
このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
169 | 8 | 2010年10月27日 00:09 |
![]() |
55 | 6 | 2010年10月26日 23:43 |
![]() ![]() |
101 | 19 | 2010年10月26日 09:16 |
![]() |
24 | 4 | 2010年10月25日 23:56 |
![]() |
65 | 19 | 2010年10月25日 22:26 |
![]() |
79 | 10 | 2010年10月25日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ
ここ数日、ネガティブ・キャンペーンが盛んなようですが、それだけK-5って話題性たっぷりのカメラのようですね。
百点満点のカメラってのはありえないんじゃないでしょうか。
どのカメラも、それぞれ良い部分、改良を望まれる部分があるんじゃないかと思っています。
でも・・・カメラを選ぶときの物差しって、「良い・悪い」という物差しだけじゃないとも思います。
私は結構、「好き・嫌い」の物差しで選んでいるかもしれません。^^;
「欠点はいっぱいあるけど、どうしようもなくこの絵が好き・・・」という基準で選んでしまうわけですね。
世間的には「悪い」と言われても、使うのは自分なので、自分が気に入っていれば後悔しません。
でも、それは自分の物差しですから、違う感性・価値観の人に「これが良いから買っておけ」と強制することはしたくないですね。
「価格.com」のレビューは、自分がカメラやレンズを選ぶときには、とても参考になるレビューだと思っています。
ただ、実際に使っている人が書いているのかどうか・・・これは、なんとなく勘でわかります。
実際に使っている人のレビューは臨場感が違いますし、さらにその機材で実写した写真が添付されているレビューは信頼度が高いですね。
私も自分の購入した機材についてはレビューすることがありますが、その際にはリファレンスとして、その機材で実写した写真を添付するようにしています。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=blackfacesheep&review=1
「こんなヘタレ写真撮りやがって、あほじゃねえのか・・・」って言う人もいるでしょうね〜。^^;
でも、どんな写真でも、これからその機材を購入しようと思う方の参考にはなるのでは・・・と思うのです。
K-5のレビューは、まだちょっと先になると思います。
でも、今のところとても満足しています。
私は、K-5から出てくる絵は大好きです。
68点

『「良い、悪い」は別として、私の好きな写真の撮れるカメラ』
そういう基準って、まじめに言ってすっごくいいと思います。
書込番号:12118406
20点

同感です♪
自分の好きな写真を楽しく撮れるカメラ。
お気に入りは人それぞれです♪
書込番号:12118438
14点

スレ主さんの写真、素敵ですね。
私もK−5が欲しいのですが先立つものが・・・
そういえばネガキャンする人で作例を貼ったりする人っていませんよね^^
自分のカメラの出した絵を貼った上でネガキャンするなら説得力あるんですけど。
ここも2ch化してきてますね。
書込番号:12118470
22点

万人が求める完璧なカメラなんて有り得ないですが、各個人が求める完璧なカメラは有り得るかも知れません。
小生の求める完璧なデジ一は、出来そうに有りませんが。
そのおかげで小生は、各社デジ一を使ってる訳です。
好きなメーカーのネガキャンには、どうしても反論したくなる悪い癖も持ってますがね。
レビューを書く時には、そのカメラで撮った写真を載せるってのは、良い考えかも知れません。写真を載せてこんな処が欠点だとか、こんな処が良いとか書かれると よりレビューの信用度が高まるかとも思います。
小生もK-5は欲しいのですが、今年から来年初頭にかけての車検が目白押しの年に当たるので当分K20Dで我慢です。
書込番号:12118526
14点

スレ主さんの記述にまったく同感です。少し感動してしまいました。
アップされてる写真好みです。
言いたい人には言わせておけ…ということで、誰がなんと言おうがK5は魅力的で悩ましい存在感を持ってます。
早く手にしたいK7ユーザーでした。
書込番号:12118602
9点

ニコンD7000発売目前で、各社ピリピリしてきて工作活動が活発化してきましたね。
価格コムにも圧力が合ったのでしょう、メーカーに都合の悪いスレがことごとく削除されましたね。
ネット工作といえばソニーのGK、キヤノンのキャノネッツ、電通系のガーラが有名ですが、
いまはどこの会社もネット工作やってます。
「掲示板 監視」でグーグル検索すると、スポンサーリンクにずらっとネット工作の専門会社が出てきます。
この掲示板もニコンキヤノンペンタの中の人みんな見てます。
ヤマダ電機ヨドバシビックキタムラ、ネット通販のお店の中の人、みんな見てます。
恐ろしい時代になってしまいました。
書込番号:12118912
10点

みなさん、レス・コメントをどうもありがとうございました。
「写真道楽」なんて言葉があるぐらいですから、写真は楽しく撮りたいですよね。
自分がその絵を見て「いいな!」と感じられるカメラなら、どこのメーカーのものでも構わないです。
でも、たまたま私が撮りたいな、と思う被写体を楽しく写してくれているのがPentax K-5のように感じています。
逆に・・・どんなにスペック上は高性能だったとしても、出てきた絵を見て自分が楽しいと感じないカメラは・・・きっと使わないだろうと思います。^^;
書込番号:12119751
9点




デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ
夕方の風景も、こってりとした色のりで、いい雰囲気があります。
いろいろな設定で、自分の色や明暗を出していくのもこのK-5の楽しみかもしれません。
露出がオーバー目にでるというレポートもあるようですが、
考えによっては絞りこめるとも。
快晴下のM42/F1.8開放撮りも楽しみです。
29点

こんばんは。
カメラのおかげで、キレはあるんですが、Adobe空間で撮影したからか、
ここにupしたら、すこし紫がかっているようです。
なにぶん"色モノ"は不慣れなもので。。。。。
書込番号:12115739
3点

いいですねえ。色のりが素晴らしい!
キャノンユーザーですが欲しくなってしまいます。
宝くじ当たらんかなぁ・・・
書込番号:12119308
2点

こんばんは。
タイトルの通り、夕景の色乗りとか切れを含めスバラシイです。
奈良公園にK-5の試し撮りに行ってきましたので、作例を上げさせて頂きます。
今まで使っていたK20Dより確実に、描写力が向上していることを実感しています。
書込番号:12119330
9点

秀吉さん、tomy-njpさん。
すばらしいのはカメラとレンズのおかげです。
特に色のりの良さは、いうまでもなくペンタックス最大の魅力ではないでしょうか。
私は普段、飛行機撮りですが、望遠レンズのラインナップを差し引いても、
やはりペンタに決めたのは、色のり。それに待望の感度がついてくれれば、もうあと足りないのは、自分の腕だけ。
わかば19mgさん、
やはりいっちゃいましたか。そうですよねえ。
K20Dとはまた違った魅力のカメラですよね。 いろいろ楽しめそうです。
パンカラーもまた違った魅力の描写でした。すこし芯が強いかなという感じもありましたが、
さじ加減でどうにでも仕上げられそうです。Jenaでも普通に写るのがうれしいですよね。
書込番号:12120256
5点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ
今日購入し昭和記念公園にコスモス撮影に行ってきました。
k−10からカメラデビューしましたが、今までで一番、撮影時のイメージ通り
に仕上がっており、大感激しました。
◎狙った通りにピントが行き、ボケも想定以上に良い出来だった。(あくまでも
自己評価です)
☆k−5はへたくそな私の写真撮影の腕前を10倍くらい上げてくれた感じで、
購入し大満足です。
33点

>☆k−5はへたくそな私の写真撮影の腕前を10倍くらい上げてくれた感じで
確かにk−5は中の上程度ののカメラだと思いますが、スレ主さんは上手だと思います。
書込番号:12104985
2点

貴方とは違うんですさんへ
こんばんわ
お世辞でもおほめいただきうれしいです。
明日から、少しでも魅力ある写真を撮れるようがんばりたい
と思います。
書込番号:12105266
2点

秀吉(改名)さんへ
>最初の画像は普通に素晴らしい。
私は初心者なのでk-5を購入し撮影し、うれしい勢いで初めて
画像を投稿してしまいました。
評価のコメントをいただき有難うございます。大変励みになりました。
書込番号:12105334
2点

スレ主さん
ぬけが良いですね。
私は2枚目が好きです。
>確かにk−5は中の上程度ののカメラだと思いますが、
上の上を教えてください。
場合によっては、購入します(笑)
書込番号:12105398
4点

Moon Lightさんへ
>ぬけが良いですね。
私は2枚目が好きです。
初めての投稿なのに、返信していただきとても嬉しいです。
これからは、人の作品を評価できるようになりたいと・・・
書込番号:12105465
2点

スレ主様
コスモス、すっごく綺麗に撮れてますね。素敵です。
私も2枚目が特に好きです。
書込番号:12105513
2点

> 鶴見k10さん
ご謙遜なさっていますが、全て本当に良い作品だと思いますよ。^^
他の皆さんに一枚目と二枚目を先に取られてしまいましたので、
では私は四枚目を取らせて頂きますね。(笑
こういう、花びらの繊細さが伝わってくる写真、私は大好きです。
丁度良い花びらと柔らかい光などが都合良く揃わないとなかなかこの様には撮れないんですよね。(汗
書込番号:12105596
2点


僕も4枚目で
光が綺麗です。
風にも負けず撮ったのすごいと思います。
書込番号:12105613
2点

シロクロコロブスさんへ
>コスモス、すっごく綺麗に撮れてますね。素敵です。
>私も2枚目が特に好きです。
褒めていただき感謝いたします。
(当方、初心者なのでやさしいコメントをもらえているのだと思います)
書込番号:12105637
3点

鶴見k10さん はじめまして
素晴らしい出来の作品とお見受け。
空と花の割合、近景遠景のバランス、順光・逆光を操られているようで、
コスモスの美しさ、可憐さが伝わってきます。参考になります。
私も風景が主のK7使いですが、K5の作品の洪水に物欲が・・・(汗)。
書込番号:12106297
4点

こんにちは、鶴見k10さん
K-5で撮られたコスモスの写真、とても綺麗に
撮られていますね。
吾輩はK-x使いですが鶴見k10さんや他の方の
k-5の評価を見ているとk-rをスルーしてk-5を
購入した方がいいのかなぁ(吾輩の腕も数倍
アップするのでは?)と思案に暮れてます。
コスモスを撮られたということなので吾輩も昨日
撮ったコスモスの写真を載せてみました。天気が
薄曇りだったので今一つといったところです。
書込番号:12107196
12点

半逆光気味にとってみるとか、すると・・・。どんよりとしたり、こってり気味のColor toneの持つ重苦しさが軽減されるかも・・・。
カメラはニコンD90
書込番号:12108597
9点

自分も2枚目が好きです。
塗り絵とは無縁の画が、とても良いです。
書込番号:12108752
2点

こんばんは、私も昨日同じ場所に行ってきました、ニアミスしてますね。
昨日はPENTAX機お持ちの方が多くおられたように思いましたがいかがでしょう?
K-5は低感度も結構手が入っているように感じます。
またコスモスなど被写体ブレしやすい被写体でもう少しSS稼ぎたいとか
もっと絞りたいって時にもiso800辺りが積極的に使えればかなり良さそうです。
それにしてもみなさん良い作例をアップされますね。
私は12月の子供の発表会(新体操)まで我慢しようと思ってますが・・・
書込番号:12108818
5点

法起寺のコスモスを撮ってきました。
カメラはバラバラです(^^;)
実はK-xメインで一番沢山撮ったのですがK-xは失敗写真ばかり。
適当に撮った別のカメラの方が、そこそこ撮れたものがありました。
そういえば驚いたことがありますがα55を持ち歩く人が多かったことです。
私が見たのは5〜6人、私がいたときでさえ、それだけいたのですから一日ではもっといたかも^^
あいかわらずニコン、キヤノンを持ち歩く人が多かったですが、その時だけSONY勢に押され気味
だと感じました^^
ペンタックス勢と言えばK-7を持った、おじさん一人に会っただけです^^ さみしい・・・
書込番号:12108824
5点

鶴見k10さん、皆さん
私もコスモスを撮ってきましたので、投稿させてください。
私はIstDS2からデジタルに入りましてK-10D,K-7,K-5と来ました。
なのでK-5で3台目になるんですが未だに初心者です。
全ての機能を使いこなせるわけでもないですし、笑。
今回K-5を手に入れて再発見したことがあります。
それはキットレンズの描写力はなかなかではないか、という事です。
K-5でCCDになり画素数も上がったためかもしれませんが、発色といい
解像度といい、綺麗に写るんだなぁ、と感心しています。
1枚目: SMC PENTAX DA18-55mmWR(三脚を使って撮影しています)
2枚目: SMC PENTAX M200mm 1:2.5 (マニュアルレンズです)
どちらもPhotoSHop Elements7でリサイズをしています。
1枚目はリサイズだけの撮ってだしです。
2枚目はアンダーだったのでPhotoShopでレベル補正(明暗調整)をしています。
普段はタムロン17-50mmF2.8をよく使いますが、これからは高感度でも綺麗に
撮れるK-5で積極的に使っていきたくなりました
書込番号:12111384
5点

訂正です。
K-5で4台目ですね。
CCDではなくC-MOSですね、失礼しました。
書込番号:12116785
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ
17日に、皆さんの高感度サンプルを拝見して、
k20、k7とドナドナしました。
一時は、ニコンd7000の導入も検討しましたが、
ハード的には、k7は気に入っていましたので、
k5の高感度画質にほれ込み、購入にいたりました。
はっきり言って凄いです。高感度画質。
k7以前とはまったく別物、これがペンタックスみたいな画質です。
低感度はもちろん高感度も解像感が高いです。
ソニー製のCMOSの出来の良さもありますが、
ISO6400以上でも、嫌味のないノイズで、用途を選べば十分使えます。
それになんと言ってもペンタには、独自の高感度をいかせるモード(SV、TAV)
があります。
これでやっと先進的なSV、TAVモードを駆使した撮影が出来るようになりました。
なにせk7以前のボディーでは、宝の持ち腐れモードでしたから。
これからの撮影が楽しみです。
11点

私も一度K−7を手放したクチなんですがデザイン大きさ写りは最高に好きだったのですが
やはり高感度とAFの精度に満足できなかったので 今回のK−5の発売当日即買いしました。
高感度の凄さにまずは驚き、連射の速さに圧倒され 個人的に好きな部分はシャッターの精度ですね あの軽さと音の静かさ2強メーカーで味あうことのできない快適さですね。
所有することの喜びを感じさせてくれる 稀なカメラです。
書込番号:12111096
10点

haru888さん、今晩は。
シャッターユニットは、連写速度が上がってるうえに、
静かで、ショックが少なくなってますね。
k-7の時も静かだと思ってましたが。
ショックも少ないのでストロークが子気味よく感じられ気持ちよいですね。
書込番号:12114490
1点

ペンタイズムさん、こんばんは〜。
実は私も、K20D、K-7を辛い思い(資金的にも)して、手放す予定です。
K−5・18−135キットを先週末に予約してしまいました。
其処までしてでも、後悔の無いそれどころか、買って良かったと思える程の
K−5の写りや機能性の素晴らしさを早く、味わいたいです。
ギリギリ、紅葉撮影にも間に合いそうだし、購入された先輩の皆様のコメントは
励みになります♪
書込番号:12114769
2点

キョロ坊さん今晩は。
k5良いですよ!
ペンタックスデジタルカメラとは、k10からk20、k7と
付き合ってまいりました。
そのつど性能は良くなっているのですが、
正直、k20とk7は、k10の時ほどの感動がありませんでした。
この度は、思い出にk10は残し、
他の2台はドナドナしました。
今までペンタをお使いでしたら、k5は間違いなく幸せになれる一台ですよ!
書込番号:12115610
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ
今日やっと実機を触れました。
DA18-55mmF3.5-5.6AL WRが付いてました。AFの速度はK-7より早い
ライブビューは、富士のコンパクトデジカメF300EXRより早かったです。
もうAFボタンを押すとピピィと迷いも無く1発で緑のマークでピントが合いました。
K-7はISO800でも室内ノイズが目立つので。
しかし値段がボディーのみ126,000円でした。
なかなか評判がよいので値崩れもしないと思います。
値段が下がるのを待とうと思います。レンズはなかなか値下がりしないのでレンズを先に
集めようと思ってます。
カタログだけもらってきました。
10点

今晩わ
>take a pictureさん
>今日やっと実機を触れました
ご感想ありがとうございます (^ー゚从)
僕も今日初めて[PENTAX K-5]を触ってきましたが
外見は[PENTAX K-7]とよく似ていて家族にバレそうには無いので買いたいところですが
PCと携帯電話も買い替えの時期でどれを優先するか悩み中です (。-ω-)ァァ
昨日までの「[PENTAX K-5]は自粛します」から変わってるって? (-公-;)ムムッ
[気のせい]と云う事で流して下さい ( -ノェ-)コッソリ
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
書込番号:12104425
5点

こんばんは。社台マニアさん
見た目は同じなので、内緒で買い換える方には好都合ですね。
夕日や町の夜景に三脚いらずが1番の購入理由でしょうか。
お昼の風景やマクロは手持ちでK-7で十分ですが。
室内で子供を撮るときは強みになると思います。10分ほど触ってました。
お客の人数は大きい店舗に4人でした。
書込番号:12104475
3点

ワタシも居ても立ってもいられず、今日K−5触ってきました。(爆)
かーな〜り物欲メーターが振れてしまい、悶絶・苦闘・失神寸前。
価格交渉したらアウトになりそうだったので、敢えて「どーも」とお店を後にしました。。。
>しかし値段がボディーのみ126,000円でした。
たしか、+istDSを買ったときもこのくらいの値段だったような、、、。
まだまだ我慢! _| ̄|○
書込番号:12104477
7点

こんばんは。マリンスノウさん
マリンスノウさんも今日触ってきたのですか。
K-7ですと大口径のF値の明るいレンズを付けても室内では辛いですね。
>かーな〜り物欲メーターが振れてしまい
かなりメーターが上がるのは確かでした。
マップカメラか三星カメラで落下保険を付けて買おうと思ってるのでまだ待ちます。
書込番号:12104507
4点

再度今晩わ
>take a pictureさん
>見た目は同じなので、内緒で買い換える方には好都合ですね
そう云われると ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー!
だけど、取り敢えず o-|∠ ̄|-oД`) タウンページガード!!
>室内で子供を撮るときは強みになると思います
これからの時期は日没が早くなるので
[AV(絞り優先)F4開放]の僕にとってメインレースの頃(15:40)はスタンドの影と逆光でキツイ条件下ですが
[PENTAX K-5]なら楽になるのか・・・ o(TヘTo) クゥ
>マリンスノウさん
>かーな〜り物欲メーターが振れてしまい、悶絶・苦闘・失神寸前
[マリンスノウさん]にそう云われると[バリヤーの効力]が薄れてきます・・・ (( \(・_・)/ )) バリヤー!
では アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
書込番号:12104599
5点

take a pictureさん
私も我慢できずに買ってしまいました。
マップカメラにK-7レンズキットを売り
(新品同様でしたので思っていたより高く買取ってもらいました)
三星カメラでK-5レンズキットを購入しました。
三星カメラは夜間価格になりますと価格が下がりますので
ここの価格より大分安く購入できます。
K-7も残しておきたかったのですが、2台あるとバレてしまうので手放しました。
書込番号:12104761
6点

こんばんわ!!
私も今日、やっと予約していたK-5が入荷した・・・との事で、
受け取って来ました〜(喜)。
色々と細かな操作感の改良があったみたいで、
やっとK-7に馴れて来たのに・・・ちょっと今は苦労してます(汗)。
特に背面の十字キーの操作がなかなか戸惑います(汗)。
親指AFを使っている私にとっては、
シャッターボタンを半押ししていなくても、
AFボタンを押していれば手ブレ補正が利く様になったのは・・・大きな変化かも???
高感度は・・・驚きですよ〜。
でも、外観は・・・K-7シルバーの方がカッコイイですね(笑)。
書込番号:12104775
2点

社台マニアさん
>[AV(絞り優先)F4開放]の僕にとってメインレースの頃(15:40)はスタンドの影と逆光で
>キツイ条件下ですが[PENTAX K-5]なら楽になるのか・・・ o(TヘTo) クゥ
K-5なら楽勝でしょうね。購入されましたら報告待ってます。
こんばんは。<---風見鶏---<<<さん
凄いペンネームですね。お店みたい。
マップ買取15%アップですがK-7ボディのみなら幾らかな?
マップで延長を付けて買ったので。
こんばんは。abcdefzさん
>私も今日、やっと予約していたK-5が入荷した・・・との事で、
>受け取って来ました〜(喜)。
いいですね。まだ高かったでしょう。
再生ボタンが右側に変更になってれば良かったです(個人意見)
書込番号:12104813
1点

私は内緒で買い換えましたが、ばれていません(笑)
良い具合にストラップでK-7のエンブレムにかかる部分に来るので
分からんようです♪
書込番号:12104863
3点

take a picture様、どうもこんばんわ!!
>まだ高かったでしょう
高いですね〜(悲)。価格コムの表示のままでした〜。
本当だったら来年春頃まで待とうと思ったんですが・・・、
お世話になっている方が来月結婚する・・・との事で、
結婚式の撮影を頑張る為に、急遽・・・発売3日前に予約した次第です(汗)。
でもまだまだK-7シルバーには頑張ってもらいますけどね(笑)。
あ、K10DもK20Dも・・・まだまだ頑張ってもらうつもりですが・・・。
書込番号:12104900
1点

>しかし値段がボディーのみ126,000円でした。
>なかなか評判がよいので値崩れもしないと思います。
それはないでしょう。
年末までには、Nikon D7000・CANON 7D/60D・オリンパスE-5があるのですから。
評判は関係無いですね。
書込番号:12105017
0点

take a pictureさん こんにちは
やはり実機に触ると危ないようですね^^;
田舎に引越ししてしまったので、近くのキタムラでも片道20kmあり
そこに置いていないと、さらに遠征して別の60km先のキタムラに
行かないと触れそうもないので、助かっています^^;
私のK−7はシルバーですので、k−5を購入しても妻にはすぐ判って
しまうのも、物欲を抑えるのに一役買っています〜(笑)
Pentaxユーザーの皆さんの物欲を、ここまで煽る新型のK-5は恐る
べき実力を持っていますね・・・。
<---風見鶏---<<<さん
abcdefzさん
購入おめでとうございます〜〜!!!
書込番号:12105047
3点

こんばんは。SHINタオルさん
これはまっ 99%ばれる事はないでしょう(奥様が素人なら)
abcdefzさん 価格の協賛店も値下げがないですね。
貴方とは違うんですさん
>評判は関係無いですね。
ならキヤノン60Dの驚異的な値下がりは?どう捉えるのでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000141272/pricehistory/
K-7は2ヶ月で83,000円にはならないと思いますが。
しかし、文句の多い方ですね。
書込番号:12105074
4点

C'mell に恋してさん こんばんは。
お引越ししたのですか。お疲れ様です。
60キロ・・・
通販で買いましょう。で沢山サンプル見せてください。
DA35mm F2.4ALのレビューお待ちしています^^
書込番号:12105106
0点

>ならキヤノン60Dの驚異的な値下がりは?どう捉えるのでしょう?
恐らくK-5もそうなります。
でないと、他社に太刀打ちできませんよ?
ボーナス商戦に売らないでどうします?
各店舗が在庫取りしなければ少しは高値維持できそうですが・・・・。
書込番号:12105163
0点

take a picture さん
マップカメラの今日のK-7ボディ買取上限価格は43,000+3,000=46,000ですね
10月20日ではもう少し高かったと思います。
そしてレンズキットの買取上限価格が53,000+3,000=56,000で同額で買取って
もらいました。
K-5は今夜も三星カメラではボディが115,000でレンズキットが122,000ですね。
K-7レンズキットとして売りましたので、K-5もレンズキットを購入しました。
いずれは安くなると思いますが、皆さんの投稿画像にヤラレマシタ。
こうなると良いレンズが欲しくなりますねぇ〜(^_^;)。
充電完了・・明日初期不良がないかチェックしてみます。
書込番号:12105188
3点

シルバーモデルが出るまで 我慢の子で居ようと思ってます・・
一年は、我慢か・・・
書込番号:12106165
3点

もともと原価のかかってない60Dごときとその他の新製品達を一緒にしないでほしいね。
CM料金の上乗せ分引けば しょせんKissみたいなもんなんだし。
不人気は必死に値下げせんとねーー。
ギネス公認みたいな値下げ具合だからね 60Dはw
いかに原価がかかってないかよくわかるよね。
書込番号:12107362
2点

ペンタックス機のはき出す色にヤラれてもう幾年月。
D700をドナドナしてK-5買いました。
キタムラで\122,800-(下取有)。
明日のお昼には届く予定です。
皆様の的確な口コミが、迷っていた自分の背中を押して下さいました。
これからペンタックスワールドを満喫します\(^o^)/
書込番号:12114982
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ
昨日、羽田空港で離陸した飛行機を手持ち撮影してきました。
レンズはFA★200mm、AFエリア11点オート AF-C(Focus優先)、
ノイズリダクションはAutoです。RAW撮りをカメラ内JPEG展開したものを、
ちびすなでリサイズしています。
湿気で少々空が白んでいるような状況でしたが、AFの迷いもなく、撮影はしやすかったです。
(エリア中央1点固定では、コントラストがなさすぎたのか、若干ですが迷いがありました)
しっかり追い込んでいけば、もっともっと綺麗になる余地が十分にあるとおもいます。
いままではK10Dで夜撮りに挑戦していましたが、もう挑戦ではなく、普通に撮れば結果がでてくる。そんな印象です。
いまから新しい国際線ターミナルや成田での接近戦が楽しみです。
夜撮りがぐっと身近になりました。
36点

すげー!! 長生きして良かったw
買うしかないなこりゃ・・・。
書込番号:12089926
5点

待ってました。
何気にスゴイお写真です。
更なる高いところに行けそうですね。(^^)
書込番号:12090015
4点

すっげー!どうして性格的に中途半端なK-7を発売したんだ(買ってしまった(:_;))!
書込番号:12090096
3点

qchan1531さん、こんばんは。
ナイトフライトの写真、素晴らしいですね〜
k-5はほしいけど動体にはどうかなと思っていたもので・・
ところで、AF-Cでの連写性能はいかがでしょうか?
これだけ暗所性能が高ければかなりの枚数をたたき出しそうな印象ですが。。。
書込番号:12090566
2点

いいですね。
かなり暗いはずなのにここまで撮れるとは驚きです。
ますますK-5に惚れました。
書込番号:12090684
3点

皆様:
ぜひまずます長生きして?、カラスもこうもりも撮って?、さらなる高みに登って、中途半端??を吹っ切っちゃってください。
PENTALLICA さん、
いつもどうもです。取り急ぎ羽田が呼ぶので?いってきました。
ケロケロ三等兵さん、
私はもともと連写はしないほうなので、よくわかりませんが、Focus優先でも十分いいリズムで
切れましたよ。(コマ優先はまだ試してません。遠目の機体に試して秒3コマくらいかな。
考えてる時間は少しありますし、
歩留まりも100%とは言い切れませんでした。あくまで初見ですけど)
真っ暗でコントラストが非常に弱く、ややヘイズ(モヤ)条件でしたので、快晴の冬の空なら
もっともっと良くなるでしょう。
タイガーバリーさん、
結構がんばってますね。ノイズについては、そのときの空気湿度の状態も関係しますが、
ペンタは、点光源にも強いので、助かります。
いいカメラだとおもいます。欠点は、解像度が高いのでリサイズがしにくいこと。です。
書込番号:12090892
7点

これもスゴイですね!!
前の方も仰ってますが闇夜のカラスも撮れそう(笑)
暗部のカラーノイズこれだけ抑えて
かつAF追従してくれるなら…
ヤバい…K-5欲しくなってきた…
書込番号:12107182
2点

のりすけ2.0さん、
AFについては、いろいろ評価はあるようですが、FA200で撮っている分には
ピンぬけは起きていません。たいした進化だとおもいます。
ピンはきてませんが、MFの2X-LテレコンのJPEG画も載せておきます。
撮り手がもう少しがんばれば、いい色のりの画になりそうです。(^^)
書込番号:12114834
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





