PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信10

お気に入りに追加

標準

いまさら買ってしまいました

2012/10/27 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Silver Special Edition

クチコミ投稿数:267件

我ながらなぜ今このタイミング? ですが、「K-5 Silver Special Edition」を買ってしまいました。
2009年秋購入の「K-x」でデジ一眼デビューし、K-xにとくに不満はなかった(不満を言うほど使いこなしていない)のですが、「欲しくなってしまった」ので仕方がありません。
シルバーボディ&シルバーレンズに惹かれたのと、「1500セット限定品」が半年以上も売れ残って値崩れしているのがあまりに不憫だったからでしょうか。

まだ動作確認程度ですが、K-5のファインダーを覗いてみるとやっぱりK-xとは "一段違うもの" という感じがします。マニュアルフォーカスを使うことが多いので、こんなことならもっと早くペンタプリズム機に移行していればよかった。
今さらだとムック本「ペンタックス K-5 オーナーズBOOK」が入手できなくて残念です。

書込番号:15256279

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件 PENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5

2012/10/27 01:01(1年以上前)

シルバーかぁ。いいなぁ〜。
黒いの買ってから発売されたから買えなかったけど、黒いの買ってないときに発売してたら間違いなくシルバー買ってたな。
いまさらでも何でも購入おめでとうございます。うらやましいです。

書込番号:15256415

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/27 01:06(1年以上前)

「ペンタックス K-5 オーナーズBOOK」は
気長にヤフオクなどをチェックしましょう。
たま〜に良心的な価格で出品されます。
私は先日ヤフオクで入手しました。

書込番号:15256425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件 PENTAX K-5 Silver Special EditionのオーナーPENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5

2012/10/27 01:31(1年以上前)

別機種

K-5撮影ガイド2種

しにがぽち。さん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
ブラックボディも素敵ですが、シルバーボディにシルバーレンズに惚れ込んで購入した人間としては、お仲間が増えてうれしい限りです。

「ペンタックス K-5 オーナーズBOOK」は売り切れになっていたとは残念ですね。
「今すぐ使えるかんたんmini PENTAX K-5基本&応用 撮影ガイド」ならまだ購入できるようです。
コンパクトなので携帯するには便利です。
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%8A%E3%81%99%E3%81%90%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93mini-PENTAX-K-5%E5%9F%BA%E6%9C%AC-%E5%BF%9C%E7%94%A8-%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89/dp/4774150800

書込番号:15256489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件

2012/10/27 03:25(1年以上前)

別機種

基本応用撮影ガイド

さっそくの返信、祝福ありがとうございます。

こうじならさん>
塗装とはいえ、「機械っぽい」シルバー色は浪漫ですね。「限定」の2文字に弱いというのもありますが。
欲しくなるタイミングがもう少し先だったら、「K-5IIでもシルバーが出るだろうか」と激しく迷ったかもしれません。

本多 篤人さん>
なるほど、オクですか。さっそくアラートでも仕掛けておきます。

たこたこ3号さん>
お仲間が居られてこちらも心強いです。
レビュー拝見しました。40mmXS の27mm径フィルタについては情報が少なかったので参考になりました。
「K-5基本&応用 撮影ガイド」は、実は購入済みです。持ち歩きできるのは重宝しそうですね。

書込番号:15256652

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2012/10/27 08:20(1年以上前)

スレ主さん

いや、イイんではないでしょうか(^^) 私は春に衝動買いをしてしまった口ですが、シルバーパンケーキがこのキットの最大の魅力かなと感じています。最初はちょっと長いなとも思いましたが、一眼レフなのにあまりかさ張らず、スナップ用に気軽に持ち出せるのが良いなと思うようになりました。見た目もけっこう好きですし!

コレを手に入れていなければ間違いなくK-5 IIsを買っていたハズですから、発表があった当初はかなりショックで手放そうかとも考えたのですが、近い将来出るであろう後継機やフルサイズまで我慢する理由付けにもなって、今は逆に良かったかなと思っています…(笑(現状、欲しいカメラがイッパイですし…w)

言わずもがなですが、K-5はホントにいいカメラだと思いますので、ガッツリ撮影を楽しんでください!(^o^)

書込番号:15257025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 PENTAX K-5 Silver Special EditionのオーナーPENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5

2012/10/27 10:11(1年以上前)

いらっしゃいませ(笑)!
楽しいワールドへ!

書込番号:15257362

ナイスクチコミ!4


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/10/27 14:18(1年以上前)

しにがぽち。さん、こんにちは〜。

今さらって、全然良いと思います、あると思います!
K-5って凄く完成度高いし、ず〜っと使っていけます^^
K-5の素敵な世界へようこそ〜☆

書込番号:15258210

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:267件

2012/10/27 21:48(1年以上前)

とむっちんさん、松永弾正さん、Pic-7さん>

歓迎ありがとうございます。(^ ^)
新機種が発売されてても、これはこれでイイですよね。

薄型XSレンズ共々シルバーで合わせるなら選択肢はコレ以外ない、とあまり深く考えずに買っていたというのが正直なところ(恥)でしたが、改めてK-5の過去記事とか調べるにつけ、K-5本来の魅力にも惚れ直しています。

書込番号:15259910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/29 21:12(1年以上前)

欲しくなったものに、いまさらってことはないです。僕もK−rを全く使わないままK−5に惚れて購入しましたしね。ちなみに今はK-30に惚れているんですけどね(笑)

書込番号:15268862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5

2012/11/06 10:43(1年以上前)

今頃・・・と言う人もいれば、今でもと言う人もいるでしょう(笑)

最近、紅葉を眺めながら「秋深し、悩みは多き、カメラかな」
K-5のサブで買った中古のK-rのシャッター音が最近何だか不愉快な音に聞こえだし、AFも調整した方が?(一応キタムラの中古の保証は期間内)という感じ。
昔使っていた、Nikon D300を懐かしみつつ・・・昨年は、D300とこの景色を眺めていたんだな・・・って感じで。
来春には、K-5UかUsを買うぞと誓いつつ、ヤフオクを放浪・・・。
初めてのデジイチだったSONYの頃の写真を眺めつつ、CCDのセンサーも良かったよな〜〜。

来春まで待てるのか?と自問自答する私に、ヤフオクでK-5が5万円以下で結構あるという事実が。
K-rを売って、K-5を買い増しするか、春までと言わずにUかUsを買いに走るか、CCDセンサーの中古カメラを買うか、昔使っていたD300を再度買うか。
CCDなら、K-10DかD200、またまたfinepix s 5pro。
今中古を買っても、最終的にはUかUsは買うだろうし。
家族への秘密もどこまで保てるやら(単身赴任とは言え、踏む込まれたらバレる)

もう一台K-5を買おうかな〜〜〜。

書込番号:15302163

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

オリオン座流星群を撮ってみました

2012/10/24 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:1011件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4
当機種
当機種

SMC A24mm F2.8

SMC A24mm F2.8

世間では K-5Us で盛り上がっていますが、そうそう買い増しも出来ず
K-5をドナドナする気も今のところ無く頑張って貰います

さて オリオン座流星群を捉えようと連日頑張っていましたが
小さい月齢・好天にもかかわらず、ピークが昼間だったせいか 不発でしたね

そんな中、なんとか二枚だけ明るい流星を捉えることが出来ました
(Krと合わせて1000回以上撮ったのに )

一応 赤道儀追尾していますが極軸合わせがアバウトなので若干流れています

レンズは SMC A24mm F2.8 開放
一段絞り込みたかったのですが、明るい流星が飛ばないので絞り開放
各種収差はご愛敬です

星夜撮りだと K-5Usの解像度より赤外域の感度が気になるところです

書込番号:15246244

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/24 20:12(1年以上前)

貴重なお写真ありがとうございます。

自分では滅多に撮りませんが(撮れませんがかも)、天体写真自体はとても興味あるジャンルなので、
こういう作例をアップしていただけるのはとても有り難いです。
当夜、私も数十分間夜空を見上げてましたが、結局、一個も確認できず終いでした。(^^;)

ところで、二枚目のお写真に写っているのは、オリオン座流星群の放射点を外れているように思えますので、
何にも属さない、単なる流れ星なのかも知れませんね。

書込番号:15246883

ナイスクチコミ!1


Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/24 23:04(1年以上前)

青空公務員さん、

F2.8、ISO4000で、40秒ほど露出しても、白っぽくならない暗い夜空がうらやましい(^_^) オリオン座大星雲なんかも、くっきり写ってますね。
赤道儀とのことですが、アストロトレーサーを使っても、この程度は撮れますよね。ただし、空が暗ければ、ですが。

書込番号:15247884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2012/10/24 23:42(1年以上前)

金色観音さん
二枚目の写真は 散在流星の可能性有りでしょうかね
ただ、今回はオリオンから西方向に飛ぶ流星は多かったのですが
東方向に飛ぶ流星は殆ど無かったです

Photo研さん
自宅からだと高度45°以上で ISO 3200 ss 30が限界なので
この日は 標高1700mまで出撃しました

もう少し露出を抑えれば暗部がらしく写るし、星の色がもっと綺麗に出ますが
流星がターゲットだったのでギリギリまで露出かけてみました

アストロトレーサー 欲しいですねぇ
今回は カメラ3台体制だったので赤道儀(タカハシ EM-1)を持ち出しました
K-xも借りたのですが こちらはインターバルターマーが無いので、三脚固定で気が向いたら赤外線リモコンON していました

星野 長時間露出の時、雲があると赤く写るのでいつもホワイトバランスを悩みます
今回はコマ数の関係で Jpegにしましたが やはりRAW撮りして後から調整した方が良いようですね 

書込番号:15248098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/10/26 11:10(1年以上前)

当機種
当機種

シャッタースピード13秒で撮りました

アストロトレーサーで撮ったものですが街灯が近くにあったので露出時間は短めです

私も札幌から雪道の峠を走り北海道中心あたりの
十勝平野の畑の中でオリオン座流星群を撮ってきました

今回アストロトレーサーも購入して二台体制で撮りましたが
残念ながらアストロトレーサー側のカメラには写っていはいませんでしたが
これからが楽しみです

書込番号:15253367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2012/10/26 16:38(1年以上前)

銀河の森 さん  こんにちは

明るい流星 捉えられましたね
今回のオリオン座はどうやら不発のようで、なんだか肩すかしでした

次のしし座流星群も極大が夕方とのことで条件があまり良くありませんが
それでも 月が細いのでレンズを向けてみます

書込番号:15254364

ナイスクチコミ!0


HOYAXさん
クチコミ投稿数:24件

2012/10/30 06:06(1年以上前)

当機種

みなさま おはようございます。

当方、関東からです。
オリオン流星群は自分も狙いにいったのですが・・・

思ったよりも、流れなかったですねぇ〜?

DA☆16-50mmを主に狙っていたのですがどうにも流れないので
DA☆300mmとアストロトレーサーで馬頭星雲でしょうか?
こちらに切り替えてみました。

流星は収められなかったのが残念です・・・。

拙い写真ですが お仲間に入れて下さい。


書込番号:15270552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:89件

2012/10/30 19:37(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

配置はこんな感じ。

馬頭星雲

アップで。

みなさんこんばんは。

横レス失礼します。

>DA☆300mmとアストロトレーサーで馬頭星雲でしょうか?
>こちらに切り替えてみました。

大変失礼ですが、そちらは オリオン大星雲(M42 M43)です。近所なんですがね〜。

↑付近の写真と、拡大写真です。

オリオン座流星群は、パスしてました。これから、しし ふたごとありますがどうしましょう?。

書込番号:15272844

ナイスクチコミ!3


HOYAXさん
クチコミ投稿数:24件

2012/10/30 20:13(1年以上前)

みまさま こんばんわ。

あまぶん さん

オリオン大星雲でしたか・・・。
ご指摘、ありがとうございます♪

書込番号:15272998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2012/10/30 21:35(1年以上前)

HOYAXさん
 ようこそ

いやぁ 私も現場に PENTAX 75ED HFを持ち込んでいて
赤道儀からカメラ降ろして・・・
とも考えたのですが
次のシャッターで飛ぶ、飛べ 、飛んでね・・
と粘っているうちに朝になりました

しし座 ふたご座 も頑張るつもりです

書込番号:15273406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ471

返信43

お気に入りに追加

標準

やっぱりK-5が好っきゃねん(笑)!

2012/10/14 17:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

箕面大滝!

静寂の沢。

静かな場所

小滝。

始発電車で箕面大滝へ。
鞄の中にはペンタックスのK-5とオリンパスのXZ-1。
とにかく軽いから持ち運びに便利!
出したい色が出るからさらに便利!
っていうか…これっきゃないくらいに好っきゃねん!
K-5USは導入します。バリアンがないのは不満です。LVはちょっと眠いかなぁ。そりゃフルサイズじゃないっすよ。けど、使い込むほどに惚れていきます!

書込番号:15203359

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/14 17:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

古木から芽生える命。

生きる。

新緑。

沢慕情。

森と対話するのに、これほど気持ち良いカメラは初めてです。

書込番号:15203372

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/14 17:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シダ。

オオサンショウウオ

古木

澤めぐり

山の斜面から沢まで歩き回れる。

書込番号:15203382

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/14 17:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

森の声

水の森

森の舞姫

森の想い

多分…壊れるまで使い込むんだろうなぁ!
やっぱ好っきゃねん、K-5!

書込番号:15203399

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/10/14 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ペンタックスグリーンいいですね!

書込番号:15204354

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/14 21:01(1年以上前)

photogenic blueさん
まったくですね!
ゆったりとした気持ちで自然と対話できる…最高の相棒です!

書込番号:15204440

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2012/10/14 21:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

沖縄、新原(にーばる)ビーチにて

このブルーに鳥肌がたっちゃったボク(笑)

こんな海で泳げる幸せ〜♪

すると美味しそうなソフトクリームが(笑)

松永弾正さん、こんにちは。月光花☆です。

PENTAXの色彩、グリーン艶やかですねぇ〜和を感じさせてくれます♪
好いスレですねぇ〜じゃ、ボクも

”やっぱりPENTAX、好っきゃねん(笑)!”

ココ沖縄から既に忘れ去られた感のあるK20D現役で(キッパリ)
お仲間に入れて下さいまし〜今年撮ったPENTAXブルーをば!

これで緑&青の共演ですね(笑)いやぁー写真って好っきゃねん♪


書込番号:15204610

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/14 22:30(1年以上前)

月光花☆さん
素晴らしい!最高っす!
山に海に太陽…そして日本の美しい自然美!
Mountain
Ocean
Sun…(笑)!
ペンタックスはモスバーガー(笑)?
どっちにしても旨い!

書込番号:15204969

ナイスクチコミ!3


ricky007さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/15 02:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

★松永弾正さん

私も参加させてくださ〜い!
ここんとこ錆系ばっかおっかてましたんで反動で...PENTAXの発色に飢えてまして。
PENTAX独自のCTEモードでございます。

書込番号:15205845

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/15 03:54(1年以上前)

ricky007さん
痛快なほどにここちよい作品ですねぇ〜!
錆系の寂の良さにしびれていましたが…反動もまた素晴らしい!

書込番号:15205901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/10/15 15:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベイパー!

昨年の9月23日。 JPEGでこの色を出せるメーカーが他にありますか。

僕も参加させてください!^^


雨の日でもコイツとなら安心して撮影ができます。   

成田ではずぶ濡れになりながら撮影を続けました。  撮りたいと思わせてくれる、最高の相棒っす



ペンタックス航空機部門: Douglas pentax2


書込番号:15207482

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2012/10/15 16:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

沖縄平和祈念公園にて。このブルーは深い、深い祈りのブルーなんです・・・

空、大地。緑とブルーのオーラを写しました(笑)

親子水入らず、ってココ海じゃん(笑)

白浜〜絵葉書空間♪

松永弾正さん、こんにちは。月光花☆です。

ご覧頂きありがとうございます♪
>>ペンタックスはモスバーガー(笑)?
お見事、座布団一枚でございます(笑)

それにしても皆さんの色彩も含め、PENTAXカラー
満載のスレですねぇ〜
心象カラーとでも言いますでしょうか、このPENTAX
の発色の心地良さは癖になりまする♪

正直申しまして、ボクが所有するSONY α900じゃ
この発色は出せませんね。なので沖縄スペシャル
としてどうしてもPENTAXには活躍してもらわんと
です(笑)

今回はK-7で参りたいと思います、またまたブル━━━━!!


K-7のブルーはK20Dよりも心象色が強いですね。
強い意図を持って彩を出す場合においてK-7を使用
してます。見た目を尊重する場合はK20Dの圧勝。
同じ撮像素子ですけれどメーカーチューニングで
これだけ差がでますね。

>ダグラスペンタックス2さん
お久しぶり〜(笑)





書込番号:15207576

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/15 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕焼け

落日

晩鐘

ダグラスペンタックス2さん
ありがとうございます!航空機部門ありがとうございます!
やっぱりいい仕事しますね!
今後ともよろしく!

書込番号:15207919

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/10/15 18:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

稲穂

ねこじゃらし

彼岸花

祈り

月光花☆さん
私は日本の恵みでお返しを!
ペンタックスが好きなんですよ!

書込番号:15207929

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/10/15 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

月光花さん、お久しぶりです^^  相変わらずの極彩ですね〜  オキナワブル〜
      
      飛行機のほうはどうですか? 



松永弾正さん、1枚1枚丁寧に撮られていますね^^ 最後の4枚目好きです。



撮影にいけてないので在庫のかき集めで申し訳ないです・・・
昨年のイミョンバク大統領が大阪に来阪したときのものです。  

書込番号:15208992

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/15 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AFが弱い?そんなもんクソ食らえ♪

肝心なのは撮れるかどうか?ですよ。

たしかに歩留まりは悪いかもしれないけど・・・。

そのぶん、撮れたら嬉しさもヒトシオってもんです。

こんばんは。

皆様の作品を拝見していたら楽しそうなので、ワタシも仲間に入れてください。

K-5を購入してもうすぐ1年になります。
こんなに、自分がカメラにずっぽりハマるとは思っても見なかった。
写真の楽しさを教えてくれたカメラがK-5です。

世間ではK-5U&USの方に注目が行っているようですが、自分の実力ではK-5でもまだまだ十分です。

・・・。でも、K-5US買っちゃうんだろうな。オレ・・・。汗

もっとも、K-5は持ち続けますよ。

最初に買ったカメラだから♪

SLのように動態保存確定です。

書込番号:15209357

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 nanoblack  

2012/10/15 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夜の町

空き缶ランタン

提灯

皆様今晩は。

色鮮やかな作例の中でしかも半端ない作例が続く中、場違いな感がぬぐえませんが、私も参加させてください。
時間帯を選ばないというのは強みですね。
夜のスナップも良いものですよ。

結構こき使っているのでグリップのラバーが少しはがれ、シャッターボタンの反応が鈍くなってきました。修理に出さないとなぁ。

書込番号:15209431

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:152件

2012/10/15 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

smcM 200/4

TAMRON SP90 アダプトール 72B

smcA 50/1.4

逆行は最新で DA16-45

毎度!最近の貼りまくってもうて在庫あらへんねんけど
既出ので俺も…

K-5好きゃやねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええんんんんんんんんんん!!!!!

MFレンズとの相性もばっちり♪

書込番号:15209467

ナイスクチコミ!10


ricky007さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/10/15 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主さま
皆様の作例に比べると恥ずかしいですが...
K-5は夜景もいいっすよね。先程撮ってきました。

書込番号:15209630

ナイスクチコミ!13


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/15 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

稲刈りも終わり

彼岸花も咲き終わり

コスモスが見頃

そして、1ヵ月後には大原も紅葉の季節

松永弾正さん、皆さんこんばんは

K-5、いいですね、
私のK-5 の相棒は、4年半使い続けてきたK-20D ですが、
そろそろ休ませようかなと考えてます。
今度の相棒は、K-5US のつもりです。

話は変わりますが、
箕面の紅葉、今年こそはと思っています。
実は、箕面のおいしいうどん屋さんの
家族庵 のうどんが目当てなのですが。

最後の1枚は、K-5 の相棒 K-20D のものです。




書込番号:15209727

ナイスクチコミ!14


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2012/10/16 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このグリーン気に入ってます^^リバーサルフィルムが最近のお気に入りです^^

ゴールドの夕焼け。夕焼け、朝焼けを今年は結構撮ることができました^^

雲間から夕日が射して彼岸花を照らしました。最近のお気に入りです^^

今日の夕焼けです。羽田空港から。

松永弾正さん、皆さん、こんばんわ^^

私も参加させてください〜^^K-5ユーザーになってまだ一年経っていませんが、めちゃくちゃ気に入ってます^^K-5の前がK-xだったので、使い勝手が格段に良くなって撮影が楽しくて仕方ありません^^K-xもまだ持ってますが出番はほとんどありません。
他のメーカーを使ったことありませんが、ペンタックスブルー、グリーン、朝夕焼けの茜色も気に入ってます^^K-5USに興味津々ですが、K-5を使い倒そうと思ってます^^

ダグラスペンタックス2さん<飛行機の流し撮りいつも凄いなと思って拝見してます^^                   流し撮りすらほとんどしたこと無いのですが、今日初めて、着陸す              る飛行機を流し撮りしてみたのですが、全滅でした。。。^^;                めちゃくちゃ難しい><

書込番号:15209899

ナイスクチコミ!16


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ1088

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 
当機種
当機種
当機種
当機種

錆系写真と勝手に名付けましたが、名前が付くととたんにモチベーションがあがってしまっております。

という訳で...是非「錆系」フリークたちと写真とテクニックを共有したいなぁ〜などと思っております。

※錆系とは・・・いくつか前のスレでこの手の写真の名前をお聞きしたところ...いまのところ確定した名称があるわけではないとのことでしたので、よく被写体になる鉄錆の「錆」と「わびさび」の「さび」からとって錆系と勝手に命名しました。

素敵な作例とそのテクニック(企業秘密でなければ)を共有しませんか?

ちなみにここでUPしている写真は露出をマイナスにして「リバーサル※RAW」で撮影、現像時にデジタルフィルターの「トイカメラ」でやってみております。
これから試そうかなァと思っているのは、レンズに長めのフードをつけて四隅をおもっきり減光させるのもどうかなぁと。

K-5ユーザにも相当数の愛好家の方がいるんじゃないかと思います。
是非よろしくお願いいたします。

※ブログに錆系カテゴリーを作りました。よかったらどうぞ!
※カテゴリーのスラッグには「blackfacesheepさん」のrusty sceneをいただきました。
http://pentax.briefing-paper.com/category/dslr/rusty_scene

書込番号:15106176

ナイスクチコミ!18


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/22 22:37(1年以上前)

補足:K-5ユーザの方以外も是非どうぞ!

書込番号:15106207

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/22 22:43(1年以上前)

まさに侘錆系ですね。 しぶい感じが素敵です。 (手持ち在庫のない一鑑賞者から)

書込番号:15106234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2012/09/22 23:09(1年以上前)

機種不明

今晩は、これも入りますか?

書込番号:15106399

ナイスクチコミ!8


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/22 23:13(1年以上前)

おおっ!いいすねぇ〜錆びてますよぉ〜
錆びた感じならすべて錆系でしょう!

書込番号:15106430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2012/09/22 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どピーカンの日のゴミの山です

荷車のホイールでしょうか

明治村の隅田川新大橋です

八百津町の和風ギフトショップの看板です

ricky007さん、みなさん、こんばんは。
錆系写真という名前、わかりやすくて良いですね。
この手の写真、実は未発表在庫がいくらでもあります・・・あはは。^^;

この夏に撮ったものをご紹介しますね〜♪
お天気の良い日にこういう錆びてうらぶれたものを撮るのが、この夏のマイブームでした。
すべてK-5とTamron A16の組み合わせです。

書込番号:15106510

ナイスクチコミ!20


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/22 23:52(1年以上前)

blackfacesheepさん、こんばんわ。

早速のお越しありがとうございます。
「錆系写真」について大御所のお墨付きをいただきありがとうございます。これで箔がつくいうものです。

いやぁ〜それにしてもいい作品ですね。銀残しですか?
それに作品もさることながら...おいしい場所をたくさんご存知のようでうらやましいです。

私のほうはこれからですが、心当たりの場所を開拓していきま〜す。
しかしカメラを抱えて、より錆びたとこ、よりうらぶれたとこに向かっていくってのも面白い図ですね。写真を撮っている姿は絶対に見られたくないな(笑)!

それにしても...錆系の何に魅かれるんでしょうねぇ?

書込番号:15106683

ナイスクチコミ!2


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2012/09/23 00:00(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

山中湖交流プラザきらら横に置いてあるポンプです。

ポンプから伸びたパイプ。

東京ゲートブリッジ横の若洲海浜公園に置いてある錨です。

ゲートブリッジを撮りに来たのに気になってしまい撮りました。

ricky007さん、みなさん、こんばんわ^^
普段あまり撮る事も無いのですが、何枚か錆系の写真があるのでアップさせていただきます^^

最初の2枚の写真はblackfacesheepさんの写真に憧れて撮ってみました^^;

普段、風景メインで撮っているのでこういった写真って構図とか難しいです^^;
存在感抜群の錆びたオブジェクトってたまにありますよね^^そんな気になる写真はついつい撮ってしまいます^^

書込番号:15106734

ナイスクチコミ!8


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/23 00:13(1年以上前)

KotHatさん、こんばんわ。

作品ありがとうございます。錆系ですね!
若洲...私も行こうとおもっておりました。ディキャンプとかよくいくんですよ。
錆といえば海辺ですもんね。

ブログ拝見しましたが素晴らしいですね。
錆系とはまた正反対な美しいものを美しく...ですね。

これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:15106801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2012/09/23 00:21(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

1954年製造の骨董品、Rolleiflex MXです

Rolleiflex Automat MX, Zeiss-Opton Tessar 3.5/75, Fujicolor Pro 160NS

Rolleiflex Automat MX, Zeiss-Opton Tessar 3.5/75, Fujicolor Pro 160NS

Rolleiflex Automat MX, Zeiss-Opton Tessar 3.5/75, Fujicolor Pro 160NS

錆系写真、賑わってきましたねえ♪

>テトラポット!さん
ローライ35Sですね〜、薄暗い光の中に浮かび上がる重厚感あふれるメカメカしい雰囲気がたまりません。
私もローライを使っておりますよ。
添付一枚目のローライフレックスMXですね、1954年製造のクラシックな二眼レフカメラですが、なかなかよく働いてくれています。
先々週香港に行ったときも、フィルムカメラはこれを持っていきました。
で、香港で撮ってきた写真はというと・・・あはは、添付のようにやはり錆系写真が多かったのでありました。^^v

>ricky007さん
いえいえ、大御所なんてとんでもないです、ただひたすらこういうものが好きなだけなんですよ。
カスタムイメージは、おっしゃるように「銀残し」ですね。
「錆系の何に魅かれるのか」・・・う〜ん、自分自身がもう老化してきているので、同じように滅び逝くものが持つ哀感に共感するんでしょうか。^^;

>KotHatさん
お〜、このポンプにはそそられます〜♪
近くだったら、にじり寄って撮りに行くんですが、ちーと遠いなあ・・・^^;
錆は、どれひとつとして同じものがないそのテクスチャが魅力的なんですよね〜。^^

書込番号:15106848

ナイスクチコミ!10


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/23 00:32(1年以上前)

> blackfacesheepさん、こんばんわ。

いや〜香港っ!なかなかいい感じで錆びてますねぇ〜錆系の大好物って感じです。
八百屋さんの天井から吊ってる籠なんか最高ですね。

お写真さすがです。やはり大御所と呼ばせてください。

それにしても子供の頃には日本も錆系だらけでしたが少なくなりましたよね。
幸い熊谷は保守的で昭和なものが結構残っているので、なくならないうちに錆系として残していこうと思って張り切っております...が、雨が降り出したぁ...明日は錆系三昧と思っていたのに...

書込番号:15106890

ナイスクチコミ!2


gotowさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/23 01:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは。ricky007様、楽しいスレッド立てありがとうございます。

私もこの種の写真は好きで、だいたい100枚中5枚くらいは撮っています。

2枚目と3枚目の写真は、皆様の趣向には合わないかもしれませんが、
ペンタックスの「鮮やか」で、露出も暗くせずに普通に撮ると、とくに青が
鮮やかに出て、ビニールシートやフェンスの青も嫌な感じでなくなり、
それと錆などとの取り合わせが面白くなると思っています。
勝手に「町工場萌え」と呼んだりもして。

K-5を使い始めた頃、古い電気メータを撮っただけで芸術(?)になると
驚いた思い出があります。

書込番号:15107135

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2012/09/23 06:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

おばちゃんも、かなりくたびれてきてます・・・

これは楽しいスレですね。

ちょっと参加させてもらいまーーす!

この手のやつを見つけると、、、
ついついシャッターを押してしまうんですよね・・・(苦笑)

書込番号:15107567

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/09/23 08:08(1年以上前)

別機種
別機種

錆びた土

ちょっとお邪魔します。
錆系写真はローキーに撮った方が雰囲気出そうです。

書込番号:15107762

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2012/09/23 11:39(1年以上前)

機種不明

Asahi pentax MX + M40F2.8+業務用ネガフィルム?

皆さん、おはようございます。楽しいスレを立ててくださったスレ主さんに感謝!

”枯れ木も山の賑わい”ということで一枚参加させてください。

三陸鉄道久慈駅の駐輪場です。

書込番号:15108654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 「気ままに撮ろうよ」 

2012/09/23 12:00(1年以上前)

別機種

K-x+SMCT 24mm/f3.5

ricky007さん、みなさん、こんにちは。
K-5ユーザー以外の方もと言う事で。参加させていただきます。
「錆系写真」とはちょっと言いがたいかも知れませんが、在庫の中から雰囲気ってことで。

昨年の1月に撮って来たSLです。銀残し風にLRで現像してみました。

書込番号:15108757

ナイスクチコミ!6


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/23 13:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ワビ

サビ

おいしいです

ricky007さん、皆さん今日は。

こう言う作品が認められると云うのは、とても嬉しいです。
私は勿論、錆びも大切ですが、紅柄色のペンキを塗った古びたトタンに、
非常に愛着を感じるので、たぶん皆さんも個人的な好みがあるだろうと思います。
最後のはコンデジで申し訳ありませんが、自分の嗜好品です。

こう言う物件は、買い物の途中とか、何か別の用事の帰りとかに、突然、発見するので、
いつもポケットに入れているRZ18の写真が多いです。

書込番号:15109214

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/23 14:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

薬局の入り口

ショーウインドー(銀残し)

調合用のガラス器具

皆さん、はじめまして。

この夏、K-01 w/ 40mmキットレンズで撮りました。今も現役の薬局(1枚目)で撮らせて頂きました。錆びないガラスを被写体の中心にしています。雰囲気を出すために、Lightroom4で弄ってみました。

書込番号:15109315

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件

2012/09/23 15:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

廃車です

シボレー

もうちょい、ローキーが良かったかな

HN通りのCANONがメインですが、サブにオリを使ってます。PENTAX K−30も今は視野に入ってきて困っている者です。

面白いスレなので、参戦します。

書込番号:15109654

ナイスクチコミ!10


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/23 16:19(1年以上前)

別機種
別機種

いやぁ〜錆だらけですな(笑)錆系万歳!

★gotowさん

町工場萌えですかぁ〜錆びてますなぁ。今度私も蒲田あたりに出張ってみよう!
浮き桟橋の錆系具合もいいですね。

★ちさごんさん

古い木材もいいですね。いい感じで錆びております...おばあちゃんもね(笑)
私のほうはこれまではなんとなく見過ごしていたんですが、ネーミングを機会にモチベーションあがりまくっております。

★モンスターケーブルさん

おいしそうなとこですねぇ。錆びた土の山うらやましいです。
私、普段からローキー好きなので完全に錆系にはまりです。

★おっぺけぺえさん

駐輪場もおいしそうですよね。私も狙っております。
後ろにもおいしそうな電車止まってますねぇ〜

★Kimama_Oyajiさん

古い磨き上げられた金属ってのも雰囲気があっていいですね。
私的には十分な錆系かと。

★sanyasanさん

トタンは錆系のメインディッシュのひとつですよね。
コンデジかぁありだなぁ...私はK-7を錆系専用にしてみようかと思っています。
それにしてもおいしそうな街並ですねぇ。
古びたコンクリートの壁の写真...特に好きですね。

★summerEveningさん

現役薬局ですかぁ〜(驚)それにしてもすばらしい錆系です(笑)
お写真すばらしい切り取りかたです。

★5D2が好きなひろちゃんさん

Canonユーザの方の参戦ですね。ありがとうございます。
古いアメ車...オールドアメリカンですね。
素晴らしい錆系でございます。
K-30はもっておりませんが板はチェックしております。そちらでのご登場もお待ちしております。


今日は張り切って錆系まみれに...と思っておりましたが、残念ながら雨模様。
なので仕方なくベランダを被写体にしてみました。
nnnnn...錆系感がもうひとつ!
※K-7にRIKENON28mmでDA40mmの藤壺フードで周辺減光させてみました。

書込番号:15109831

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件

2012/09/23 17:03(1年以上前)

別機種

錆びてはいませんが・・・、こんなんありました(七味は大きさ比較用)

スレ主 様

 私もK−30板をチェックしながら、K−5をチェックしていたところこのスレに出会ったので参戦してみました。

 CANONの7Dも所有していた時もあったのですが、今は手放しています。そこで、何故に同じAPS−CのK−30?単三電池も使えるし、何か発色が琴線に触れたようで気になるメーカーのカメラなのです。

 色々とペンタックス所有者のご宣託を賜りたく参戦した次第です。でも、もしK−30購入したら内のカミさんにはバレバレで怒りの鉄拳が怖い。どうせ買うならクリブルを狙っているので・・・

書込番号:15110029

ナイスクチコミ!6


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2012/09/22 07:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:3件

皆様はじめまして!

昨日、遅ればせながら念願のKー5オーナーとなりました!

近所のK'sにふらっと寄ったら、ショーケースの中にポツンと1台だけボディが・・・
1週間前に来たときは無かったのに・・・

最近入荷したばかりとのこと、56300円ですぐに買ってしまいました。

これから皆様よろしくお願いします。

書込番号:15102468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/09/22 14:54(1年以上前)

小十郎景綱さん こんにちは

K-5ご購入おめでとうございます。
ボディが56,300円とは、またお買い得でしたね^^

レンズはどうされましたか?

書込番号:15104203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/09/22 17:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お祝い

申し

あげます

!。

ようこそ、K-5ワールドへ!
楽しい愉しい写真の迷宮へ!

書込番号:15104658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2012/09/22 17:17(1年以上前)

photogenic blueさん
はじめまして!

そうなんです。
このお値段、かなりラッキーだったかなぁと思ってます。

レンズは、同じショーケース内に、
smc PENTAX-DA 50mmF1.8と、
smc PENTAX-DA 35mmF2.4ALが陳列されていたので、
smc PENTAX-DA 35mmF2.4ALを買いました!
何枚か撮ってみましたが、なかなか使いやすいし、写りもいいのでは?と思います。

書込番号:15104693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/09/22 17:26(1年以上前)

松永弾正さん
お祝いありがとうございます!

Kー5で撮って、A4にプリントアウトしてみましたが、何か写真から漂う雰囲気が違いますね。

それにしても弾正さんの写真、素晴らしいですね!

僕も頑張ってこのような写真が撮れるように精進します。

書込番号:15104721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/22 19:10(1年以上前)

機種不明

K-5+☆85ミリF1.4

お久しぶりです。
当方もK-5オーナになりました。
コジマ改装オープンで、店員さんとの交渉の結果
一台残ってた、18ミリ〜55ミリのセット品をポチりました。

今日は恒例の☆85ミリF1.4を装着しての記念撮影だけです。

書込番号:15105180

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ89

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

PENTAX Forumsに「明日、ペンタックの川内拓氏にフルサイズカメラについて質問をぶつける」というような記事がでてますね。
※英語は得意ではないので間違ってたらごめんなさい...

http://www.pentaxforums.com/news/exclusive-photokina-2012-interview-with-pentax.html

PENTAXのフルサイズカメラに関しては、今回のフォトキナで方向性が明らかになる…的な噂がありますし、アルファ99の発売、C・Nともにフルサイズ廉価版の発表とタイミングとしてもこれ以上引き伸ばせないんじゃないかと思われるので、明日のインタビューの内容はかなり期待してまっていていいんじゃないかと。
これまでのように「計画はあるけど未定」的なあいまいな返答ということも考えられますが...このタイミングでそれはないのでは...と思っています。

個人的にはフルサイズをやるってことなら「K-5Us」は予約、やらなくて鵜噂の「K-3」がAPS-Cなら「K-3」待ちになるかなぁ〜と思っています。

もちろん理想のラインナップは...

K-3(フルサイズ) → FA31mm、FA77mm、FA☆28-70
K-5Us → DA15mm(BORG71FL)
K-5 → BORG71FL(DA15mm)
K-7 → オールドレンズ

ですがね。

書込番号:15089303

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/09/19 18:16(1年以上前)

ricky007さん>
2012フォトキナ始まりましたが、ペンタ全然情報や発表が公開されませんね?。明日発表との事ですが、他社が新機種を発表する中でk−5改良版だけでは寂しい気がします・・。
 なんか、サプライズないかな。

書込番号:15090005

ナイスクチコミ!1


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/19 18:33(1年以上前)

> あー休みが欲しい!!さん

確かにこのままじゃ寂しいですね。
サプライズでフルサイズを発表!...とかを期待してるんですけどね。

書込番号:15090057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/09/19 20:41(1年以上前)

こんばんは。
明日、何かサプライズがあると盛り上がりますね!
自分はライカ判の本体なんかより、SDMかDCの AFアダプターが出てくれたら、飛び上がって喜びます!
DCモーターで、爆速オールドレンズ みたいな・・・。

書込番号:15090653

ナイスクチコミ!3


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/20 01:40(1年以上前)

当面、期待薄でしょうか。

http://www.pentaxforums.com/forums/pentax-news-rumors/199507-pentax-ricohs-reply-your-comments-our-interview.html

新製品の開発には最低18ヶ月…。
この時点で開発表明でもしてくれれば、上向きの良い材料になるのですが、このコメントだとかなり微妙な感じ。
ペンタックスが慎重な時は、本当にまだまだ形になってないことが多い気がします。

書込番号:15092306

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2012/09/20 09:13(1年以上前)

645Dがあるのにフルサイズだすんですかね?
あんまり興味はないですね。
K−01の後継機がフルサイズなら買いますがね。
食わず嫌いの方が多そうですがあれはすごく良いカメラです。
>レンズの問題かも知れません
そうレンズですよ。
ペンタックスの厳しい基準ではFA31mmでもフルサイズに対応しないと以前Ned Bunnell 氏が書いていたような記憶があります。
今ならカメラ内の補正機能がアップしてきてるので何とかなるのかもしれませんが。
その厳しい基準でもフィルム645のレンズは645Dで使えるのでレンズまで入れるとニコンさんやキャノンさんのフラグシップデジイチを買うより645Dの方が安いと思いますね。
今後ともあまり妥協せずに今まで通り良い製品を作っていてほしいです。

書込番号:15093020

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:88件

2012/09/20 11:03(1年以上前)

645Dでは飯喰っていけません。
APS-Cは利益率悪く飯喰っていけません。

フルサイズ出さないと極小シェアが消滅してしまう可能性が
あります。
ペンタックスだけなら無理でしょうが、リコーが親玉なら
やるかも知れません。

書込番号:15093387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/09/20 18:30(1年以上前)

 デジカメINFOで、フルについてペンタからの公式回答が出ましたね。当分フルは無いとの事ですが、プロや高精細な画質を追求する人は645Dを購入しますが、一般の家族持ちユーザーが645D買うんですかね?。画質は良いが、フルよりも高くて重くレンズも新調しなければならないのに・・。フルが要らない方もいらっしゃいますが、出れば買うユーザーも多いと思うので、公式ホームページでユーザーの声をきちんと聞いて欲しいです。

書込番号:15094864

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/20 23:48(1年以上前)

正直がっかりです。
しかも相変わらずあいまいな回答...いい加減になんらかの方向性が明らかにされるものと期待していましたが...私がバカでございました。

書込番号:15096751

ナイスクチコミ!2


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/20 23:54(1年以上前)

> あー休みが欲しい!!さん

その通りです。645があるじゃんって言われてもねぇ〜まず価格面で家庭持ちの私には無理です。
しかもビッグサイズ!正直...楽しく遊べるサイズではありませんね。
一般ユーザ向けの廉価版(例えばミラーレスで小型・軽量化)でも出してくれるんならまだしも...です。

書込番号:15096790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/09/20 23:55(1年以上前)

ペンタックスって、一度に複数機種を開発できるほど、開発のリソース無いでしょう?
取り敢えず、K-30を出して、K-5IIsでローパスレスをやったのだからとり敢えず良しにしないと
かわいそう。

istDシリーズの頃、DS2とかDLとか派生機ばかりで中々進化が見られなかった頃から見れば
HOYAとリコーに翻弄されながらも、メーカとしての責務を果たしては来たんじゃないですか?

645Dのセンサー供給も今後どうなるか分からないし、リコーと統合した後、まだまだ製品ライン
の被っている部分や、K-01のように扱いをどうするか微妙な機種もあるし、取敢えずは来年の
イベントまでは結論を出すのは早いと思うが・・・?

もう少し、DFAレンズを充実させて、フルサイズのレンズの見直しをはからないと厳しいかも
しれないが、もはや真っ当な一眼レフを作っているメーカは3社になってしまった以上、
リコーペンタックスには是非フルサイズを出して欲しい。

書込番号:15096797

ナイスクチコミ!3


PPPH22さん
クチコミ投稿数:80件

2012/09/21 00:11(1年以上前)

>645Dがあるのにフルサイズだすんですかね? あんまり興味はないですね。

はー、645Dをポンと買って、どこが良いのかわからない古レンズで楽しんでる人は言う事が違うなー。俺は汎用性の無い645Dってあまり興味ないけど。デジタル部分が見劣りしてきたけど、機種更新どうすんだろ。

書込番号:15096887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/21 00:34(1年以上前)

> その先へさん

おっしゃる通りかもしれませんね。
ちょっと頭を冷やしてみる必要ありかもです。
確かにK-5Usは「にくいところ」をついてきている訳ですしね。

ここは男らしく腹をすえてPENTAXを信じてじっくり付き合うのもいいのかもしれません。フルサイズというだけが選択肢ではないでしょうが、PENTAXらしい回答をその内してくれるでしょう...ってとこですかね!

ただ、いろんな意味で「CやNとは違うんだ」というところをしっかりとアナウンスしてほしいですね。コンセプトをはっきり打ち出して欲しい!なんとなく製品を見ればわかる...といえばそうだけど、追いかけているユーザがいる訳だし。

なんとなくすっきりしてきたよ...ちゅう訳でK-5Usは買いかなっ!

書込番号:15097005

ナイスクチコミ!2


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/21 00:43(1年以上前)

>メーカとしての責務を果たしては来たんじゃないですか?

事情は同情するけれど、メーカーとしての責務は果たせて無いと、自分は判断。
リコー下に入ったという期待で、「ユーザーに待ってもらっている」状態でしょう。

あと、リソースが無いのもわかるけれど、「あちらを開発すればこちらが2年止まる」なんて事をこれからも繰り返すなら、そのメーカーに付いて行こうというような人は増えないのでは。
そこらへんも改善して、一般にも認められて、もっと売れて、設備投資、基礎研究もして、いい製品をどんどん開発、発売、サードパーティーも参入を検討する方向に持っていってもらわないと。
本当は2〜3年くらい待つべきでしょうけど、既に数年我慢してる状態ですし、市場が新たな局面を迎えちゃいましたからね。。

書込番号:15097052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/09/21 06:19(1年以上前)

ricky007さん>
 ここは男らしく腹をすえてPENTAXを信じてじっくり付き合うのもいいのかもしれません。

 おー!かっこいー(笑)。私も男らしくしたいんですが、正直今年のフォトキナ凄く楽しみにしていたので・・。いくら「AFやローパスで差別化しました」といっても他社廉価フルやフジミラーレス等の新機種、シグマ・ツァイスの新レンズ発表により、ペンタの9種類の発表がどっかにいってしまいました。レンズメーカもフルレンズを新規で出している中で、ペンタがDA、DFA、645Dレンズを出す事に苦労しているのであればユーザーが離れてしまいます。しかも、フォトキナでのペンタの公式コメントは「過去にフルの需要を見極めようとした。新機種をつくるには18ヶ月以上かかる。フルに眼は行っている」と、現在どのような状況か分からない曖昧な答え。いつまで見極めているのだろうか?。確かにフルは全てではないが、フォトキナという最高の舞台で「ペンタのいっぱいいっぱいがk−5なので、マイチェンでがまんして〜」との事でk−5U/Sなのであれば、ファンとしてがっかりです。
 今年のフォトキナで新会社でのペンタの意気込みを感じれると楽しみにしていましたが、来年も同じような状態であれば考えてしまいますね。なんとか、来年は他社ユーザーをも驚かす機種をだして挽回してほしいです。

書込番号:15097545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/09/21 08:30(1年以上前)

あー休みが欲しい!!さん

>「過去にフルの需要を見極めようとした。新機種をつくるには18ヶ月以上かかる。フルに眼は行っている」

フルサイズのペンタプリズムやレンズの光学系の設計には時間がかかるのでしょうね。
個人的には急いで中途半端なものを作るくらいなら、時間を掛けてでも良い製品を作っていただきたいです。
確かにもう少し明確なコメントは欲しいなとは感じましたが

「ソニーとペンタックスの契約のため、ペンタックスのフルサイズ機の発売は6ヶ月遅くなる」
という情報もありましたので、ペンタの立場的にα99を発表したばかりのソニーさんに配慮しなければならないという事情があるのかもしれません。

書込番号:15097876

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/09/21 08:43(1年以上前)

http://digicame-info.com/2012/09/af-12.html

デジカメinfoには
「今後6-12ヶ月でフルサイズ機が登場すると予想される」
「(来年の)CP+には登場しないが、2013年中の登場が期待できる」というコメントも掲載

とあったので、噂レベルでもちょっとづつは具体的になってきてますかね

書込番号:15097907

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/09/21 13:16(1年以上前)

photogenic blueさん>
お慰めありがとうございます。私もその情報を信じておりますが、ここ数年「出るかも」的な情報が全てガセであったため、ここで愚痴ってしまいました(笑)。ペンタは好きなブランドでこれからも発展していってほしいのですが、何とかリコーのバックアップを受けてがんばって欲しいです。

書込番号:15098817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/09/21 16:02(1年以上前)

リコーの近藤社長は、カメラ事業に対する思い入れが人一倍強い方ですし
昨年末に当時のペンタックス最高技術責任者兼開発統括部長だった北沢氏も、個人的な意見としながらもフルサイズに前向きな見解を述べておられました。

今は企業の方針?として匂わす程度のことしかしないようですが、待ち続ければ…いつかは出ると思ってます。

書込番号:15099370

ナイスクチコミ!4


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/09/21 17:08(1年以上前)

私は腹を決めました。
PENTAXが一眼レフカメラメーカーとしての看板をおろさない限り待ち続けます。
645はちょっと無理ですし...気長に待ちますわ。

書込番号:15099579

ナイスクチコミ!6


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/09/21 18:32(1年以上前)

PENTAX(レフ機)じゃなくてRICOH(GXR)からフルが出るって方針??

書込番号:15099884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング