PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

香港にて購入

2010/12/13 01:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 ssr.ist4uさん
クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明

ISO6400 サンプル1

ISO6400 サンプル2

本日K-5(ボディ)を購入しました。
ist *DS→K20Dと使ってきて、3台目のペンタ一眼です。

購入場所は香港、
価格は本体のみHK$10,580でした。
日本円換算では¥114,000前後ですので、まあまあの価格だと思います。
(海外での購入なのでメーカーのSDカードプレゼントキャンペーンは適用外みたいですが、
店舗サービスで、トランセンド8GB SDカード、非純正バッテリ、カメラバッグ、三脚付きでした。)
ちなみに、ファームアップ済みの個体でした。

発売日からずいぶん探し回りましたが、数は少ないながらもようやく入荷し始めたようです。

さて、軽く使ってみての感想ですが、ISO6400が常用域であるのは驚きました。
撮影の幅がかなり広がりますね。
蛍光灯や水銀灯、白熱灯下のAWBの判断も優秀になっていると思います。
操作系はK20Dと比較すると戸惑う部分もありますが、これは慣れの問題ですね。

ここで話題になっていた、COMSセンサの汚れですが、
一応チェックしてみたところ汚れは無いようでした。
(ダストアラート機能、F22でマニュアル撮影の両方でチェックしました。)

まだまだ触り足りていませんが、K20Dからの進歩に驚いています。
しばらく楽しめそうです。

書込番号:12359393

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/13 02:23(1年以上前)

当機種

(・_・)......ン?

ssr.ist4uさん ご購入オメ

私もチェックしてみましたが、あちらに書き込む勇気がありません。

しばらく・・ずぅーっと楽しんでください、香港30年まえかなぁ ``;)φ ボーッ

いつか格安で行ってみたいです。

書込番号:12359448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/14 12:15(1年以上前)

当機種

元画像で微細をチェック可能

ちょっと場所お借りします。
カワセミの写真をたくさん撮りました。
僕の名前、ナイスヨシの右にホームマークがありますから、それをクリックしてほしいと思います。
フォト蔵ですから、大きな元画像で詳細に微細をチェックできます。
写真一覧の中から、いずれかの写真をクリックし、またその写真をクリックすると元画像を選ぶことができます。 大きな大きな画像を丹念にチェックするといろいろあら捜しできますのでお楽しみくださいませ。
微細にチェックするのは面白いと思います。

書込番号:12365458

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ63

返信10

お気に入りに追加

標準

我慢できずに。。。。

2010/12/12 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

クチコミ投稿数:14件

とうとう、買ってしまいましたK-5!(ヤッター!!)
CANON 60D,Nikon D7000と散々迷っていましたが、本日ケーズデンキで現金値引き額が
思いのほか良い提示額だったので衝動的に購入。

思えば、子供のころのかすかな記憶に残るPENTAXのCMの
「ペンタックス・ペンタックス・ペンタックス・・・・」という呪文が
今も頭の中に刷り込まれていたように思います(笑)

ちょうど良い大きさで海外に行く時もかさばらず、海に行くときも防滴・防塵ボディーは
強い味方になってくれそうです。

デジタル一眼は初心者ですが少しずつ使いこなせるよう楽しんでいきたいと思います。
PENTAX板の皆様よろしくです。

書込番号:12356020

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/12 13:57(1年以上前)

Yellow Duckさん、こんにちは。

K-5ご購入おめでとうございます!
また、PENTAX板へようこそ。

コンパクトでありながら金属ボディの剛性感と防塵防滴性能はK-5の大きな特徴ですが、写りの良さも評判のカメラです。高感度耐性も高いですし、海外特に欧州などでの光量の少ない屋内で撮影される際も力を発揮すると思います。
良い写真が撮れましたら是非アップ下さい。

良い写真ライフを!

書込番号:12356093

ナイスクチコミ!6


yanapy5さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/12 13:59(1年以上前)

御購入おめでとうございます。
良い写真をたくさん撮ってください。

僕も、SP以来ずーとPENTAXで、今はk-7愛用です。
このCMの呪文に掛かってしまった様ですね。(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=xxsAco5DvaQ

書込番号:12356101

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2010/12/12 15:03(1年以上前)

こんいちは、Yellow Duckさん

k-5購入おめでとうございます。

>思えば、子供のころのかすかな記憶に残るPENTAXのCMの
「ペンタックス・ペンタックス・ペンタックス・・・・」という呪文が

吾輩もk-xを買ってからいつも脳裏の片隅からこの
「ペンタックス・ペンタックス・ペンタックス・・・・」という声が
聞えてきていました。思えば子供の頃に流された確か白黒のCMが突然、
蘇ってきたようです。(笑)もう一回TVで見てみたいですね。

それでは良きペンタックスK-5ライフを楽しんで下さい。吾輩もいつか必ず。

書込番号:12356341

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2010/12/12 15:20(1年以上前)

ぱぴばんさん
>写りの良さも評判のカメラです。
そうですね。これまでこちらの板でも評判の良さは確認していました。
腕の無さをカメラがカバーしてくれそうです(笑)

ボディーの質感やデザインもとても良く、手にとって思わずニヤニヤしているところです。
最近は何かと風評が立っていますが本当に問題があればメーカーに対応してもらえばいいかと
思い、気にせず購入しました。

yanapy5さん
>このCMの呪文に掛かってしまった様ですね。
Youtubeチェックしました。映像の記憶は無いのですが、まさにこの呪文です。
数十年の時を超えても呼び寄せてしまうPENTAXの魔術恐るべしです。

実は、つい数ヶ月前にデッドストックのMZ60をレンズ・カメラバッグのセットで1万円で
手に入れたのがきっかけでK-5購入を検討し始めました。
そんな訳で今ではPENTAX一眼2台体制となっています(笑)

先ほど、試し撮りをしてみましたがこれまで使用していたSONY TX7とは比べものにならない
クリアーな画像が撮れているような気がします。。。(当たり前か)

ともあれ、長く付き合えそうな相棒に出会えたのはとてもHappyです。

さすがに、皆様にお見せできるような写真でもないと思うのでいづれ良いカットが撮れた際は
アップいたしますので、その時はまたアドバイスよろしくお願いします。ではでは。

書込番号:12356416

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2010/12/12 15:24(1年以上前)

毎朝納豆さんも例の呪文にかかってらっしゃるのですね(笑)
K-5ライフ楽しくなりそうです。お待ちしております(爆)

書込番号:12356438

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/12/12 17:24(1年以上前)

「ガマンだよ・ガマンだよ・ガマンだよ・・・・」

書込番号:12356903

ナイスクチコミ!8


baobeiさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件 baobei 

2010/12/12 18:57(1年以上前)



ネット購入せず、店頭で、その場で確認して購入がいいかもしれませんね。



書込番号:12357297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2010/12/12 20:02(1年以上前)

くりえいとmx5さん
>「ガマンだよ・ガマンだよ・ガマンだよ・・・・」
ごめんなさい。ガマンできませんでした。。。
今はペンタレンズ沼に溺れそうなのをガマンしているところです。
当面はレンズキットの18mm-55mmとMZ60のFA 28mm-80mmで使用域はほぼカバーできるので
練習してからと自分に言い聞かせています。「ガマンだよ・ガマンだよ・ガマンだよ・・・・」(笑)

baobeiさん
>ネット購入せず、店頭で、その場で確認して購入がいいかもしれませんね。
そうですね。どうしても心配ならその方がいいかもしれませんね。
ただ、あまり神経質になってもしょうがないかなという気持ちと
ケーズのお兄さんがかなり頑張ってくれたので幸い近くの店で購入ができました。
新宿のフォーラムにも行けない距離ではないのですが近所に持めるお店があれば尚更安心ですね。

基本的には良いカメラだと思いますし、私の場合何かあればあった時の事と考えて楽しむことを
優先させたので購入して良かったと思っています。
たぶん、今日は枕元に置いて寝ると思います(爆)

書込番号:12357550

ナイスクチコミ!1


老人Mさん
クチコミ投稿数:55件

2010/12/12 20:33(1年以上前)

K-5 ご購入おめでとうございます。

私も、キタムラに注文していたK-5、昨日取りに行きました。
今まで使っていた、重いCやNに比べ、思ったより軽くて、小さく、やや高級感に欠けていますが、
年寄りには使いやすく感じます。
今日1日説明書を読み、色々な設定が出来るようなので、頭の体操にもなります。
明日からぼつぼつ、テスト撮影にかかろうと思っています。

PENTAXの一員になりましたので、改めて宜しくお願いします。
頑張りましょう。

書込番号:12357710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2010/12/13 20:29(1年以上前)

老人Mさん
ご購入おめでとうございます!
程よい大きさで気軽に持ち出せる印象ですね。
私も昨日はマニュアル読んで勉強していました。

お互いにK−5ライフ楽しみましょう。では、では。

書込番号:12362431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

K-5 ISO80 さすが低感度 いいです。

2010/12/10 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:3784件
当機種
当機種

トゥインクルモード

こんばんは。

さすがですねK-5低感度 ISO80 Mモード使用にて撮影 露出8秒 三脚使用です。
悲しいですが田舎なので被写体× レンズは安物で×

オリジナルは7.09MBでした。

本体内部の、デジタルフィルターのトゥインクルモードのハートマークで加工しました。
チビすな!!でリサイズのみ。

高感度サンプルは多いですが。低感度も良いですよ。
三脚は面倒ですが・・・

書込番号:12348280

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/11 08:01(1年以上前)

レンズは何ですか?

書込番号:12349827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/12/11 11:28(1年以上前)

take a pictureさん こんにちは

 60Dに続いてk-5購入されたんですか〜!!
 最近、購入ラッシュですね〜!!

 トゥインクルモードのハートは、自分の好きな場所にという感じに
 出来るんでしょうか?
 それとも、自分の意思とは関係ない場所に入ってしまうんでしょうか?

書込番号:12350495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件

2010/12/11 14:35(1年以上前)

こんにちは。タイガーバリーさん C'mell に恋してさん 

レンズは安いタムロン18−200mm A14です。

>トゥインクルモードのハートは、自分の好きな場所にという感じに
>出来るんでしょうか?

色んなマークがあるのです。ハート以外にも・・
位置は移動不可能ですが大きさや角度など換えれます。
クロスバージョンの他の模様ありで考えればいいと思います。

書込番号:12351200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/12/13 12:03(1年以上前)

take a pictureさん こんにちは

 サイズと角度の調整が可能というですね〜!
 なるほど〜。

 クリスマスシーズンに重宝しそうですね〜!

書込番号:12360445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

Lightroom

2010/12/07 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 BHGさん
クチコミ投稿数:8件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101207_412342.html

Lightroom3や、Photoshop CS5、Camera RAWがバージョンアップしました。
K-5や、K-rが対応に機種に入っています。

なにげにLightroom3のレンズプロファイル増えてないかなーと見てみると
なんと、増えてるじゃないですか!!

DA Limited、FA Limited、DA★はすべてレンズプロファイル対応となったようです。
DA無印がまだ対応していないのが残念ですが、このままいくと次回での対応も・・・と期待してしまいます。

書込番号:12335354

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2010/12/07 23:11(1年以上前)

こんばんは。

情報ありがとうございます。

当方は、CS4なので、DNG Converter 6.3で、
手持ちのパナGH2が対応してくれたことが嬉しいです。

重ね重ね、感謝。(^-^

書込番号:12335434

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/12/07 23:24(1年以上前)

BHGさん

情報有難う御座います。

レンズプロファイルでDA17-70も対応していて新しいレンズD FA マクロ 100mm F2.8 WRは
対応していないのですね。

今回は、 LimitedとSDMのレンズが対応したのかな?

書込番号:12335520

ナイスクチコミ!1


jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2010/12/07 23:39(1年以上前)

やった!

Camera Raw 6.3正式版ではK-5対応されたんですねー。
Camera Raw 6.3RCでは、K-5より後発のD7000が対応しているのにK-5には対応していなかったので、CS6待ちと諦めていました。

情報提供ありがとうございました♪

書込番号:12335615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/08 23:50(1年以上前)

こんばんわ、 BHGさん

情報ありがとうございます。
Lightroom3を導入しようと思ったのですが、他の口コミで未対応と
されていたので、気になっていました。

年末には買いたいなと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:12340334

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2010/12/11 00:13(1年以上前)

ぐっ、、、、
よく見たら、CameraRAW6.3って、Element9以降の対応なのね( ̄▽ ̄;)!!ガーン

http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pselwin.html

書込番号:12349061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/11 18:41(1年以上前)

先日Lightroom2からバージョンアップして3のバージョン3.3にアップデートしました。(^^)
このLightroom3.3のレンズプロファイルなんですが、
PENTAXのレンズはRAW現像では表示されますが、JPEG画像編集では表示されませんね。
そういう仕様なのでしょうか?

書込番号:12352253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2010/12/11 19:16(1年以上前)

BHGさん
情報ありがとうございます。
無事、LIGHTROOM V3.3に上げることができました。

PENTALLICA さん
DA15limが表示されなくて困っていたので、バージョン・アップして嬉々としてライブラリの15mmで撮影した写真を探したのですが、表示されない(泣)。
「メタデータをファイルから読み込む」をやらないと表示されないようです。試しに1,2枚やってみましたがレーティングからカラーラベルから、一切の情報が消えます(泣)。

何か方法があるのでしょうか?

書込番号:12352384

ナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/12/11 19:51(1年以上前)

キニスンさん こんにちは

>何か方法があるのでしょうか?


ライブラリフィルターのテキストを検索可能なExifにして、DA15limですと検索テキスト入力に
15と入力すと表示されませんか

書込番号:12352530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/11 20:21(1年以上前)

キニスンさん

私の場合は、jpegファイルの現像だとレンズ補正のメニューに「pentax」さえ表示されません。
同じ日に撮影したRAWデータの現像だと、「pentax」とちゃんと表示され、それをクリックすると対応する全てのレンズが表示されます。

何故だか良くわかりませんが、そういうものなんでしょうね。(T_T)

書込番号:12352680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2010/12/11 20:22(1年以上前)

itosin4さん、こんにちは!

お返事ありがとうございます。
すみません、説明が足りなかったようです。
写真を見つけることはできていたのですが、以下のような問題で悩んでいます。

レンズがサポートされる以前のバージョンのLIGHTROOMで写真の読み込みを行うと「不明なレンズ」の状態でカタログに登録されます。このような状態でカタログ内にある写真は、LIGHTROOMをバージョンアップしても「不明なレンズ」のままです。

どうやらLIGHTROOMで「メタデータをファイルから読み込む」を行うとレンズ名が表示されるようになる事が分りました。しかし、それを行うと既に設定した現像情報、レーティング、カラーラベル、キーワードなどが消えてしまいます。

この問題についての疑問でした。

実際、既に設定した各種情報を消さずにレンズ名を表示させる方法はあるのでしょうか?

「メタデータをファイルに保存」の後、「メタデータをファイルから読み込む」をやれば行けるのかな、これは後でやってみようとは思っています。やる前にファイルのバックアップをしなければ。

書込番号:12352692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/12 18:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG撮って出し

Lightroom3 RAW現像

JPEG撮って出し 等倍

Lightroom3 RAW現像 等倍

Lightroom繋がりということで、こちらのスレッドに便乗させていただきます。

本日K-5を購入してきて、Lightroom3もバージョンアップした事だし、帰りがけに試し撮りした写真をRAW現像してみました。

気になっていたのが、高感度でのノイズが従来機よりも大幅に向上しているというのは周知の通りですが、RAW現像ソフトでの現像でもきちんとノイズが取れるかどうか。

Lightroom3になってから、ノイズ処理が非常に良くなっているそうですが(1.2は使用した事がありません)、試してみた結果十分に納得のいく結果でしたので安心しました。

帰りの車内にてISO感度を1600〜51200まで変更してRAW+JPEGで撮影したものを、それぞれJPEG撮って出し、 Lightroom3にてRAW現像した物を比較してみました。

JPEG撮って出しは、高感度NRはオート設定。
Lightroom3でのノイズ軽減は、ディテール感とノイズ感のバランスを見て個人的な好みで調整したものです。

1600〜3200の間では、ノイズ感は両者ほぼ変わらず、ディテール感はJPEG撮って出しの方が若干良い感じ。

12800以上になってくると、Lightroom3でのノイズ消しが良く効いてくれます。
ディテールの損失も、JPEG撮って出しよりも良好に感じられます。

ちょっと極端な作例ですが、ISO51200で撮った物を載せてみます。
RAW現像した方は、WBを変更して+0.25補正しています。

RAW現像した方なんかだと、WEB上で見るこのくらいのサイズであればあまり違和感を感じないくらいです。

また、K-7と比べて増感してもノイズがあまり乗ってこない、カラーノイズも圧倒的に少ないという印象です。

個人的に高感度での撮影はほとんどしないのですが、それでもちょっとした時に安心してISOをあげられるっていうのは、嬉しい限りです。

書込番号:12357234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2010/12/12 20:32(1年以上前)

 みなさん、こんにちは!

 アップグレード後に、既存の写真に適用した変更を保持しつつ新規サポートのレンズ名をメタ情報に反映させる方法が分りました。
 やはり、「メタデータをファイルに保存」の後、「メタデータをファイルから読み込む」をやれば既存の情報を保持しつつレンズ名を認識させる事ができます。また、ファイルをバックアップするには「カタログとして書き出し」を「元画像を書き出し」オンで実行しておくと良いようです。
 追々カタログを更新しようと思います。

補足:
「メタデータをファイルに保存」はオリジナルのjpegファイルを更新します。
これを避けたい人はこの方法は使えません。
私もオリジナルのjpegを更新しない方法があれば知りたいのですが。。。

書込番号:12357703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2010/12/12 22:07(1年以上前)

PENTALLICA さん
 現像モジュールの「レンズ補正」でjpeg現像の際にPentaxが現れないの、確認しました。ご同様の状況だと思います。
 ただ、ZeissもRAWデータでしか現れないのでプロファイルの種類(メーカー)によってはRAWのみのサポートなのかもしれません。
 私には確実な事は分りません。

書込番号:12358271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ119

返信32

お気に入りに追加

標準

夜間スナップ

2010/12/08 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 MINI BOX 
当機種
当機種
当機種
当機種

これだけ銀残し

夜間スナップしに待ちに繰り出してみました。

・DA21mm F3.2AL Limited
・ISO1600固定
・NR off
・カスタムイメージは基本"鮮やか"

夜間スナップですが、暗いレンズを持ち出してみました。
これだとキットレンズの広角側開放と似たような数値だと思って。

あと、ノイズリダクションはオフにしています。
どれくらいの許容があるのか知りたかったんで。

書込番号:12339468

ナイスクチコミ!17


返信する
スレ主 hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 MINI BOX 

2010/12/08 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サンタ仕様です

パープルフリンジ出てますが、大目に見てください(笑)

自分はISO1600 NR offでも全然OKですね。


まったく、凄いの出してきたなぁ、ペンタさん!

書込番号:12339487

ナイスクチコミ!16


スレ主 hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 MINI BOX 

2010/12/08 21:57(1年以上前)

夜間スナップしに待ちに繰り出してみました。



夜間スナップしに街に繰り出してみました。

でした(;^^)

書込番号:12339511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/08 22:07(1年以上前)

これって手持ちですか?

書込番号:12339567

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 MINI BOX 

2010/12/08 22:08(1年以上前)

はい、手持ちです。

書込番号:12339578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/12/08 22:26(1年以上前)

またそうやってワシの胸ぐら掴んでグラグラと。(忘れてたのに...
メーワクです!!


そーいえばマリンさんどーしたかな...。

書込番号:12339705

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/08 23:07(1年以上前)

hisaminさん

こんばんわ。
夜間スナップ、キレイですね。勉強になります。



くりえいとmx5さん 
おもしろすぎます。吹き出しました。
たぶん耐え切れない方に10万点!

書込番号:12340003

ナイスクチコミ!2


スレ主 hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 MINI BOX 

2010/12/08 23:20(1年以上前)

>くりえいとmx5 さん
もしかして『K-5 迷惑防止条例』に違反でしょうか(>_<)
では、メーワクついでにもう少し詳細を(笑)

・三脚未使用
・JPEG撮って出し
・JPEG設定 6M ★★★
・AWB

あくまでスナップを念頭に置いていたので、三脚は使用していません(その前に所持していない)。
JPEG設定は、K200Dの時から 6M が僕のデフォルトなんで。

どうですか?メーワク掛ける方に回ってみません?


>まるぼろ24z さん
ありがとうございます。
K200Dでは梃子摺っていた夜間スナップですが、K-5ならストレス無く出来そうです。

書込番号:12340123

ナイスクチコミ!1


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/08 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

銀残し、これは面白い

手持ち夜景スナップはK20Dの時は考えられなかったので、
新しい撮影スタイルになりそうです。
昨日銀座で撮ってきました。TAvモードiso100-4500AUTOです。
大伸ばししなければ私的には全くOKです。

最後のは銀残し、これも面白いですね。アートっぽくて。

書込番号:12340127

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/08 23:29(1年以上前)

こんな作例を載せられるから皆ソワソワするんですよ(笑)。

書込番号:12340187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/08 23:48(1年以上前)

う〜ん・・・
来年までK-7で我慢しようと、とりあえずK-rを買ってはみたものの・・・
やられました(^^;ソワソワ

書込番号:12340317

ナイスクチコミ!2


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/08 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


夜景ですか。便乗です。夜景にDA21mm limitedはいかがでしょうか。

K-5は手持ちでも夜景がきれいです。ISOの良さ以外に、手振れ補正の改善されていると思います。テスト結果では、21mmなら1/6秒までOKです。0.3秒では、かなり歩留まりが落ちます。

ではでは。

pen SL

書込番号:12340320

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/09 00:07(1年以上前)

横レス失礼します。

mgn202さん
この作例のレンズは何ですか?
K-5が欲しくて欲しくてどーしよーもない人なので
レンズ次第では買っちゃいそうです・・・
どうか教えてくださいm(_ _)m

書込番号:12340427

ナイスクチコミ!1


スレ主 hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 MINI BOX 

2010/12/09 00:10(1年以上前)

>mgn202 さん
銀座、キラキラして綺麗です☆
ようやくSv/TAv/ISOオートが本領発揮出来るスペックになったと思っています。
銀残しは被写体を選びますが、癖になるモードですよね。

>タイガーバリー さん、新し物好き001 さん
すいません。ソワソワさせちゃいました?
僕もここの板を見ていてソワソワして、買っちゃった一人です。
その恩返しとして、ソワソワ画像をアプ出来ればなと考えております(笑)

>pen SL さん
そうなんです。DA21mmが夜景でもストレス無くイケるんですよね。
ヒッピーヒッピーシェイクなシェイクリダクションの恩恵もありますから。

書込番号:12340454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/09 00:12(1年以上前)

hisamin、penSlさん

k-5とDA21mmでスナップしまくりたかったんですよ

ボーナス入ったら仲間に入れてくださいね

書込番号:12340464

ナイスクチコミ!2


スレ主 hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 MINI BOX 

2010/12/09 00:31(1年以上前)

>キャーマメシドゥーン さん
お待ちしておりまぁす。
と、まだまだ新参者のあたくしが言うセリフではないですが(;^^)
購入したら楽しい写真を撮っていきましょう☆

書込番号:12340572

ナイスクチコミ!1


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/09 01:08(1年以上前)

当機種
当機種

FA35

試し撮りの作例でスイマセン

hisaminさん 失礼します。。

ともあきひろさん 
先ほどの作例のレンズですが
1〜3枚目までがsigma17-35F2.8-4、DCになる前の古いレンズです。
4枚目はDAstar50-135、これは言わずもがなのレンズですね。

K20DもF2.8の開放だったら撮影できましたが、ぐっと絞った写真が
手持ちで撮れるのは新しい感覚だと思います。

追加でFA35を2枚アップします。

書込番号:12340730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/12/09 01:11(1年以上前)

素晴らしい作品をありがとうございます。
これから年内一杯ぐらいが一番良い時期ですね。
風邪を引かないよう、楽しまれて下さい。

書込番号:12340740

ナイスクチコミ!2


スレ主 hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 MINI BOX 

2010/12/09 07:54(1年以上前)

当機種
当機種

寒かったので途中でスタバへ

>mgn202 さん
K-5なら絞り込んでの撮影が手持ちでいけるんですよね。
そうすれば光芒も出やすくなりますしね。


>kazushopapa さん
みなさんも冬場はきょろきょろしながら歩いているだけで体が冷えますから、風邪には気をつけましょう。
自論ですが、冬場は厚着している分、脇がカッチリしめられてブレが抑えられるような気がします。

書込番号:12341227

ナイスクチコミ!5


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/12/09 09:19(1年以上前)

当機種


hisaminさん

確かに寒いですが、夜景は冬の方が良いものが撮れる気がします。コート着て頑張りましょう。
手振れ限界テストその2です。DA16-45mmの24mmの写真です。1/8秒まではブレがほとんどありませんでした。おかげさまで解像度が良くなるF5での撮影が可能となりました。


キャーマメシドゥーン さん

DA21mmはスナップに最高ですので、是非購入してください。私のお気に入りは、DA21、FA2-35、DA70です。

それでは。

pen SL

書込番号:12341436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/09 12:02(1年以上前)

サンタ、サンタさん
プレゼントはパンケーキ(DA21mm)が欲しいです!
私もDA21の作例は、あまり見ないようにしていたのに・・・。

書込番号:12341916

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ207

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件
当機種
当機種
当機種
別機種

みなさん、こんばんは。
遅ればせながら本日午後、手に入れました。

松島にある某ホテルのラウンジで基本的な設定を済ませました。
K-7との共通項目はとりあえず同様の設定にしてみて、
併設している藤田喬平ガラス美術館でさっそく撮影をしてみました。

この美術館はK20Dのころからボディやレンズに変化があるたびに撮影に通っています。
K-7では三脚を使用していましたが、今回は手持ちでチャレンジです。

作例は全てFA77Limitedを使用しています。
WBは電球色蛍光灯、カスタムイメージは雅です。

1枚目はISO1600 イメージ通りの絵が簡単に撮れてしまいました。

2枚目はISO1250 色合いもしっかり再現しています。

3枚目はISO1600 前回K-7で撮影してお気に入りの絵柄です。

4枚目は参考にK-7で撮影したものです。
ISO100で三脚を使用しています。

三脚を使用しなければ撮れなかった被写体を同等のクオリティで手持ちで撮れるという、
すでにK-5を使用している皆さんには当たり前のことが新鮮な驚きになっています。
トークライブで感じたシャッターやダイヤル類の好感触も、改めて実感しています。

週末には低感度での長秒時露光のテストを夜明けの撮影で予定しています。
K-7と三脚を並べて撮影するのが今から楽しみです。


書込番号:12330347

ナイスクチコミ!65


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2010/12/06 22:15(1年以上前)

待ってました。
オメデトウございます。
みんな待ち望んでいたと思います。
K-5で撮った風丸ワールドをどんどん見せてくださいね。

書込番号:12330555

ナイスクチコミ!4


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/06 22:18(1年以上前)

風丸さん こんばんは

K-5 手に入れられたんですね おめでとうございます!

三枚目 四枚目 両機の色調の特徴がよくでていますね
まだ現時点ですが K-5はナチュラルが気に入りました
雅はK-7のほうが好きかな・・・

これからイルミで活躍が期待できますね

書込番号:12330568

ナイスクチコミ!2


紫竹さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/06 22:42(1年以上前)

風丸さん、おめでとうございます。
風丸さんの「K-5」スレを待ちました。
これからのスレを楽しみしています。
K-5の「絵作り」に対する風丸さんのご感触を聞かせて下さい。

書込番号:12330719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2010/12/06 22:48(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。

K-5ご購入、おめでとうございます。
三枚目の写真、K-5が露出補正-0.3
四枚目の写真、K-7で露出補正 0

やはりK-5は明るめになる様ですね。
(K-7がアンダー傾向なのかな?)
K-5の欠点と言える程のものではありませんが、、、

これからも素敵な写真をみせてください。

書込番号:12330756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 フォトライフ 

2010/12/06 22:52(1年以上前)

風丸さん

おめでとうございます。私も購入予定ですが、いまだ資金繰りで躊躇しています。年内には欲しいところです。

相変わらず、センスのいい写真ですね、風丸さんにセンスはとても参考になります。
そろそろ冷え込んで来ました。夜明けの撮影はご無理をなさらないように。
作例を楽しみにしております。

書込番号:12330771

ナイスクチコミ!2


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/12/06 22:56(1年以上前)

当機種

風丸さん こんにちは

購入おめでとう御座います。

風丸ワールドがK-5で繰り返されるとK-5の評価がさらに上がりますね。

嬉しい事ですが購入時期を悩んでいる人は、さらに悩む時間が長く成ったのかな(笑)

私も先日、函館山で夜景を手持ちで撮影して来ました。

書込番号:12330800

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2010/12/06 23:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

K10D、K-7を使ってた頃から、風丸さんの素敵な写真を
いつも拝見させていただいておりました。
今後もK-5で撮られた素敵な写真を拝見できることを嬉し
く思います。

私も12月1日に購入したばかりでまだまだ設定を探っている
ような状況ですが、風丸さんのような素晴らしい写真が撮れ
るよう頑張っていきたいと思います!!!



書込番号:12330922

ナイスクチコミ!3


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/06 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご購入おめでとうございます。お待ちしておりました。

高感度、AF-C。
若干傾向は異なりますが、K-7と同じ触感でいくらでも撮り続けられるのは、贅沢な感じがしますね。

散漫ですが撮ったものをいくつか貼っておきます。
FA77、DA12-24、DA18-55、DA16-45です。

書込番号:12330932

ナイスクチコミ!17


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/06 23:18(1年以上前)

ようやく風丸さんが来てくれました。
皆さんの写真も素晴らしいですが、K-5サイトに風丸さんの影がなく寂しいので、
勝手にスレ作ったりしましたが、これやっとK-5スレも強力なる武器を得ましたね。
K-7にも勝る伝道活動を期待しております。

書込番号:12330973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/06 23:39(1年以上前)

お待ちしてましたよ!!

そしてご無沙汰しております。。。

色々少し心配しておりました。。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:12331123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:89件

2010/12/06 23:50(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。


お待ちしておりました。首がキリンの様になってしまいました。(ウソです。)

これからも作品とスレ楽しみにしています。ご購入おめでとう御座います。

書込番号:12331188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 徒然写真館 

2010/12/06 23:54(1年以上前)

風丸様

お待ちしていました。
K-7でのとても素晴らしい作品の数々、いつもワクワクしながら楽しみにしていました。
k-5にいついらっしゃるかと、首を長くしてお待ちしていました。
本当に、嬉しいです♪

だんだん寒さが増してくると、撮影もお体に負担が増えると思います。
どうぞご自愛ください

書込番号:12331221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2010/12/07 00:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Pentax FA77mm/F1.8 Limited

Pentax FA77mm/F1.8 Limited

Pentax FA77mm/F1.8 Limited

Pentax FA77mm/F1.8 Limited

風丸さん、こんばんは。
いよいよK-5導入ですね、K-5板でも風丸さんの素敵な写真を見られるとは、うれしい限りです。^^

K-5は高感度ISOが素晴らしく改善されていて、夜フォトを撮るたびに感心します。
でも低感度ISOで出てくる絵も素晴らしくクォリティが高く、こちらは「感心」と言うより「感動」かもしれません。

FA77mmをはじめとして、FA Limitedの広階調で柔らかなトーンが活きますから、「大人の絵が撮れる」カメラと言う感じがします〜♪

それではこれからもよろしくお願いします。^^

書込番号:12331501

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/07 08:19(1年以上前)

風丸さん、こんにちは。

K-5ご購入おめでとうございます!

これからK-5で撮られる風丸さんのお写真とても楽しみです。K-5ユーザの方々から「お待ちしてました」の声が高らかに上がっていますね。
ただ、K-7ユーザとしてはちょっと寂しい気もしますし、堪えるのがこれまで以上に辛くなりそうですが…。
たまにはK-7板へも来て下さい。そしていつものように素敵なお写真をお待ちしています。

良い写真ライフを!

書込番号:12332167

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/12/07 09:39(1年以上前)

風丸さん、こんにちは。
K-5ついに購入されたのですね、おめでとうございます。
今後K-7の板が少し寂しくなりそうですが・・・
今後の風丸さんのK-5での作例を期待しています!!
あまりいい写真ばかり出されて、引っ張られちゃうと困りますが・・・(^o^;
引き続きK-5でのフォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:12332324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2010/12/07 15:41(1年以上前)

こんにちは。

良い作品ですね。
素晴らしい色ノリ、K-5+Limitedレンズは素晴らしいですね。

私は、Limited持っていないものですが、食指が動いてしまいます。
(しばらくはキットで我慢です)

書込番号:12333355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2010/12/07 17:02(1年以上前)

当機種
当機種

サザンカと黄葉

最近凝っています。木立からモミジ

さすが風丸さん、もう73もレス。
購入後5週間以上なりますが、まだどう設定にするか模索中です。
晴天時の思わぬ白飛びにご注意です。

K10D,K20D,K-7とあまり好みの画を出してくれなかった
フォクトレンダー MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL
ですがK-5には相性が良いと今日思いました。

最近マクロ被写体があまりないので黄葉撮りが殆どです。

書込番号:12333622

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/07 18:09(1年以上前)

風丸さんも手に入れましたか。

K-5とっても興味あります。(K-7の時もそうでしたが・・・)

この不況時、まだまだ腕を磨いてと納得させながらK10Dで我慢しています。

また、素敵な写真を期待しています。

書込番号:12333855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2010/12/07 20:37(1年以上前)

風丸さん、今晩は。今度はK5版での「とっておきの...シリーズ」楽しみにしていますよ。

これで、またペンタのファンが増えそうですねえ。

書込番号:12334452

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2010/12/07 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
一日でこんなにたくさんのレスをいただいて、本当にありがとうございます。

ronjinさん
ありがとうございます。
試行錯誤を始めたばかりですが、楽しみたいと思います。

真龍さん
ありがとうございます。
まだまだ色味を比較できるような段階ではありませんが、楽しいです。

紫竹さん
ありがとうございます。
絵作りの感触、まだまだ把握できません。
第一印象ですが、背面液晶よりPCでの絵が素敵で仰天しています。

ワインとチーズさん
ありがとうございます。
構図が違うので、なんとも言えないかなぁ。
今日も撮りましたが、まだそのような印象がありません。

アルキオネさん
ありがとうございます。
つい無理して撮ってしまいたくなるような素敵なカメラですよ。

itosin4さん
ありがとうございます。
一言 食わず嫌いの人が損をするような そんなカメラだと思います。
函館の夜景が手持ちで撮れるなんて夢のようですね。

ほのぺんさん
ありがとうございます。
設定は最初に一度したきりで、今は撮るのが楽しくてたまりません。
好きになったカメラなら、きっと傑作が撮れると信じています。

asd333さん
ありがとうございます。
仰るとおり、撮影機会が飛躍的に増しますね。
素敵な作品のご紹介、嬉しいです。

SN-ONさん
ありがとうございます。
そんな、おこがましいです。
私は好きなものを好きなように撮って見ていただいてるだけですから。

いっちゃんパパさん
ありがとうございます。
ご心配おかけしました。
元気で好きな写真を撮っています!

あまぶんさん
ありがとうございます。
K-5購入の大きな目的が星空の撮影です。
いつも参考にさせてもらっています。

海野猫吉=ΦェΦ=さん
ありがとうございます。
まだこのくらいの気温なら、撮影に熱が入ると汗ばんでいます(笑)
ほどほどにがんばりますね。

blackfacesheepさん
ありがとうございます。
同じ機種で写真が撮れることを誇りに感じています。
こちらこそよろしくお願いします。

ぱぴばんさん
ありがとうございます。
K-7は併用しますし、まだご紹介していない写真もたくさんあります。
あっちでも、こっちでもよろしくお願いします!

やむ1さん
ありがとうございます。
K20DからK-7のときもそうでしたが、話題がすぐに移るのはデジタル製品の宿命でしょうか。
でもK-7もずっと現役ですので、あちらにもお邪魔するつもりです。

田舎なき東京人さん
ありがとうございます。
まだカメラに撮ってもらったという印象です。
Limitedは所有欲が写欲につながるレンズですよ。

常にマクロレンズ携帯さん
ありがとうございます。
>晴天時の思わぬ白飛びにご注意です。
なるほど!気をつけます。
すごく大人っぽい作品ですね!

最近、楽しいさん
ありがとうございます。
K10Dで撮った写真を改めて眺めると、ハッとするときがあります。
新製品を買うのって、性能を買うこと以上に自己満足が大きいような気もしますよ(笑)

ペンタボーイさん
ありがとうございます。
はい!がんばります。
その前に作例を撮りためないと!


K-5二日目です。
仕事の合間に動体撮影の真似事をしてみました。
持ち合わせたレンズで一番長いのが100マクロでしたが、
中央1点も5点自動選択もAF-Cで好印象でした。

作例1枚目 DFA MACRO100WR

2枚目からは気になっていた「銀残し」のお試しです。
白石市にある人形蔵というレトロな展示館での撮影です。

作例2枚目 FA31Limited

作例3枚目 FA77Limited

作例4枚目 FA77Limited
このにゃんこは動物写真家の岩合さんが撮影してカレンダーにもなったそうです。

書込番号:12334885

ナイスクチコミ!15


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1039

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング