PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

標準

手に入れました♪

2010/10/28 09:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

18-55WRレンズキット

何時ものキタムラにて10月22日(金)の夜に注文。
昨日、10月27日(水)の夜に受け取ってきました。
\125000

高くも安くも無い感じでしょうか?
とにかく欲しかったので満足しています。

判ってはいたのですが、自分の物にして触ってみるとK20Dに慣れた手には拍子抜けする位に小さく感じます。

「バージンシャッターは細君で」と、思っていたので撮影は未だしていません。
お化粧をしないといけないそうです。

あまりの嬉しさに初めて書き込みしてしまいました。
失礼いたしました。

書込番号:12126037

ナイスクチコミ!20


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/10/28 09:19(1年以上前)

さすらいのビリケンさん、こんにちは。
K-5購入おめでとうございます。
K20Dからのステップアップですね。
私は昨年K10DからK-7にステップアップしましたが、
同じように大きさは感じました。手が大きい方なので、
K10Dの方が持ってしっくりはくるのですが、
使ってると、このコンパクトさはやっぱ助かりますね。
まずは奥様を撮影されるとのこと、羨ましいです。
私はカメラ向けると、撮るなと・・・・(ToT)
K-5でのフォトライフ、楽しんでくださいねぇ。
いい写真撮れましたら、見せて頂けると嬉しいです。

書込番号:12126050

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/10/28 09:30(1年以上前)

>「バージンシャッターは細君で」と、思っていたので撮影は未だしていません。

私みたいに何も考えずキーボードを撮ったりする人と大違いですね(笑)
おめでとうございます!

書込番号:12126079

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/10/28 09:51(1年以上前)

こんにちは
愛妻家でいらっしゃいますね。
きっと奥様からのOKもすぐに取れたことでしょう。
それにしても125,000円はお買い得でしたね、レンズ分がもうかった感じです。
素晴らしい一眼ライフをお楽しみください。

書込番号:12126146

ナイスクチコミ!4


bunny2さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/28 10:46(1年以上前)

さすらいのビリケンさん
購入おめでとうございます。
私が買ったボディのみの値段と同等です。

>「バージンシャッターは細君で」〜
い〜ですねえ。
我が家では年齢を重ねた証のシワ・シミがネックとなり、
ちょっと記念撮りに気を使います。
 たとえばカスタムイメージの「人物」で
シャープネスを思いっきりマイナスへ振ったり、
わざと露出を明るくするとかしています。
以前カカクの先輩に教わった「レンズをストッキングで覆う」荒業はちょっと。(w)

 さりげなくUSERモードが5種設定できるようになったので、
この設定で他のものを誤って撮らないよう気を付けたいですね。

K−5ライフ、楽し過ごされますように。

書込番号:12126308

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/28 12:56(1年以上前)

>>さすらいのビリケンさん

ご購入おめでとうございます。
かく言う私めも、10/26日に近所のキタムラに在庫を確認したところ
Bodyが1台のみ在庫ありとのことで取り置きをお願いし、
昨日27日に取りに行ってきました。

私のファーストショットといえば…タタミのヘリでした…とほほ。
連れ合いにも撮りたいと申し出ましたが、見事に断られました。
理由は「一眼レフはリアルの写りすぎて嫌!」なんだそうです。

しかしこのカメラ、高感度耐性が良すぎて、意図せずに高ISOで
撮っていてもカメラのモニターを見たくらいじゃ気がつかない!
ハハハ、困ったモンです。

お互い、精を出してK-5を使い倒しましょうね。では。

書込番号:12126805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/28 13:08(1年以上前)

さすらいのビリケンさん、こんにちは。

K-5ご購入おめでとうございます!
K-7ユーザです。皆さんのレビューや作例を見るにつけ危険水位にどんどん近付いてってますが、レンズ沼へ放水することで凌いでいます(笑)。

>拍子抜けする位に小さく感じます
今は違和感が残っているかもしれませんが、愛着を持って使っておられればそのうちピッタリくると思います。
私の場合、銀塩一眼(それもMF機)の置換えだったのでK-7は結構シックリきました。逆に30年振りにカメラ選びをした際、デジイチ中級機はどれもこれも大きくてビックリしてしまったというのが本当のところです。

>「バージンシャッターは細君で」
私は考えつきもしませんでしたが、素敵ですね。これからレンズを買い増される度に奥様の写真が増えるのでしょうね。

>あまりの嬉しさに初めて書き込みしてしまいました
これからもペンタ板に遊びに来て下さい(かく言う私もお邪魔し始めて3ヶ月くらいですが)。お写真もお待ちしています。

良い写真ライフを!

書込番号:12126863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2010/10/28 17:29(1年以上前)

購入おめでとうございます。
羨ましい価格ですね^^
私は、スレ主と同じ系列の違うお店にて発売前予約、発売当日購入で
ボディのみでその値段でした。
レンズ分得しましたね。

書込番号:12127767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/10/29 00:09(1年以上前)

うわぁー!
凄いですね。
流石に「価格ドットコム」です。
一日で、こんなに沢山の返信があるなんてビックリです。
返信いただけた皆様各位、ありがとう御座いました。

ところで…先程、細君の撮影をいたしました。

これで明日から設定等を確認しながらの試し撮りができます♪

書込番号:12129905

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信8

お気に入りに追加

標準

51200って?

2010/10/27 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO 800

ISO 3200

ISO12800

ISO 51200

カメラを外に持ち出せなかった仕事帰りの遊びです。

食傷気味かもしれませんが、高感度ネタです。

高感度でのノイズのレポートはいろいろ出ていますが、そもそもISO 51200ってどのくらい
明るく写るの?って疑問に思ったわけでして・・・ISO 100の512倍って言ってもピンとこな
いじゃないですか?

で、試してみました。 マニュアル露出で、F3.5のSS1/5秒の手持ち撮影です。
ISO 800から4倍ずつ感度上げてみました。


すごくないですか?


これ、電灯の小玉(ナツメ球)での撮影です。

書込番号:12124895

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/10/28 00:09(1年以上前)

んーーすごいです。(何ワットですか?
比較してみると凄さ伝わります。
うさたこさんも写ってますね。

ん?薄暗ーい後ろの方にナニかが写って...(恨めしそうなワシかもv^^

書込番号:12125034

ナイスクチコミ!4


Meister Tさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/28 00:22(1年以上前)

何だか好からぬ使い方を考えてしまいそうな。。。

書込番号:12125100

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/28 00:33(1年以上前)

これなら、誕生日のローソクの写真が好きなように撮れそうですね。

書込番号:12125151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/28 00:40(1年以上前)

キャンドルジュンに教えてあげましょう。

書込番号:12125187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/28 00:49(1年以上前)

当機種

くりえいとmx5さん 

タコが映ってますねぇ。
たぶん5Wだとは思うのですが、電灯に白色カバーがついてて判りません。
(カバーついてて、この明るさです。)



Meister Tさん、せんべーさん

いろいろな使い方募集中です。




写真は先週末に撮った月明かりの風景。ISO 12800。絞り開き忘れてF5.8(爆)。

これも手持ちです。(無理しないで三脚買えって言われそう・・・。)

書込番号:12125222

ナイスクチコミ!6


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/10/28 09:49(1年以上前)

うーんすごいですね〜。
51200がうちにあった20Dの3200よりきれいかも(笑)

書込番号:12126143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/28 12:30(1年以上前)

凄過ぎです!オソルベシISO51200!!

あたかも電球色の照明下で撮影したかのようです。
しかも思っていた以上にノイズが少ないですね。

結婚式などストロボの不自然な光源での撮影が
不要になるカモですね。バウンスなど要らんですな。

書込番号:12126654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/28 13:25(1年以上前)

iso51200なんて今まで夢の数値でその意味を考えたことがありませんでしたが、
「iso800と比べて64倍の時間シャッターを開けた場合の明るさを得られる」って風に考えると、その凄さが分かります。

最初のiso800の写真のシャッター速度が1/5ってことは、
51200だと約13秒の時間シャッターを開いた明るさってことか・・・そりゃあ明るいはずだ。^^;

書込番号:12126936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 core starさん
クチコミ投稿数:1225件
別機種
別機種
別機種

K-5

K-7

左がK-5、右がK-7

K-7とのデザインの違いで、
モードダイアルが高くなったのと、AFモードレバーが大きくなったことがぱっと見分かりやすいですが、
ペンタ部も形状が変わったと海外サイトで書かれていました。
製品写真だけ見ても全然分からなかったのですが、
実物を手にとって見てみると、ペンタ部のデザインがだいぶ変わっていることが確かに分かりました。
アップするために手持ちで適当に撮った写真ですが添付しますね。

ペンタ部がだいぶシャープになっていてかちっとした感じになった気がします。
K-7の方も丸くて可愛いとも言えますが、私はK-5のデザインはけっこう好きです。

K-7の方は少しテカっていますが、使い込んで角がすり減ったわけではありませんヨ。

書込番号:12124373

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/28 00:59(1年以上前)

今月号のデジタルカメラマガジンにも書いてあり自分もそれで知りましたが、k-7を売ってしまった今まったく違いが分かりませんでした。

でも撮り比べていただいた写真をみると結構シュッとした感じになったんですね。

書込番号:12125264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信12

お気に入りに追加

標準

高感度で手持ち夜景

2010/10/26 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

当機種
当機種
当機種

いささか無理がありますが

相変わらずの安物レンズ使いです。
フィルム時代に使ったFA50mm1.4を使って、高感度の手持ち夜景をやってみました。
お粗末ですが、購入予定の方の参考にしていただければ幸いです。
まあ、素人の作例なので、参考になるかどうか分かりませんが・・・

書込番号:12119651

ナイスクチコミ!28


返信する
kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/26 22:37(1年以上前)

キレイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ・・・・最高です。

書込番号:12119786

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/26 22:38(1年以上前)

手持ちでは綺麗だと思いますが(笑)

書込番号:12119796

ナイスクチコミ!17


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2010/10/26 22:45(1年以上前)

夜景が手持ちで撮れる時代になってしまいましたね。
東京では三脚禁止のところが多いので、
レンズをガラスに押し付けて、息を止めて30秒の露出はきつかったですね。
手に入れたら、また夜景を撮って見たくなりました。

シロクロコロブスさん 作例をありがとう。

書込番号:12119857

ナイスクチコミ!16


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2010/10/26 23:00(1年以上前)

内側が暗めのコート着て、ガラスに向かってコートをはだけると、
写り込みが防げるけど、怪しいオッサンなんですよね...

書込番号:12119965

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/26 23:54(1年以上前)

 なんだか、感度3200より感度6400の方が綺麗に見える?(露出マイナスだから?) それにしても、高感度良くなりましたね。高感度+手持ちでここまで綺麗に撮れるようになったんですね。しかも、低感度もなかなかだと思いませんか?
 ペンタックスが買収された時は、これからどうなるかと思いましたが、なんだか、良い方向で進んでいてくれるようで、これからも大変楽しみです。

書込番号:12120334

ナイスクチコミ!9


魚釣MSさん
クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/27 00:09(1年以上前)

素人の感想ですが,
6400までは手持ちとは思えないくらい綺麗に撮れてますね。
購入予定なので,楽しみです。

書込番号:12120416

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2010/10/27 00:13(1年以上前)

実際に今夜の横浜方面の夜空は、1枚目のような雰囲気でした。濃淡のある雲の
闇間からこぼれる月の光に、地上の街の灯りの乱反射が加わり、お世辞にも
キレ〜〜〜〜イと言えない夜空でした。

とっても参考になるお写真、有り難うございました。
手持ちで夜景が撮れる....しかも電車の動きが止められる....

また今夜も、マズいものを見てしまった。眠れぬ夜は続く....

書込番号:12120448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2010/10/27 00:31(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

一応、ISO3200、6400、12800で挑戦してみました。
その他の細かい設定は思いつきなので、比較にはなりませんが。
素人はこんな使い方になるだろう、というのがコンセプトです。

>alfreadfocusさん

わかっとるわい。そんなこと。
だったら露出設定のコツとかアドバイスもらえんかの?
レンズ換えろとか、三脚使えとかはなしでさ。

>kent21さん

ありがとうございます。
もっと綺麗に撮れるカメラですので、まずは腕を磨きたいと思います。

>カメラ@横浜さん

お褒めいただき感謝です。今度は三脚も使ってみるつもりです。

>ronjinさん

どういたしまして。こちらこそ、ありがとうございます。
それにしても、30秒ですか!?凄いですね。脱帽です。

>Seventhlyさん

そうかその方法がありましたか・・・でも通報されそう。

>Totti Forestさん

そうか、alfreadfocusさんは鏡を見ていたんですね(笑)
チャレンジスピリットだけが取り柄ですので、
これからも色んな方法にチャレンジしていきたいです。

>あー休みが欲しい!!さん

私も素人ながら、最近の技術は凄いと思いました。
細かい露出設定とかは、体系的な理論があるわけではないので、
これから学習していきたいと思います。
HOYAによる買収も、今のところは良い感じできてますよね。

>魚釣MSさん

ありがとうございます。私なんか、ドがつく素人ですよ(笑)
購入予定ですか・・・なんかK-5仲間が増えるのは嬉しいです。

>空やん♪さん

すごく嬉しいコメントです。ありがとうございます。
電車は100m以上は離れていたと思います。
「撮れるのかなあ〜?」という思いつきでやってみましたので、
ばっちい写真になってしまいました。すみませんでした。
購入を悩まれて夜更かしされているのであれば、
ポチッとやっちゃた方が、よく眠れますよ(笑)

書込番号:12120549

ナイスクチコミ!4


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/27 00:37(1年以上前)

私も夜景撮影に使いたいと考えていたので参考になりました。
ありがとうございました。(オルトあたりから、かな?)

書込番号:12120586

ナイスクチコミ!2


shang!さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件 リヨン食い倒れ 

2010/10/27 06:10(1年以上前)

シロクロコロブスさん

高感度作例ありがとうございます。
K-5の買い増しを考えているので参考になります。

三脚を持ち合わせていなかったときなど、スナップとしては緊急避難というレベルではなく
十分使えそうですね。
照明を落としたレストランで、注文した料理を取るのにも使えそう。

一つ教えていただけますか。
各々の作例のNR設定はどうなっていますか。Autoでしょうか。
あー休みが欲しい!!さんも言われていますが、ISO6400のほうがISO3200よりも綺麗に
見えるので気になります。
露出マイナス補正の影響もあるでしょうが。

書込番号:12121107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/10/27 07:20(1年以上前)

おぉ、素晴らしいですなぁ…。
ところで、夜景手持ちHDR撮影されたことはありませんかな?
流石にぶれますかネ。
そうでなければ、更にスゴイですなぁ。

書込番号:12121218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/27 23:53(1年以上前)

職場の飲み会があって、今帰宅しました。
毎々レスをありがとうございます。

>Next Oneさん

拙い作例なのに、参考にしていただき、
ありがとうございました。
オルトではありませんが・・・、もうちょっと北の方です。

>shang!さん

NRは、3,200が中、6,400と12,800が強です。
強にしても、そんなにベッタリ感が出ないのは、
マイナス露出補正の影響が強いのではないかと考えます。
きちんと同じ条件で、ISOの比較をした方が良かったかもしれませんね。
思いつきでバシバシでやってしまったので、
今度はじっくり比較テストをしてみようと思います。

>馬鹿なオッサンさん

夜景に関わらず、手持ちHDRは挑戦しておりません。
魅力的な機能なので、次回トライしてみます。

書込番号:12124936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信17

お気に入りに追加

標準

デビュー

2010/10/24 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

長年の念願かなって、やっとデジ一購入です。初心者のくせに
K-5なんて生意気だといわれるかもしれませんが、甘んじて受け
入れます。とにかく、うれしくて仕方ありません。

早速、山に連れて行きました。へたくそな写真貼り付けちゃいます。

書込番号:12105627

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/24 01:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F5.6、手持ちです。

感想は、とてもきれいに写ります。(初心者的な感想ですみません。)
メニューはかなりの部分、直感的に判って使いやすいです。

唯一、不満をあげるとすれば、キャンペーンのSDカードが同梱されて
来なかったことぐらい。保証書のコピーやらなんやらをペンタックス
に送って初めて受け取れる仕組みです。最初から使おうと当てにして
たのに・・・。

買ってくる暇がなかったのでコンデジに使っていた2GBでしのぎました。
まあ、些細なことです。

最後の写真、暗いキットレンズなのに、手持ちで星が撮れちゃいました。
(ちょっとぶれましたが・・・。)
これってすごくないです??

書込番号:12105721

ナイスクチコミ!22


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/24 02:14(1年以上前)

とても綺麗な発色で素敵です。^^

欲を言えば、

少しシャープネスを掛けすぎていてザラついているのが残念です。^^;
K-5、素晴らしいですね。^^

書込番号:12105834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/24 02:16(1年以上前)

うさたこさん
購入おめでとうございます♪

以前の書き込みの際、HP見に行きましたよ。
コンデジでこの様な綺麗な写真を撮られる方が
まだデジイチを持っておられない事が不思議でした。

今日貼られた写真もみな綺麗ですねぇー
カスタムイメージは何にされたのですか?

これからはk-5と共に才能を存分に発揮してください♪
期待しています。

書込番号:12105839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2010/10/24 02:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
自分は購入していないのですが、隣の芝生を見にきていて、、羨ましく見させていただいておりますが…
このようなキャンペーンはSDは付いてないのが普通なんです。
元々付けると、期間終了後にも配布される可能性があって、店舗や、ロットで不平等が生じますので。
あと、SDだけ外して、期間終了後にいろいろな方法で販売される可能性もありますし。

ちょっとシャープが強い気もしますが、よく解像していますしていますし、K-5すごいですね。。
欲しいです!!

露出補正でいろいろ頑張られたあとがありますが、ネイチャー写真だと、マニュアルモードで追い込むと良いかもですね。
PENTAXは数値でプラスマイナスを教えてくれるので、撮影自体もラクになると思いますよ。

書込番号:12105854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/24 03:14(1年以上前)

本当に初心者ですか?
K5ってほんとAPS-C最強画質ですな。
絵のキレがハンパ無いです(*´д`*) '`ァ'`ァ
5D2 + 24-70/2.8と言われても信じてしまいそうな画力があります。

書込番号:12105922

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/24 07:36(1年以上前)

うさたこさん はじめまして。
手持ちの星座撮影!!に思わず反応です。
すごいですねK5。
私はK7使いですが、いつ乗り換えるかが問題です。

書込番号:12106261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/24 09:16(1年以上前)

> NeverNextさん 

およ? いきなり初心者露呈です。(汗)

シャープネスってカスタムイメージで設定するのですね。
「鮮やか」で撮ったものが多いのですが、シャープネス変更してしまったかな?

取り説にデフォルト設定が載ってないみたいだけど・・・。
エクストラシャープネスとファインシャープネスって・・・。

格闘中です。


> 浪漫写真さん

おほめの言葉、ありがとうございます。私には過分なコメントですが素直にうれしいです。

1set目はすべて「鮮やか」、2set目は3枚目の紅葉の写真が「鮮やか」残りは「ナチュラル」
です。(1枚小さい画像貼りつけてしまってますね。(汗;)


> SPY SHOOTINGさん

むちゃくちゃ、納得です。ありがとうございます。


> ど助平オヤジ、アッー!さん

ほかに、デジ一を使ったことのない私が言うのはなんですが、APS-C最強画質と信じてい
ます。(笑)

> 習わぬ経読みさん

私も、タイミングを見計らって・・と思ってましたが、抵抗出来ずに購入してしまいました。
買ってしまって良かったと思ってます。 ・・と、無責任に後押ししておきます。


書込番号:12106518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/24 09:44(1年以上前)

山の紅葉がきれいですね。F5.6が好みかもしれませんが、風景ならもう少し絞っても
いいような気がします。

書込番号:12106642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/24 10:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カスタム:鮮やか

カスタム鮮やか

カスタム:鮮やか、WB:日陰

> guu_cyoki_paaさん

スルーしてましたが、華麗なフォローありがとうございます。ブログの写真良いですね。
マネしても良いですか?


> じじかめさん

いちばん痛いところを突かれました。
Avモードを使っていながら、どうも絞りに無神経になりがちです。これから猛特訓です。

参考になるか判りませんが、ちょっと絞り気味の写真も載せておきます。

書込番号:12106769

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 Norisuke's Eye 

2010/10/24 11:19(1年以上前)

嬉しさが伝わってきます(^^

いいな〜K5欲しい

書込番号:12107027

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/24 13:15(1年以上前)

別機種

 FA31の実力ではありません

うさたこさん、こんにちは。

K-5ご購入おめでとうございます!
DA18-135キットは待てなかったのですね(笑)。

アップされたお写真もHPのお写真もとても素敵ですね。私もこんな写真を撮りたいですが、今年の山行は天気に恵まれなくて(泣)。おっとその前にウデが問題なのですが…。

さて、レンズの話をしましょうか。私もDA18-55WR一本でスタートしましたが、何回か山へ行くうちに30〜35mmが自分の焦点距離だということに気付き、シルバーが欲しいこともあってFA31を買ってしまいました。
今回のスレ主さんのお写真を拝見する限りでは、私より少し長めのようですね。ということでDA18-135に乗換えも良いとは思いますが、FA43若しくはDA40あたりは如何でしょう?
ウデが伴っていない私が言うのもなんですが、単焦点はいいですよ〜♪ 確かに機動性はズームに劣りますが、やはり出てくる絵はひと味もふた味も違います。最近はFA31メインでどうしようもない時にDA18-55を使うようになってしまいました。
PENTAXにはコンパクトで魅力的な単焦点がいっぱいです。前も書きましたが、いつでもレンズ沼にはまれます。

追)鬼が笑うと言いますが、来夏の表銀座縦走の許可を家内に得ました。それまでにあと2本レンズを揃えたいと画策中です(笑)。

書込番号:12107511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/24 18:57(1年以上前)

> のりすけ2.0さん

いいでしょう? 良いですよ〜。もう一台ぐらい行っちゃいましょう。



> ぱぴばんさん

いつぞやのスレではお世話になりました。
また、沼へのご招待ありがとうございます。(笑)

18-135は待てませんでした。そのレンズはなかったことにします。(爆)
まあ、18-55は結構寄れるのが便利です。安いレンズの割にはゴーストがあまり出ず、
びっくりしています。

FA31魅力的ですね。ちょっと高いけど・・・。

他の候補としては、
・DA50-200WR (やっぱり望遠も欲しい。安いし・・。)
・DA15 Limited (軽量・広角が魅力)
・DA12-24 (未知の超広角の世界を味わいたい。)
・DA35Macro Limited (評判良いし、マクロも欲しい・・。)
・DA★55mm(これで、星空撮ってみたい・・・。)

初心者のくせに、とんだ妄想です。 もう少し精進してからにしますね。

北ア、良いですよ。表銀座、気をつけて行ってくださいね。

書込番号:12108901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/24 23:49(1年以上前)

うさたこさん
レスありがとうございます。

作例は「鮮やか」で撮られていたんですね。
僕も皆さんの様にシャープに感じたのか発色も良いので
硬めで彩度も高めの設定で撮られているのかと思ってお聞きました。

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:12110707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/26 09:50(1年以上前)

うさたこさん、こんにちは。

>初心者のくせに、とんだ妄想です。 もう少し精進してからにしますね。
以前私がレンズの相談をした際に同じようなことをコメントしたところ、ベテランの方から
 「ビギナーほど良いレンズを使う方が良いと思っていますし、
  遠回りして散財するよりも一直線に良質のレンズを買った方が良いです。」
とのアドバイスを頂きました。それもあってFA31の決心をしたのですが、やぱっり買ってよかったと思っていますし、上記アドバイスにあらためて納得しました。
私もFA31のあと、ペンタックスマウントが製造中止になったこともあってコシナ・フォクトレンダーに手を染めていますが、どんどん写真が楽しくなっています。

スレ主さんが候補に挙げられているレンズですが、どれから購入されても多分満足されると思います。キットレンズの次と考えるなら、私ならDA35mm Macro Limitedでしょうか。やはり山行時はお花も撮りたいですし、単焦点の魅力を味わってみたいですので(同じことの繰り返しでスミマセン)。

これからも素敵な写真を見せて下さい。HPも時々のぞきに行っていますので。

良い写真ライフを!

書込番号:12116890

ナイスクチコミ!5


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/26 11:43(1年以上前)

K-5にかなり傾いている私です。皆さんの作例すばらしいです。
うさたこさんのレンズ候補なら私はDA15がおすすめです。

私もDA15ltdレンズキット(←勝手に命名)にしようかと思ってます。
18-135キットと同じ位の値段になるかと。

K-5高感度と合わせて満天の星空が撮れると思います。。

書込番号:12117174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/26 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鮮やか

ナチュラル

風景

>浪漫写真さん

今回は山の紅葉の写真ということで、鮮やかモードを多用しました。

Avモード/WBはオートで撮ってしまったので、あまり良い比較ではありませんが
いろいろなカスタムイメージで撮った写真がありましたので並べておきます。
(もう見てないかな?)


>ぱぴばんさん、mgn202さん

レンズのアドバイスありがとうございます。実は列記したレンズは候補順に
書いてます。明日になれば順番が変わるかも知れませんが・・・。

書込番号:12120259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/27 01:12(1年以上前)

うさたこさん
作例ありがとうございますm(_ _m)

自分もk-7で撮った後に、パコパコ変えて比較するんですけど・・・
こんなに判りやすかったけー と

写真の印象の変化が判りやすくて参考になりました。
どれが好みと思うと 「んー」 となりますが
この場合、ナチュラルでない方がカッコいいですね♪
でも寒い時はいいかも、なんても思います。

ありがとうございました。

書込番号:12120720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ155

返信25

お気に入りに追加

標準

新機能『クロスプロセス』

2010/10/24 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 miss.kさん
クチコミ投稿数:43件 marijera DIARY 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

クロスプロセス(シャッフル)で撮影を行いました。
自分の意図しないおもしろい絵が出てきます。
しばらく飽きそうも無いです^^
ファッションフォトなどが好きな方には打ってつけだと思います。

こういう消費者にとってわかりやすい機能をつけていただけるのはありがたいです。
フィルムではないので納得いくまで撮影が何度しても財布に優しいっていうのがよいですね。

PENTAXありがとう!!

書込番号:12110492

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/10/24 23:26(1年以上前)

なかなか魅力的ですねぇ、え…?ええ、も、もちろん、クロスプロセスがですよ、
そ、それ以外に何ら他意はございません…(大汗)。

書込番号:12110549

ナイスクチコミ!3


スレ主 miss.kさん
クチコミ投稿数:43件 marijera DIARY 

2010/10/24 23:45(1年以上前)

>akira.512bbさん
他意も含めて魅力的な撮影が出来ますよ^^


>細かいですが訂正です。お恥ずかし。
×撮影が ○撮影を

書込番号:12110676

ナイスクチコミ!1


haru888さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/25 00:59(1年以上前)

クロスプロセス良いですね。
高感度ばかし注目されますが こういう遊べる機能もしっかりツボを得てる
ペンタックスK−5は素晴らしいと思います。 まさに作品を作るカメラですね。

書込番号:12111059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/25 07:06(1年以上前)

クロスプロセスとは、どんな機能なのでしょうか?

インテリジェントプレビューみたいな機能でしょうか、アートフィルターみたいな機能でしょうか。 

風丸さま、浪速の写楽亭さま、SC-650さまの魅力的な作品をみて、ペンタックスに興味をもっています。

いまはαを愛用しているのですが、ペンタックスのカメラの購入も検討中です。
ペンタックスのK-5やDA15リミッテドを見てると、ものづくりに対する情熱が感じられます。
雅など、魅力的な機能も気になるところです。

書込番号:12111560

ナイスクチコミ!6


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度2

2010/10/25 07:19(1年以上前)

こんなので満足なら安く付いていいね、これはNR凄く強くかけているだけ。
RAWレベルでLow noiseじゃなくてはね?
何も意味が無いね。

Jpeg撮影の時点で日本以外ではもう相手にされないでしょうけどね。

一度D3sや1D4使用してみたら価値観変わるよ。

書込番号:12111581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/25 07:25(1年以上前)

50万円前後の価格帯のカメラと比べること自体、無知な文章ですね。 
1D4買う資金があるのなら、私はK-5、α77どちらも購入し、さらに余った予算でGレンズも買います。

書込番号:12111591

ナイスクチコミ!31


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/25 08:19(1年以上前)

> 一度D3sや1D4使用してみたら価値観変わるよ。

パンダさんも最近よくいろんなとこで見かけるね。なんでか読みにくい文章だけど。

フルサイズの方が有利ってのは認めますけど。
まあ、高感度もですけど、アマチュアの運動会撮影にD3や1D4を勧める人もいますからね。
これにナノクリにLレンズですか…確かに高性能だけど、持ち出す気になれんな〜。

書込番号:12111703

ナイスクチコミ!21


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/10/25 10:38(1年以上前)

僕は普段1Ds3や5D2使ってますけど、K-5使うといつもと違う軽快な気分で撮影できて逆に価値観変わりますよ。

18-55WRはニコンやキヤノンの同クラスレンズと比べてやたら質感が良くて気に入ってます。

書込番号:12112069

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/25 11:42(1年以上前)

機材買った&売った自慢さんがなんか言ってますがw

フルサイズをこえた645D使用してみたら価値観変わるよ。

相変わらずのかっこいいつもりの読みにくい文章やめてくんない。

海外行ってます  なんてそんなショボイ事自慢したいの?

24−70さん

K5ユーザーですか。
よろしくお願いしまーす。

うちはLim出るまでと我慢してますw

スレ主さま。

ペンタの遊び心は楽しいですよね。
写真を楽しむ心の無い人にはわかんないんでしょうね。

書込番号:12112207

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/25 13:35(1年以上前)

pandaleeさんの相手しないほうがいいですよ。

知ったかぶりで説教臭くて、なおかつ英語を絡ませてくるから
読みにくくてしかたない。

そして、時々、スペルミスをしているのがあまりにも痛々しい。

MTFとかスペック主義で
人それぞれに機種を選ぶバックグラウンドなんて
まったく理解できない・・・・ですからね。

書込番号:12112595

ナイスクチコミ!13


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/10/25 17:38(1年以上前)

miss.kさん 

ブログの読者登録させていただきました。
カメラ云々というより、自分の知らない世界を垣間見せてくれるようで、こういう世界もあるんだなぁという貴重な情報源となりそうです。

ぬこずきさん

おひさしぶりです。
キヤノンユーザーにとってペンタックスやオリンパスは相性がいいと思います。
レンズラインナップ、コンセプトが重ならないので互いに足らないところをよく補完してくれると思います。
もちろんメインはキヤノンであることはこれからも変わりませんが(キヤノンで9割方の撮影はこなせるシステムを組んでありますから)、K−5は小型・軽量を生かしてスナップ撮影中心に使っていきたいと思います。

書込番号:12113389

ナイスクチコミ!5


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/10/25 19:28(1年以上前)

ついつい連写したくなりますね。そして残す写真に悩む。

書込番号:12113825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/10/25 19:47(1年以上前)

>クロスプロセスとは、どんな機能なのでしょうか?

元はネガフィルムをポジ現像、またはその逆のポジフィルムをネガ現像することですね。
これで色調の崩れた画像が得られます。
ポジフィルムをネガ現像した場合はコントラストが高くなり傾向にあり、ネガフィルムをポジ現像した場合はコントラストが低くなる傾向があるようです。
使うフィルムと露出具合によって色調が一定ではないようですので、デジタルでのクロスプロセスの効果では、いろんな結果が出せるようにしてあるみたいですね。

携帯でも、「google」などで「クロスプロセスとは」で検索されてみることをお勧めします。

書込番号:12113923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 High-Def 

2010/10/25 20:12(1年以上前)

クロスプロセスは動画にも適用できるので、先日、渋谷で撮ってみました。
試しに色合いをランダム(シャッフル?)に使ってみましたが、結構いい感じの映像になります。
■動画
 http://www.youtube.com/watch?v=6F1-3-KI-yk
■ブログに画像を置いておきました
 http://darwinfish105.blogspot.com/2010/10/k-5.html
動画で面白そうな効果が得られるデジタルフィルターのトイカメラや、カスタムイメージの銀残し等も、いずれ使ってみたいと思います。

書込番号:12114057

ナイスクチコミ!9


スレ主 miss.kさん
クチコミ投稿数:43件 marijera DIARY 

2010/10/25 21:50(1年以上前)

こちらは平和にいきたいものです。

>haru888さん
そうなんです。
まだまだ遊べる機能がたくさんあって楽しみです。

>ALLSTAR2010さん
kuma san A1さんが詳しく説明してくださっています。
※クロスプロセス:フィルム現像の際、正しい現像処理を行わず、色合いやコントラストを故意に変化させる現像方法。PENTAX HPより

自分は50万あったらLIM、☆揃えます.

>pandaleeさん
そういこと言ってるんじゃないですよ。
D3sも1D4も使った事ありますが価値観変わりませんよ。
自分のまわりにはカメラで飯食ってる人間いっぱいいます。
K-5はコンパクトで良い仕事をしてくれ、D3s、1D4は重いですがプロ機として良い仕事をしてくれます。
後、機材が良くなるに連れ良い絵をとるための撮影が楽になっていくのは当前です。

>asd333さん
同意見です!!

>24-70さん
普段フルサイズ機を使われてる方からそう言われるとなんだか嬉しいです^^

読者登録されたんですか?ビックリ
ありがとうございます。

>ぬこずきさん
撮影も撮影後も楽しいです^^

>茶利達☆さん
相手にしてしまいました...
そうですよね。価値観は人それぞれですからね〜。

>gintaroさん
それめちゃめちゃわかります!

>kuma sann A1さん
詳しいご説明ありがとうございます。

>darwinfish105さん
全く興味なかったですが動画も撮ってみたくなりました。



書込番号:12114674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/25 22:11(1年以上前)

kuma san A1さま、丁寧な解説ありがとうございます。 

kuma san A1さまに教えてもらえるまでは、フィルムの知識が全く無く、分かりませんでした。

少しフィルムについても、勉強してみます。

書込番号:12114852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/25 22:24(1年以上前)

別機種

GRDですんません・・・





クロスプロセス・・・
最近流行っている感じですね。
GRDVにも追加されました。

元々はホルガやトイカメラで積極的に使われていたテクニック(?)だと思います。
どういう色調になるか出たとこ勝負なのが面白いところなのでしょうが
デジタルだと最初から選べてしまうので、それはどうなんだろうと・・・

はまると思わぬ効果があって、それはそれで楽しいですね(^^)

書込番号:12114970

ナイスクチコミ!2


スレ主 miss.kさん
クチコミ投稿数:43件 marijera DIARY 

2010/10/25 22:41(1年以上前)

>浪速の写楽亭さん
それがK-5の場合シャッフルというモードがありどうなるか撮ってみないとわからないんですよ。
ある程度のパターンはあるかもしれませんが。
で、思わず連写となるわけです^^

見たままのものではない世界を表現するっていうのも写真の楽しみ方の一つですよね。

書込番号:12115065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/25 22:48(1年以上前)

面白い機能ですね。

私はαを愛用していますが、こんな機能も欲しいです。 

私の場合、リアルな写真も好きですが、レタッチを施したアートてきな写真も好きです。

書込番号:12115106

ナイスクチコミ!0


スレ主 miss.kさん
クチコミ投稿数:43件 marijera DIARY 

2010/10/25 23:07(1年以上前)

>ALLSTAR2010さん
PENTAXにはクロスプロセス以外にも魅力的なフィルター機能満載でしかもすべてカメラ内で現像できますよ。
写真が本当に楽しくなります^^

書込番号:12115260

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング