PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信10

お気に入りに追加

標準

いまさら買ってしまいました

2012/10/27 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Silver Special Edition

クチコミ投稿数:267件

我ながらなぜ今このタイミング? ですが、「K-5 Silver Special Edition」を買ってしまいました。
2009年秋購入の「K-x」でデジ一眼デビューし、K-xにとくに不満はなかった(不満を言うほど使いこなしていない)のですが、「欲しくなってしまった」ので仕方がありません。
シルバーボディ&シルバーレンズに惹かれたのと、「1500セット限定品」が半年以上も売れ残って値崩れしているのがあまりに不憫だったからでしょうか。

まだ動作確認程度ですが、K-5のファインダーを覗いてみるとやっぱりK-xとは "一段違うもの" という感じがします。マニュアルフォーカスを使うことが多いので、こんなことならもっと早くペンタプリズム機に移行していればよかった。
今さらだとムック本「ペンタックス K-5 オーナーズBOOK」が入手できなくて残念です。

書込番号:15256279

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件 PENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5

2012/10/27 01:01(1年以上前)

シルバーかぁ。いいなぁ〜。
黒いの買ってから発売されたから買えなかったけど、黒いの買ってないときに発売してたら間違いなくシルバー買ってたな。
いまさらでも何でも購入おめでとうございます。うらやましいです。

書込番号:15256415

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/27 01:06(1年以上前)

「ペンタックス K-5 オーナーズBOOK」は
気長にヤフオクなどをチェックしましょう。
たま〜に良心的な価格で出品されます。
私は先日ヤフオクで入手しました。

書込番号:15256425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件 PENTAX K-5 Silver Special EditionのオーナーPENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5

2012/10/27 01:31(1年以上前)

別機種

K-5撮影ガイド2種

しにがぽち。さん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
ブラックボディも素敵ですが、シルバーボディにシルバーレンズに惚れ込んで購入した人間としては、お仲間が増えてうれしい限りです。

「ペンタックス K-5 オーナーズBOOK」は売り切れになっていたとは残念ですね。
「今すぐ使えるかんたんmini PENTAX K-5基本&応用 撮影ガイド」ならまだ購入できるようです。
コンパクトなので携帯するには便利です。
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%8A%E3%81%99%E3%81%90%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93mini-PENTAX-K-5%E5%9F%BA%E6%9C%AC-%E5%BF%9C%E7%94%A8-%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89/dp/4774150800

書込番号:15256489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件

2012/10/27 03:25(1年以上前)

別機種

基本応用撮影ガイド

さっそくの返信、祝福ありがとうございます。

こうじならさん>
塗装とはいえ、「機械っぽい」シルバー色は浪漫ですね。「限定」の2文字に弱いというのもありますが。
欲しくなるタイミングがもう少し先だったら、「K-5IIでもシルバーが出るだろうか」と激しく迷ったかもしれません。

本多 篤人さん>
なるほど、オクですか。さっそくアラートでも仕掛けておきます。

たこたこ3号さん>
お仲間が居られてこちらも心強いです。
レビュー拝見しました。40mmXS の27mm径フィルタについては情報が少なかったので参考になりました。
「K-5基本&応用 撮影ガイド」は、実は購入済みです。持ち歩きできるのは重宝しそうですね。

書込番号:15256652

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2012/10/27 08:20(1年以上前)

スレ主さん

いや、イイんではないでしょうか(^^) 私は春に衝動買いをしてしまった口ですが、シルバーパンケーキがこのキットの最大の魅力かなと感じています。最初はちょっと長いなとも思いましたが、一眼レフなのにあまりかさ張らず、スナップ用に気軽に持ち出せるのが良いなと思うようになりました。見た目もけっこう好きですし!

コレを手に入れていなければ間違いなくK-5 IIsを買っていたハズですから、発表があった当初はかなりショックで手放そうかとも考えたのですが、近い将来出るであろう後継機やフルサイズまで我慢する理由付けにもなって、今は逆に良かったかなと思っています…(笑(現状、欲しいカメラがイッパイですし…w)

言わずもがなですが、K-5はホントにいいカメラだと思いますので、ガッツリ撮影を楽しんでください!(^o^)

書込番号:15257025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 PENTAX K-5 Silver Special EditionのオーナーPENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5

2012/10/27 10:11(1年以上前)

いらっしゃいませ(笑)!
楽しいワールドへ!

書込番号:15257362

ナイスクチコミ!4


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/10/27 14:18(1年以上前)

しにがぽち。さん、こんにちは〜。

今さらって、全然良いと思います、あると思います!
K-5って凄く完成度高いし、ず〜っと使っていけます^^
K-5の素敵な世界へようこそ〜☆

書込番号:15258210

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:267件

2012/10/27 21:48(1年以上前)

とむっちんさん、松永弾正さん、Pic-7さん>

歓迎ありがとうございます。(^ ^)
新機種が発売されてても、これはこれでイイですよね。

薄型XSレンズ共々シルバーで合わせるなら選択肢はコレ以外ない、とあまり深く考えずに買っていたというのが正直なところ(恥)でしたが、改めてK-5の過去記事とか調べるにつけ、K-5本来の魅力にも惚れ直しています。

書込番号:15259910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/29 21:12(1年以上前)

欲しくなったものに、いまさらってことはないです。僕もK−rを全く使わないままK−5に惚れて購入しましたしね。ちなみに今はK-30に惚れているんですけどね(笑)

書込番号:15268862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5

2012/11/06 10:43(1年以上前)

今頃・・・と言う人もいれば、今でもと言う人もいるでしょう(笑)

最近、紅葉を眺めながら「秋深し、悩みは多き、カメラかな」
K-5のサブで買った中古のK-rのシャッター音が最近何だか不愉快な音に聞こえだし、AFも調整した方が?(一応キタムラの中古の保証は期間内)という感じ。
昔使っていた、Nikon D300を懐かしみつつ・・・昨年は、D300とこの景色を眺めていたんだな・・・って感じで。
来春には、K-5UかUsを買うぞと誓いつつ、ヤフオクを放浪・・・。
初めてのデジイチだったSONYの頃の写真を眺めつつ、CCDのセンサーも良かったよな〜〜。

来春まで待てるのか?と自問自答する私に、ヤフオクでK-5が5万円以下で結構あるという事実が。
K-rを売って、K-5を買い増しするか、春までと言わずにUかUsを買いに走るか、CCDセンサーの中古カメラを買うか、昔使っていたD300を再度買うか。
CCDなら、K-10DかD200、またまたfinepix s 5pro。
今中古を買っても、最終的にはUかUsは買うだろうし。
家族への秘密もどこまで保てるやら(単身赴任とは言え、踏む込まれたらバレる)

もう一台K-5を買おうかな〜〜〜。

書込番号:15302163

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

オリオン座流星群を撮ってみました

2012/10/24 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:1011件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4
当機種
当機種

SMC A24mm F2.8

SMC A24mm F2.8

世間では K-5Us で盛り上がっていますが、そうそう買い増しも出来ず
K-5をドナドナする気も今のところ無く頑張って貰います

さて オリオン座流星群を捉えようと連日頑張っていましたが
小さい月齢・好天にもかかわらず、ピークが昼間だったせいか 不発でしたね

そんな中、なんとか二枚だけ明るい流星を捉えることが出来ました
(Krと合わせて1000回以上撮ったのに )

一応 赤道儀追尾していますが極軸合わせがアバウトなので若干流れています

レンズは SMC A24mm F2.8 開放
一段絞り込みたかったのですが、明るい流星が飛ばないので絞り開放
各種収差はご愛敬です

星夜撮りだと K-5Usの解像度より赤外域の感度が気になるところです

書込番号:15246244

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/24 20:12(1年以上前)

貴重なお写真ありがとうございます。

自分では滅多に撮りませんが(撮れませんがかも)、天体写真自体はとても興味あるジャンルなので、
こういう作例をアップしていただけるのはとても有り難いです。
当夜、私も数十分間夜空を見上げてましたが、結局、一個も確認できず終いでした。(^^;)

ところで、二枚目のお写真に写っているのは、オリオン座流星群の放射点を外れているように思えますので、
何にも属さない、単なる流れ星なのかも知れませんね。

書込番号:15246883

ナイスクチコミ!1


Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/24 23:04(1年以上前)

青空公務員さん、

F2.8、ISO4000で、40秒ほど露出しても、白っぽくならない暗い夜空がうらやましい(^_^) オリオン座大星雲なんかも、くっきり写ってますね。
赤道儀とのことですが、アストロトレーサーを使っても、この程度は撮れますよね。ただし、空が暗ければ、ですが。

書込番号:15247884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2012/10/24 23:42(1年以上前)

金色観音さん
二枚目の写真は 散在流星の可能性有りでしょうかね
ただ、今回はオリオンから西方向に飛ぶ流星は多かったのですが
東方向に飛ぶ流星は殆ど無かったです

Photo研さん
自宅からだと高度45°以上で ISO 3200 ss 30が限界なので
この日は 標高1700mまで出撃しました

もう少し露出を抑えれば暗部がらしく写るし、星の色がもっと綺麗に出ますが
流星がターゲットだったのでギリギリまで露出かけてみました

アストロトレーサー 欲しいですねぇ
今回は カメラ3台体制だったので赤道儀(タカハシ EM-1)を持ち出しました
K-xも借りたのですが こちらはインターバルターマーが無いので、三脚固定で気が向いたら赤外線リモコンON していました

星野 長時間露出の時、雲があると赤く写るのでいつもホワイトバランスを悩みます
今回はコマ数の関係で Jpegにしましたが やはりRAW撮りして後から調整した方が良いようですね 

書込番号:15248098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/10/26 11:10(1年以上前)

当機種
当機種

シャッタースピード13秒で撮りました

アストロトレーサーで撮ったものですが街灯が近くにあったので露出時間は短めです

私も札幌から雪道の峠を走り北海道中心あたりの
十勝平野の畑の中でオリオン座流星群を撮ってきました

今回アストロトレーサーも購入して二台体制で撮りましたが
残念ながらアストロトレーサー側のカメラには写っていはいませんでしたが
これからが楽しみです

書込番号:15253367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2012/10/26 16:38(1年以上前)

銀河の森 さん  こんにちは

明るい流星 捉えられましたね
今回のオリオン座はどうやら不発のようで、なんだか肩すかしでした

次のしし座流星群も極大が夕方とのことで条件があまり良くありませんが
それでも 月が細いのでレンズを向けてみます

書込番号:15254364

ナイスクチコミ!0


HOYAXさん
クチコミ投稿数:24件

2012/10/30 06:06(1年以上前)

当機種

みなさま おはようございます。

当方、関東からです。
オリオン流星群は自分も狙いにいったのですが・・・

思ったよりも、流れなかったですねぇ〜?

DA☆16-50mmを主に狙っていたのですがどうにも流れないので
DA☆300mmとアストロトレーサーで馬頭星雲でしょうか?
こちらに切り替えてみました。

流星は収められなかったのが残念です・・・。

拙い写真ですが お仲間に入れて下さい。


書込番号:15270552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:89件

2012/10/30 19:37(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

配置はこんな感じ。

馬頭星雲

アップで。

みなさんこんばんは。

横レス失礼します。

>DA☆300mmとアストロトレーサーで馬頭星雲でしょうか?
>こちらに切り替えてみました。

大変失礼ですが、そちらは オリオン大星雲(M42 M43)です。近所なんですがね〜。

↑付近の写真と、拡大写真です。

オリオン座流星群は、パスしてました。これから、しし ふたごとありますがどうしましょう?。

書込番号:15272844

ナイスクチコミ!3


HOYAXさん
クチコミ投稿数:24件

2012/10/30 20:13(1年以上前)

みまさま こんばんわ。

あまぶん さん

オリオン大星雲でしたか・・・。
ご指摘、ありがとうございます♪

書込番号:15272998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2012/10/30 21:35(1年以上前)

HOYAXさん
 ようこそ

いやぁ 私も現場に PENTAX 75ED HFを持ち込んでいて
赤道儀からカメラ降ろして・・・
とも考えたのですが
次のシャッターで飛ぶ、飛べ 、飛んでね・・
と粘っているうちに朝になりました

しし座 ふたご座 も頑張るつもりです

書込番号:15273406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ471

返信43

お気に入りに追加

標準

やっぱりK-5が好っきゃねん(笑)!

2012/10/14 17:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

箕面大滝!

静寂の沢。

静かな場所

小滝。

始発電車で箕面大滝へ。
鞄の中にはペンタックスのK-5とオリンパスのXZ-1。
とにかく軽いから持ち運びに便利!
出したい色が出るからさらに便利!
っていうか…これっきゃないくらいに好っきゃねん!
K-5USは導入します。バリアンがないのは不満です。LVはちょっと眠いかなぁ。そりゃフルサイズじゃないっすよ。けど、使い込むほどに惚れていきます!

書込番号:15203359

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/14 17:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

古木から芽生える命。

生きる。

新緑。

沢慕情。

森と対話するのに、これほど気持ち良いカメラは初めてです。

書込番号:15203372

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/14 17:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シダ。

オオサンショウウオ

古木

澤めぐり

山の斜面から沢まで歩き回れる。

書込番号:15203382

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/14 17:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

森の声

水の森

森の舞姫

森の想い

多分…壊れるまで使い込むんだろうなぁ!
やっぱ好っきゃねん、K-5!

書込番号:15203399

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/10/14 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ペンタックスグリーンいいですね!

書込番号:15204354

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/14 21:01(1年以上前)

photogenic blueさん
まったくですね!
ゆったりとした気持ちで自然と対話できる…最高の相棒です!

書込番号:15204440

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2012/10/14 21:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

沖縄、新原(にーばる)ビーチにて

このブルーに鳥肌がたっちゃったボク(笑)

こんな海で泳げる幸せ〜♪

すると美味しそうなソフトクリームが(笑)

松永弾正さん、こんにちは。月光花☆です。

PENTAXの色彩、グリーン艶やかですねぇ〜和を感じさせてくれます♪
好いスレですねぇ〜じゃ、ボクも

”やっぱりPENTAX、好っきゃねん(笑)!”

ココ沖縄から既に忘れ去られた感のあるK20D現役で(キッパリ)
お仲間に入れて下さいまし〜今年撮ったPENTAXブルーをば!

これで緑&青の共演ですね(笑)いやぁー写真って好っきゃねん♪


書込番号:15204610

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/14 22:30(1年以上前)

月光花☆さん
素晴らしい!最高っす!
山に海に太陽…そして日本の美しい自然美!
Mountain
Ocean
Sun…(笑)!
ペンタックスはモスバーガー(笑)?
どっちにしても旨い!

書込番号:15204969

ナイスクチコミ!3


ricky007さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/15 02:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

★松永弾正さん

私も参加させてくださ〜い!
ここんとこ錆系ばっかおっかてましたんで反動で...PENTAXの発色に飢えてまして。
PENTAX独自のCTEモードでございます。

書込番号:15205845

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/15 03:54(1年以上前)

ricky007さん
痛快なほどにここちよい作品ですねぇ〜!
錆系の寂の良さにしびれていましたが…反動もまた素晴らしい!

書込番号:15205901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/10/15 15:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベイパー!

昨年の9月23日。 JPEGでこの色を出せるメーカーが他にありますか。

僕も参加させてください!^^


雨の日でもコイツとなら安心して撮影ができます。   

成田ではずぶ濡れになりながら撮影を続けました。  撮りたいと思わせてくれる、最高の相棒っす



ペンタックス航空機部門: Douglas pentax2


書込番号:15207482

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2012/10/15 16:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

沖縄平和祈念公園にて。このブルーは深い、深い祈りのブルーなんです・・・

空、大地。緑とブルーのオーラを写しました(笑)

親子水入らず、ってココ海じゃん(笑)

白浜〜絵葉書空間♪

松永弾正さん、こんにちは。月光花☆です。

ご覧頂きありがとうございます♪
>>ペンタックスはモスバーガー(笑)?
お見事、座布団一枚でございます(笑)

それにしても皆さんの色彩も含め、PENTAXカラー
満載のスレですねぇ〜
心象カラーとでも言いますでしょうか、このPENTAX
の発色の心地良さは癖になりまする♪

正直申しまして、ボクが所有するSONY α900じゃ
この発色は出せませんね。なので沖縄スペシャル
としてどうしてもPENTAXには活躍してもらわんと
です(笑)

今回はK-7で参りたいと思います、またまたブル━━━━!!


K-7のブルーはK20Dよりも心象色が強いですね。
強い意図を持って彩を出す場合においてK-7を使用
してます。見た目を尊重する場合はK20Dの圧勝。
同じ撮像素子ですけれどメーカーチューニングで
これだけ差がでますね。

>ダグラスペンタックス2さん
お久しぶり〜(笑)





書込番号:15207576

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/15 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕焼け

落日

晩鐘

ダグラスペンタックス2さん
ありがとうございます!航空機部門ありがとうございます!
やっぱりいい仕事しますね!
今後ともよろしく!

書込番号:15207919

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/15 18:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

稲穂

ねこじゃらし

彼岸花

祈り

月光花☆さん
私は日本の恵みでお返しを!
ペンタックスが好きなんですよ!

書込番号:15207929

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/10/15 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

月光花さん、お久しぶりです^^  相変わらずの極彩ですね〜  オキナワブル〜
      
      飛行機のほうはどうですか? 



松永弾正さん、1枚1枚丁寧に撮られていますね^^ 最後の4枚目好きです。



撮影にいけてないので在庫のかき集めで申し訳ないです・・・
昨年のイミョンバク大統領が大阪に来阪したときのものです。  

書込番号:15208992

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/15 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AFが弱い?そんなもんクソ食らえ♪

肝心なのは撮れるかどうか?ですよ。

たしかに歩留まりは悪いかもしれないけど・・・。

そのぶん、撮れたら嬉しさもヒトシオってもんです。

こんばんは。

皆様の作品を拝見していたら楽しそうなので、ワタシも仲間に入れてください。

K-5を購入してもうすぐ1年になります。
こんなに、自分がカメラにずっぽりハマるとは思っても見なかった。
写真の楽しさを教えてくれたカメラがK-5です。

世間ではK-5U&USの方に注目が行っているようですが、自分の実力ではK-5でもまだまだ十分です。

・・・。でも、K-5US買っちゃうんだろうな。オレ・・・。汗

もっとも、K-5は持ち続けますよ。

最初に買ったカメラだから♪

SLのように動態保存確定です。

書込番号:15209357

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 nanoblack  

2012/10/15 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夜の町

空き缶ランタン

提灯

皆様今晩は。

色鮮やかな作例の中でしかも半端ない作例が続く中、場違いな感がぬぐえませんが、私も参加させてください。
時間帯を選ばないというのは強みですね。
夜のスナップも良いものですよ。

結構こき使っているのでグリップのラバーが少しはがれ、シャッターボタンの反応が鈍くなってきました。修理に出さないとなぁ。

書込番号:15209431

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:152件

2012/10/15 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

smcM 200/4

TAMRON SP90 アダプトール 72B

smcA 50/1.4

逆行は最新で DA16-45

毎度!最近の貼りまくってもうて在庫あらへんねんけど
既出ので俺も…

K-5好きゃやねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええんんんんんんんんんん!!!!!

MFレンズとの相性もばっちり♪

書込番号:15209467

ナイスクチコミ!10


ricky007さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/15 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主さま
皆様の作例に比べると恥ずかしいですが...
K-5は夜景もいいっすよね。先程撮ってきました。

書込番号:15209630

ナイスクチコミ!13


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/15 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

稲刈りも終わり

彼岸花も咲き終わり

コスモスが見頃

そして、1ヵ月後には大原も紅葉の季節

松永弾正さん、皆さんこんばんは

K-5、いいですね、
私のK-5 の相棒は、4年半使い続けてきたK-20D ですが、
そろそろ休ませようかなと考えてます。
今度の相棒は、K-5US のつもりです。

話は変わりますが、
箕面の紅葉、今年こそはと思っています。
実は、箕面のおいしいうどん屋さんの
家族庵 のうどんが目当てなのですが。

最後の1枚は、K-5 の相棒 K-20D のものです。




書込番号:15209727

ナイスクチコミ!14


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2012/10/16 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このグリーン気に入ってます^^リバーサルフィルムが最近のお気に入りです^^

ゴールドの夕焼け。夕焼け、朝焼けを今年は結構撮ることができました^^

雲間から夕日が射して彼岸花を照らしました。最近のお気に入りです^^

今日の夕焼けです。羽田空港から。

松永弾正さん、皆さん、こんばんわ^^

私も参加させてください〜^^K-5ユーザーになってまだ一年経っていませんが、めちゃくちゃ気に入ってます^^K-5の前がK-xだったので、使い勝手が格段に良くなって撮影が楽しくて仕方ありません^^K-xもまだ持ってますが出番はほとんどありません。
他のメーカーを使ったことありませんが、ペンタックスブルー、グリーン、朝夕焼けの茜色も気に入ってます^^K-5USに興味津々ですが、K-5を使い倒そうと思ってます^^

ダグラスペンタックス2さん<飛行機の流し撮りいつも凄いなと思って拝見してます^^                   流し撮りすらほとんどしたこと無いのですが、今日初めて、着陸す              る飛行機を流し撮りしてみたのですが、全滅でした。。。^^;                めちゃくちゃ難しい><

書込番号:15209899

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/16 05:21(1年以上前)

始発に乗って毎日滝までカメラ担いで…さらに、それから仕事…の加減でお坊様のような早寝早起き(笑)!
起きたら大変な嬉しい状態になってました(笑)!

お一人様お一人様にレスするのを個人的ルールにしてるんですが、今回は作例の邪魔をしないように…まとめレス…(笑)!

やっぱKー5が好っきゃねん!ペンタックスユーザーが好っきゃねん!

書込番号:15210443

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/10/16 17:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

苔の緑!

稲穂の黄色と青空!

オレンジの稲穂!

色々っ!

松永弾正さん、K-5好きの皆さん

いろんな色を楽しませていただいております。私もお仲間に入れてください。

書込番号:15212259

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/16 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

既出ですが

既出ですが

既出ですが

ひねりのオオサンショウウオ

皐月の樹さん
いらっしゃいませ!
気持ちの良い作品ですね!嬉しくなります!
やっぱり最高っす!

書込番号:15212320

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/10/16 19:26(1年以上前)

もとい! ”オレンジのススキ” (↑作例3枚目)
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:15212608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/16 19:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

下地島空港にて

糠平タウシュベツ橋梁

ゴビに沈む夕日

ゴビ砂漠何もなしー

出遅れました。。。
空の青はやっぱすばらしいですね>K−5

135版が出るまでにもちよっと精進せねば。

書込番号:15212634

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/10/16 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田第一ターミナルデッキに据え付けてある 双眼鏡を三脚のように使いましたww

このくぼみに レンズを挟んでやると なめらかにパンができますw

エミレーツ380

KotHatさん、ども^^  最近は三脚で流すようになったので手持ちは1/13くらいで限界でしょうか・・・ww   羽田の夕暮れいい雰囲気ですね〜  

書込番号:15212651

ナイスクチコミ!11


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/16 19:47(1年以上前)

機種不明
機種不明



松永弾正さん みなさん こんばんは

ペンタックス・カラーがとても眩しいですね
私は地味目のペンタカラーですが 参加させていただきます

もうじきK-5Usも発売ですが 私はまだまだK-5(+K-7)で撮り倒す予定です
今回は擬似的に解像感をあげる実験で カスタムイメージのFSとLRのコンビで仕上げてみました
でもアップした画像ではわからんですね もちろん普段はここまでしません(笑)

共通データ K5 DA16-45 C-PLフィルター 三脚 カスタムイメージ・チュラル+LRにてレタッチ

絞り 一枚目 F8 二枚目 F9

大阪・牛滝山大威徳寺にて

※月光花☆さん お久しぶりです お元気そうでなによりです

書込番号:15212703

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/16 20:18(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

K2OOD+DA35 MACRO

K-5+DA☆60-250

K-5+DA☆60-250

K-5+タムロン90MACRO

松永弾正さん 、K−5ラヴの皆さん、こんばんは。

オイもK−5(K200Dも)、好いとるバ〜イ!(長崎弁)

作例満載のスレッド、いや〜楽しいですね!
ペンタ板はやはり、こういうのが良いですね。
皆さんのお写真を拝見していると、元気になります。
(カメラなんてスペックうんぬんより、撮ってなんぼだと
思っています。)

RAW撮り、フォトショ現像、リサイズのみでノートリミングです。

書込番号:15212840

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/16 21:03(1年以上前)

スレ主の松永弾正です。
ここより、個別レスはいたしません。私のレスはいいね!です(笑)!
一Kー5ユーザーとして参加致します。
写真主義!妙な言葉より作例を楽しみましょう!

書込番号:15213056

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/10/16 23:34(1年以上前)

当機種

たまには開放

松永弾正さん 再度お邪魔します

今日久々に写真を撮ってきました^^
猫と田舎暮らしさん のコスモスにあわせて私もペッタン

書込番号:15213854

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/17 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

A18 (18-250mm)

A18 (18-250mm)

誰がかじったんだぁ

黄色も良い!

みなさんこんばんは

 では、おくればせながら・・・・

 tamron18-250 mm でも結構、雰囲気でまっせ・・・単焦点だったらもっときれいかな?

書込番号:15217673

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/10/18 20:32(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

松永弾正さん、皆さん
こんばんは。いよいよU/Usの発売と合って、あちらの板はにわかに賑わって来ておりますね。心ここにあらず・・・でしょうか?思えば私もK-5は発表と共に予約→入手でしたので、あの頃を思い出します。f^_^;
Usは、来春辺りまで手が出ませんので忍耐の日々が始まります・・・

まだまだK-5でがんばりまっす!の意をこめて、今日は明るい色合いで。

書込番号:15221830

ナイスクチコミ!10


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/19 06:04(1年以上前)

当機種

松永弾正さん 皆さん参加させていただきます
春から休みない状態で メインの鳥撮影含め
カメラも持って歩かなかったのですが
SMC PENTAX FA 1:28 100 MACRO を
500円で買ってしまったので
合間を見て身近なものを撮影しています
K-5初のAFレンズです AFっていいな〜
AFAアダプタ以外ということです

次はCANON機の買い替えの番なのですが
Us 気になりますね

書込番号:15223608

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2012/10/21 09:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一枚目

二枚目

三枚目

四枚目

松永弾正さん、みなさん、おはようございます。

購入してから、2年が経ちました。
まだまだK-5、盛り上がっていきましょう。

一枚目 山梨県大月市 名勝 猿橋
二枚目 山梨県大月市 旧甲州街道 笹子隧道
三枚目 山梨県甲州市 フルーツラインの高台より、甲府盆地を望む
四枚目 山梨県甲州市 フルーツライン 秋の実り

レンズはDA17-70mmF4です

以上です

書込番号:15232448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/21 18:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。
私もK-5が大好きなので参加させてください!

K-5を買って10ヶ月ですが大変気に入ってます。
特に色は最高です!

写真は今日、家族で紅葉狩りに行ったときに撮った写真です。
場所は韓国のホアン美術館の庭です。
こちらも紅葉が始まりました。

書込番号:15234181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/21 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

竹富島 西桟橋です

竹富島 コンドイビーチ

竹富島 なごみの塔から

竹富島 西桟橋からの海

松永弾正さん>
k−5LOVEが滲み出てますね!!。今回、k−5USに買い換えるか迷い、k−5Uの現物が展示されていたので(k−5USは何故か無いんですよね)触ってみたら、k−5と同じ感触だったので自分に「変わってないって」と言い聞かせ、一歩手前でストップしております(お金もないし・・)。
 でも、k−5は快晴で液晶が見難い以外は問題ないので、k−5USが安くなるまで待とうと思います。先日、石垣・沖縄に行きましたが台風21号のせいで1日しか晴天に恵まれませんでした。皆さんの作例が凄くレベル高い(汗)のでUP恥ずかしいのですが写真を貼りますね!。

書込番号:15234654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/21 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

太陽を求めて高く…高く!

森の樹木の援け合い

樹海の間の清き沢

少し色づき始めたかな?

いやぁ、好いスレッドですねぇ!
というわけで…一K-5ユーザーとして参加します!
太陽を求め合う森の樹木は支え合いながら共生しています。

書込番号:15235257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/21 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

人の在り方

人の行く道

人と森をつなぐ場所

人にも森にも恵は等しく」

森と対話していると、自分の在り方を考えさせられます。

書込番号:15235275

ナイスクチコミ!3


mouton6_6さん
クチコミ投稿数:24件

2012/10/22 21:11(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

K-7,BORG125SD

K-5,BORG77EDII

K-5,BORG77EDII

K-5IIs,BORG125SD

良いスレですね、お邪魔します (^^)

PENTAXとの付き合いはK100Dsから始まり、
K-7とK-5には思い出深い写真を写してもらい
大変お世話になりました。

K-7は手放してしまいましたが、
K-5は出来るだけ長く使い続けたいと思っています。

フルサイズ機の登場も楽しみですね(^^)

書込番号:15238885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/24 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋の空 K-5+TAMRON A16

オイラはここに…K-5+TAMRON A16

小さな命 K-5+TAMRON A16

K-5+HOLGA HL-P

こんばんは。
K−5Usが発売され、もはや過去の名機になった感も
漂うK-5ですが、これからもまったりと使って行きたいと
思います。

K-5にタムロンA16(17-50mm F/2.8)をつけて秋の気配を探しに
行きました。
また、ホルガレンズなるものを先ごろ購入し、遊んでみました。
(私はこのレンズのことは全く知らなかったのですが、結構マニアの方が
いるようですね。)
チープ感テンコ盛り、FAリミとは対極をなすレンズ。
たまには気分を変えて、いいかも。

書込番号:15246507

ナイスクチコミ!5


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/24 22:24(1年以上前)

当機種
別機種

松永弾正さん、皆さん、おばんです

ガンバとセレッソのホームの近所で秋桜を撮ってきました・・・・です。

まず、1枚目の左側、ガンバのホームに隣接する万博記念公園の秋桜

2枚目・右側は、セレッソのホーム、長い公園内にある長居植物園の秋桜

K5は、淡い色も綺麗に撮れます。

やっぱりK-5が好っきゃねん(笑)!

書込番号:15247636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/10/26 17:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

50−500買う買う言ってましたが気がそれてしまい・・・・w


明るいニューウェポンを・・・

書込番号:15254516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件

2012/10/31 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

マクロレンズなんて持っていないんだも。

クローズアップレンズで頑張るんだも。

この花、なんだ??

「ひこーき、あぶな〜い」 周囲:(笑)

近所のクチコミでは新製品に沸いているけど、
やっぱりK-5と寝食(?)共にするんだも。
1ショット\1貯金で、10万ショットまでお金貯めるんだも。
その頃また新しいの買うんだも。

書込番号:15278380

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1088

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 
当機種
当機種
当機種
当機種

錆系写真と勝手に名付けましたが、名前が付くととたんにモチベーションがあがってしまっております。

という訳で...是非「錆系」フリークたちと写真とテクニックを共有したいなぁ〜などと思っております。

※錆系とは・・・いくつか前のスレでこの手の写真の名前をお聞きしたところ...いまのところ確定した名称があるわけではないとのことでしたので、よく被写体になる鉄錆の「錆」と「わびさび」の「さび」からとって錆系と勝手に命名しました。

素敵な作例とそのテクニック(企業秘密でなければ)を共有しませんか?

ちなみにここでUPしている写真は露出をマイナスにして「リバーサル※RAW」で撮影、現像時にデジタルフィルターの「トイカメラ」でやってみております。
これから試そうかなァと思っているのは、レンズに長めのフードをつけて四隅をおもっきり減光させるのもどうかなぁと。

K-5ユーザにも相当数の愛好家の方がいるんじゃないかと思います。
是非よろしくお願いいたします。

※ブログに錆系カテゴリーを作りました。よかったらどうぞ!
※カテゴリーのスラッグには「blackfacesheepさん」のrusty sceneをいただきました。
http://pentax.briefing-paper.com/category/dslr/rusty_scene

書込番号:15106176

ナイスクチコミ!18


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/22 22:37(1年以上前)

補足:K-5ユーザの方以外も是非どうぞ!

書込番号:15106207

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/22 22:43(1年以上前)

まさに侘錆系ですね。 しぶい感じが素敵です。 (手持ち在庫のない一鑑賞者から)

書込番号:15106234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/09/22 23:09(1年以上前)

機種不明

今晩は、これも入りますか?

書込番号:15106399

ナイスクチコミ!8


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/22 23:13(1年以上前)

おおっ!いいすねぇ〜錆びてますよぉ〜
錆びた感じならすべて錆系でしょう!

書込番号:15106430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2012/09/22 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どピーカンの日のゴミの山です

荷車のホイールでしょうか

明治村の隅田川新大橋です

八百津町の和風ギフトショップの看板です

ricky007さん、みなさん、こんばんは。
錆系写真という名前、わかりやすくて良いですね。
この手の写真、実は未発表在庫がいくらでもあります・・・あはは。^^;

この夏に撮ったものをご紹介しますね〜♪
お天気の良い日にこういう錆びてうらぶれたものを撮るのが、この夏のマイブームでした。
すべてK-5とTamron A16の組み合わせです。

書込番号:15106510

ナイスクチコミ!20


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/22 23:52(1年以上前)

blackfacesheepさん、こんばんわ。

早速のお越しありがとうございます。
「錆系写真」について大御所のお墨付きをいただきありがとうございます。これで箔がつくいうものです。

いやぁ〜それにしてもいい作品ですね。銀残しですか?
それに作品もさることながら...おいしい場所をたくさんご存知のようでうらやましいです。

私のほうはこれからですが、心当たりの場所を開拓していきま〜す。
しかしカメラを抱えて、より錆びたとこ、よりうらぶれたとこに向かっていくってのも面白い図ですね。写真を撮っている姿は絶対に見られたくないな(笑)!

それにしても...錆系の何に魅かれるんでしょうねぇ?

書込番号:15106683

ナイスクチコミ!2


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2012/09/23 00:00(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

山中湖交流プラザきらら横に置いてあるポンプです。

ポンプから伸びたパイプ。

東京ゲートブリッジ横の若洲海浜公園に置いてある錨です。

ゲートブリッジを撮りに来たのに気になってしまい撮りました。

ricky007さん、みなさん、こんばんわ^^
普段あまり撮る事も無いのですが、何枚か錆系の写真があるのでアップさせていただきます^^

最初の2枚の写真はblackfacesheepさんの写真に憧れて撮ってみました^^;

普段、風景メインで撮っているのでこういった写真って構図とか難しいです^^;
存在感抜群の錆びたオブジェクトってたまにありますよね^^そんな気になる写真はついつい撮ってしまいます^^

書込番号:15106734

ナイスクチコミ!8


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/23 00:13(1年以上前)

KotHatさん、こんばんわ。

作品ありがとうございます。錆系ですね!
若洲...私も行こうとおもっておりました。ディキャンプとかよくいくんですよ。
錆といえば海辺ですもんね。

ブログ拝見しましたが素晴らしいですね。
錆系とはまた正反対な美しいものを美しく...ですね。

これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:15106801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2012/09/23 00:21(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

1954年製造の骨董品、Rolleiflex MXです

Rolleiflex Automat MX, Zeiss-Opton Tessar 3.5/75, Fujicolor Pro 160NS

Rolleiflex Automat MX, Zeiss-Opton Tessar 3.5/75, Fujicolor Pro 160NS

Rolleiflex Automat MX, Zeiss-Opton Tessar 3.5/75, Fujicolor Pro 160NS

錆系写真、賑わってきましたねえ♪

>テトラポット!さん
ローライ35Sですね〜、薄暗い光の中に浮かび上がる重厚感あふれるメカメカしい雰囲気がたまりません。
私もローライを使っておりますよ。
添付一枚目のローライフレックスMXですね、1954年製造のクラシックな二眼レフカメラですが、なかなかよく働いてくれています。
先々週香港に行ったときも、フィルムカメラはこれを持っていきました。
で、香港で撮ってきた写真はというと・・・あはは、添付のようにやはり錆系写真が多かったのでありました。^^v

>ricky007さん
いえいえ、大御所なんてとんでもないです、ただひたすらこういうものが好きなだけなんですよ。
カスタムイメージは、おっしゃるように「銀残し」ですね。
「錆系の何に魅かれるのか」・・・う〜ん、自分自身がもう老化してきているので、同じように滅び逝くものが持つ哀感に共感するんでしょうか。^^;

>KotHatさん
お〜、このポンプにはそそられます〜♪
近くだったら、にじり寄って撮りに行くんですが、ちーと遠いなあ・・・^^;
錆は、どれひとつとして同じものがないそのテクスチャが魅力的なんですよね〜。^^

書込番号:15106848

ナイスクチコミ!10


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/23 00:32(1年以上前)

> blackfacesheepさん、こんばんわ。

いや〜香港っ!なかなかいい感じで錆びてますねぇ〜錆系の大好物って感じです。
八百屋さんの天井から吊ってる籠なんか最高ですね。

お写真さすがです。やはり大御所と呼ばせてください。

それにしても子供の頃には日本も錆系だらけでしたが少なくなりましたよね。
幸い熊谷は保守的で昭和なものが結構残っているので、なくならないうちに錆系として残していこうと思って張り切っております...が、雨が降り出したぁ...明日は錆系三昧と思っていたのに...

書込番号:15106890

ナイスクチコミ!2


gotowさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/23 01:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは。ricky007様、楽しいスレッド立てありがとうございます。

私もこの種の写真は好きで、だいたい100枚中5枚くらいは撮っています。

2枚目と3枚目の写真は、皆様の趣向には合わないかもしれませんが、
ペンタックスの「鮮やか」で、露出も暗くせずに普通に撮ると、とくに青が
鮮やかに出て、ビニールシートやフェンスの青も嫌な感じでなくなり、
それと錆などとの取り合わせが面白くなると思っています。
勝手に「町工場萌え」と呼んだりもして。

K-5を使い始めた頃、古い電気メータを撮っただけで芸術(?)になると
驚いた思い出があります。

書込番号:15107135

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2012/09/23 06:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

おばちゃんも、かなりくたびれてきてます・・・

これは楽しいスレですね。

ちょっと参加させてもらいまーーす!

この手のやつを見つけると、、、
ついついシャッターを押してしまうんですよね・・・(苦笑)

書込番号:15107567

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/09/23 08:08(1年以上前)

別機種
別機種

錆びた土

ちょっとお邪魔します。
錆系写真はローキーに撮った方が雰囲気出そうです。

書込番号:15107762

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2012/09/23 11:39(1年以上前)

機種不明

Asahi pentax MX + M40F2.8+業務用ネガフィルム?

皆さん、おはようございます。楽しいスレを立ててくださったスレ主さんに感謝!

”枯れ木も山の賑わい”ということで一枚参加させてください。

三陸鉄道久慈駅の駐輪場です。

書込番号:15108654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 「気ままに撮ろうよ」 

2012/09/23 12:00(1年以上前)

別機種

K-x+SMCT 24mm/f3.5

ricky007さん、みなさん、こんにちは。
K-5ユーザー以外の方もと言う事で。参加させていただきます。
「錆系写真」とはちょっと言いがたいかも知れませんが、在庫の中から雰囲気ってことで。

昨年の1月に撮って来たSLです。銀残し風にLRで現像してみました。

書込番号:15108757

ナイスクチコミ!6


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/23 13:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ワビ

サビ

おいしいです

ricky007さん、皆さん今日は。

こう言う作品が認められると云うのは、とても嬉しいです。
私は勿論、錆びも大切ですが、紅柄色のペンキを塗った古びたトタンに、
非常に愛着を感じるので、たぶん皆さんも個人的な好みがあるだろうと思います。
最後のはコンデジで申し訳ありませんが、自分の嗜好品です。

こう言う物件は、買い物の途中とか、何か別の用事の帰りとかに、突然、発見するので、
いつもポケットに入れているRZ18の写真が多いです。

書込番号:15109214

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/23 14:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

薬局の入り口

ショーウインドー(銀残し)

調合用のガラス器具

皆さん、はじめまして。

この夏、K-01 w/ 40mmキットレンズで撮りました。今も現役の薬局(1枚目)で撮らせて頂きました。錆びないガラスを被写体の中心にしています。雰囲気を出すために、Lightroom4で弄ってみました。

書込番号:15109315

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件

2012/09/23 15:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

廃車です

シボレー

もうちょい、ローキーが良かったかな

HN通りのCANONがメインですが、サブにオリを使ってます。PENTAX K−30も今は視野に入ってきて困っている者です。

面白いスレなので、参戦します。

書込番号:15109654

ナイスクチコミ!10


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/23 16:19(1年以上前)

別機種
別機種

いやぁ〜錆だらけですな(笑)錆系万歳!

★gotowさん

町工場萌えですかぁ〜錆びてますなぁ。今度私も蒲田あたりに出張ってみよう!
浮き桟橋の錆系具合もいいですね。

★ちさごんさん

古い木材もいいですね。いい感じで錆びております...おばあちゃんもね(笑)
私のほうはこれまではなんとなく見過ごしていたんですが、ネーミングを機会にモチベーションあがりまくっております。

★モンスターケーブルさん

おいしそうなとこですねぇ。錆びた土の山うらやましいです。
私、普段からローキー好きなので完全に錆系にはまりです。

★おっぺけぺえさん

駐輪場もおいしそうですよね。私も狙っております。
後ろにもおいしそうな電車止まってますねぇ〜

★Kimama_Oyajiさん

古い磨き上げられた金属ってのも雰囲気があっていいですね。
私的には十分な錆系かと。

★sanyasanさん

トタンは錆系のメインディッシュのひとつですよね。
コンデジかぁありだなぁ...私はK-7を錆系専用にしてみようかと思っています。
それにしてもおいしそうな街並ですねぇ。
古びたコンクリートの壁の写真...特に好きですね。

★summerEveningさん

現役薬局ですかぁ〜(驚)それにしてもすばらしい錆系です(笑)
お写真すばらしい切り取りかたです。

★5D2が好きなひろちゃんさん

Canonユーザの方の参戦ですね。ありがとうございます。
古いアメ車...オールドアメリカンですね。
素晴らしい錆系でございます。
K-30はもっておりませんが板はチェックしております。そちらでのご登場もお待ちしております。


今日は張り切って錆系まみれに...と思っておりましたが、残念ながら雨模様。
なので仕方なくベランダを被写体にしてみました。
nnnnn...錆系感がもうひとつ!
※K-7にRIKENON28mmでDA40mmの藤壺フードで周辺減光させてみました。

書込番号:15109831

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件

2012/09/23 17:03(1年以上前)

別機種

錆びてはいませんが・・・、こんなんありました(七味は大きさ比較用)

スレ主 様

 私もK−30板をチェックしながら、K−5をチェックしていたところこのスレに出会ったので参戦してみました。

 CANONの7Dも所有していた時もあったのですが、今は手放しています。そこで、何故に同じAPS−CのK−30?単三電池も使えるし、何か発色が琴線に触れたようで気になるメーカーのカメラなのです。

 色々とペンタックス所有者のご宣託を賜りたく参戦した次第です。でも、もしK−30購入したら内のカミさんにはバレバレで怒りの鉄拳が怖い。どうせ買うならクリブルを狙っているので・・・

書込番号:15110029

ナイスクチコミ!6


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2012/09/23 18:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

木更津

鶴見

甲府

浦賀



こんにちは、新スレが立ちましたね。
みなさま、たくさん見せていただいてありがとうございます。

私の HDD のなかにも錆系はドッサリありますので、その中から比較的最近のものを選んでみました。
こだわりとしては、その部分だけのクローズアップ写真ではなく、風景やストリートスナップの体をなすようと考えてます。

あちこち撮り歩いてますが、決してこうゆうのばっかり撮っているわけじゃありません。 (爆)

書込番号:15110306

ナイスクチコミ!8


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2012/09/23 18:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

おもしろいコンセプトですね。

K-5ではありませんが、同じペンタックスなので・・・
こんなサビ系もアリでしょうか?・・・(笑)

書込番号:15110395

ナイスクチコミ!8


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/23 19:04(1年以上前)

いやぁ〜錆系の勢いとまりませんね。こんな錆系フリークがいるとはっ!

★5D2が好きなひろちゃんさん

古いカメラってなかなかおいしい被写体ですねぇ...私のフィルム時代のカメラは何処に?実家が引っ越す時、母親に捨てられたンですよね(悲)

> もしK−30購入したら内のカミさんにはバレバレで怒りの鉄拳が怖い。どうせ買うならクリブルを狙っているので

クリブルではゴマカシ効かないでしょうね(笑)
私はK-7...K-5...K-5Us...ゴマカシきる算段ですっ!

★GALLAさん

おおっいい感じに錆びておりますね。
昔、鶴見に住んでたことがあったんですが、そのトンネル?地下道?は記憶にないですねぇ。
蒲田から鶴見、東神奈川あたりもご馳走だらけの予感です。

★n@kkyさん

アリあり!素晴らしい錆系ですよ。
落書きのスプレーってなかなかいい味だしてますね。私の「錆系」心のメモに書き込みました。

書込番号:15110562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/23 19:30(1年以上前)

当機種

サビハネカクシ

昆虫でサビハネカクシです。
この色は錆ですね。
名前はフォト蔵で教えていただきました。
大きなキノコ(傘の直径20cm超え)の軸に止まっていました。

レンズはsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

書込番号:15110673

ナイスクチコミ!11


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/23 19:41(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん

昆虫にも錆系被写体が...いるんですね。名前もいい!
作品ありがとうございます。

書込番号:15110721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件

2012/09/23 19:41(1年以上前)

別機種

フィルム時代のPEN

スレ主 様

 古いカメラでもって、調子に乗って続投をお許しください。

■先の二眼は、私の生まれるちょっと前に購入したそうです(歳がバレますね)

■今回UPのは、私の小学生頃に我が家にやってきた。これもあって思い入れから、デジタルのE−PM1を買ってしまいました。
 久しぶりにフィルムを入れて撮ってみましたが、ピントが甘い。デジタルの一眼からみるとアナログそのもの、って感じです。

 すみません、「錆」からちょっとずつ離れてしまいました。


◆しかし、K−30。悩むな〜。
 じゃなくって、怖いしな〜。ブラックK−30は・・・・ダメダメ。クリブルが良いのだ〜。

 誰だ〜、背中を無理やり”ドーン”と押しているのは・・・鉄拳が顔面に!(妄想中)

 ひとり小芝居、失礼しました。悩んでいるのは、事実です。

書込番号:15110724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:66件

2012/09/23 21:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スレ主さま、皆様コンバンは。

私のサビもどき写真です。
自転車では、K-5と21mmのコンパクトペアでも、重さ、大きさで、ちと辛いです。  

 

書込番号:15111156

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 「気ままに撮ろうよ」 

2012/09/23 21:16(1年以上前)

別機種

K-x+DA 16-45mm/f4

皆さん、こんばんは。
いやぁ。なかなか楽しいスレですね。
調子に乗って、もう一枚。(^_^;)

今年の1月、飛騨高山にて。

書込番号:15111234

ナイスクチコミ!7


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/23 23:16(1年以上前)

★5D2が好きなひろちゃんさん

いろいろとお持ちなんですねぇ。うらやましい。
いろんな錆系撮れそうですね。
そういえば...フィルム機といえば「Canon EOS7」だけはありました。防湿庫の主になっておりますが...

K-30はいいカメラぁ〜
買えばキット幸せにぃ〜
一回しかられればあとはなんとかなるさ〜。

★レイニーデイさん

映画のセットのようですね。人っ子ひとりいない...そんだけ錆系な街ってことでしょうか?
青空とのマッチングいいですね。

★Kimama_Oyajiさん

こういうところ探してるんですよ。なるほど飛騨高山ね。
でも遠〜いなぁ〜
お写真、リアル感と立体感がよく出てますね。

書込番号:15112047

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/09/24 00:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ricky007さん、みなさん、こんばんは。

渋くて楽しいスレで、とてもワクワクします♪
やっぱりPentaxのスレはこうでなきゃって思います^^

1枚目 銀残し
2枚目 リバーサル
3枚目 銀残し

なんだか皆さんの作例とくらべて暗〜いですね^^;
スレ汚し、失礼します。

書込番号:15112584

ナイスクチコミ!6


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/24 00:54(1年以上前)

Pic-7さん、こんばんわ。

私も暗〜いのが好きですよ。いい錆具合だと思いますね。すばらしい!
うっうし...いいっすね。目からウロコっす。

書込番号:15112603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2012/09/24 12:53(1年以上前)

別機種

K100D+DA70

ricky007さん、みなさん、こんにちは。

調子に乗ってもう一枚貼らせて戴きます。

『錆写真』の鉄板被写体かと思いきや、意外にもまだ貼られていないようでしたので。

何年か前に撮った地元臨海鉄道の廃線です。

書込番号:15114111

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 nanoblack  

2012/09/24 13:16(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

水汲み車?

車輪

XZ−1

XZ−1その2

こんにちは。
私も参加させてください。
以前旅行した際に撮影した画像になります。

書込番号:15114198

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/24 13:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

わーーい   参加!

書込番号:15114287

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件

2012/09/24 16:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ベルトコンベアですかね

鉄板をひっくり返した裏側

再度: 廃車(夏の雑草が茂っています)

スレ主 様

 昨日からの連投です。

 気になっていた物件があったので撮ってまいりました。出来立てのホヤホヤです(年季の入った錆に出来たてのホヤホヤってのも変ですね)。

 住まいから、車で30分ほど山里にある物件です。ちょっとした通り道にあり、ずっと気になっていたものです。このスレがあったればこそで、改めて撮ってみました。どうやら細々と稼動はしているようでした。

 また、廃車も帰り道にあるのでメインのCANONで撮ってきました。以前より雑草の「ツユクサ」が侘しさを増す雰囲気を演出しているようでした。

書込番号:15114745

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件

2012/09/24 16:24(1年以上前)

またまた、続投です。懲りずに、すみません。

 先ほどの「廃車」4枚目ので、向かって右のヘッドライトの上にアマガエルが雨宿りでもしているかのように居たのを投稿UPしてから気づきました。
 撮影している時に気づけば、こいつを脇役に使ったのに・・・残念! 切腹!(古)

 皆様も何が写っているか、よ〜く確認してからシャッターを。ありもしない手とか、子どもが・・・

 悪ノリし過ぎました。後は、大人しくしています。

書込番号:15114798

ナイスクチコミ!3


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/24 17:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

錆系フリーク?錆系萌え?たくさんいらっしゃるようですね(笑)

★おっぺけぺえさん

確かに廃線の線路は王道ですね。お写真ありがとうございます。廃線感ありますね。
nnn〜廃線かぁ〜心当たりないなぁ〜

★心の中にドナドナさん

錆びてますねぇ〜錆系な感じが伝わってきます。
しかしこうゆう風景は消えていくんでしょうね。今のうちですね。

★ガラ イヤさん

打ち捨てられた三輪車...わびしい...錆系感をそそりますね。
いいお写真です。
Qですね。こういう景色を逃さないためにもQ10を検討中です。

★5D2が好きなひろちゃんさん

できたてほやほやの錆系ありがとうございます(笑)
大規模な錆系物件ですね。
錆が浮き出しくるようなお写真ありがとうございます。


昨日は雨模様でしたが、本日はまずまずのお天気でしたので、ふらりと近所の錆系をおさめてましました。
夕映えや青空と錆系のマッチングはより錆系感を際立たせてくれるような。

書込番号:15115017

ナイスクチコミ!7


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2012/09/24 18:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いやいやいや面白いですね

改めてHDを覗いてみたらK5の錆系が結構少ない(笑)

数少ない中から洋錆系

1,南仏のワイナリーで今はもう使われていない昔の道具

2,セザンヌのアトリエの外の井戸。銀残し

3,フィレンツェの街角

4,イスタンブールの路地裏

K10のCCDのほうが錆系には向いていたかも

書込番号:15115174

ナイスクチコミ!6


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/24 18:49(1年以上前)

pace-bowzさん

作品ありがとうございます。いろんなところにいかれてますね。
いい感じのお写真ありがとうございます。

私の好みですが錆系は発色がよくこってりした感じのほうが好きなんでよね。
CCDいいかも知れませんね。
是非、CCDの錆系作例もお願いしますね。

書込番号:15115301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2012/09/24 18:50(1年以上前)

スレ主さん

良い写真(と言うより好きな写真?w)がたくさんアップされていて、とても有意義なスレですね。ありがたいです!(^^)

ただ、野暮を承知でひとこと申し上げますと、機種は限定された方が良いのかなと感じました。この機種に限らず良い写真がたくさんアップされていますから、それ自体はとても有意義ですしありがたいのですが、それであれば、K-5のスレじゃない方が有効なのではないかと思った次第です(^^)

いつもは、あまり細かいこと、うるさいことは書かないのですが、今回は何となく書かずにはおれない心境でしたので思わず…(^_^; あ、他社、他機種の否定ではありませんよ〜…念のため…(笑

書込番号:15115310

ナイスクチコミ!4


*Shosyoさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 処々起承転撮 

2012/09/24 19:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

CCD

CCD

CCD

CMOS

ricky007さん、錆好きの皆さん、こんばんは。

街景撮るときにゃ「錆色の彩」が欠かせません、昔から。
ですので、「SABI」なんてフォルダーをわざわざ作っておりますね。

 - センサーユニット交換型カメラに進化すると夢想していた GXR が、
 - 何の音沙汰もないようで、私の心が錆びそうです。
 - ・・・
 - 4ヶ月後位にまたお邪魔しようと思います。

後処理で弄っているので CCD / CMOS の違いは、え〜〜自分でもわかりません。

書込番号:15115393

ナイスクチコミ!10


*Shosyoさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 処々起承転撮 

2012/09/24 19:32(1年以上前)

機種不明

一昨日張りました

とむっちんさん、UPしてから気付きました。

文面も写真も K-5 に関係なくて申し訳ありませんでした。
お詫びにまだ錆びていない写真を貼ります。お許し下さい。

書込番号:15115470

ナイスクチコミ!5


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/24 20:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ハゲ系と云うか…

ricky007さん、皆さん今晩は。

やはり嗜好品と同じで、皆さん独自の錆系を好まれていて、スバラシイですね。
K-5板に投稿するなんて滅多にある事では無いので、また貼らせて頂きます。

1枚目は、とある店の現役の厨房の一部ですが、銀残しを使わなくても、
すでに錆系度が80を超えているのでは!と思います。

追伸、 とむっちんさんの仰る事、正論だと思います。(別機種ですみません。)
ただ近頃、見たこと無い、あんまり楽しいスレなので思わず投稿してしました。

書込番号:15115716

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/24 20:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

面白いことをやっているので、是非、参加させてもらいます。

書込番号:15115879

ナイスクチコミ!8


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2012/09/24 21:22(1年以上前)

別機種
別機種

鎌倉ではまだ結構現役の懐かしいポストです^^

実家近くの漁港で撮った漁船です。

ricky007さん、みなさん、こんばんわ^^
凄い盛り上がりですね^^
また参加したくなり探してみました^^;

1枚目 昨年の写真ですが^^;だいぶ錆び浮いてますがまだ現役だと思います^^
2枚目 潮風に晒されてますから^^錆びますね^^

書込番号:15116072

ナイスクチコミ!6


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/24 21:41(1年以上前)

★とむっちんさん

おっしゃる通りでございます。ユルシテネ。
正直なところ...PENTAX系の板以外には投稿したことがなく...ここならお知り合いもいますんで...という小心者のワザでございます。
以後、気をつけまする。
今回だけはお許しを。

★*Shosyoさん

「錆色の彩」お見事です。
GXRねぇ〜PENTAXとリコーの縁結びは、PENTAXにとってはいいことずくめ?ですが、リコーユーザからすると...今んとこ恩恵がないですよね。
ビシッした広角単焦点のGRデジタルとかがでるといいなぁ〜などと個人的には思っております。

★sanyasanさん

そうですねぇ錆系と一言でいってもみなさんいろんな嗜好がありますよね。
そういう意味では「錆系写真」ってことで括ったことにも意味があったようにも思っております。
括りを作ったことで、逆に違いがわかってくる...みたいな(自画自賛!)
錆系度80以上の厨房...お写真すばらしいですね。
あとはげているやついいですよね。私、その手の被写体探してますもん。錆系として非常にナイスな被写体です。

★田舎のペンタさん

みごとな錆系写真ありがとうございます。
それにしても最後の看板の文句...笑えます。
K-7を中古で、K-5も中古で入手し、今回、K-5Usは新品を予約...世の中銭でっせ...後ろ髪を引かれるなぁ...

★KotHatさん

おおっ年季が入っとりますなぁ〜錆系ありがとうございます。
そうかぁ〜古い郵便ポスト狙えますねぇ〜メモメモ。
海沿いは錆系宝庫のかほり...ですね。
私も海辺で育ちこんなようなものばっかり見てたので、錆系に魅入られているんかなぁ〜?

書込番号:15116199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/24 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

特別参加w

ちゃんとK5でw

書込番号:15116210

ナイスクチコミ!11


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/24 22:23(1年以上前)

★ガラ イヤさん

どれもこれも錆系90をこえる被写体ですね。
作品ありがとうございます。

★それにしても愛好家...多いですね。

廃墟写真とかが流行る訳だわ。
改めておもうけど...この魅力はなんなんでしょうね?

書込番号:15116482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2012/09/24 22:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

CCD機のK200Dは錆描写に向いてるかも・・・^^;

シャドウが潰れて昔のPKRっぽい描写になるのが楽しいです♪

ダイナミックレンジが狭くてコントラスト大なり。

CCD機の錆は「らしい感」に溢れているんであります♪

ricky007さん、みなさん、こんにちは。
K-5で撮った絵はとりあえずすでに貼りましたので、別のPentax機、K200Dで撮った錆系写真です。

このK200D、商業的には成功しなかったようですが、CCDセンサーによる描写はいまだに大好きで、時々使っておりますよ。

ダイナミックレンジはK-5より狭く、高感度特性も良くないんですが、光量が十分確保できるところで使うと、なぜか心に残る描写をするカメラなんです。
コントラストが高いゆえに、リバーサルフィルムっぽい描写になるからなんでしょうか・・・
色温度が高い夕方に使うと、かつてのコダクローム64を髣髴とされる雰囲気が好きなんですよね。

このK200D、錆モノを撮らせると、実にええ感じになるんであります〜♪

書込番号:15116496

ナイスクチコミ!11


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/24 22:38(1年以上前)

blackfacesheepさん

上質な錆系写真ありがとうございます。

確かにセンサーの性質による違いありますよね。
このスレの始めのほうはK-5で後半はK-7でやってみてるんですが、なんとなくK-5のほうが錆系をこってり表現するにはあっているような気がしております。

これまでK-5とK-7では、K-5のほうがあっさりオールマイティ系だなぁ〜と思っていたんですが、ちょっと印象が変わりましたね。リバーサルに限った話なのかもしれませんが...

K-7を錆系専用機にしようかなぁ〜とか思っていたんですが、やはりK-7は草花系、そしてK-5は錆系、んでもって近々にやってくるK-5Usをメイン系にしようかと...

そうすると当面は間、K-5はメイン機でありながら錆系でもやることになるので、子供の運動会とかで、ついリバーサルや銀残しのままで撮る...などという失敗をしそうで怖いです(笑)

書込番号:15116575

ナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2012/09/25 00:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

東神奈川あたり

新子安あたり

向島あたり

鳩の街



ricky007さん、こんにちは

鶴見と書いたのはJR鶴見線の「国道駅」構内です。 この辺から鶴見川にかけて錆びもの枯れもの豊富です。

東神奈川から新子安までの運河沿い、ここも沈船やらで錆びものの宝庫で、僅かの距離ですがカメラを持って歩くとかなり時間がかかると思います。 ただ、近年少しきれいになってきていますので、探訪するならなるべく早いうちがいいと思います。

東京東部の下町にもまだまだたくさん残っています。 京島。向島あたりが有名ですが、目の前まで開発が迫ってきています。 こちらもお早めに。

書込番号:15117070

ナイスクチコミ!6


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/25 01:19(1年以上前)

GALLAさん

すばらしい錆系写真ありがとうございます...なつかしい外灯ですね。

また、貴重な錆系スポット情報ありがとうございます。
「国道」駅のほうでしたかぁ〜ありがとうございます。確かにその辺りとか鶴見川のあたりは...ご馳走がいっぱいって感じですな。
蒲田あたりから鶴見、東神奈川あたりは宝庫ですね。
近々に扇島のほうにいく用事があるので、ちょっと足をのばしてみようかなァ〜
ああっでもこの辺りよりも向島あたりのほうが絶滅が早そうなんで...まずはそっちかな。

書込番号:15117320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/09/25 05:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

K-5 + FA77Lim

K-5 + FA77Lim

K-7 + FA31Lim

K-7 + TAMRON A16

ricky007さん、みなさん
はじめまして。皐月の樹(さつきのき)と申します。
いつも先輩方の作例を拝見させて頂き、勉強しております。錆系、私も好物です。参加させてください。私の場合、田舎の錆系ですが・・・
EXIFが飛んでしまって(汗)、レンズ名だけ書いておきます。縮小方法考え直します。
今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:15117611

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2012/09/25 07:24(1年以上前)

スレ主さん、皆さん、おはようございます。

いやぁ、いい写真がどんどんアップされて、見にくるのが楽しみなスレですねぇ、ホント!(^^) となると、やはり私の書き込みは野暮以外の何物でもなく、あんなこと普段書かないのに…と、今更ながらちょっと後悔です…(^_^;

私もライブラリを探してみようかしら?…なんて、自分が機種/メーカー違いの可能性大ですが(^◇^;
ともあれ、これからも楽しみにしています〜!(^^)

書込番号:15117785

ナイスクチコミ!4


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/25 09:06(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
別機種

うわぁ〜^^面白いスレですね〜〜〜

さびら〜の集まりですか^^

私もこっそりそれっぽい写真で参加させて下さい!

書込番号:15118026

ナイスクチコミ!7


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2012/09/25 11:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

お言葉に甘えてK10錆系をば

blackfacesheepさん、コンテナの上のチンク!素敵!

書込番号:15118446

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/25 12:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

lightroomプリセット、クロスプロセス

lightroomで少し弄りましたがほぼ元画像

lightroomプリセット、セピア

lightroomプリセット、コントラスト(中)カーブ

ricky007さん、はじめまして。コメントを頂き嬉しいです。

調子に乗って、今朝、撮ってみました。今回は、K10D w/ SMC K55mm(F1.8)です。K10Dで撮ろうと手に持ったら、古いK55mmが付いていたので、時間もないのでそのまま撮りました。被写体も身近な物ばかりで申し訳ありません。

絞りは、すべてF1.8開放です。


PS: 2枚目は、埃が目立ち申し訳ありません。わかりにくいかもしれませんが、ボルト人形は25年くらい前に買った物で、脱衣室でかなり錆びています。

1枚目は、何か黒い影があり、どちらかと言えば失敗写真です。

書込番号:15118527

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/09/25 14:51(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
機種不明

サビー

廃線、昇降壊れました

きれいになったそうですね、江戸駅

歌舞伎町

 おじゃまします。
さび系とは、何やろかと思いましたが
すごい人気みたいなので、わたしも、、、。

昭和42年の東京、 新宿

書込番号:15119040

ナイスクチコミ!7


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/25 16:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

錆系勢いがとまりませんね(笑)

★皐月の樹さん

好物ですか。すばらしい田舎錆系写真ありがとうございます。
田舎は錆系の王道ですね。
ちなみに私は「リサイズ超簡単!Pro」というのを使っております。

★とむっちんさん

まぁたまにはいいんじゃないでしょうか!
他機種もここまで集まっていますので...どうぞご参加お待ちしております。
大歓迎ですよ。
そもそもなかなか機種やメーカーを横断して集まれる場がないですからねぇ〜口コミの上のカテゴリーはあんまりはやってませんからね。まぁ価格コムの趣旨からすれば、機種別レンズ別のカテゴリーは当たり前っちゃぁ当たり前なんですが...

★kagefune8さん

さびら〜いいですね。その呼び方!
干しイカ...錆系ですね。こういう被写体ありですね。
kagefune8さんは銀残し錆系ですね。雰囲気があって好きです。

★pace-bowzさん

まさに錆系ですね。
自然な感じのお写真いいんじゃないでしょうか。

★summerEveningさん

私も近所の写真ばっかりですよ。
これからこのスレでの被写体を参考にいろいろと出張ってみようかと...
ボルト人形錆系感でてると思いますよ。

★ポジ源蔵さん

まじ錆系ですね。貴重なお写真ありがとうございます。
歌舞伎町の雰囲気なつかしいですね。
この時代は赤ちゃんだったのでもちろん知りませんが、子供のころ住んでいた大阪の雰囲気が思い出されます。

★わたしのほうは...また近所系でございます。

書込番号:15119301

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件

2012/09/25 17:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まだまだ、緑色。1ヵ月後には・・・

草の家

住んでいる人が居るようだが

飲み屋かな?

■他機種で、ちょっと気にしながら投稿します(大人しくします、と言っておきながら)

■スレ主 さまの
 チャリ・ブレーキ・・Deepっすね。怖いもの見たさ、の感覚です。

■私は、小さな秋休みも本日で最終日。ロートルながらテニスの試合が日曜にあり、肩痛を癒しながら小さな秋を本日撮りに・・・錆系とは関係ないですが、滝で紅葉時期になれば錆色の川面。
 と、錆色を散策がてら撮ってきました。

 お目汚しをお許しください。

●なお、10月になったらPENTAXユーザ(K−30ですが)になるつもりです。カミさんには「友だちから安く引き取ってくれ。」と言われた事にしたいと思います。新製品か中古か分からない事を願って。もちろん、これで綺麗な(綺麗に、ですね)カミさんを撮って、喜ばせれば万々歳です。

 このスレ、長〜く続くと良いですね。K−30のも投稿したいです。

書込番号:15119376

ナイスクチコミ!8


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/25 17:11(1年以上前)

★5D2が好きなひろちゃんさん

錆系写真たくさんありがとうございます。
ひやぁ〜それにしても一枚目すばらしいですねぇ〜nnnn錆系な雰囲気があります。
こういう錆系撮ってみたいあなぁ!

あっチャリ写真をお褒めいただきありがとうございます。

ところで「K-30」はその手でいきますか。
そういやぁ〜私のレンズにも数本...自分というお友達からの頂き物ってのがありますわ(笑)

書込番号:15119409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/09/25 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

”さび”れた感じの古い酒蔵

酒蔵 もう1枚

宴の後 酒つながりで

タヌキつながりで 実はここにも酒瓶が・・・

スレ主さま
変換ソフトをご紹介頂き、ありがとうございます。フリーソフトですね!早速インストールしました。活用させて頂きます m(_ _)m
おっしゃるとおり、田舎は”錆系”の宝庫です。楽しいですよ〜 (^o^)v

また何枚か貼らせてください。お目汚し、失礼致します。
1〜3枚目:DA★16-50 銀残し
4枚目:DA★16-50 モノクロ
すみません。タヌキ、かぶらせてください。
全て酒繋がりになってしまいました。こちら、酒処でして・・・f(^ ^;)

書込番号:15120362

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/09/25 21:39(1年以上前)

スレ主さま、皆さま

連投失礼致します。m(_ _)m
先に上げた作例が”錆系”からずれてしまいました。すみません。
サビれた感じの佇まいに心魅かれて写したものです。”サビ”つながりということで、お許しください。(^ ^;)

書込番号:15120480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/09/25 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ricky007さん こんばんは

違うかもしれませんが、ちょっと意識して現像したものを… ^^;

書込番号:15120791

ナイスクチコミ!8


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/26 04:34(1年以上前)

勢いとまらずってとこでしょうか(笑)

★皐月の樹さん

いやいやめちゃ錆系ですよ。すばらしいお写真です。
錆系は鉄錆の錆のみにあらずです。
わびさび、さびしい、古ぼけた感じ、に加え、そういった雰囲気の写真ならいいんじゃないでしょうか...って思っています。

★photogenic blueさん

いいですね。なんかそういった意識をして現像するってだけでOKでしょう。
いつもいつもすばらしいお写真ありがとうございます。
勉強させてもらってます。

★ほんとはまってます...私。
なんでも錆系で撮ればいいんじゃないかっとか思いはじめてます(笑)
今後も撮り続けるだろうなぁ〜と思い、錆系写真UP用の専用サイト作ってしまいました(笑)
http://rusty.s.photo-janic.com/

書込番号:15121971

ナイスクチコミ!5


O.K.さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/26 12:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

赤の扉

開かずの扉

アセチレンの看板

町工場の扉(MZ-3 + FA43mmで撮影)

好きな系統の写真が載ってるスレで、とても楽しそうなのでぼくも参加させて下さい。
過去に撮った写真を自分のブログから引っ張り出してきました。
2枚目の「開かずの扉」のみ、Photoshopでかなり画像をいじっています。
最近、子供の写真ばかり撮って、スナップ写真を撮っていなかったので
久しぶりに散歩がてら撮影がしたくなってきました。
ricky007さん、素敵なスレをありがとうございます。

書込番号:15123196

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/09/26 15:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

67

はい、源蔵です。
若い方多いみたいですが、
さびのきいた、フイルムカメラ愛用の方も、なつかしがって
もらいましょう

ぺんたっくすの歴史、パンフレットです。

SP  LX  67最高でした

書込番号:15123647

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/26 17:05(1年以上前)

★O.K.さん

またひとりのさびら〜登場ですね。はじめましてこんにちわ。
町工場ですか?雰囲気のある写真ありがとうございます。
扉系がお好きなようですね。
この近所には手ごろな町工場がなくうらやましいです。

★ポジ源蔵さん

おおっ長いキャリアをお持ちのようですね。
紙の具合が錆系ですね。
資料としても貴重ですね。ありがとうございます。

★私のほうはあいからず錆系撮りまくっております。
本日もご近所スナップでございます。
しかしちょっと暗〜い感じがすきなのですが、露出を一発で決めるのが難しいですね。普段はあまりやらないのですがPDCU使ってみてます。
価格に乗せきれない写真はブログに貼っております。よかったらこちらもどうぞ!
http://rusty.s.photo-janic.com/

書込番号:15123988

ナイスクチコミ!2


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/26 17:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真UPし忘れました...

書込番号:15124008

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/27 03:13(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

スーパースター その1

スーパースター その2

こんばんは。いや〜人気が爆発してますね!
確かにこういうネタを探して、画像を作るの面白い!
ricky007さんのおかげですね。
1枚目
面白い所に面白い物を付けてあったので、銀残しで撮って、トイカメラ+ミニチュアの加工です。
2枚目
夕暮れのセメント工場。ちょうど、飛行機雲がいい感じになりました。
3,4枚目
さすが、スーパースター。寂びもよく似合います。

書込番号:15126518

ナイスクチコミ!8


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/27 03:48(1年以上前)

★田舎のペンタさん

すばらしい錆系写真ありがとうございます。
セメント工場の写真...特にかっこよくて好きです。

> いや〜人気が爆発してますね!

ほんとですねぇ錆系フリークが...続々と集まってきております。

> 確かにこういうネタを探して、画像を作るの面白い!

明日は日中、都心のほうに行くんで新たな錆系を探索してきますっ!

書込番号:15126557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/09/27 10:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はじめまして。
こんにちは。
ご近所散歩です。
なんということも無い写真ですが・・・

書込番号:15127250

ナイスクチコミ!7


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/27 17:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

★まいにちここあさん

錆びてますね。お写真ありがとうございます。

> なんということも無い写真ですが・・・

そうなんですよね。なんてことない風景なんですがなにか魅かれるものが...
古びていったり、忘れられていったりっていう時間の流れに魅力があるんですかねぇ〜

書込番号:15128548

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/09/27 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

原っぱに放置。これはなんだろう?

再度失礼します。
泣き顔でした。
顔を変えたついで?に先ほど撮りたてのもUPします。
建物を撮っていると怪しまれそうでした。

書込番号:15128596

ナイスクチコミ!6


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/27 18:18(1年以上前)

★まいにちここあさん

続々と錆系ありがとうございます。

建物に限らずゴミ的なものを撮っていると怪訝な顔されますよね(笑)
なにかの調査とか証拠みたいに思われると思わぬトラブルもあるかなぁ〜とか思ってます。

以前、不動産関係(競売系)の仕事してたんで...その辺のトラブルは十分ありえますので「まいにちここあさん」を始め、錆系フリークの皆様も十分に気をつけてくださいね。

書込番号:15128757

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/09/27 20:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

コンバインの登場でお役御免?

ピステのオフシーズン

今は もう 動かない・・・

商店街にある 玄関

ricky007さん、皆さん
こんばんは。
こちらのスレ、ますます楽しくなってますね。^o^
私ももう少し遊ばせてください。田舎のサビ、もう少しお披露目させてください。
駄作失礼致します。

1枚目:収穫後の田んぼにて。サビの赤が綺麗でした。 K-7+DA★16-50 ほのか
2枚目:スキー場の圧雪車の修理工場にて。 K-7+DA★16-50 リバーサルフィルム
3枚目:昔はバリバリ働いたそうです(オーナー談)。 K-7+TAMRON A16 リバーサルフィルム
4枚目:最近こういう玄関を見かけなくなりました。 K-5+DA★55 リバーサルフィルム

書込番号:15129315

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 nanoblack  

2012/09/27 21:29(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

サンバー

モノトーン

階段

銅像

こんばんは。4枚アップさせていただきます。
K−5での錆を含んだ画像が少ないので、K10Dが少々混じっています。

また何かあったらアップしたいと思います。
ではでは。

書込番号:15129578

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/09/27 21:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

古川パビリオン

ソビエト館

家の前にいる天然記念物

はい、源蔵です。
東京は紹介したので大阪万博から、のせます。

日本が一番元気だったころ

書込番号:15129654

ナイスクチコミ!8


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2012/09/27 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レールです。

荷台と動力機。

荷台の車輪。

どのくらいの重さの荷物を運ぶでしょう。。。

ricky007さん、皆さん、こんばんわ^^
今朝、静岡の吉原に行って来ました^^目的は富士山の撮影だったのですが、前回行ったとき気になっていた錆物^^があったので何枚か撮ってきました〜^^

富士山の撮影ポイントで有名な吉原は茶畑とみかん畑の山です。運搬用に使うと思うのですがいたるところにモノレールのような運搬機があります。
だいぶ使い込んでいる感じでした。動いているところは見たことがありません^^;

書込番号:15129924

ナイスクチコミ!6


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/28 01:32(1年以上前)

いやぁ勢い継続中ですね。目指せ100レス!ですね。

★皐月の樹さん

田舎錆系いいっすね。特にトラクター?の写真...迫力があって好きです。
ほのかも状況によっては悪くないですね。都会物には向かないかもしれませんが田舎錆系ならではの錆系表現って感じですね。

★心の中にドナドナさん

いやぁうらやましい!モノトーンを使いこなしてらっしゃいますね。
状況に応じてモノトーン表現もって思っているのですがなかなか使いこなせません。
車...まさに錆系の旬って感じですね。

★ポジ源蔵さん

まじ錆系ですね。Goodです。
どんなにガンバっても再現できない表現...当たり前かぁ(笑)
大阪万博のころ大阪に住んでたんですよ。
つい写真に写ってないか探してしまいました(笑)

★KotHatさん

錆系効果ですね。
これからは錆系の呪縛でなかなか本題(富士山)に入れなくなるのでは?(笑)
ここにもそこにも錆系はありますからね。
しかし錆びてますねぇ〜赤錆の質感が伝わってくる写真です。

書込番号:15130870

ナイスクチコミ!3


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/28 20:58(1年以上前)

当機種
当機種

勢いがおさまってきたちゃったかな?(笑)
今日も街角錆系とってきましたんで二枚ほど。
皆様のお陰もあって、なぁ〜んか完全に自分の中の引き出しの一つになった感じです。

書込番号:15133990

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/09/28 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

またまたお邪魔します。

実は、再度の2枚目の写真の建物、今日通りかかったら窓が開いていました。
思わずわぁと声が出てしまいました。
なんと、さび色のストライプのカーテンが!
どうもはまってしまって、ほかの場所も観察移動。
今までの自分の写真はただ錆ているだけでしたが、
今度はかなり好きな錆に出会いました。
近いうちにブログでその他まとめてUPするつもりです。

書込番号:15134185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2012/09/28 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ricky007さん、みなさん、こんばんは。

"錆系写真"イイですよね^^
廃墟になった作業場の工作機械などを見つけると、ものすごく"ソソラレル"のですが、なかなか撮る勇気が出ません^^;
いちど作業服を着込んで出かけたことがあるのですが、かえって怪しまれそうで帰ってきてしまいました^^;;;
じっくり撮りに行ける妙案はないものですかね。

ところでスレ主さんのお写真の撮り方や切り抜き方ってとてもステキですよね。
センスのなせる技なのでしょうが、撮影のポイントなどを教えていただけると幸いです。

書込番号:15134305

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2012/09/28 22:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Arsenal Kiev 88C, Kaleinar 3B 150mm/F2.8, Fujicolor Reala 100

Mamiya-6 Type IVB, Zuiko-D 75mm/F3.5, Fujicolor Reala 100

Arsenal Kiev 88C, Kaleinar 3B 150mm/F2.8, Fujicolor Pro 400H

Rolleiflex Automat MX, Zeiss-Opton Tessar 75mm/F3.5, Ilford Delta 100

ricky007さん、みなさん、こんばんは。
錆系写真、大盛況ですね〜♪

錆びたものが好きな人、こんなにたくさんいるとは思いませんでした。
また、同じ錆系写真でも、人によって微妙に表現が異なるのが楽しいですね。
いずれにせよ、カメラは「撮影してナンボ」、いろんな作例が見られるPentax板はとても楽しいんであります。

今回は・・・中判6x6フィルムで撮った錆写真をアップさせていただきます。
フィルム特有の「粒状」が、錆にはことのほかよく似合う気がして、気合の入った錆写真を撮るときは、いまだに中判カメラを持ち出すことが多いですね。

書込番号:15134363

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/09/28 22:16(1年以上前)

別機種
機種不明
当機種
当機種

越後三山を臨む

こちらはまだ現役だそうです

道端を見ると木漏れ日に包まれて

ワイヤーとコケのコラボ

ricky007さん、みなさん
こんばんは。

あのトラクター、この辺りでは見ない珍しい物だったので思わず・・・John Deerという米国製だそうです。私は農機具に詳しくないので、そのオーナーの受け売りです。^_^;

私は建物や私有地に立ち寄っての撮影のときに心がけているのは、笑顔とあいさつです。
時にはおしゃべりも^_^ ・・・ただ田舎の人は話好きで、長話になり、撮影どころではなくなることも^_^;

また何枚か、田舎のサビ系あげさせてください。
1枚目:John Deerをもう1枚。K-7+TAMRON A16 リバーサルフィルム
2枚目:Fordのトラクターもこちらでは珍しい。K-7+TAMRON A16 リバーサルフィルム
3枚目:道端にあった廃棄物です。K-5+FA43Lim 風景
4枚目:使われなかったコンクリートのU字溝がワイヤーで束ねてありました。K-5+FA43Lim 風景

書込番号:15134413

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/09/28 22:43(1年以上前)

Cowardly catさん
はじめまして、皐月の樹と申します。こんばんは。
時折、HPに訪問させて頂いておりました。すばらしい作例にいつも勉強させて頂いておりました。
お写真から、同県在住と思いました。”上”の方ですよね?私は”中”です。^_^v
今後とも、よろしくお願いいたします。
P.S. 最近HPが見れなくなってしまったようですが、アドレス変わったのでしょうか?もしよろしければお教えいただけると幸いです。

Black Face Sheepさん
はじめまして、皐月の樹と申します。こんばんは。
いつもすばらしい作例を拝見させて頂いております。実は、私のレンズ選びの際にはBlack Face Sheepさんの作例にあこがれて決めておりました。f^_^; TAMRON A16やFA Limited三姉妹・・・
中判での主役が浮き上がるような感じ、すごいですね!あこがれます。私はAPS-Cしか知りませんので、異次元の世界です。
今後ともよろしくお願いします。


スレ主さま
横スレ失礼致しました。m(_ _)m

書込番号:15134585

ナイスクチコミ!3


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/28 22:54(1年以上前)

当機種
当機種

★まいにちここあさん

人が住んでるんですね(笑)
見事な赤錆系写真ですね。ありがとうございます。
ブログのほう拝見してますよ(私のブログから勝手にリンク貼らせてもらっております...です)。美しい色合いのお写真素敵ですね。

★Cowardly_cat_さん

Cowardly_cat_さんこそ素晴らしい切り取り方だと思いますよ。お写真ありがとうございます。このお写真は海沿いの寒村って感じの場所のようですが、すばらしい錆系具合ですねぇ〜思わず笑ってしまいました。
それにしてもなかなかいい錆系ほどちょっと入りづらいとこだったりするし、何を撮ってんの?って感じなので怪しまれますよね。困ったもんです。
最近っというか今日はじめてはっきり意識しましたが...構図とかよりもなぜ被写体が錆系になってしまっているのかっていうストーリーの背景を想像しながら撮ってますね...って偉そうに!って感じですが錆系写真にはまりだしてから考えるようになりました。

★blackfacesheepさん

そうなんですよ。大盛況なんです。
確かに考えてみれば...錆系写真を持ち寄って見せっこしようっていうのりはあまり想像できませんよね(笑)栓が抜けた感じでしょうかね?
いやぁ〜すごい写真ですね。いつもながら感心させられます。そういえばブログのほうに勝手にリンク貼らせていただいております...です。
それにしても、さすが中判って感じですね!ボケがすごい!

★皐月の樹さん

錆系トラクターありがとうございます。小物もいい感じですね。Goodです。
一枚目の錆系トラクター&雄大な山々...なんとも言えませんな!いい!
笑顔と挨拶...確かにね。基本ですね。明日から実践しますっ!
なんとなくですが、アメリカ物って朽ちていくとナイス錆系になると思いません?この辺りではトラクターは難しそうなんでアメ車とかないかなぁ〜とか思ってます。

★私のほうはですね...

被写体が錆系ってわけじゃなくても何でも錆系風にとってしまうように...完全に病気だ!ああっあと...錆系にはまり街角スナップを意識するようになって...40mmパンケーキ入手しましたぁ!またオールドです。M40mmF2.8っす。明日あたりデビューさせようかと。
という訳で、あまり錆系でもない被写体を錆系風に撮った写真二枚であります。

書込番号:15134644

ナイスクチコミ!7


*Shosyoさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 処々起承転撮 

2012/09/28 23:08(1年以上前)

機種不明

Bird On A Wire

ricky007さん、錆ラーの皆さん、こんばんは。

次に価格を覗くのは4ヵ月後だったのですが、
「錆写」といえば何かあったよなぁとモヤモヤしていた一枚を思い出したのね。
・・・
ま、主役じゃなく脇役なんだけど、私の今年の「錆写」はこれでお願いします。

書込番号:15134706

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件

2012/09/28 23:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スケルトン風です

あえて、モノクロにしてみました。錆部分が伝わりますかね。

スレ主 様
錆好きの皆様

 秋休み後の仕事も終えて、まったりしたい週末。来週から、年度の後半へ突入ですが台風が来襲しそうで。本日は、先日の撮り溜めしたものを放出します。

 5D3で撮ってます。この2,3日はK−30が頭から離れないが、果たしてK−30を導入したら「5D3の出番が少なくなるしなぁ〜」と思ったり迷ってます。
 まぁ、この時期が一番楽しい時なのかもしれません。

 もう少し悩みます。K−5Uの登場で状況が激変するかもしれないし(K−5Uまでは手が出ません)。

 経済的に余裕があれば、2マウントで”5”で揃えるってのもありなんですがね。

書込番号:15134723

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2012/09/28 23:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Pentax 67, SMC 165mm/F2.8, Fujicolor Super G

Mamiya-6 Type IVB, Zuiko-D 75mm/F3.5, Fujicolor Reala 100

Arsenal Kiev 88C, Kaleinar 3B 150mm/F2.8, Fujicolor Reala 100

Pentax 67, SMC 105mm/F2.4, Fujicolor Super G

皐月の樹さん、素敵なトラクター写真ですね〜♪
ジョン・ディーア、シルエットになってかっちょええなあ。^^v

私、実を言うとトラクターフェチなんですよ、それも「燃える男の赤いトラクター」が大好きです。
なかでも英国〜米国系のマッセイ・ファーガソンの赤いトラクターがごつくて大好きなんですよね。
1枚目から3枚目までがマッセイで、4枚目だけイタリアのSAMEです。
舶来もんのトラクターって、ごついシェイプで錆が実によく似合うんですよね〜♪

こういうコワモテ系の被写体を撮るときは、やはり中判になってしまいますね。
やはり100mm以上のレンズを絞開け気味で使って、浮かび上がらせたくなってしまいます♪

書込番号:15134787

ナイスクチコミ!10


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/28 23:33(1年以上前)

★*Shosyoさん

なにか伝わってくるようなお写真ですね。ありがとうございます。
今年は...といわず、まだ、3ヶ月ありますから錆系などお願いします。
ブログ拝見しております...錆系的なお写真がたくさんあり素敵ですね。
※勝手にリンク貼らせていただいております...すんません。

★5D2が好きなひろちゃんさん

先日のお写真に加えてみると...なかなか大物錆系ですね。
一枚目などなかなか勇壮な錆系写真ですね。好きです。
モノクロいいですね。
私はどうもうまく使いこなせないんですよね。
こってりした感じが好ってのもあってなかなかモノクロで決められませんnn。

★blackfacesheepさん

錆系トラクター四連発ですね!凄いっすね!
中判いいなぁ〜でも645Dはちょいと無理だし...なぁ。
せめてフルサイズですかね。私は気長に待つことにしましたぁ。
そう!さっきも書きましたがアメリカ物っていうか舶来物っていい錆系になりますよねぇ
なんとなく大味なデザインがいいのかなぁ?塗装も褪せるといい感じになりますよね。

書込番号:15134841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/09/28 23:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

K200Dで

トワイライトな「錆」

我が家の赤茶系ネコ(おまけ)

スレ主さん、みなさん、こんばんは。
#"錆系"大盛況ですね^^
#PENTAX板は作例が多いところが大好きです^^

ricky007さん、ありがとうございます。でもぜんぜんシックリ来ていないんです。
なるほど、ストーリーですか。私はまだ「写り」そのものだけを楽しんでいるところが強いです。想いを載せなければダメですよね。う〜ん、なるほど、そうだよなぁ(ナットク)

皐月の樹さん、はじめまして。
おおせの通り上杉謙信の里に居住です。
ブログはスミマセン、一旦すべて「ご破算で願いましては」にしてしまいました。
スクラップ&ビルドの初段階です^^;

5Dの中古も安くなってきたから少し食指が動いている今日この頃ですが、"錆系"にはどうなんでしょ?
blackfacesheepさんの中判のお写真を観ると「懐が深いよなぁ」と感じてしまいつつ、K-5でもK200DでもOKな気分だったり、「ドラマチックトーンもいけるよなぁ」と感じたりしてます。
ただ単に錆が好きなだけなのかもしれません^^;;;

書込番号:15134955

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/09/29 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

高速道路の高架下が農機具倉庫

←と同じです。

これで田植え機引っ張ってました

耕運機はヤンマー!

ricky007さん
今日のお写真も、センス溢れる素敵なお写真ですね。見習いたいです。
こちら、被写体(山、川、田んぼ、サビ物などなど)はたくさんあるのですが、いかんせん腕が伴いません。^_^; 基本は自分が感動したのものしか撮らないのですが、その感動をうまく表現できません。日々勉強ですね。
おっしゃるとおり、米国製のものはなんとなく雰囲気がありますよね。錆びていると尚更。映画のワンシーンのような・・・^_^ アメリカ映画の見過ぎですね。^_^;

black face sheepさん
お返事ありがとうございます。
またまたすごいお写真ですね。存在感が桁違いです。
マッセイ・ファーガソンですか。かっこいいですね!今度散歩の時に探してみます。でも、ないかな〜 ^_^;
私の場合、土地柄(新潟県中越というところです)で農機具を被写体に入れることが多いです。環境にマッチするんですよね〜 ^_^

また何枚か上げさせて頂きます。トラクター類です。
1枚目:トラクターのリヤタイヤ、迫力合って好きなんです。K-5+TAMRON A16
2枚目:三菱もトラクター作ってるんですね?!K-5+TAMRON A16
3枚目:FORDのトラクター、音もかっこよかった。K-7+TAMRON A16
4枚目:APS-CだとF2.8の開放でも立体感この程度なんですよね〜(泣)K-7+Sigma APO50-150F2.8UEX DC HSM

書込番号:15135097

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/09/29 00:34(1年以上前)

Cowardly Catさん
お返事ありがとうございます。
私は、田中家のお膝元です。長岡〜南魚沼あたりをうろうろしております。
ブログのリビルド、楽しみにしております。

スレ主さま
度々の横スレ、失礼致します。m(_ _)m

書込番号:15135141

ナイスクチコミ!3


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/09/29 06:23(1年以上前)

当機種

錆びたトタン塀と葡萄蔓の紅葉

スレヌシさん、みなさんこんにちわ
一枚参加します。
錆びた塀に紅葉 去年の撮影です。
今年は紅葉が遅れています、、

書込番号:15135687

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/29 07:58(1年以上前)

別機種

放置しすぎでしょう

にわか仕立ての写真で、皆さんのマニアックな写真からは少々浮き気味ですが、折角撮ったので1枚貼らせて頂きます。

被写体が何かは伏せておきます。

K10D w/ Sigma 70mm Macroです。

書込番号:15135865

ナイスクチコミ!7


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/29 12:35(1年以上前)

当機種
当機種

天気が良すぎて、コントラストも高くて... でもK-5 の露出に助けられました ^^;

もう少し広角が欲しかった... 下がれなくて

川越(小江戸)に行ったとき見つけた錆系をアップさせて頂きます。
K-5 にFA77 一本だったので、画角的に苦しかったのを憶えています。 ^^;

書込番号:15136788

ナイスクチコミ!6


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2012/09/29 16:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

いや〜まだまだ続くのですね〜

K20での錆系をばいっちゃいますよ(笑)

K10、K20,K7,K5と使ってきて、K10のCCDが錆系には気に入ってるんですけど

撮った数はK20が多いようです

K7の時は乾燥地帯砂漠等に行く事が多く寂れてはいるが錆びてない(笑)

寂れた中央アジアも素敵だったのですが

錆びたアラスカはアリューシャン列島での写真などを

書込番号:15137527

ナイスクチコミ!9


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/29 16:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ricky007さん、皆さん、今日は。

確か、口コミ板は返信100を超えても大丈夫ですよね?
私の下手な写真で終了してしまうと、大変ですから気になりました。
規約を見ても、何も書いていないので良いと思うのですが。

ピーカンの錆系をUPします。

書込番号:15137573

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/29 17:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いやぁ〜100スレ突破ですねぇ〜錆系フリーク?さびら〜?万歳ですな。

★Cowardly_cat_さん

いや〜そうですかぁ?お上手だと思いますよ。※猫ちゃんかわいいっすねぇ。
しかしCowardly_cat_さんのお写真を見ているとやはり一度は海に行かねばと思わされますね。
夏休み田舎に帰ったときに錆系という選択肢があれば...と思う今日この頃です。

★皐月の樹さん

センスあふれる...だなんこっ恥ずかしいです。
私なんぞまだまだ修行中であります。
なんか錆系のなかにトラクターというサブカテゴリーが生まれた感じですね。
1枚目のタイヤのお写真など迫力満点ですね。
なんか稼動中のトラクターもちょっとコミカルでいいっす(笑)

★pupa01さん

なんともいえない色の競演ですね。美しい。背景の錆とのコントラストいいですね。
熊谷は日々秋が深まっていっております。
去年の紅葉が微妙だったので、今年こそは期待してます。

★summerEveningさん

何かの歯車ですか?
吊るされているとことが錆系感を増してますね。その場面を切り取るセンス...好きですね。
Sigmaカミソリマクロですね。被写界深度せまいなぁ!欲しいレンズのひとつですね。

★Taka7FD3Sさん

その電柱すごいっすねぇ。俺も撮りてぇ〜。
キッチリとした描写の写真ですね。
ああっFA77一本でって気持ちわかります。いいレンズなんでついしたくなっちゃう。私も同じような経験ありますわ。
私的にはFA77はフルサイズ登場まで防湿庫の肥やしかなぁ〜とか思っております。

★pace-bowzさん

> 寂れてはいるが錆びてない
錆系写真には「寂れている」の「寂」も意味に含めていいのではと思ってます...砂漠系のお写真も是非!
アリューシャン列島っすか!本物ですね。
私のご近所錆系とはひと味もふた味も違いますね。しかもお見事の腕ですね。

★sanyasanさん

100突破ですね。ほんとすごい勢いです(笑)
錆系農場の雰囲気が伝わるお写真ありがとうございます。
あっここにも錆系トラクターがっ!

★私のほうは...

相変わらず熊谷ご近所錆系です。
しかし「錆系至る所にあり」ですね。今のことろ半径300mくらいの範囲だけでも次々と錆系の新発見中です。
あっちなみにM40mmF2.8パンケーキのデビュー戦です。

書込番号:15137771

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2012/09/29 17:45(1年以上前)

別機種

ricky007さん、皆さん 100レス達成おめでとうございます!

お祝いの一枚です。

書込番号:15137902

ナイスクチコミ!6


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/29 18:19(1年以上前)

★おっぺけぺえさん

雪錆系ですか!情緒がありますねぇ。お写真ありがとうございます。

書込番号:15138027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/09/29 20:15(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

祝100レス達成 花を添えて

まだ現役です!

こちらもバリバリです!

雨ざらしの一輪車がいい色に

ricky007さん
100レス達成!おめでとうございます!!
すごいですねぇ〜^o^/
今日の消火栓の写真、色味といい、いいですね〜。枯葉も、色は錆色ですね。いいアイデア頂きました。秋深まるこれから、どんどん出てきますね、被写体。私も枯葉狙ってみます。

錆系サブでトラクターですね。
そういう私も、今日はトラクターのみ探してうろうろしてました。f^ ^;
残念ながら、赤のマッセ・ファーガソンは見つかりませんでした。ヤンマー、クボタ、イセキは盛りだくさんなのですが・・・
それでは今日の収穫(?)ご紹介させていただきます。
1枚目:サビとは関係ないのですが・・・。K-7+FA77Lim MIYABI
2枚目:中判のような立体感が出ないT_T・・・当たり前か。K-5+FA43Lim MIYABI
3枚目:APS-Cに中望遠の組合せでは全体が収まらない・・・当たり前か。K-7+FA77Lim 銀残し
4枚目:田舎錆系の象徴(?)。K-7+FA77Lim MIYABI
改めて、中判の画角の広さにあこがれた一日でした。m(_ _)m

書込番号:15138486

ナイスクチコミ!8


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/29 21:41(1年以上前)

別機種

ricky007さん、100レス突破おめでとうございます!

M40mmF2.8の情感描写が錆枯葉系にピッタリですね!
私は、秋の季節感を入れた、錆系前菜「染み壁好み」を貼ってみます。

書込番号:15138928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 nanoblack  

2012/09/29 22:17(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

K−5

K10D

K10D

K10D

サビストの皆様今晩は。
今日は4枚貼らせていただきます。
錆と言うものに対してそれぞれの解釈を感じて面白いです。
では、また何かあったら貼らせていただきます。
ではでは。

書込番号:15139093

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/09/29 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

困りました。
久しぶりに「ばら」撮りに出かけたのに、ばらより錆・・
(すべて港の見える丘公園付近から)
何でも錆に見えてしまいました。








書込番号:15139098

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/09/29 22:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

健さんみえますか。

奥さんの写真発見する、、、。

作り酒屋

こんなのいますよ

こんばんは、
ピカピカ新しい錆のせます。

現在上映中、高倉健さん主演 「あなたへ」平戸ロケ地

書込番号:15139238

ナイスクチコミ!6


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/30 03:58(1年以上前)

当機種
当機種

いやぁ〜100スレ突破してもおさまらない勢い!錆系愛を感じますね。
私のほうはちょっと夜の街をさまよってみました。
錆系写真っていうよりも錆系風っていったほうがいいですかね?

★皐月の樹さん

「錆系 > トラクター」ですね。
ヤンマー、クボタ、イセキの日系トラクターもいいじゃないですかっnnn自分も撮りたいっす。ちょっと明日あたり足のばしてみようっかなぁ〜
一輪車見事ですねぇ構図最高です。

★sanyasanさん

しみ壁いいですよねぇ。
雨上がりなどいい感じで錆びてくれます。
大き目のコンクリート!いいなぁ。
手前に貧相な雑草があってより錆系具合がひきたってますね。

★心の中にドナドナさん

こちらもサブカテのトラクターっすね。
農機とか建機っていい素材ですね。
被写体別にいろいろな効果の現像...参考にさせていただきます。
2枚目の構図、3枚目の色合いなど決まってますね。

★まいにちここあさん

病にかかったようですね。ご愁傷さまです。
私のほうは慢性になったようです。
港もサブカテ入り決定ですね。
特に最後の街灯のお写真...角度といい錆具合といい...いいです!

★ポジ源蔵さん

今回は現役錆系ですね。
写真館...素晴らしい!錆きっております。
ポジ源蔵さんのお写真を拝見すると自分が日本で生まれ育ったということを再認識させられますね。
日本のこころのふるさとって感じです。

書込番号:15140178

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 「気ままに撮ろうよ」 

2012/09/30 21:25(1年以上前)

別機種
別機種

雨水をためるドラム缶だと思います

使用目的が??です。

ricky007さん、みなさん、こんばんは。
今日の台風、コレと言った被害もなく無事に過ぎてくれました。
これから進路にあたる方々にも被害が出なければいいのですが。

昨日出かけた先でこのスレが気になって撮ってきました。
レンズは、AUTO YASHINON-DX 50mm/f2です。

書込番号:15143963

ナイスクチコミ!6


san2006さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/30 22:03(1年以上前)

別機種

M4/3で撮りました

ricky007さん みなさん こんばんは

通りすがりに撮った写真です。
ケイトウの花を撮りたかったのですが、よその庭先なので
遠くからぱちり。 そのお陰で、焼却炉として使用され
ているのでしょうか、錆びたドラム缶が大きく撮れました。

書込番号:15144178

ナイスクチコミ!7


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/30 23:57(1年以上前)

当機種
当機種

★Kimama_Oyajiさん

気にして撮っていただくなんて...ありがとうございます。
錆系オブジェクトと緑のマッチングっていいですよね。自然に帰っていく途中経過が錆系だからなんでしょうかね。
いい構図のお写真ですね。見習いたいです。

★san2006さん

ドラム缶の浮き立つ存在感がいいですね。今って勝手焼却はできなくなって...この手のドラム缶も錆系になっていく一方ですね。
お写真ありがとうございます。

★私のほうは...

今日は張り切って錆系...と思ってましたが台風の前哨戦の雨で早々に退散させられました。

書込番号:15144820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/10/01 13:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋のジョン

・ディアー

SHIBAURA製・・・

映画「WALL・E」を思い出しました

ricky007さん、皆さん
こんにちは。

構図、お褒めに預かり、恐縮です。背景の黄色と緑、サビの赤が印象的で・・・田舎のトリコロールです。^_^v
ricky007さん、夜に撮られた写真の老夫婦の人形(?)雰囲気いいですね。呉服屋さんかどこかですか?
昨日は台風が来る前に、急ぎ足で散歩してきました。またマッセ・ファーガソンを探して・・・まだ見つかってません。T_T 結局、お気に入り(ジョン・ディアー)のところに足を運んでました。あと、いくつか変り種のトラクター見つけました。トラクターばかりですが・・・f^_^;
1枚目:いつものところで・・・。K-5+FA77Lim ほのか
2枚目:いつもの被写体・・・。K-5+D FA100MACRO WR リバーサルフィルム
3枚目:芝浦?製だそうです・・・初めて見ました。K-5+FA77Lim モノクロ
4枚目:こちらはZEN-NOH(全農?)のエンブレムが・・・。K-5+D FA100MACRO WR 鮮やか

書込番号:15146479

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 nanoblack  

2012/10/01 16:38(1年以上前)

当機種
当機種

車輪

皆さんこんにちは。
今日は2枚貼らせていただきます。
スレ主様
いつもコメントありがとうございます。
なんか気が付いたらモノトーン画像しかありませんでした。
今回も相変わらずです。

書込番号:15147006

ナイスクチコミ!7


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/01 17:21(1年以上前)

当機種
当機種

★皐月の樹さん

すっかり錆系トラクターにはまっておられるようですね。
どの写真にもトラクター愛が感じられるいいお写真ですね。いい顔を写っております。
それにしても打ち捨てられたトラクターって多いんですね。車でちょっと行けば田園地帯があることはあるので探してみようと思います。
あっその写真はまさに呉服屋さんです。大きなガラスのショーウィンドウに飾ってあるんですが、日中は写り込みがあってむづかしいので夜撮ってみました。

★心の中にドナドナさん

モノクロ写真いいなぁ〜どうも私の感性にはモノクロ写真の引き出しがまだないようでうまく撮れませんね。
モノクロなのに質感と色彩までもが伝わってきて...いいお写真だと思います。
勉強させてもらいます。

★私のほうは...

今日の熊谷は台風一過で快晴でした。
こんな気持ちのよい天気の日に錆系探しってのもなんですが、うらぶれた店舗を発見したので撮影してきました。

書込番号:15147138

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/10/01 19:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

日本画風

水面

天然記念物カササギ

はい、さびですね。

違った、さぎカメラマンみたいに、うつしてますので

さぎを、紹介

書込番号:15147718

ナイスクチコミ!6


san2006さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/01 20:46(1年以上前)

別機種

緑青は安全?

ricky007さん みなさん こんばんは

錆びものないかと今日は一日探していました。
ありました。我が家の台所に!
銅のおろし金で〜す。

書込番号:15148025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/10/01 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

線路も好きな錆系です

木漏れ日

囚われのサビ

珍しく街中のサビ系です

ricky007さん、皆さん
こんばんは。

呉服屋さんの写真、ショーウィンドウ越しとは思いませんでした!
街中だと、古い商店街の路地裏とか錆系の宝庫ですね。

はい、トラクター、探してみるとあちらこちらにあるんです。現役は、ほとんどガレージのようなところに入ってますので、外で見かける物はかなり古いのばかりです。でも、その古いのが一台一台、表情が違っていて好きです。嵌ってます f^_^;
こちらは、今日は一日雨でしたので、蔵出しを何枚か貼らせてください。
1枚目:上越線のとある踏切にて。K-5+FA43Lim リバーサルフィルム
2枚目:ドラム缶に木漏れ日が当って目を魅かれました。K-5+FA43Lim リバーサルフィルム
3枚目:トタンが風で飛ばないように網が掛けられてました。K-5+FA43Lim リバーサルフィルム
4枚目:私には珍しい写真です。K-5+DA★16-50 ナチュラル

書込番号:15148970

ナイスクチコミ!7


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/02 02:54(1年以上前)

★ポジ源蔵さん

サギ系ですか(笑)
錆系ではないですが一枚目など素晴らしいですね。
ありがとうございます。

★san2006さん

すんごいおろし金ですね。超錆系っす。感じでてますわ。
一日探していただきありがとうございます。
私も探索の毎日です。
明日は横浜方面にいくので...ちょっと探索してまいります。

★皐月の樹さん

線路かぁ〜確かに。おらもやってみよぉ。
いつも写真ありがとうございます。
今日のお写真はなんとなくストーリーを感じさせてくれる作品ですね。

書込番号:15149678

ナイスクチコミ!4


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/02 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

そろそろ錆系スレッドも...錆てきたかな?
今日の錆系はJR横浜線「新横浜」駅です。

書込番号:15153305

ナイスクチコミ!5


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/03 01:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

ricky007さん、みなさん

こんばんは。
皆さんの写真は素晴らしいですね!なんというか心を穏やかに時を見つめている
ゆっくりした時間を感じます。
滅多に錆び系写真は撮らないのですが、数枚ありましたので貼らせてください。
子供が小さかった頃に良くお弁当を持って出かけた公園の遊具達です。
当時は真新しかったのですが20年近くの歳月でご覧のようにペンキもはげ、錆びが
出て、月日が過ぎたのを実感して数枚撮影しています。
4枚目は当時の写真です。

一枚目〜三枚目: NIKON D200 + AI Nikkor 50mmF1.4
四枚目: PENTAX LX + SMC PENTAX M50mmF1.7 (MINOLTA Dimage Scan DualVでスキャン)

書込番号:15154063

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/03 01:37(1年以上前)

★ffan930さん

私、錆系写真には背景に必ずなにかしらのストーリーがあり...錆系写真のそんなところに嵌ってしまっているというか面白いと思っているですよね。
ffan930さんの現在の錆系写真と当時の写真やストーリーを思うとき、一層その想いが強くなりました。ありがとうございます。
それにしても子供を持つ親の身としては、ちょっとホロリとしてしまいました(涙)

書込番号:15154120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/10/03 04:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先日の線路の写真の踏切を挟んで反対側です。

踏み切り

この鉄橋のサビが好きなんです

鉄道つながりで・・・

ricky007さん、みなさん
おはようございます。
錆系鉄道写真、いいですね〜。特に1枚目、切り取り方が素敵です。M40mmの描写も味わい深いですねー。

ffan930さんの遊具、歴史が感じられていいですね。未だ現役の錆物のサビは勲章のように見えます。
昨日、今日と撮れてませんToTのでまた蔵出しで失礼します。
1〜2枚目:鉄道錆系 K-5+FA43Lim リバーサルフィルム
3枚目:田舎のローカル線 K-5+DA★16-50 風景
4枚目:近所の公園にあるSLです K-5+FA43Lim リバーサルフィルム

書込番号:15154320

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/10/03 12:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ドクター 初代

野矢駅

上から、ごめん

今月末から佐賀で、

はい、サビですね、
鉄道がやっぱり入ってきますね。

こちらの方は、すごいマニア多くて、
私は、今月末から始まるバルーン大会カメラマン、 30数年写してます

遠いでしょうが、一度見たら感動しますよ。

書込番号:15155255

ナイスクチコミ!6


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2012/10/03 14:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カザフスタン

カザフスタン

ウズベキスタン

ウズベキスタン

乾燥地帯の寂でいきますね

バイクで移動しているためいちいちカバンから一眼を取り出す時間もなく

サブで胸ポケットに入れてある防水デジカメで撮る事が多いのでKシリーズではありません

1枚目、中国から国境を超えてカザフスタンに入ったところのガソリンスタンド
まだ遠くには中国から続く天山山脈が見えています

2枚目、同じくカザフスタンですがカスピ海にだいぶ近くグーグルマップでも道がない荒地
360度何もない月面のような乾燥地帯でも300kmに1軒ぐらいは家がある(笑)

3枚目、ウズベキスタンはガソリン事情が悪く、何処のガソリンスタンドにもガソリンは売っていない事が多い
こんな錆びたディーゼルエンジンが目印のヤミのガソリン販売所でペットボトル入りのガソリンを買う(笑)

4枚目、ウズベキスタンの小さな町ジザフ、ダウンタウンを散歩
日干し煉瓦と土壁の町、異国情緒の寂かしらん

書込番号:15155616

ナイスクチコミ!7


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/03 17:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

★皐月の樹さん

おほめいただきありがとうございます。
錆系鉄道写真いろいろとお持ちですね。うらやましい。鉄道写真には興味がありまして徐々に情報収集してるんですが、星野写真とか興味がいろいろありすぎて手がまわりません(悲)
錆系はまりを機会に鉄道ちゃんとやりたいです。三枚目のような鉄道写真とってみたいんっすよねぇ。

★ポジ源蔵さん

古錆系ですね。
フィルム時代にはさほどカメラに熱がはいっていなかったんで...貴重な写真いいなぁ〜と眺めております。

★pace-bowzさん

乾燥錆系ありがとうございます(笑)
いろんなところに行ってらっしゃるんですね。いいなぁ〜。
それにしてもなかなか日本では難しい錆系ですね。素晴らしい表現です。
カザフスタン、ウズベキスタンっていうとサッカーくらいしかイメージがないんですが、こんな感じのところなんですね。

★私のほうは...

相変わらずの熊谷散歩です。まぁ致し方ないですね。
それにしても毎日よくネタがつきないなぁ〜と自分でも思うほど錆系ですわ...この街。

書込番号:15156066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2012/10/03 17:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

駅に停まっていた貨物列車

ソ連邦時代の防空壕

朽ち果てた可動橋

ricky007さん、みなさん、こんにちは。
スレ伸びましたね〜。

バルト三国のラトビアを旅行したときの写真です。
日露戦争の時、彼のバルチック艦隊が日本海に向け出航したリエパーヤという港町です。
錆系好きにはたまらない町です。

書込番号:15156095

ナイスクチコミ!6


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/03 21:36(1年以上前)

★おっぺけぺえさん

なかなか重みのあるお写真ですね。素晴らしいです。
第二次大戦時の写真をみているようです。

>スレ伸びましたね〜。
それにしても錆系フリーク?さびら〜?さびイスト?たちはこんなにも沢山いるんですね。おどろきです。わたしなど最近はまり始めた若造ですわ。

書込番号:15157288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/10/03 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

線路は続くよ どこまでも・・・?

どこか変わった踏み切り

踏切の向こう側

鉄橋がメインです

ricky007さん、みなさん
こんばんは。
写真は、どんな物でも対象になりますので、面白いですね〜。
鉄道ものそんなに数はないんです。がんばって撮らないと!今日も鉄道物です・・・^_^;

ricky007さんは、毎回様々な物を撮られてて、すごいな〜。
pace-bowzさんやおっぺけぺえさんの海外サビ物もいいですね〜。映画のワンシーンのようですね。あこがれます。

1、2、4枚目:K-5+FA43Lim リバーサルフィルム
3枚目:K-5+FA43Lim 銀残し
4枚目の位置で撮る時、警笛鳴らされるんですf^_^;・・・危険だ。

書込番号:15157491

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/03 22:44(1年以上前)

当機種

木に生えた苔

おぉー、続いていました。
地面すれすれに飛ぶ蜂を撮っていたのですが、蜂は撮れずに木の錆が撮れました。
錆でも緑錆です。
レンズはsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。

書込番号:15157736

ナイスクチコミ!6


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/04 00:32(1年以上前)

当機種

★皐月の樹さん

錆系ハンティングご苦労さまでございます。
鉄道錆系いいですね。なにか愛情が写真から感じられる表現力です。
明日こそは線路やってみますよ。私も。

★常にマクロレンズ携帯さん

続いてますよ〜どこまでいくんだろぉ?
樹皮の質感いいですね。お写真ありがとうございます。

★ついに130レスです...わ〜いお祝いだぁ〜!

書込番号:15158318

ナイスクチコミ!4


茨の園さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/04 02:58(1年以上前)

当機種

銀残し

面白い企画ですね!

乗せてもらいます!

書込番号:15158636

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/04 15:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

★茨の園さん

かっこいいバイクですねぇ。
銀残しマッチしてますね。ありがとうございます。

★私のほうは...

鉄道錆系写真やってみました。近所の踏み切りですが...

書込番号:15160150

ナイスクチコミ!6


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2012/10/04 17:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

いやいやいやいや目指せ200ですか!お供いたします(笑)

洋錆、和錆、乾寂ときましたので今回はテツ錆

2枚目は今でも実際に使われている駅

4枚目はDD13の運転席

書込番号:15160473

ナイスクチコミ!8


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/04 19:52(1年以上前)

当機種
当機種

pace-bowzさん

お付き合いいただけますか!ありがとうございます(笑)
いやぁしかし素晴らしい錆系写真っすね。お見事です。
こういう場所には子供たちは付き合ってくれないだろうなぁ〜いきたいなァ

書込番号:15160964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/10/04 19:53(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

最近 ワシ出番少ないな〜

・・・わし もう動けん・・・

これからは僕の時代さっ!

まだまだ若いもんには負けん!

ricky007さん、みなさん
こんばんは。
レス 130越え おめでとうございます!m(_ _)m
鉄道錆系、行かれましたね。^_^ 踏切は、なんとなくドラマがあるようでいいですよね〜。私はそれが思うように表現できませんが・・・ToT。2枚目の切り取り方、素敵ですねー!そういうの好きです。

pace-bowzさんのは、廃線ですかね?いいですねー!私も探してみようかな〜
2枚目のポスト、夕方の色合いが雰囲気出してて、いいですねー!

私は、鉄道からちょっと脱線します。f^_^; ちょっと遊んでもいいでしょうか?
トラクター 4コマ漫画風です。

書込番号:15160968

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/04 20:20(1年以上前)

★皐月の樹さん

すげぇ四コマ漫画が構成できるなんて。トラクタートーマスですな。
一枚目なんかほんとよく出来た構図ですよね。

200レスまではまだまだ遠い道のりですが、ぼちぼち続けていきたいもんです。
週末運動会なんですよね。錆系撮れるかなァ〜ちょっと心配っす。

書込番号:15161071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/10/04 20:50(1年以上前)

いえいえ
ricky007さんが ストーリーを意識されているというところにヒントを頂きました。
ちょっとストーリーを意識して並べてみました。f^_^;

今度は撮る時に4コマ漫画を意識して撮ってみようかな、と思っております。

書込番号:15161206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件

2012/10/04 21:06(1年以上前)

別機種

昔はガス燈だったようです・・・少しは錆びてますかね。ペンタブルーと供に

スレ主 様

 良かった、まだ続いていて・・・。お約束通り、ペン太デビューしました。

 全然、使いこなせていないですが、UPします。WBが暴れる。室内の蛍光灯下だと不気味な色合いに・・・。CANON使いとしては、驚きと新鮮さが混ざった不思議な気持ち。これから使いこなしてやる〜、って気持ちにさせられますね。

 ファーストインプレッションとしては、EOS 7Dよりも粘り腰と感じます。

 あんまり錆びてないですが、テーマに沿って購入二日目で大胆にもUPをお許しください。

 三連休には、市内を巡回して錆系を撮りまくってみたいと考えています。ペン太系の色合いを習得したいです。

P.S.
 カミさんには、まだ見せていません。使い込んで、使い古した感じにして安く買った体にしたくって。

書込番号:15161289

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/04 22:27(1年以上前)

★5D2が好きなひろちゃんさん

おおっペンタデビューおめでとうございます。クリブルですか?いいなぁ〜
そういえばフォトキナのインタビューで動画性能はK-5UsよりもK-30のほうがいいってPENTAXの方が明言してましたね。運動会とか子供と一緒の時はK-30のほうがいいなぁなどと思ったりなんかしております。

あっしかもいきなりの秀作ありがとうございます。
三連休の作品楽しみにしております。

P.S.そういえば...
次はペンタ単焦点沼ですねっ!まずはFALimited三姉妹かな?

書込番号:15161744

ナイスクチコミ!2


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/04 22:28(1年以上前)

★皐月の樹さん

錆系連続ドラマ...期待しております(笑)

書込番号:15161749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/04 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ricky007さん

はじめまして。初めて投稿します。
錆系写真は、今まで意識して撮る事はなかったような気もしますが
今度の休日に撮ってみようと思います。

K-30やK-01のくっきりした画質に
K-5は時代遅れかな・・・と一時思ったんですが
どこかに優しげな雰囲気の写りに、これもありかなと思うこの頃。

錆系のザラザラしたタッチに通じるものを
モノクロで選んでみました。

書込番号:15161980

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/04 23:21(1年以上前)

グリーンサンダーさん、こんばんわ。

独特のタッチですね。自由...ですね。
な〜んか構図とかいろいろ気にしている自分が小さい気がしてきましたよ。
一枚目の自販機の写真など...目からウロコです!参考にします!

★週末写真楽しみに待ってます。

書込番号:15162056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/04 23:46(1年以上前)

あっ、まだ起きていたんですか。
写真歴は長いけど、デジ一眼はK-5が初めてです。
ですので、デジ一眼歴は2年未満です。
後継機のK-5 II sも気になっておりますし、気持ちがソワソワしますね。

構図とか絞りとかの写真テクのしがらみを
捨て去るのに時間がかかりました。
時には、基本に戻る事はありますが
ぐちゃぐちゃな写真を撮るのが僕のスタイルです。

ricky007さんの写真も個性があふれています。
今後の発表が楽しみです。

ところで銀残しのモード、露出の調整が難しいですね。
少し露出補正するとカラーバランスがころっと変わる・・・
なんとかして欲しいです。

書込番号:15162178

ナイスクチコミ!3


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/04 23:59(1年以上前)

グリーンサンダーさん、こんばんわ。

宵っ張りなもんで、毎日深夜まで起きてます。昼ごろおきます(笑)

> 構図とか絞りとかの写真テクのしがらみを
> 捨て去るのに時間がかかりました。

なるほどですね。
想像ですが...逆に捨て去ることで難しくなる面もあるんじゃないないかと...
尊敬しますね。

> ricky007さんの写真も個性があふれています。
> 今後の発表が楽しみです。

ありがとうございます。
私のほうもこうやって趣味で撮影をし始めたのは昨年の3月くらいからですからまだまだ勉強中の身でございます。
どんどんこうゆう場で発表することで色々勉強になることも多いです。

グリーンサンダーさんがリンクされているサイトにある写真はグリーンサンダーさんの作品ですか?素敵な作品集です。
自分のブログからもリンクさせてもらおうと思ってます。

銀残しは難しいですよね。
モノクロも同様なんですが、私はまだ使いこなせません。

書込番号:15162242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/10/05 13:39(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
別機種

近所の路地

月見

これは、古いマリーンジャンボ

吉野ヶ里ばるーん

007さま、早く起きる習慣つけんといかんよ。

早く寝る習慣ですね。

陽がみじかくなってるから、余計に、もったいないですよ。

暗い路地紹介、 映画のロケしました。

書込番号:15164130

ナイスクチコミ!5


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2012/10/05 16:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

このスレッド・・・延びますね。
機種を限定しなかったことと、テーマが良かったのでしょうね(笑)

今回も「Q」ですが・・・いくつか・・・

書込番号:15164632

ナイスクチコミ!6


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/05 20:35(1年以上前)

★ポジ源蔵さん

お写真ありがとうございます。
暗い路地に古い写真などありがとうございます。

★n@kkyさん

雰囲気のあるお写真ありがとうございます。
こうゆう錆系もありですね。

★私のほうは...

明日、子供たちの運動会ですので、久しぶりに事務所を離れております。
いろいろ写真は撮ったんですが、事務所でないといろいろと作業ができず...作例なしですみません。

書込番号:15165394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/10/05 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

見事な錆色・・・と思うのです

葉もなかなかの錆色

銀残しの色味も 合います

もう一枚銀残し・・・

ricky007さん
いよいよ150レス目前ですねー!すごいな〜。
まだまだがんばりましょう。
ここ数日、どちらかというと「きれい系」を撮っていて、残念ながら新着がありません。
4コマ漫画も・・・撮れてません。T_T ということで、蔵出しで失礼します。
錆系枯葉「蓮」です。
1,2枚目:K-5+FA43Lim リバーサルフィルム
3,4枚目:K-5+DA★16-50 銀残し(露出プラス補正してます)

書込番号:15166374

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/06 08:00(1年以上前)

★皐月の樹さん

普通はあまり被写体しないものも錆系としてはなかなかよい被写体になる...1枚目の額など錆そのものですね。
考えられた構図の秀作ありがとうございます。

わたしのほうも明日には写真UPしていきます。
目指せ200レスです!
よろしくお願いいたします。


書込番号:15167229

ナイスクチコミ!2


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/06 15:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この世の花…

この世の花…

ricky007さん、今日は。

凄いですね!もう200レスが見えてきましたね。
今回のは、大分加工しているので、写真作品からズレているかも知れませんが、
遊び心と云う事で、目標に参加させて下さい。

書込番号:15168457

ナイスクチコミ!4


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/06 16:27(1年以上前)

sanyasanさん、こんにちわ。

すばらしい作品ですね。
雰囲気があっていいと思います。
ありがとうございます。

いやぁ〜あと50レスですね。
今晩にはUPしますんで作品なしご容赦ください。

書込番号:15168710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/10/06 22:06(1年以上前)

別機種

こんばんは。
#200目指して微力なお手伝い^^;

お酒を飲んだ帰り道はカメラを持ってスナップしながら歩くと結構楽しいんです。
以前は一眼を持って飲みに出かけたりしてましたが、最近はもっぱらコンデジです。
夜の"錆系"も楽しいものですね。特に酔っていると大胆に行動できるので撮影しやすいです。
ただ、手ブレだらけで歩留まりが悪すぎるのが難ですね~~;

書込番号:15170017

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/10/07 12:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ricky007さん こんにちは

個性的な写真が多く 面白いですね
 
自分は錆写真では無く カラーのハイコン写真ですが 貼っておきます

書込番号:15172175

ナイスクチコミ!4


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2012/10/07 13:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

朽ちていくもの達へのオマージュなのでしょうか

まだまだ現役で錆にまみれているものもあります

錆には寂が付き物なのでしょうね

使われているから錆びるもの、使われなくなって寂るもの

そんな打ち捨てられたような自動車達をブリーチ・バイパスで

書込番号:15172460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2012/10/07 14:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

緑青を少々

在庫からかき集めて来ました。^^;

書込番号:15172501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件

2012/10/07 17:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

錆と言えば、水・・・って事で

町中に、錆の大軍が攻撃を仕掛けてきたようです

そう、道路には錆が湧き出ています。人々は慌てふためいて我先にと避難を開始

すみません。”オチ”はありません。・・・ペンタブルーでごまかします

スレ主 様
錆好きの皆様

 天気予報では、この三連休良い感じでペンタブルーが撮れるかな、と思わせる予報でしたが外れてます。でも、お約束だったので間隙を縫って撮ってみました。まだ、ペンタ仕様に慣れていないので悪しからず。折角RAWで撮ってもSILKYPIXが使いこなせなかったりして。

1枚目・・・マルビーとして親しまれている美術館
2枚目・・・雪を溶かす(融雪装置)からでる錆で道路が色づく
3枚目・・・観光名所の道路。他にも市内某所の道路は錆色の所があります
4枚目・・・錆とは全然関係がありません。でも、良いですねPENTAX。C/Pが良いです。

 なお、スレ主様の「ペンタ単焦点沼」アオリはスルーしておきます。アオリはアオリでも、CANONにも強烈なアオリレンズがあったりして、”TS-E”冠なんですが・・・
 でも、ペンタ・マウントを追加して今は良かったと感じています。

 ところで、質問なんですが皆さんはRAW撮りの時のWBはペンタ特有の「CTE」を積極的に使うのでしょうか。なかなか面白い絵になるなぁ、なんて私は思うので諸先輩にお聞きします。

 ペンタ初心者マーク(それもK−30使い)に優しく教えてください。お願いします。

書込番号:15173270

ナイスクチコミ!4


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/07 17:54(1年以上前)

当機種
当機種

いやいや個性的な錆系写真...皆さまありがとうございます。

★Cowardly_cat_さん

飲み帰りですか。
そうですね...普段とちょっと違う気分で撮影するとまた違うものが撮れたりして楽しいですよね。錆系にはあってるかもですね。
飲み帰り的な感性の写真ありがとうございます。
車に気をつけてくださいね!

★もとラボマン 2さん

ああっそうゆう感じの写真を撮りたいんですよ。お上手ですね。
ハイコン写真っていうんですね。
私的にはその手の写真は完全に錆系に分類です!

★pace-bowzさん

錆系の王道ですね。
いいなぁ〜私も廃車的なものを見っけましてやってみたんですが、どうもしっくり来てません。※貼っときますが...
参考にさせてください。

★おっぺけぺえさん

舶来物の錆系!やはりいいですね。
あ〜いってみたい。
舶来物ってなんとなく今でも使ってる感があって、また一味違って見えますね。
ありがとうございます。

★やっと私も錆系写真を

昨日運動会でばたばたしており、なかなか錆系を現像できなかったんですが、ようやく本日やっております。
まずは廃車的なやつですが...どうもしっくり来てないんです(悲)

書込番号:15173277

ナイスクチコミ!3


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/07 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

★5D2が好きなひろちゃんさん

まぁそういわず...ペンタ「た・ん・し・ょ・う・て・ん」もいいですよ!
なんとなくK-30のスポーティで爽やかなイメージにピッタリの作品たちですね。
すばらしいです。
あっちなみは私はあまりCTEは使ってませんね...そういえば。
nnn確かにちょっと使ってみようかなぁ〜新たな表現試してみたいし...ですね。
どなたか詳しい方...私も情報求むです。

★錆系連投です。

久々のマイホームタウン西荻窪〜吉祥寺に出ましたンで街錆系です。
廃車的なほうより私には街錆系のほうがなんとなくしっくりくるんすよね。
という訳で、まずは西荻窪からっす。

書込番号:15173312

ナイスクチコミ!4


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/07 18:04(1年以上前)

当機種
当機種

さらに連投っす。
吉祥寺のおなじみハモニカ横丁です。
ここはもっと探索の必要ありですね(笑)

書込番号:15173324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/10/07 20:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

たぬしまる駅

隣の無人駅

待合室

久大線

 はい、さびですね。
こちらのゆるきゃら紹介

じゃーんさびですね

河童の駅です。

書込番号:15173915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/10/07 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

冬 除雪に大活躍のブルドーザーです

戦士

視線

レーサーのようなトラクター

ricky007さん、皆さん
こんばんは。3連休、いかがお過ごしでしょうか?
こちらは好天に恵まれず、地団駄踏んでおります。明日は晴天との予報に期待しつつ。

pace-bowzさんの作例の、特に現像(デジタルフィルター?)に感化されてしまいました。カッコよすぎです!
ということで、デジタルフィルター・・・使ってみました。f^_^;  今まで、ほとんど使ってなかったのですが、面白いですね。ちょっと勉強したくなりました。
1〜2枚目:田んぼの脇に合ったブルドーザーです。錆びた箇所が、血を流しているように見えて、そんなイメージでフィルター掛けてみました。
3枚目:一転、ほのかにしてみました。
4枚目:産廃業者さんに置いてありました。カスタムしたようなトラクターです。思わず、マンガの”F”を思い出しました。f^_^;

○5D2が好きなひろちゃんさん
私のような若輩者が申し上げるのは恐縮なのですが、CTEに対する私の「感覚」をご紹介します。私は、どちらかというとリアリティを重視するのですが、夜明け直後や日没直前(5分間くらい)のコントラストの高い時で、且つ空に多少雲が出ていて染まっている時はCTEでよく再現できるように思っております。この時のカスタムイメージは「風景」か「鮮やか」の場合が多いです。夜明け直前や日没直後(数分間)の場合、CTE+雅を使うことが多いです。それ以前、以後の時間帯は、太陽かAWBを使用してます。
あくまで私の好みです。ご参考まで。

スレ主様、横レス失礼しました。m(_ _)m

書込番号:15174496

ナイスクチコミ!5


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/07 22:05(1年以上前)

別機種

おじゃまします。

うちにあったなんとなく古そうな物を撮ってみました。

書込番号:15174517

ナイスクチコミ!4


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2012/10/07 23:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ricky007さん、ハモニカ横丁ですか〜!
店の前のビールの空箱に座ってコブクロをアテに飲んでいたのを思い出しましたよ。
40年近く前はぐゎらん堂かそこにいましたから(笑)

皐月の樹さん、恐縮です。
私は、カメラのデジタルフィルターは使わないのです。
もっぱらphotoshopで現像、jpegをいじっています。
プラグインの中でブリーチバイパスの設定を変えています。
元々はモノクロ化で始めたのですが、時々イタヅラをして遊んでます。

5D2が好きなひろちゃんさん、はじめまして
私の場合CTEですが、最初は物珍しくて使っても見たのですが、色転びが私の好みに合わなくて今では使うこともありません。
昔コダック系リバーサルフィルムで日陰で青転びしたそんな感じが多くて馴染みませんでした。
こりゃまるでクロスプロセスかと思うような絵も出てきました。
記憶色として良い感じになることもあるので捨てがたいですが、色々なシーンを撮ってみてご自身の好みじゃないでしょうか。
クロスプロセス錆系もそれはそれで素敵かもしれませんね

書込番号:15175034

ナイスクチコミ!5


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2012/10/07 23:54(1年以上前)

PhotoshopはLightroomの間違えです
昔はPhotoshopだったもので・・・・

書込番号:15175099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/08 00:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

リバーサルフィルム+CTE

ricky007さん、こんばんは。
後、少しですね。前回撮ったやつの残りですがお手伝いを。横丁写真、渋いです。
1枚目、夕暮れの変電所です。
2枚目、朽ちた木と寂びた鉄の台。物悲しいですね。

ポジ源蔵さん、こんばんは。
いやあ〜久大線、湯布院の森号、県外の久大線見るのは初めてなので、いいですね!

5D2が大好きちひろちゃんさん、こんばんは。
私は、CTEは、空の青さを出したい時に使います。
3枚目にあるように、カスタムイメージ リバーサルフィルムとCTEのノーマルで使うのが一番空の青さが出ます。

書込番号:15175310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/10/08 02:01(1年以上前)

別機種

古いフォーミュラに見えんことも・・・ない?

ricky007さん、度々横レス失礼します。

○pace-bowzさん
ご返信、ありがとうございます!なるほど、Lightroomでそんなことが出来るんですか〜
私は、もっぱらPDCU4とカメラ内現像でした。デジタルフィルターだと、少しイメージより強めに掛かってしまい、どうしたものか?と思っておりました。
”へそくり”ためようと思います。v^_^ ご教授ありがとうございます。

もう一枚作例:モノトーン+ソフトフィルター
デジタルフィルターを掛けると画角が狭くなって(トリミングされて?)しまうので、予め撮影時に余裕を持った構図にしないといけませんね。撮りなおしだ。f^_^;

書込番号:15175504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/10/08 02:22(1年以上前)

連投失礼致します。

ricky007さん
街錆写真、賑やかな部分と寂しい部分の融合が雰囲気いいですね〜!街錆系撮りたいな〜

pace-bowzさん
農機具 4作例もいい色味ですねー!4枚目のトラクターは珍しいですね。

書込番号:15175537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件

2012/10/08 13:22(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

CANON ちょっと淡い色になってしまいました

WB:太陽光

WB:CTE ちょっとピンク色に青が色被りしているかな

半月が出ていたので、主役に

3スレ主 様
錆好きの皆様

 横レスで申し訳ありません。WBでCTEの使い所情報ありがとうございます。成るほど、夕景や青空等でお使いとの事、参考にさせていただきます。
 本日、コスモスを撮りに順光で青空をバックにコスモスのピンク色を撮ってみました。CTEだと、青空の青が花のピンクに被さるようですね。(投稿の2枚目は「WB:太陽光」、3枚目は「WB:CTE」甘いピントとかは、ご容赦ください)

 jpg撮って出しは不慣れでRAWから現像しているのですが、どうもSILKYPIXの調子が悪いのか、不慣れなのか、「コンビネーション表示」で複数枚処理後、プレビュー部分がグレーとなり表示されない状態(PENTAX社へは問い合わせ中)なのです。jpgだと後でWBを変更できないしと思い皆様のCTEの使い方を参考にと思った次第です。
 カメラ本体の機能・性能は満足しているのですが。現像ソフトはCANONのDPPに慣れているからですかね。どうも、SILKYPIXは使い辛い。

 すみません、「錆系」とは関係のないPENTAX初心者のレスをお許しください。

 「錆系」が撮れれば、またUPしたいと思っています。

書込番号:15176944

ナイスクチコミ!4


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/08 14:39(1年以上前)

★ポジ源蔵さん

いつもいつも寂れたお写真ありがとうございます。
待合室...いい感じの表現だと思います。
こういう駅もだんだん消えていくんでしょうね。さびしい限りです。

★皐月の樹さん

トラクターシリーズですね(笑)いい感じの錆系でございます。
私も気をつけて探しているんですが、なかなか見つかりません!
デジタルフィルターもいいですよね。
錆系撮るようになっていろいろ考えるようになりました。
※フォーミュラーっぽいですよ!

★pace-bowzさん

ハモニカ横丁ユーザなのですね。
ここは何年たったもこのままですね。にぎわってます!
錆系表現お上手ですね。
私も表現の幅広げたいです。

★田舎のペンタさん

工場というか変電所もいいですね。
うらぶれた感じの木もなんともいえませんな。
CTEは空にいいかぁ〜確かにですね。私も試してみます。

★5D2が好きなひろちゃんさん

やはり空いいですね。私も空で試してみます。
K-30楽しそうですね。

書込番号:15177181

ナイスクチコミ!1


無宿人さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/08 18:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

三笠市 旧北炭幾春別炭鉱錦立坑櫓

三笠市 旧北炭幌内炭鉱変電所にて

三笠市 旧北炭幌内炭鉱布引坑にて

お邪魔します
錆系というより廃墟なのですが(^^;

北海道の炭鉱遺産より

書込番号:15177948

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/08 18:56(1年以上前)

当機種
当機種

★無宿人さん

お写真ありがとうございます。寂しさが伝わってくるお写真ですね。
錆系写真ももともとは廃墟写真とか廃墟でもないんだけど...その手の写真ってなんていうの?ってとこから始まってます。
という訳でまさに錆系ではないかと。
私の母の実家は筑豊のほうにありまして炭鉱という響きにはなんとも郷愁をさそわれます。

※二番目の「特許」の写真おもわず笑ってしまいましたぁ!(いい意味ですよ)錆系なストーリーが背後にありそうでほんといいですわ!

書込番号:15178108

ナイスクチコミ!5


san2006さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/08 19:22(1年以上前)

別機種

工事現場の柵にけなげに咲く

ricky007さん 皆さんこんばんは

昔撮った錆系写真がやっと見つかりました。
これも錆系ですよね。

毎度、K−5でなくてすいません。

書込番号:15178226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/08 21:31(1年以上前)

別機種

Pentax Q w/ 01 Standard

ricky007さん、レス数伸ばしにもう一枚貢献します。

今回は、家内が買ったPentax Qの試し撮りで申し訳ありません。被写体が平凡なため、Lightroomで雰囲気を少し強調し、画も若干傾けてみました。

書込番号:15178911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/08 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ricky007さん

盛況ですね。
帰って覗いてみると、ズラッとカキコミが・・・正直驚いております。
きっとricky007さんは人柄がいいんだろうと思います。

>>グリーンサンダーさんがリンクされているサイトにある写真はグリーンサンダーさんの作品ですか?素敵な作品集です。?自分のブログからもリンクさせてもらおうと思ってます。?

リンクは喜んで貼って下さい。
ただ、筆不用なのでなかなか更新出来ないでいます。
ですので写真はどんどんたまって行く一方です。ハァ〜

宿題の錆系写真を置いていきます。
ストレートに表現したいので、変なレタッチはしておりません。
縮小のみです。
でも、今日は暑かったですねぇ。

書込番号:15179316

ナイスクチコミ!3


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/08 23:48(1年以上前)

当機種
当機種

★san2006さん

ええっ!錆系ですとも。
錆の前の小さな花がなんともいえずかわいいですね。

★summerEveningさん

アイビーは私のお気に入りの錆系被写体でもあります。
比較的どんな場所でも育つので過酷な環境におかれ錆びていくものと一体になりやすいのかも。
お写真ありがとうございます。

★グリーンサンダーさん

今度ブログをいじるときにリンクさせていただきます。ありがとございます。
錆系な被写体ありがとうございます。
たしかに今日の日中は暑かったですね。
熊谷は日中非常に熱い一方で夜は冷えるんですよ。
風邪引きそうです。

書込番号:15179721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/10/09 00:01(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

西日を浴びて

新幹線 高架

駅前通り

ricky007さん、皆さん
こんばんは。まだまだ賑やかですね〜 楽しいですね。
PENTAXの板は、とにかく作例が多いのが好きです。

今日は、鉄道錆系で行こうと思います。「駅前」です。ちょっと街錆系を意識したのですが、うまくいきません。f^_^;
1枚目:好きな踏み切りです。ちょっとサビっぽくないですね・・・ K-5+DA★16-50 リバーサルフィルム(1:1にトリミング)
2枚目:上越新幹線の高架の柱です。K-5+DA★16-50 風景
3〜4枚目:すみません、蔵出しです。今回のテーマに合わせて・・・ K-5+DA★55 リバーサルフィルム(だったかな?)

書込番号:15179790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/10/09 00:09(1年以上前)

すみません。m(_ _)m 訂正させてください。
1〜2枚目:K-5(誤)→ K-7(正)

書込番号:15179823

ナイスクチコミ!2


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/09 00:11(1年以上前)

当機種
当機種

★皐月の樹さん

こんばんわ。
今日も錆系写真ありがとうございます。今日のお写真は雰囲気でございます。
一枚目のお写真のなど大好物ですね。

私のPENTAX以外の板はほとんどみないんですが、PENTAX板は写真多いんですね。
ここでいつも勉強させてもらっていますんで...PENTAXユーザでよかった!

※200レスまであと一息になってきましたね。

書込番号:15179834

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2012/10/09 14:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ricky007さん、みなさん、こんにちは。
まだ数枚ありましたので貼らせて戴きます。

書込番号:15181437

ナイスクチコミ!4


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/09 17:23(1年以上前)

★おっぺけぺえさん
舶来錆系ですね。ありがとうございます。

いやぁ〜いよいよ200レスまでカウントダウンですね。
本日はまたもや現像PCから離れてしまっておりますので、明日、錆系UPします。
ついにトラクターをアップできそうです。

書込番号:15181788

ナイスクチコミ!2


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2012/10/09 19:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

本当に200レスになるのですね〜

数レスはお手伝いできたようです

皆さん錆の持つ物語性に引きつけられるのでしょうか

さて、友人のところにあった雪上車「しろがね号」

2年前までは現役だったのですが、さすがにお歳で引退

こんなモノクロ写真をプリントしたくて始めたデジタルエフェクトですが

ブリーチ・バイパスなども今回は楽しませていただきました

もう1回ぐらいは登場できるかしら(笑)

書込番号:15182252

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/09 23:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

APO 50‐500mm

APO 50‐500mm

APO 50‐500mm

APO 50‐500mm

みなさん、こんばんは・・・・

 K−30ですが・・・
 今日の散歩で、錆系に挑戦してみました錆系初心者です。

  1枚目・・・カスタムペイントされていた放置車
  2枚目・・・どこのメーカーのでしょうか?農機具らしいものです。
  3、4枚目・・これらも錆系でしょうかね?

書込番号:15183444

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/10/10 00:54(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

田んぼの水門 冬活躍の場を失います・・・

冬に備えて

錆色・・・ということで

ricky007さん、皆さん
こんばんは。
200レスが、いよいよ迫ってきましたね。すごいな〜!
ricky007さんのトラクター、楽しみにしております。^o^

錆系4コマ漫画(風?)ですが、なかなか撮れておりません。m(_ _)m 起承転結の転と結に悩みまくっております・・・がんばります。
今日のは、普通の田舎サビです。f^_^;
1枚目:K-7+DA★16-50 風景
2〜3枚目:錆びてませんが・・・K-5+FA43Lim 風景

書込番号:15183802

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/10 08:31(1年以上前)

★pace-bowzさん

すごい被写体ですね。雪上車ですかぁ!たしかにインスパイアされますね。
迫力のあるお写真ありがとうございます。
またお待ちしております。

★1641091さん

ありがとうございます。見事の錆系写真ですよ。
植物・動物のなかにも錆びた感じがあればよいのではないかと...

★皐月の樹さん

いつもありがとうございます。
今日は普通の田舎錆系です...って表現も笑えますな!
トラクターようやく見っけましたよ。
今夜遅くなると思いますがUPしておきます。

書込番号:15184492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2012/10/10 12:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

檻の中のモンスターをイメージ

自転車にはノスタルジーを感じます。

キリストの受難をイメージ

寒々とした光景が好きです。

ricky007さん、みなさん、こんにちは。
皆さんの渋さ溢れるカッコいいお写真を楽しく拝見させて戴いております。
感謝、感謝。。。

いよいよ200レスの大台が近づいて来ましたね。
スレ主さんに敬意を表して200のキリ番を踏まないように早めにアップさせて戴きます。
今回は純国産です。

書込番号:15185203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2012/10/10 15:03(1年以上前)

このスレは、のんびりと渋いサビ写真を楽しめる大好きなスレだったのですが、だんだんとレス数伸ばし的な要素(というつもりはないのかもしれませんが…)+何でもアリの傾向が強くなってしまったのが少々残念です…(コレも伸ばしに一役買っちゃいますが…笑;;;)。と言いつつも、大いに楽しませていただきました!ありがとうございます〜!(^o^)

と結局、最後まで写真ナシの野暮なレスですみません…もう最後まで大人しくしておりますので…(^_^; w

書込番号:15185649

ナイスクチコミ!3


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2012/10/10 15:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ダットサン富士号

ブルーバード510

フェアレディ240Z

これも錆系にはあまり関係ないかしら(笑)

でもでも大切に日産歴史的自動車保管庫で保管されているのでこの程度の錆ですんでいます。

1958年オーストラリア一周ラリー1600kmでクラス優勝した210ダットサン富士号

1970年サファリラリーで優勝したブルーバード510

1973年サファリラリーで優勝したフェアレディ240Z

ほとんど当時のまま、結構錆び付いて当時が慮れる

こんな錆びついたラリーカーも側で見ていると物語を感じます

書込番号:15185793

ナイスクチコミ!5


san2006さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/10 20:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

ちょっとぴんぼけ

ドラマチックトーンで錆び系にしました

ricky007さん みなさん こんばんは

味わい深い皆様の写真を楽しませていただいておりま〜す。
錆び系は、哀愁を感じるというか、やはり独特の雰囲気ありますよね。

今日は2枚投稿させていただきます。

書込番号:15186658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/10/10 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

路地裏

帰り道

主を待つ

ricky007さん、皆さん
こんばんは。
スレ主様の寛大さに甘えて、何でもかんでも貼り付けたのは私ですね〜f^_^; 反省m(_ _)m

pace-bowzさん、すごいのがどんどん出てきますねー!まだまだ秘蔵がありそうですね ^_^

san2006さんのドラマチックトーン、いいですね〜。OLYMPUSも面白そうですねー。

私は、引き続き「街錆系」を狙ってますが、難しいですねぇ・・・今日は、”自転車”です。
1枚目:K-5+FA43Lim 銀残し
2〜3枚目:K-5+FA43Lim 風景

書込番号:15187504

ナイスクチコミ!4


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/11 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

★おっぺけぺえさん

おっぺけぺえさんもなかなか古くからの錆系フリークのようですね。
なかなかに侘しさ満載のお写真ありがとうございます。
雪の中など参考にしたい構図でございます。

★とむっちんさん

確かにちょっと範囲が広がり過ぎの感もありますね。
もともと私が勝手に名付けてしまい境界もあいまいなままでしたので...

★pace-bowzさん

毎回、すごい被写体ありがとうございます。
どうも車などに関してはまだまだしっくりした写真が撮れずじまいでこのスレッドも終わりになりそうですが、pace-bowzさんのお写真を参考に修行させていただきます。

★san2006さん

ドラマチックトーンもなかなか錆系感だしてくれますね。
それと、ドラム缶の錆びっぷりと中の水に映った森の景色のコントラストがより錆系感をそそりますね。
まだまだだわ!俺!

★皐月の樹さん

街錆系へのチャレンジですね。
自転車と駅の明かりの感じ...さびしさが伝わってきます。
もう200レスまでカウントダウンですね。
それにしても沢山の錆系写真ありがとうございます。

★私のほうは...

ようやくトラクター?耕運機?の錆系撮れました。
200レスに間に合いました。
まだまだしっくり来てないんですが、初トラクター錆系ということで。

書込番号:15188229

ナイスクチコミ!4


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2012/10/11 12:24(1年以上前)

別機種
別機種

ricky007さん、もう200レスまで秒読みですね。

最近カメラをあまり手にせず、写真を撮ることもなんとなく億劫になっていました。

このスレで過去の様々な自分が撮ってきた写真とまた向き合うことができました。

やっぱし写真は楽しいなと思い直しています。

つまらない一人よがりの私の写真たちでしたが、私なりに楽しませていただきました。

ricky007さん、皆さんありがとうございました。

最後に投稿のこの2枚、私が思う純錆系かな。

書込番号:15189491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2012/10/11 14:39(1年以上前)

別機種
別機種

葬送

召されゆく

ricky007さん、みなさん、こんにちは。

在庫写真を棚卸しして貼り付けさせて戴いて来ましたが、どうやらこれが最後の投稿になりそうです。
(もうネタ切れです。^^;)

私が錆系に感じる魅力は、その物の来し方やその物に関わっていた人々の人生や歴史であったり、自分の追憶であったり、はかなさであったり、滅びの美学であったり、、、言葉で表せばそんなところでしょうか。



>ricky007さん
>なかなか古くからの錆系フリークのようですね。

特に意識して撮っていたわけではないのですが、初めて手にしたデジ一眼が*ist Dsでしたので、その頃からこんな写真を撮ってたんですね。自分のことながら再発見です。

あの頃のように、琴線に触れたものを素直にパシャパシャ写し取る撮影スタイルに少し戻す必要がありそうな現在の私です。気付きの機会を与えて下さったricky007さんと皆様に感謝します。

書込番号:15189935

ナイスクチコミ!3


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/11 18:04(1年以上前)

当機種

★pace-bowzさん

純錆系ですねっ!ありがとうございます。
それにしてもFA31mmってやはり諧調性が高いレンズですよね。有刺鉄線の存在感抜群です。
ところで...私も写真って楽しいな!って思いが再認識できました。
あと数レスで終わりですが、最後までおつきあいいただきありがとうございました。

★おっぺけぺえさん

いやぁわたしも皆さんのおかげでいろいろなことが再認識できました。ありがとうございました。
錆系の魅力って...歴史というか流れた時間の重みがあるんですよね。
これまで漫然と撮っていたんですが、この錆系のおかげでいろいろなことを考えるようになりました。

書込番号:15190553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/11 19:46(1年以上前)

別機種

ドイツのとある教会で

ricky007さん、そろそろ幕引きのようですが、今、歴史の重みと壮絶さを感じさせる被写体に、去年、ドイツで出会ったことを思い出しました。

写真としては面白味に欠けますが、最後に一枚貼らせて頂きます。ご苦労様でした。

書込番号:15190856

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/11 19:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

APO 50-500mm

APO 50-500mm

APO 50-500mm

APO 50-500mm

こんばんは、・・・・

 200レスを踏まないように、早めに投稿しました。
 
 今夕の散歩での、農機具シリーズです。
 明るい単焦点でしょうが、相変わらず重量級のAPO 50-500を持っての散歩です。
  
  高ISOになってますが <m(__)m>

書込番号:15190886

ナイスクチコミ!6


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/11 20:24(1年以上前)

★summerEveningさん

重みのあるお写真ですね。
まさに錆系で表現すべき被写体という気がします。
この板でもいつか舶来ものの錆系がありましたがほんとうらやましいです。
古い歴史のあるヨーロッパ、中国あたりにいつか行ってみたいなぁ〜

★1641091さん

農機具系ありがとうございます。
SIGMAの50-500あたりだとしっかり構図を作るのが大変だと思いますが、撮れたてほやほやのお写真ありがとうございます。

★残り数レスになってきました。

最後のタイミングで外してしまうとレスが入れられなくなりますので、少し早いですが、この板を盛り上げていただきました皆さまに感謝の言葉をと思います。
それにしてもここまで伸びるとは思ってもいませんでしたが、改めて錆系(勝手な命名ですが...)フリークの方がたくさんいらっしゃるとは...というのが率直な感想ですね。私自身もこの板を始めたことでいろいろな構図や効果について改めていろいろと考えさせられ、錆系以外の被写体に対しても考えることが多くなり、さらに深みにはまった感があります。
加えて、はやり写真は楽しいな!ということも再度認識することができ、このスレッドをやって本当によかったなぁと思っております。ほんと皆様で盛り上げていただきありがとうございました。
あと残り数レスありますんで、どうぞ最後の錆系写真をお願いできればと思います。
私のほうは、ブログや写真ストレージのほうでも錆系写真をこれからもUPしていこうと思っておりますので、そちらのほうも見ていただけるとありがたいです。
「錆系写真」というタグを作っておりますので、皆様もよろしければ今後の力作のUPをと思います。
http://similar-image.com/tag/list/4660
それではもし運がよければこのスレッドの最後に。そうでなくてもまたペンタ系の板でお会いしましょう!

書込番号:15191000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 皐月の樹 

2012/10/11 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

廃車系?

街系?

田舎系

田舎系 もう一枚

ricky007さん、皆さん
こんばんは。
いよいよグランドフィナーレってとこでしょうか!?
私も、200レス目を踏まないように、最後のレス、行きたいと思います。^_^;

スレ主様
→お疲れ様です。このスレのお陰で、日頃カメラを持って出ようか、どうしようか?迷う時も持って出るようになりました。シャッター押す時も、以前にも増して(ストーリーや、構図、露出など)考える用になりました(不精な私が悪いだけなのですが・・・f^_^;)。私は、普段「里山」をテーマにとっているのですが、とくに錆系では「温故知新」を意識してます。これからも田舎でがんばって撮っていきます。v^_^
★トラクターいいですね〜!背景のコスモス(?)が郷愁を誘います。

サビ好きの皆様
このスレを通じて色々と勉強させて頂きました。改めて、ありがとうございます。m(_ _)m
皆様の、様々な作例を拝見し、色々と刺激を頂きました。
これからも、勉強し続けていきたいと思います。今後とも、よろしくお願いします。

最後は・・・色々です。お目汚し、失礼致します。
1枚目:変わった車でした K-5+FA43Lim 銀残し
2枚目:視線 K-5+FA43Lim 雅(彩度下げ)
3枚目:リヤカー K-5+FA43Lim リバーサルフィルム
4枚目:蔵 K-5+FA43Lim リバーサルフィルム(シャドー部持ち上げてます)

書込番号:15191006

ナイスクチコミ!3


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/11 23:40(1年以上前)

当機種

★皐月の樹さん

たくさんの秀作ありがとうございます。今回もまた味のあるお写真ですね。

カメラを持ってでるようになった...ありがたいお言葉です。
少しでも楽しいカメラライフのお役に立ててうれしいです。
錆系被写体は油断ならないところに転がっているので、私も常に臨戦態勢で望んでおります(笑)

あと2レスを残すのみとなりましたね。
名残おしいことでございます。

書込番号:15192088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/12 05:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ricky007さん

スレ主のお勤めお疲れ様でした〜
お決まりの花束贈呈ですう。。。

書込番号:15192802

ナイスクチコミ!4


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/12 05:50(1年以上前)

当機種
当機種

★グリーンサンダーさん

最後に目の覚めるような花のお写真をありがとうございます。
錆系一転気分一新ですね。

★200レス達成です

皆様のおかげでついに200レスになりましたぁ〜!
始めはこんなに続くとはおもっても見ませんでしたが、皆さまからの沢山のお写真のおかげで最後まで真っ当できました。ありがとうございました。
PENTAXスレでうろうろしてますので、また、よろしくお願いいたします。
では、名残り惜しいですが、しばらくのお別れでございます。
さよなら!Goodby!do svidanya!再見!

書込番号:15192833

ナイスクチコミ!9


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2012/09/22 07:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:3件

皆様はじめまして!

昨日、遅ればせながら念願のKー5オーナーとなりました!

近所のK'sにふらっと寄ったら、ショーケースの中にポツンと1台だけボディが・・・
1週間前に来たときは無かったのに・・・

最近入荷したばかりとのこと、56300円ですぐに買ってしまいました。

これから皆様よろしくお願いします。

書込番号:15102468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/09/22 14:54(1年以上前)

小十郎景綱さん こんにちは

K-5ご購入おめでとうございます。
ボディが56,300円とは、またお買い得でしたね^^

レンズはどうされましたか?

書込番号:15104203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/09/22 17:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お祝い

申し

あげます

!。

ようこそ、K-5ワールドへ!
楽しい愉しい写真の迷宮へ!

書込番号:15104658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2012/09/22 17:17(1年以上前)

photogenic blueさん
はじめまして!

そうなんです。
このお値段、かなりラッキーだったかなぁと思ってます。

レンズは、同じショーケース内に、
smc PENTAX-DA 50mmF1.8と、
smc PENTAX-DA 35mmF2.4ALが陳列されていたので、
smc PENTAX-DA 35mmF2.4ALを買いました!
何枚か撮ってみましたが、なかなか使いやすいし、写りもいいのでは?と思います。

書込番号:15104693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/09/22 17:26(1年以上前)

松永弾正さん
お祝いありがとうございます!

Kー5で撮って、A4にプリントアウトしてみましたが、何か写真から漂う雰囲気が違いますね。

それにしても弾正さんの写真、素晴らしいですね!

僕も頑張ってこのような写真が撮れるように精進します。

書込番号:15104721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/22 19:10(1年以上前)

機種不明

K-5+☆85ミリF1.4

お久しぶりです。
当方もK-5オーナになりました。
コジマ改装オープンで、店員さんとの交渉の結果
一台残ってた、18ミリ〜55ミリのセット品をポチりました。

今日は恒例の☆85ミリF1.4を装着しての記念撮影だけです。

書込番号:15105180

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ89

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

PENTAX Forumsに「明日、ペンタックの川内拓氏にフルサイズカメラについて質問をぶつける」というような記事がでてますね。
※英語は得意ではないので間違ってたらごめんなさい...

http://www.pentaxforums.com/news/exclusive-photokina-2012-interview-with-pentax.html

PENTAXのフルサイズカメラに関しては、今回のフォトキナで方向性が明らかになる…的な噂がありますし、アルファ99の発売、C・Nともにフルサイズ廉価版の発表とタイミングとしてもこれ以上引き伸ばせないんじゃないかと思われるので、明日のインタビューの内容はかなり期待してまっていていいんじゃないかと。
これまでのように「計画はあるけど未定」的なあいまいな返答ということも考えられますが...このタイミングでそれはないのでは...と思っています。

個人的にはフルサイズをやるってことなら「K-5Us」は予約、やらなくて鵜噂の「K-3」がAPS-Cなら「K-3」待ちになるかなぁ〜と思っています。

もちろん理想のラインナップは...

K-3(フルサイズ) → FA31mm、FA77mm、FA☆28-70
K-5Us → DA15mm(BORG71FL)
K-5 → BORG71FL(DA15mm)
K-7 → オールドレンズ

ですがね。

書込番号:15089303

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/09/19 18:16(1年以上前)

ricky007さん>
2012フォトキナ始まりましたが、ペンタ全然情報や発表が公開されませんね?。明日発表との事ですが、他社が新機種を発表する中でk−5改良版だけでは寂しい気がします・・。
 なんか、サプライズないかな。

書込番号:15090005

ナイスクチコミ!1


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/19 18:33(1年以上前)

> あー休みが欲しい!!さん

確かにこのままじゃ寂しいですね。
サプライズでフルサイズを発表!...とかを期待してるんですけどね。

書込番号:15090057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/09/19 20:41(1年以上前)

こんばんは。
明日、何かサプライズがあると盛り上がりますね!
自分はライカ判の本体なんかより、SDMかDCの AFアダプターが出てくれたら、飛び上がって喜びます!
DCモーターで、爆速オールドレンズ みたいな・・・。

書込番号:15090653

ナイスクチコミ!3


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/20 01:40(1年以上前)

当面、期待薄でしょうか。

http://www.pentaxforums.com/forums/pentax-news-rumors/199507-pentax-ricohs-reply-your-comments-our-interview.html

新製品の開発には最低18ヶ月…。
この時点で開発表明でもしてくれれば、上向きの良い材料になるのですが、このコメントだとかなり微妙な感じ。
ペンタックスが慎重な時は、本当にまだまだ形になってないことが多い気がします。

書込番号:15092306

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2012/09/20 09:13(1年以上前)

645Dがあるのにフルサイズだすんですかね?
あんまり興味はないですね。
K−01の後継機がフルサイズなら買いますがね。
食わず嫌いの方が多そうですがあれはすごく良いカメラです。
>レンズの問題かも知れません
そうレンズですよ。
ペンタックスの厳しい基準ではFA31mmでもフルサイズに対応しないと以前Ned Bunnell 氏が書いていたような記憶があります。
今ならカメラ内の補正機能がアップしてきてるので何とかなるのかもしれませんが。
その厳しい基準でもフィルム645のレンズは645Dで使えるのでレンズまで入れるとニコンさんやキャノンさんのフラグシップデジイチを買うより645Dの方が安いと思いますね。
今後ともあまり妥協せずに今まで通り良い製品を作っていてほしいです。

書込番号:15093020

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:88件

2012/09/20 11:03(1年以上前)

645Dでは飯喰っていけません。
APS-Cは利益率悪く飯喰っていけません。

フルサイズ出さないと極小シェアが消滅してしまう可能性が
あります。
ペンタックスだけなら無理でしょうが、リコーが親玉なら
やるかも知れません。

書込番号:15093387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/09/20 18:30(1年以上前)

 デジカメINFOで、フルについてペンタからの公式回答が出ましたね。当分フルは無いとの事ですが、プロや高精細な画質を追求する人は645Dを購入しますが、一般の家族持ちユーザーが645D買うんですかね?。画質は良いが、フルよりも高くて重くレンズも新調しなければならないのに・・。フルが要らない方もいらっしゃいますが、出れば買うユーザーも多いと思うので、公式ホームページでユーザーの声をきちんと聞いて欲しいです。

書込番号:15094864

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/20 23:48(1年以上前)

正直がっかりです。
しかも相変わらずあいまいな回答...いい加減になんらかの方向性が明らかにされるものと期待していましたが...私がバカでございました。

書込番号:15096751

ナイスクチコミ!2


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/20 23:54(1年以上前)

> あー休みが欲しい!!さん

その通りです。645があるじゃんって言われてもねぇ〜まず価格面で家庭持ちの私には無理です。
しかもビッグサイズ!正直...楽しく遊べるサイズではありませんね。
一般ユーザ向けの廉価版(例えばミラーレスで小型・軽量化)でも出してくれるんならまだしも...です。

書込番号:15096790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/09/20 23:55(1年以上前)

ペンタックスって、一度に複数機種を開発できるほど、開発のリソース無いでしょう?
取り敢えず、K-30を出して、K-5IIsでローパスレスをやったのだからとり敢えず良しにしないと
かわいそう。

istDシリーズの頃、DS2とかDLとか派生機ばかりで中々進化が見られなかった頃から見れば
HOYAとリコーに翻弄されながらも、メーカとしての責務を果たしては来たんじゃないですか?

645Dのセンサー供給も今後どうなるか分からないし、リコーと統合した後、まだまだ製品ライン
の被っている部分や、K-01のように扱いをどうするか微妙な機種もあるし、取敢えずは来年の
イベントまでは結論を出すのは早いと思うが・・・?

もう少し、DFAレンズを充実させて、フルサイズのレンズの見直しをはからないと厳しいかも
しれないが、もはや真っ当な一眼レフを作っているメーカは3社になってしまった以上、
リコーペンタックスには是非フルサイズを出して欲しい。

書込番号:15096797

ナイスクチコミ!3


PPPH22さん
クチコミ投稿数:80件

2012/09/21 00:11(1年以上前)

>645Dがあるのにフルサイズだすんですかね? あんまり興味はないですね。

はー、645Dをポンと買って、どこが良いのかわからない古レンズで楽しんでる人は言う事が違うなー。俺は汎用性の無い645Dってあまり興味ないけど。デジタル部分が見劣りしてきたけど、機種更新どうすんだろ。

書込番号:15096887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/21 00:34(1年以上前)

> その先へさん

おっしゃる通りかもしれませんね。
ちょっと頭を冷やしてみる必要ありかもです。
確かにK-5Usは「にくいところ」をついてきている訳ですしね。

ここは男らしく腹をすえてPENTAXを信じてじっくり付き合うのもいいのかもしれません。フルサイズというだけが選択肢ではないでしょうが、PENTAXらしい回答をその内してくれるでしょう...ってとこですかね!

ただ、いろんな意味で「CやNとは違うんだ」というところをしっかりとアナウンスしてほしいですね。コンセプトをはっきり打ち出して欲しい!なんとなく製品を見ればわかる...といえばそうだけど、追いかけているユーザがいる訳だし。

なんとなくすっきりしてきたよ...ちゅう訳でK-5Usは買いかなっ!

書込番号:15097005

ナイスクチコミ!2


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/21 00:43(1年以上前)

>メーカとしての責務を果たしては来たんじゃないですか?

事情は同情するけれど、メーカーとしての責務は果たせて無いと、自分は判断。
リコー下に入ったという期待で、「ユーザーに待ってもらっている」状態でしょう。

あと、リソースが無いのもわかるけれど、「あちらを開発すればこちらが2年止まる」なんて事をこれからも繰り返すなら、そのメーカーに付いて行こうというような人は増えないのでは。
そこらへんも改善して、一般にも認められて、もっと売れて、設備投資、基礎研究もして、いい製品をどんどん開発、発売、サードパーティーも参入を検討する方向に持っていってもらわないと。
本当は2〜3年くらい待つべきでしょうけど、既に数年我慢してる状態ですし、市場が新たな局面を迎えちゃいましたからね。。

書込番号:15097052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/09/21 06:19(1年以上前)

ricky007さん>
 ここは男らしく腹をすえてPENTAXを信じてじっくり付き合うのもいいのかもしれません。

 おー!かっこいー(笑)。私も男らしくしたいんですが、正直今年のフォトキナ凄く楽しみにしていたので・・。いくら「AFやローパスで差別化しました」といっても他社廉価フルやフジミラーレス等の新機種、シグマ・ツァイスの新レンズ発表により、ペンタの9種類の発表がどっかにいってしまいました。レンズメーカもフルレンズを新規で出している中で、ペンタがDA、DFA、645Dレンズを出す事に苦労しているのであればユーザーが離れてしまいます。しかも、フォトキナでのペンタの公式コメントは「過去にフルの需要を見極めようとした。新機種をつくるには18ヶ月以上かかる。フルに眼は行っている」と、現在どのような状況か分からない曖昧な答え。いつまで見極めているのだろうか?。確かにフルは全てではないが、フォトキナという最高の舞台で「ペンタのいっぱいいっぱいがk−5なので、マイチェンでがまんして〜」との事でk−5U/Sなのであれば、ファンとしてがっかりです。
 今年のフォトキナで新会社でのペンタの意気込みを感じれると楽しみにしていましたが、来年も同じような状態であれば考えてしまいますね。なんとか、来年は他社ユーザーをも驚かす機種をだして挽回してほしいです。

書込番号:15097545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/09/21 08:30(1年以上前)

あー休みが欲しい!!さん

>「過去にフルの需要を見極めようとした。新機種をつくるには18ヶ月以上かかる。フルに眼は行っている」

フルサイズのペンタプリズムやレンズの光学系の設計には時間がかかるのでしょうね。
個人的には急いで中途半端なものを作るくらいなら、時間を掛けてでも良い製品を作っていただきたいです。
確かにもう少し明確なコメントは欲しいなとは感じましたが

「ソニーとペンタックスの契約のため、ペンタックスのフルサイズ機の発売は6ヶ月遅くなる」
という情報もありましたので、ペンタの立場的にα99を発表したばかりのソニーさんに配慮しなければならないという事情があるのかもしれません。

書込番号:15097876

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/09/21 08:43(1年以上前)

http://digicame-info.com/2012/09/af-12.html

デジカメinfoには
「今後6-12ヶ月でフルサイズ機が登場すると予想される」
「(来年の)CP+には登場しないが、2013年中の登場が期待できる」というコメントも掲載

とあったので、噂レベルでもちょっとづつは具体的になってきてますかね

書込番号:15097907

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/09/21 13:16(1年以上前)

photogenic blueさん>
お慰めありがとうございます。私もその情報を信じておりますが、ここ数年「出るかも」的な情報が全てガセであったため、ここで愚痴ってしまいました(笑)。ペンタは好きなブランドでこれからも発展していってほしいのですが、何とかリコーのバックアップを受けてがんばって欲しいです。

書込番号:15098817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/09/21 16:02(1年以上前)

リコーの近藤社長は、カメラ事業に対する思い入れが人一倍強い方ですし
昨年末に当時のペンタックス最高技術責任者兼開発統括部長だった北沢氏も、個人的な意見としながらもフルサイズに前向きな見解を述べておられました。

今は企業の方針?として匂わす程度のことしかしないようですが、待ち続ければ…いつかは出ると思ってます。

書込番号:15099370

ナイスクチコミ!4


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/21 17:08(1年以上前)

私は腹を決めました。
PENTAXが一眼レフカメラメーカーとしての看板をおろさない限り待ち続けます。
645はちょっと無理ですし...気長に待ちますわ。

書込番号:15099579

ナイスクチコミ!6


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/09/21 18:32(1年以上前)

PENTAX(レフ機)じゃなくてRICOH(GXR)からフルが出るって方針??

書込番号:15099884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/21 18:36(1年以上前)

キミには出来る。
出来る、出来る、と、言われて80年。

そうならない事を祈る。

今、PENTAXに求められているものは、フルサイズ機だ。

高性能APS-C機などではない事だけは確かだ。

一眼レフ・コンデジ、APS-Cカメラ。

書込番号:15099899

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/09/21 22:52(1年以上前)

キミには買える。
買える、買える、と、言われて80年。

そうならない事を祈る。

書込番号:15101295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング