で撮っても破綻することがあまりありません。

また、カスタム・イメージのナチュラルがまさしく「ナチュラル」・・・誇張のない自然な感じは、春ののどけさを写すのにもってこいのような気がします。

K-5の前に主力で使っていたK200DはCCDセンサーだったので、低ISOではよりメリハリのあるデジタルらしい切味が持ち味でした。
でも、CMOSのK-5は少々味わいが違うように思います。
一言で言えば、デジタルらしいキレのある描写はもちろん、フィルムっぽい柔らかな表現も可能な懐の深いカメラのような印象を持っています。

一枚目は抜けの良い発色が大好きなCarl Zeiss Planar 1.4/50 ZKで撮った写真ですが、K200Dで撮るよりずっとメロウな雰囲気に写るような気がします。

二枚目はFA77mm/F1.8 Limitedの絞開放です。
さすがに等倍で見ると収差がいっぱい出ていますが、「それがどーした?」とあざ笑うがごとくの柔らかいトーンが春らしくて好きですね。

三枚目はFA43mmの近接ですが、ほとんどモノクロームに近い被写体なので、そのトーンの豊富さがよくわかるような気がします。

四枚目はFA31mmの絞込みですが、FA Limitedの柔らかさとK-5のしなやかさが相まって、シャープなのにがさついた雰囲気にならず、瑞々しい描写になるような気がします。

K-5を使っていると・・・K200Dで撮っていたときより、トーンの柔らかさを意識した写真が増殖していることに気が付きます。
特に、階調の柔らかなFA Limitedを使うときは、そんな傾向の写真を量産してしまいがちですね。^^
シャープでパンチの効いた写真を撮れるデジタルカメラはたくさんありますが、優しいトーンの写真が撮れるK-5の良さを改めて認識した半年目でした。

書込番号:12988755

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/05/09 02:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

菜の花畑

花の丘

新緑

ふわっと

自分は買ってから2〜3ヶ月でまだまだ使いこなせてませんが、
先日、昭和記念公園で花を撮りに行き、ふわっとキリッが同居したような、
花らしい描写で撮れたように思いました。

恥ずかしながら数点アップさせていただきます。

レンズは DA★16-50mm F2.8ED AL [IF] SDM
いろいろ言われがちなレンズですが、使いやすい焦点域と明るさ、
開放の甘めな描写、絞ってからのキリッとした描写は
使いこなすだけの力があると思っています。

書込番号:12988811

ナイスクチコミ!13


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/09 02:36(1年以上前)

当機種

一般公募の車掌さんは美人ぞろい!

lackfacesheepさん
今晩は。

寝ようと思ったのですがUPされているのを見て、ご挨拶だけでもと思い
書き込みしています。
4枚の作例、それぞれにいいですね〜、一枚目のFA77なんかは立体感もあり
お気に入りです。お持ちのレンズ全て欲しいものばかりですわ。FA43mmだけ
持っているのですが・・。

さて明日から仕事再開なので一枚だけ貼らせて頂き寝ます、笑。
会社同僚から急なお誘いがあり小湊鉄道にてテッチャンしてきました。
レンズはWRではないDA50-200mmですけど、軽量K-5との組み合わせはバッチリ
に思います。レンズ数本を持ち一日歩いても小型軽量なので助かりますね、ほんとに。
そのくせ最新機能がぎっしりですからたまりません。
E-3を持ってきた同僚曰く「これ中身はいっているの?」と言わしめたくらい軽量な
50-200との組み合わせでした。

書込番号:12988814

ナイスクチコミ!15


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/09 09:32(1年以上前)

blackfacesheepさん、皆様
おはようございます。

名前を間違えました。
Bokeておりました、お許し下さい。

書込番号:12989201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2011/05/09 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モッコウバラを逆光で・・・

サフィニアを逆光で・・・

フォックスグローブを逆光で・・・

ガーデンは絞込んで順光で・・・

なまちゃ2010さん、こんにちは。
昭和記念公園、懐かしいなあ・・・東京に住んでいたときは時々出かけていましたよ。
空が広くてのどかな気分になれる場所なので、春の花を撮っていても楽しかったんじゃないでしょうか。

DA★16-50mm F2.8ED AL [IF] SDM、甘さも味のうちですから、よろしいんではないでしょうか。^^
FA Limitedも柔らかさが際立つレンズですし、用途に応じて使い分ければいいんだと思いますよ。

ところで、このズームレンジって、準超広角から中望遠までをカバーしているので、使い勝手が良くて実に美味しいレンジですよね。
3倍程度のズーム比があれば、望遠端で寄って背景をぼかしたり、広角端でギッチリ絞ってシャープに撮ったり、十分に変化を付けた写真が撮れるような気がします。
私はTamron A16(17-50mm/F2.8)を愛用してますが、タムロンのレンズもPentax同様に、逆光耐性が強くて暖色系の柔らかい写りですね。
A16で撮った写真を4枚添付しておきますね。

書込番号:12990272

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1408件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2011/05/09 17:36(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

K-5 & FA43mm/F1.9 Limited

K-5 & FA43mm/F1.9 Limited

K-5 & FA43mm/F1.9 Limited

Pentax 67, 105mm/F2.4, Kodak Ektar 100

ffan930さん、こんにちは。
あはは、気にしないでください、面妖なHNなのでしょっちゅう間違えられています。

小湊鉄道の車掌さん、一生懸命お仕事をしている雰囲気が良いですねえ。
できれば真正面から撮って欲しかった・・・そりゃちょっと無理か。^^;

FA43mmをお持ちですか、いかにもPentaxらしい素敵なレンズですよね。
あえて収差を残すことで、レンズの個性と言うか味わいを保っている孤高のレンズだと思います。

このFA43mmもコンパクトさが際立つレンズですが、K-5そのものも軽量コンパクトですね。
同じクォリティの写真が撮れるのであれば、軽量コンパクトに越したことはなく、立派に性能の一つだと思っています。

と言いながらも、いまだにばけぺん(Pentax 67)という重厚長大カメラも使っています。
ばけぺんでしか撮れない写真があるからしょうがない・・・このカメラで撮った写真の立体感は独特のものがあり、さすがに立体的に写ると言う定評のあるFA77mmも敵いません。

上の写真と同じトラクターメーカーのマッセイ・ファーガソンの違う個体をばけぺんで撮った写真を上げておきますね。

書込番号:12990333

ナイスクチコミ!11


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/09 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

blackfacesheepさん、こんばんは。
HPも毎日拝見しています。ばけぺんの写真ホントに立体感がありますね!

私は解像感至上主義というか、等倍マニアのようなところがあったのですが、K-5を使うようになって柔らかい写真もいいものだなと気づかされました。今まであまり撮らなかった花の写真も今年は沢山撮りました。拙いながらアップさせていただきます。

ペンタックス1年生ですので、今年はどんな写真が撮れるのかとても楽しみです。これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:12991060

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/09 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

ほのかモードでゆる〜く、表現しました・・・。

いすみ鉄道・ムーミン列車ほのか撮影

こんばんは〜!

私もK−5を愛用してから、5ヶ月過ぎて半年に近づいて参りました♪
柔らかい写りにこの春は意識して?撮影して見ました。
DA18−135mmレンズのお陰で、以前よりも標準ズームはペンタ純正を多用する機会が
増えましたね〜。
ほのかモードで春らしい雰囲気を楽しみながら、撮影出来るのが良いですね。

添付させて頂いた画像は、地元房総半島を運行している、小湊鉄道と大きな桜の木の花々、
それと、「ムーミン列車」や「キハ52・125」で人気が高まっている、いすみ鉄道です。

書込番号:12991404

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/05/09 23:13(1年以上前)

当機種
別機種

コロンボ市内のバス

これはIst DSで撮影。

皆さん柔らかい日本の春の写真・・・南の島からは強烈な太陽と色彩の写真をお送りします。

K5+18〜135mm、リバーサルフィルム設定。

尚、来週からK5は修理の為、一時帰国です(電子水準器が2〜3度ずれているので調整)。5月17日〜18日に当地で雨季入りの提灯祭りがありますが、K5が使えず残念です。一昨年Ist DSで撮影した提灯祭りの絵も添付しておきます。

書込番号:12991706

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1408件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2011/05/09 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゆるーく撮った桜です

桜を愛でる人々ですね

インドア写真もゆるーく・・・

女子カメっぽく撮ってみました^^;

>茶虎猫さん
おお、あのヘタレブログを毎日ご覧いただいておりますか、ありがとうございます♪
本当に茶トラの猫さんをお飼いになっているんですね、かわゆいなあ・・・
私はどんな猫さんでも好きですが、とりわけチャトラ系、キジトラ系のしましまな猫さんには目がありません。

それにしても・・・どの写真も凄く立体感があり、本当にお見事です。
チャトラちゃんの写真、フォーカスの合ったところは手が切れそうにシャープなのに、そこからすーっとバターのように溶けていくボケがたまりません。
お花の写真もボケを有効に活かしていて、実にフォトジェニックなんであります。
これだけお上手なら、フォト・ブログをおつくりなってはいかがでしょうか。^^


>キョロ坊さん
かつて首都圏で仕事をしていたとき、千葉県の南部に行くのが大好きでした。
小湊鉄道にしてもいすみ鉄道にしても、あの沿線はのどかな場所が多くて、首都圏とは思えませんでしたね。
あ、「パー線」ってのもありましたねえ。^^;

カスタム・イメージ「ほのか」はまだ私は使ったことがないんですが、懐かしいようなトーンが春にふさわしいですね。
DA18-135mmは気になっているレンズですよ。
せっかく防塵防滴のK200DとK-5を持っているのに、WRのレンズを持っていないんです。
値段が落ち着いてきたら、コロっと逝ってしまいそうな予感がしないでもないです・・・。


>Southern Islandさん
さすが南国の島の日差しと色彩は強烈ですが、こういうシーンもあっさり表現してしまうんですね〜、K-5って。^^
私もK-5のカスタム・イメージ「リバーサル」は好きですよ。
Pentaxの鮮やか系の発色は、かつて愛用していたリバーサル・フィルム、Fujichrome Provia (RDPII)に近くて、とても懐かしいです。
シャドウが潰れていくときのダイナミックなエネルギーを見て、「そうそう、これなんだよ、これ、ペンタックスってポジ好きの好みをよく知ってるなあ」と思ったものです。


それにしても・・・K-5のダイナミックレンジは化物みたいなところがありますね、
ほとんど中判ネガ・フィルムなみじゃないか、と思うことが時々あります。
かと言って解像感が悪いわけではなく、しっかり解像しているて発色も好ましい・・・唖然とします。
硬調でも軟調でもなんとでもなる懐の深さ、デジタルはしばらくこれでいいなあ・・・と思ってしまいます♪

なお、添付は全てTamron A16です。

書込番号:12991875

ナイスクチコミ!9


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/10 01:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

2010夏の思い出 TAMRON-A16

DA18-55mmWR

千葉県2010本土寺ライトアップ TAMRON-A16

blackfacesheepさん
今晩は。

今回の4作品もお見事ですね〜。私もA16を愛用していますが、こんなに綺麗に撮れた
ためしがありません。コツでもあればご伝授ください。

>できれば真正面から撮って欲しかった・・・

断ればOKだと思いますが、勤務中には無理っぽいですわ。
全部で3車両を撮影しましたがハイアベレージでした!笑

>いまだにばけぺん(Pentax 67)という重厚長大カメラも使っています。

いいですね〜、作例を見て益々欲しくなっています。
中古屋さんで手にしては、はぁ〜、とため息をついております。

さて、K-5の特徴の一つを上げるとすれば、やっぱり高感度が綺麗ということでしょうか?
購入したての頃は手持ちで夜景スナップが撮れることが嬉しくてたまりませんでした。
それからキットレンズのDA18-55mmWRはちょっとした雨にはお構いなしに使用できるし
描写もなかなか良いものを持っていると思います。
A16の作例、キットレンズ、高感度作例(A16)を上げさせてください。

書込番号:12992192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/05/10 17:01(1年以上前)

40年近く前に写真を始めた頃は白黒のトライXと、Kodacromeのリバーサルでした。Kodacrome特有のコクのある色をK5で出すにはどうしたら良いか、トライしてみます。

どなたかKodacrome色のK5での調合方法ご存知ですか?

書込番号:12993850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/10 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昼下がり 1

昼下がり 2

昼下がり 3

昼下がり 4

blackfacesheepさん こんにちは
昨年の12月の初めに購入してシャツターカウント13、000回を越えました。
タムロン28−200XR(A03)を付けて何処に行くにも持ち出しています。
2011/05/09 17:13 [12990272] のA16のお写真とても軟らかで素敵ですね。

書込番号:12994009

ナイスクチコミ!2


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 たいようのかけら 

2011/05/10 18:32(1年以上前)

Southern Island様>

> どなたかKodacrome色のK5での調合方法ご存知ですか?

ものぐさな私は、こんなのを検討してしまいます。
http://www.dxo.com/jp/photo/filmpack/introduction

後は、SILKYPIXでもコダクローム調の色をイメージした
カラープリセットがありますね。
カメラで設定出すのは大変そう。

書込番号:12994116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1408件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2011/05/10 21:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

105mm/F2.4 w/PL, Fujicolor NC160

105mm/F2.4 w/Ext.Tube#1, Fuji Pro 800

105mm/F2.4 Kodak Ektar 100

165mm/F2.8, Ilford Pan F Plus 50

>ffan930さん 
K-5は本当に高感度が強いですね。
ISO1600は余裕で常用、状況によってはISO3200以上でも使えるケースが多いです。
Tamron A16、安くて性能の良いレンズなんですが、個体差が激しいようですね。
私の個体もAFが前ピンだったので、調整のためにタムロンに送りました。
もし満足できない写りなのであれば、タムロンに調整に送ってみてはいかがでしょうか。

ばけぺんはストイックなオトコのカメラ、Pentaxの歴史の中でも異彩を放っているカメラだと思います。
でかくて重くてショックもきついガテン系のカメラですが、「写真を撮ったぞ!」という満足感は非常に高いものがあります。
ファインダーを覗くと、眼前に迫るのは圧倒的な立体感・・・つい絞りを開けて撮ってしまうことが多いです。
絶滅危惧種になる前に(って、もうなってるかも^^;)、ぜひ一度は使ってみてくださいな、オークションでは2万円前後で手に入ると思います。

下記リンク先に、私のばけぺんに対する思いのたけを書きまくっておりますので、よろしかったら見てやってくださいな。
http://blackface.exblog.jp/14885306/

また、この春に撮ったばけぺん写真を貼っておきますね。

書込番号:12994929

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1408件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2011/05/10 22:07(1年以上前)

>Southern Islandさん
おお、私もほぼ40年近く前から写真を撮っておりますよ。
あの頃はB&Wと言えばKodak Tri-Xが定番、EI1600に押して荒々しい粒状の写真を撮るのが好きでした。
そしてKR・・・
あの渋くて陰影に富んだ発色は独特のものでしたね。
K-5でどうやってKRの色調を出すか・・・う〜ん、難しそうです。
多分、カスタムイメージをナチュラルにして、彩度を落とし、キーを落としてコントラストを上げる、って感じじゃないでしょうか。
のちほど実験してみようと思います。


>千尋雷蔵さん 
へ〜、昨年の12月の初めに購入して、すでにシャツターカウント13,000回ですか・・・
素晴らしいですねえ、私は二年半使ったK200Dでもまだ45,000回ぐらいです。
K-5は2月初旬にステイン清掃に出したらリセットされてしまい、まだ2000回ぐらいですね。
タムロンのレンズ、結構ペンタックスの描写に似ている部分が多いと思います。
冷調ではなく温調、逆光耐性が強く、解像力より階調重視って感じですよね。


>tuonoさん
へ〜、DxOらしい製品ですねえ。
私の好きなフィルムがたくさんラインアップされているので、こりゃ検討してみたくなりますね。
ちなみに私もK200DとK-5ですよ。^^

書込番号:12995038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/05/10 22:24(1年以上前)

黒顔羊様

昭和30年に小牧に生まれ、正調尾北弁を母国語とし、某愛知県立高校で写真部部長をし、現在スリランカで大量の味噌煮込みうどんと、チューブ入り味噌カツ用味噌を冷凍庫に蓄えながら、日本人会私設写真班長を務める傍ら、ちょっとだけ仕事もしたりして、K5でマンションから見えるインド洋やら、奥様が小生より大事にしているお猫様の写真を撮って暮らしています。

書込番号:12995135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1408件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2011/05/10 22:52(1年以上前)

Southern Islandさん
ほーきゃ、愛知県人かね、全然知らんかったわ、どえらげにゃあ親近感が沸いてまうでかんわ♪
わしもよぉ、昭和31年生まれだでほぼ同世代(どうせでぇあ)、名古屋市昭和区で育ち瑞穂区の某愛知県立高校を卒業しとるがね。

とまあ、ローカルな話はさておき・・・^^;
KRチューニング、やってみましたよ。
Kodachrome 64の重厚でメリハリの効いた描写に近づけるために色々いじって楽しませていただきました。

「K-5は柔らかい写り」というスレッドに出すにはえらく渋くてハードなトーンになってしまったので、後ほど別スレを立てますね。

書込番号:12995297

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/10 23:57(1年以上前)

当機種
当機種

blackfacesheepさん、こんばんは。

blackfacesheepさん、いつも素敵な写真をたくさんありがとうございます。
素晴らしい世界観に心地の良い気分にひたれます。

K-5のダイナミックレンジの広さには本当にびっくりです。
空を飛ばさずに影面もしっかり撮れる事が多く、その場の雰囲気をHDRに頼らずに残しやすいと感じます。
これから日差しが強くなる夏場ではもっと大きな力を発揮してくれそうで楽しみです。

僕も僭越ながら2枚ほど。
う〜ん、CI「鮮やか」ですし柔らかくないですね。。。^^;
シャープネスを低めに設定した方が良いのでしょうか?

書込番号:12995630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1408件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2011/05/11 00:23(1年以上前)

当機種
当機種

手持ちHDR失敗例です

RAW起しです

Pic-7さん、こんばんは。^^
過分な言葉をいただき、どうもありがとうございます。
Pic-7さんのお写真、青い空が爽快な写真ですね、これ、外国の空なんでしょうか。
GW最中は黄砂の影響で、なかなかこんなすっきりとした空は見られませんでしたね。

K-5には「手持ちHDR」の機能もあるので、添付一枚目のようにチャレンジしてみましたよ。
でも難しいですね、合成の際にぶれてしまいました。
やはりHDRをやるときは、横着をせずに三脚を使うのが筋なんだと思いました。

でも、三脚はめんどくさいしアングルの自由度が減るので、できれば使いたくない・・・
私のような無精者には、K-5のダイナミックレンジに頼ってRAWで撮ったほうが楽ですね。
二枚目はハイエストライトからディープシャドウまで入れた意地悪な写真なんですが、RAW起しでも自然な感じに仕上がるような気がします。

私はシャープネスはあまり上げないですね。
普段はプラマイゼロ、CI「鮮やか」を使うときはプラス1にしてますけどね。

書込番号:12995729

ナイスクチコミ!5


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/11 01:46(1年以上前)

機種不明

千葉県印西市牧の原コスモス畑にて

blackfacesheepさん、今晩は。

沢山のバケペン(でいいのかな?)作品をありがとうございます。
あわせてブログも拝見させていただきました。
K-5の魅力から67の魅力までご紹介いただき、見識の広さに恐れ入っております。

私が初めて一眼を手にしたのはMEからですから35年くらいになるのかな?
途中、かなりなが〜いブランクを経験しひょんなことからistDS2を購入しデジ&写真活動
に再デビューしたクチです。(浦島太郎状態でしたよ)
経験値から言えば10数年と言った所でしょうか?なので期待値も低いです、笑。
写真の魅力はスナップにあると想い写真を続けていますので、K-5は正に私にとってうってつけの
相棒と考えていますが、色々と経験したくなり中判にも興味を持っております。

さて、貼らせて頂いた写真はSMC PENTAX★200mmF2.8によるもので、oldレンズとの組み合わせも
悪くないと確信した一枚です。最近はこれにAFアダプター1.7×を付けて遊んでいますが、
肝心のカワセミ君と出会えず難儀しております。

書込番号:12995950

ナイスクチコミ!4


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 お祭りシーズン到来

2011/05/14 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:124件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ピント合わせ頑張った!

腕がだるくなった〜

ナイス!

みなさん素敵なフォトライフ楽しんでますね

今日はへたっぴながら祭りに行ってきたので写真をアップしますね^^

皆様も今からお祭り等に出かける機会が増えると思うので気が向いたら皆さんのベストショットも見せてくださいね

祭りは石川県小松市のお旅祭りです

書込番号:13009004

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:124件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/05/14 22:39(1年以上前)

補足です。

1枚目 銀残し

2,3,4枚目は70-210mmのAレンズで撮影しました。 設定は 雅 です。
 

書込番号:13009025

ナイスクチコミ!4


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/16 15:05(1年以上前)

うまダルマさん、こんにちわ。
本当に、美しいですねぇー。K-r板の初心者です。
銀残し、雅、タイムリーな被写体を得て、技術によって生かされて、美しいですね。
私などは、銀残しは、キワモノ的な使い方をしてきましたが、やがては、こういう風に、
自然な美しさを引き出せれば、と思っています。
ただ、私の場合は、Aレンズをgoogleで調べても、よく意味の分からない程の、素人です。

書込番号:13015059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/05/16 18:50(1年以上前)

sanyasanさんお返事有り難う御座います。

自分も初デジ1でK-5初心者です(^∀^)ノ最近やっと馴れてきました。今回も赤とびした写真が多数あり見せれませんけどね(笑)

SMC-Aレンズはオートフォーカスが付いていないマニュアルレンズですわ。古いレンズですがとても綺麗に撮れますよ(o^∀^o)

ただ今のレンズに比べれば重い事と大きい事ですが気が向いたらお1ついかがでしょうか?

それでは良きフォトライフを〜

書込番号:13015573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

西表島

2011/05/06 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 canonndaleさん
クチコミ投稿数:208件 ひよし 
当機種
当機種
当機種

星、星、星

流星

七星

西表に行ってきました。

現地で怪我をしてしまい、ほんらいの目的は果たせませんでしたけど、、色々と楽しませてくれました。

入梅していましたが、一晩だけ晴れました。

あああ、、綺麗だったなぁぁ

書込番号:12979239

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/05/06 23:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

宮古島 よなはまえはま

おなじく よなはまえはま

宮古島 とぅんからや で一服

宮古島夕日 展望台から

canonndale さん

西表島ですか?私も沖縄に新婚旅行をし、石垣島・西表島に行きました。ただ、あいにくの雨

で星空が全然見えず、すごくがっかりした思い出があります。

 しかし、翌年リベンジでD700を持参(ペンタk−7は高感度ダメなので・・・)し、宮

古島へ行き星空を写しました。ここも綺麗(特に八重山諸島付近)でしたよ。今年も行きたい

なー。

書込番号:12979782

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:89件

2011/05/07 00:33(1年以上前)

当機種
別機種

K-5 DA14

K-7 FA☆24

canonndalさん、こんばんは。

お怪我されて大変でしたね。お加減はもうよろしいのでしょうか?お大事にしてください。

連休中に撮影しましたので便乗させてください。連休中月明かりなかったので期待していたのすが結局あまり天気良い日がなく、黄砂の影響か透明度悪いし、気分は消化不良気味です。

作例は埼玉の山間部ですが、関東平野の明かりが気に成ります。この時期だと深夜から未明でないとですが、暗夜の西表では天の川どのように見えるのでしょうか?短時間でコレだけ写るんだから(K-5のおかげ)良いんだろうなぁ〜。

大変申し上げ難いんですが、2枚目、残念ながら人工衛星の光跡です。

書込番号:12979952

ナイスクチコミ!9


スレ主 canonndaleさん
クチコミ投稿数:208件 ひよし 

2011/05/12 12:15(1年以上前)

●あー休みが欲しい!!さん
そうですか、、リターンマッチで撮影されたのですね。

天の川、、綺麗ですね〜〜
こういう風に取りたかった・・・


●あまぶんさん
まだ、手は包帯中です。。
今週一杯はこのままで、来週からリハビリの予定です。

撮影当日、空はまずまず晴れたのですが、街灯がある所にしか行けなくて、それを避ける方向だとこの方向とかになってしまいました。
夜中まで待てば街灯が消えただろうから、、、それまで待てれば・・・ 
でも、、寝てしまいました。。

流星に見えるのは人工衛星ですか!!
どうやって見分けるのでしょうか?
流れ星なら軌跡の光り方の太さ変化とかですか??

書込番号:13000247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:89件

2011/05/13 21:57(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

流れ星

人工衛星 1

人工衛星 2

流れた複数のコマ合成しました。

canonndaleさん、こんばんは。

まだ包帯巻かれてるのですか、お大事にしてください。

>流れ星なら軌跡の光り方の太さ変化とかですか??

ご推察のとうりです。中には紛らわしいのもありますが。両端がぶっつり切れてますよね。おなじ構図で間をおかずに撮影していたら前後のコマに写ってるかもしれません。

参考に、貼っておきます。
2、3枚目は、30秒間の人工衛星の移動の様子が光跡として写ってます。(ついでに?北斗七星も。(笑))

書込番号:13005191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2011/05/14 00:54(1年以上前)

別機種

イリジウムフレア

こんな人工衛星もあります。
都会の空は明るすぎて悲しい。

書込番号:13005952

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2011/05/14 07:29(1年以上前)

別機種

座間味港の星空

 
 沖縄の各島にはほとんど行きました(毎年行っています)。必ずしも快晴にはならないので、星が撮れるとは限りません。先月は座間味で写しましたが、雲が出て星の日周運動は途切れ途切れになってしまいました。

書込番号:13006410

ナイスクチコミ!0


スレ主 canonndaleさん
クチコミ投稿数:208件 ひよし 

2011/05/14 17:08(1年以上前)


みなさん、コメントありがとうございます!!


●あまぶんさん
なるほど、やはり人口衛星はこういう風に写るのですね。
4枚目、スピルバーグの映画に出てきそうなシーンですね。
合成は特殊なソフトとかお使いですか??


●masa2009kh5さん
ほんと、都会の空は・・・
というか、空がない。。ビルばかりで・・・

冬、群馬のスキー場によく行くのですが、星がまたキレイなんですよね〜〜
一度でいいから、群馬天文台の見学に行って大きな望遠鏡でも見てみたい。。。


●isoworldさん
これまたダイナミックな写真ですね〜〜!
中心出しがしっかりしていないと出来ない写真ですよね。。(詳しく知りませんが。。)

西表には6泊しましたが、星がまともに出たのは1日だけでした。
梅雨ですからショウガナイですが。。。

書込番号:13007882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:89件

2011/05/15 23:37(1年以上前)

canonndaleさん、こんばんは。

>合成は特殊なソフトとかお使いですか??

レイヤーで比較明合成できれば、OKです。数枚程度の時は、Photoshop Elements 数十枚〜100枚程度の時はフリーソフトのLightenCompositeで行ってます。

都会でも、面白い作品が出来そうですが、人目が気に成りそうですね。

書込番号:13013340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング