PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

標準

東北〜北海道へ写真旅行

2012/05/07 16:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:79件
別機種
当機種
別機種
当機種

青森 こいもぼりと八甲田山 タムロン 90

函館山から百万ドルの夜景 タムロン10-24 

大沼公園 水芭蕉 KX キットレンズ

小樽海岸にてかもめ シグマ100-300

みなさんこんにちは
ゴールデンウイークを利用して4/28〜5/3までK5とKXで遊んできました、天気は恵まれ
道もガラスキでとてもよい旅行でした。お金も沢山使いましたが、それ以上の価値がありました、
旅行中K5とKX両機で700枚くらい撮影しましたがバッテリーは十分にもち助かりましたよ
とりあえず4枚ほどアップします。いまも沢山の写真を整理中です
みなさんもカメラ片手でどこかえ行かれたと思いますが各地の春の様子など写真があれば拝見したいです。

書込番号:14533918

ナイスクチコミ!19


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/07 16:49(1年以上前)

ひょっ、ひょえぇ〜!!めっちゃ解像していますね!驚きです!ますます一眼がほしくなってきた・・・。

書込番号:14533925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2012/05/07 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

函館五稜郭公園さくらが...まだ残念

小樽運河 K5 タムロン10-24

かもめ シグマ100-300

かもめ シグマ100-300 目がきつい

ic1500pさん こんにちは、お褒めの言葉有難うございます。タム90で風景撮影はあまりしないのですが
綺麗に撮れた時は最高です。なによりも天気ですね、小樽運河は昼間観光客だらけで(自分も)
夜の撮影にしました。4枚ほどアップします。

書込番号:14534054

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/05/07 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

きたろうtopさん、はじめまして。

K-5で一眼デビューした初心者です。仕事の関係で現在、韓国在住です。
ゴールデンウィークは素晴らしい写真をたくさん撮られましたね。
私は小さい子どもが居てじっくり写真を撮る機会がなかなか無いので羨ましいです。

先月、家族でエバーランドという遊園地に行ったときに撮った写真をアップします。
すべてK-5+DA18-135mmF3.5-5.6で撮影しました。

書込番号:14534652

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2012/05/07 21:44(1年以上前)

shingo_oppaさん こんばんは K-5一眼デビューおめでとうございます。
 K-5は素晴らしいカメラです。1枚目カエルの噴水、後ろのボケが綺麗ですねまた2枚目も
 解像感がよくでていていいですね、18-135ほしいです。、沢山撮影されているようでK-5大活躍している ようで、
 こちらは明日から仕事です暫くカメラに触れない日が続きますが今週末の天気?
 韓国も日本の気候と似ているような感じがします。

書込番号:14534954

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

ペンタックス K-5 オーナーズBOOK

2012/05/07 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Silver Special Edition

クチコミ投稿数:1808件 PENTAX K-5 Silver Special EditionのオーナーPENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 
別機種

ペンタックスK−5オーナーズBOOK

去年の2月4日に発売されたが
今まで全く興味がなかったのに
K-5の後継機の噂がチラチラしてきたら
無性に購入しておきたくなった本

モーターマガジン社
モーターマガジンムック
ペンタックスK−5オーナーズBOOK

近所の書店 全て在庫切れ
モーターマガジン社の問い合わせも
増刷の予定は未定・・・・

あきらめて家に戻り価格COM.で検索したら
Amazon.co.jpに在庫があった
・・・あっ もう10冊しか在庫がない

書込番号:14533745

ナイスクチコミ!7


返信する
ittoku3さん
クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-5 Silver Special EditionのオーナーPENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5

2012/05/07 17:16(1年以上前)

今年の1月か2月に増刷したからその時の残りだと思います。

多分、もう増刷ないような気がするので
滑り込みセーフですね。

書込番号:14533970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/07 17:23(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

お陰で購入することが出来ました。
因みに、私が購入後の時点で残りの在庫が六点だそうです。

書込番号:14533992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件 PENTAX K-5 Silver Special EditionのオーナーPENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/05/07 23:26(1年以上前)

ittoku3さんの言われた(書かれた?)通り
1番後ろを見たら「2012年2月」と書かれていました

金色観音さん・・・K-5のクチコミ欄って
けっこうペン太ユーザーに読まれているのですね
在庫がボンボン減っています、ここの世界だけベストセラー(笑)

書込番号:14535571

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K-5 Silver Special EditionのオーナーPENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5

2012/05/08 22:50(1年以上前)

が〜たん さん、今晩は。

私も連休前に、アマゾンで購入しました。
裏表紙を見ると、「2012年2月」と書かれています。

「今すぐ使えるかんたんmini PENTAX K-5基本&応用 撮影ガイド」もアマゾンから
申し込みました。

書込番号:14539150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件 PENTAX K-5 Silver Special EditionのオーナーPENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/05/09 03:04(1年以上前)

浅草我が街さん
ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
ありがとうございます
Amazon.co.jpでポチりました
残り10冊ですw

書込番号:14539948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

スーパームーン

2012/05/06 07:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5
別機種

スーパームーン

昨夜は、スーパームーンでした。生まれて初めて月を撮りました。月が明るく感動ものでした。まだまだ月の撮影は未熟で露出等を勉強しなくてはいけませんが…。あわてたので、カメラはK-rでレンズはタムロンの18-250mmを使いました。折角のK-5も18-300mmのレンズも使いませんでした。一応、トリミングしてあります。

書込番号:14527669

ナイスクチコミ!5


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/05/06 07:58(1年以上前)

当機種

DA 55-300mm

 望遠レンズを最近かったばかりで、

 私も、気になり撮ってしまいました。 

露出は、スポット測光でOKですね。

DA 55−300mmのトリミング画像です。

書込番号:14527763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度4

2012/05/06 13:30(1年以上前)

別機種

合成1200mm直焦点ノートリミング(ss以外のExifは無視)

K-rの写真で失礼します
来る金環日食用に D:120 f:600 の天体望遠鏡を手に入れてテスト中だったので撮ってみました
2倍手テレプラ使用で 焦点距離1200mm直焦点 K-rで6Mに圧縮

29,800円のアクロマート鏡でもそこそこ写りますね

満月は露出アンダーにするとクレーターが浮かび上がり
三日月はアンダーにすると鋭さが表現出来、オーバーにすると地球照が写ります

写真は 1EVアンダー ノートリミング
ss以外のExifデータは無視して下さい

書込番号:14528872

ナイスクチコミ!0


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/05/06 14:36(1年以上前)

当機種


曇っているのに空が随分明るい夜だな、、と思っていたら
いつもよりも大きな明るい月だったんですね。
曇り空でしたが、一瞬雲が切れましたのであわてて写しました。

レンズは borg 77EDII+1.4×テレコンバーターDG
トリミングしております。

書込番号:14529107

ナイスクチコミ!2


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/05/06 14:41(1年以上前)

当機種

もう一枚 貼り忘れ。(^^;

コチラは タクマーの 135mm F2.5

書込番号:14529125

ナイスクチコミ!2


MIZGAMEさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/06 15:13(1年以上前)

当機種

共演

皆さん、こんにちは。

昼間に同じ機材で撮影した太陽と並べてみました。
月の方が若干大きいことがよくわかります。

共通
 カメラ PEMTAX K-5
 レンズ Kenko ミラーレンズ 400mm F8
 ISO100

太陽 1/500sec. フィルタ マルミ DHG ND-100000 77mm + 77->67ステップアップリング
月  1/30sec.

5/21の金環日食も晴れるといいですね。

書込番号:14529247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/05/06 15:34(1年以上前)

スーパームーンの説明がありました。ご参考に。

http://www.su-gomori.com/2011/03/super-moon.html

書込番号:14529307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度4

2012/05/06 15:45(1年以上前)

MIZGAME さん

この大きさで21日を迎えたなら皆既日食だったのに残念です
太陽との距離も多少は変化するのでしょうが、僅かな日数で大きく変化してしまうと改めて驚きました

書込番号:14529352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/05/06 22:59(1年以上前)

当機種

こんにちは。
大きさが感じられるようにと建物込みで写しましたが、
肝心の月が妙に嘘っぽくなってしまいました。
難しいもんですねえ。

書込番号:14531472

ナイスクチコミ!1


MIZGAMEさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/07 08:12(1年以上前)

青空公務員さん

>この大きさで21日を迎えたなら皆既日食だったのに残念です

そうですね。
満月が近いということは反対側の新月になると遠くなるということなので、
金環になっちゃうんですよね。

書込番号:14532680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/05/15 12:59(1年以上前)

別機種

画像処理しました。

書込番号:14563758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信20

お気に入りに追加

標準

PENTAXさん、お願いします。

2012/05/05 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件
当機種
当機種
当機種
当機種

DA☆16-50

DA☆16-50

DA☆16-50

DA☆16-50

先日、仙台駅東口にヨドバシカメラ マルチメディア仙台店がでっかくなってOPENしました。
特に買い物はなかったのですが、つい覗きにいってしまいました。
実は店舗移転前のペンタコーナーは非常に寂しいものがありまして、
現在商品そのものが少ないのは仕方ないにしても、レンズの陳列もほとんどない有様でした。
新店舗はカメラコーナーが1.5倍の広さとのことですが、
ペンタのコーナーに限っては3倍くらいになったように感じます。
レンズもたくさん陳列されていました。

そこで、つい他社のカメラなど触ってみたのです。
まずは5DMarkV やっぱりファインダーが広いのはいいわ!
次にD800 げ、5Dより更に視野が広い!
ボディがでかいのは私には合いませんが、このファインダーは欲しいです。
センサーサイズに関しては、まったく無頓着で35mm版にこだわりはありません。
ましてや、現在使用しているレンズの何本かが可愛そうなことになってしまう。
最も深刻なのは金策でもある。

でも、やっぱり大きなファインダーはよいなぁ。
つい、MXに31mmなどつけて覗いてしまいました。
PENTAXさん、よろしくお願いします。

今日は今年最後の桜撮影に行ってきました。
1、2、3枚目は福島県古殿町の越代の桜。
4枚目は先日撮った山形県置賜桜回廊の殿入桜。
こういうのは大きなファインダーでまなこをしっかり見開いて撮りたいものです。

書込番号:14525728

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/05 20:47(1年以上前)

覗いたことあります。
大きいかどうか気にしなかったな〜。今度は気にしてみよう。それより覗くとこが丸いのが趣味に合いませんでした。

なので、やはりk-5買おう♪

後継機でファインダー広く見えるようにする為に丸くなってしまったらショックだわ・・。

書込番号:14525824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/05 20:47(1年以上前)

あたまでっかちになっていいのであれば
E−3やE−5の倍率1.15倍のファインダーみたいなことは可能ですよね

APS−Cで1.15倍に出来るなら
フルサイズの倍率はむしろ低いので
ファインダー像の大きさは同じくらいになるかもしれない…

センサーの長辺で計算すると

D800 35.9mm×0.7=25mm
K−5  23.7mm×1.15=27mm


1.15倍だとD800のファインダー像よりでかくできるや(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:14525826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/05 20:57(1年以上前)

個人的な意見ではD800を使った風丸さんの写真を見てみたいです。

書込番号:14525869

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2012/05/05 22:09(1年以上前)

こんばんは。
独り言のようなスレにお付き合いいただいてありがとうございます。

継続してもダメなものはダメやんさん
常にk-5のファインダーを覗いているので、フルサイズのファインダーの大きさはすぐわかります。
ファインダー周りが丸いのはニコン上級機の伝統みたいなものかと。

あふろべなと〜るさん
私もそう考えた時期があったのですが、元々のセンサー、ミラー、スクリーンが小さいので
光路長を長くするにも限界があるだろうし拡大鏡を付けるしかないのかぁ と。
それとアイポイントを考えると視野外のスペースも必要だろうし。
大事なのは単に視野が大きくなるだけでなくてピントの合わせやすいファインダーにしないと
とか(MXよりk-5の方がピント合わせやすいと感じます)
やっぱり大もとのセンサーを大きくしないと解決しないように思います。

はっふぃーさん
あのサイズだとパソコンが動かなくなるかも。

書込番号:14526248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件

2012/05/05 22:10(1年以上前)

広い視野をおのぞみなら、銀塩一眼レフを使えばよろしいのでは。
デジタルはメモ帳代わりにして…

書込番号:14526253

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2012/05/05 22:13(1年以上前)

帝國光学Uさん
デジタルのエコノミーさを考えると銀塩には戻れないですね。

書込番号:14526278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/05/05 22:46(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

k20Dの発色好きだな

シグマ24〜70HSM描写中々良い

瑞々しい色

夕暮れ時の桜

風丸様
 こんばんは!!。私もペンタの次機種はAFとファインダー倍率の強化をお願いしたいです。ペンタは、ここが現在の弱点だと思います。
 あと、フルサイズは個人的には出して欲しいですね。確かに不要かもしれないとの理論も言われておりますが、ユーザーとしてAPS−Cの上を目指した時に645Dだけでは他社に鞍替えするしかありません。これから、フルサイズの廉価版(不確定情報のD600)や小型軽量機が発売され、市場がフルサイズに順次移行となってしまえば、ペンタだけが取り残されるのでは無いか心配です。確かにAPS−Cは、軽くて取り回しし易く、写りも良いので市場から無くなる事は無いと思いますが、それ一辺倒では難しいのでは無いでしょうか・・・。
 私もペンタにお願いします(笑)!
 ※2012、ペンタフルサイズが出る事を祈り、シグマ24〜70HSMを購入しました。 これ、中々写り良いです。フル用の純正が無く、カメラのさくらやさんのアウトレットを格安(46,000円)で購入しましたが、買って正解でした。!!
 

書込番号:14526470

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/05/05 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりの外房の海。DA50-200。

クラゲにはひんやり癒されます。

アングルはやや傾いていますがK-5の連射はまずます。

7コマ/秒は小気味良いですね。

風丸さんへ

私も5DMK3とD800触りました。
元々CANON使いでありますのでフルサイズが夢でもあったのですが、今回もシャッターフィーリングが気に入らず購入は見送りまして、コツコツ貯めた一部がPENTAX DA300に消えました(笑)。

NIKONには寄りつかなかったのですが、D800はよく考えられたカメラですね。
操作性もファインダもシャッター感も。
ただ、あのシャッター音は大きいですが・・・・。
PENTAXのレンズ沼につかっているので今更NIKONマウントに移行することもできない事情も。

・・・・ということで、K-5はやはりいいカメラですね。

■もう夏空の鴨川シーワールドにて撮影したカットを。
 クラゲのみDA21、その他はDA50-200です。

書込番号:14526733

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2012/05/05 23:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Pentax-M 50mm/F1.4、多分F2.0ぐらいです

FA43mm/F1.9 Limited、絞開放だったと思います

K-5 & FA77mm/F1.8 Limited、これも絞開放だったはず

これはタムロン90mm/F2.8です

風丸さん、みなさん、こんばんは。
私も大きなファインダーを期待している一人なんであります。
風丸さん同様に、私も時々Pentax MXにFA Limitedを付けて撮ってますが、ファインダーが見やすいために、撮影の満足感はとても大きいです。

またMX以上にファインダーが見やすい中判カメラ、ばけぺん6x7や645もまだ現役で使っているので、これらのカメラからK-5に持ち替えたときの脱力感たるや・・・^^;
でも、重さと大きさのトレードオフだということは重々承知してますよ。

コンパクトなカメラ筐体とファインダーの見易さ、やはり両立させるのはかなり難しいのかもしれません。
でも、OVFではなくEVFなら小さなカメラで見やすいファインダーってのも両立できるかも・・・と思います。

実を言いますと・・・寄る年波なのか、最近、EVFでのマニュアルフォーカシングが快感になってしまいました。
添付は、KマウントのレンズをアダプターでマイクロフォーサーズのOlympus Pen mini E-PM1に装着して撮った写真です。
このカメラは何もMFのサポートはありません・・・Pentax機のように合焦してもピピッと鳴いたり赤く光ったりしないんですが、EVFが144万画素あって非常にピントの山が掴みやすいんですね。
Pentax-M 50mm/F1.4やFA77mm/F1.8 Limitedの絞開放での剃刀ピントでも、かなり楽に合わせることが可能です。
今まではEVFなんて・・・と思ってましたが、自分の視力が落ちてきたら、EVFもありだなあ、などと思ってしまうんですね。^^;

そんなわけで・・・小型軽量でファインダーの見やすいカメラは、EVFって言うのもいいんじゃないかと思っておりますよ。
あ、もちろん、OVFの良さをわかった上での意見ですけどね。^^;

書込番号:14526818

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2012/05/06 00:01(1年以上前)

メガネかけてない人はいいなー。

私は写真撮るときもメガネかけてるので、フルサイズのファインダーだと端の方が見えないんですよね。

なので、K-01のフルサイズ版に期待してます。ついでに、ソニーにも。

書込番号:14526868

ナイスクチコミ!2


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2012/05/06 01:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

風丸 さん、こんばんは。

東北の桜も終わりですか、また来年ですね。ところで新レンズのDA★16−50はいかがでしょうか?ずっと気になっていました(笑)

私の標準ズームはDA16−45ですが、もう少し線の細い描写のレンズがほしいと思っています。先日発表されたロードマップで田中プロが予想していたDA12−25、DA★17−55が発売されたら、現行のDA12−24、DA★16−50と比較して4本の中で決めたいと思っていますが、はたしていつになるやらです。

このところQでよく撮影しますが、基準感度で撮れば十分に写ります。逆にQマウントの★レンズがあったらどんな写りになるのか・・・と考えてしまいます。レンズ性能がいかに重要かとつくづく思います。

私も撮像素子のメーカーや大きさにこだわりはないですが、画質の重要な要素として解像力がある以上、撮像素子の高画素化とそれに伴う大型化は避けられないと思います。ただ、APS−Cを主力としていたメーカーとして光学ファインダーとAFの2点を根本から改善したAPS−Cフラグシップを出してからではと思います。

書込番号:14527207

ナイスクチコミ!7


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2012/05/06 09:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA☆16-50

DA☆16-50

タムロン90マクロ

タムロン90マクロ

みなさま、おはようございます。

あー休みが欲しい!!さん
そっか、現状だとフルに対応した標準ズームがありませんね。
もしボディが発表されれば対応レンズも何本か発表されるのでしょうね。
出費が恐ろしいです。

タイガーバリーさん
銀塩時代はCANONをメインで使用していました(1nの時代ですが)
今のCANONにはなんとなく魅力を感じていません。
NIKONはやや操作性もペンタと似ていて馴染めそうだとは思います。
まぁ余程のことが無い限りマウント変更はないかと思います。

blackfacesheepさん
そうですねぇ、ペンタがフルを出したとしてもどのくらいのサイズになるのかが問題です。
SRを継続するとなるとそれだけでもスペースを食われそうですね。
EVFですか、確かに高画素のEVFを覗いてみるとピント合わせは予想外に楽でした。
問題はピントが合えばいいのか、ピント合わせの楽しみを重視するのか…ですね。

Sparkling Ciderさん
フルサイズと言ってもマニュアル銀塩機の頃と比べると倍率は低下しています。
それはアイポイントを稼ぐためと聞いていましたが、
それでも眼鏡使用だと見づらいのでしょうね。

4304さん
16-50、従来の私の最重量レンズ、シグマ50mmF1.4以上の質量ということもあり、
大きさ、重さに不安を持っていましたが、K-5に装着するとバランスが良いです。
私は単焦点を使うことが多かったので、歪曲収差や周辺減光など満足できない部分もありますが、
ズームレンズとしては最良の部類に入るレンズかと思います。
気難しいかと思っていましたが、多くの場面で楽にお気に入りの画像を手にすることができます。


1、2枚目今朝撮ってきました。
16-50はボケも綺麗だと思います。
3、4枚目
こういう撮影でピント合わせを楽しんでいます。

書込番号:14528130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/06 10:14(1年以上前)

APS-Cの最大の弱点は何か?

それは、ファインダー倍率にある。同じものを視て撮る
のにAPS-CとFullで違わなければならない必然性など無い
のですから。

デジタル1眼の黎明期、撮像素子は高価であったことと
135システムの流用のために半分の大きさになった。以来
10年、プロが使わないこともあって各社は「暗黙の製品
制限カルテル」を守ってきた。

見方を変えれば、
撮像素子が全紙サイズのプリントに必要な解像能力を満た
している現在、ファインダー倍率の問題を解決すればプロ
でさえもAPS-Cを使える水準になったのだともいえます。

@プリズムのささやかな大きさの増大か645Dのトラピゾイド
プリズム技術の応用
A接眼光学系の工夫は、非球面レンズや新硝材による極小レ
ンズ設計技術の長足の進歩で担保されています。
BナチュラルブライトマットVのわずかな微細化
これらを組み合わせればPremium Smallを維持したままで実現
可能であり、後は、やる気の問題が残るだけだと思われます。

カルテルと決別して、APS-Cという最大市場の覇者となれるこ
とを願います。

D800に645D兄貴が殴られたら、D600を迎え撃ってやり返す気概
をK-5には持って欲しいです。

PENTAXさん、お願いします。


書込番号:14528198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2012/05/06 14:08(1年以上前)

K5しか見ていないと気になりませんが、センサーサイズの違いはどう有れ
一度広いファインダーを覗いてしまうと、欲しくなりますね
ただし 撮影中は忘れてしまってますけどね(骨董機のLXを引っ張り出したらビックリ 慣れって恐ろしいです)
まぁ、今は諸般の事情で拡大アイカップを付けています

いつかは○○
フルサイズもいつかは出るのでしょうかね
レンズ等も含めて リコーさんと組んで 大どんでん返し を夢見ています

余談ですが デジタルカメラは経済的なのか?
確かにフィルム代は要らないけれど、貧乏銀塩時代 同プリなんでとてもとても
コンタクトプリントとルーペでネガを見てチョイスしてキャビネ焼き、OKとなれば大判に

今はモニターで確認だからそれには追加費用は要らないけれど
自家プリントに手を出すとそこにも新たな沼が潜んでいました

PCもそれなりの性能を要求される
Nikon D800を買った友人がそれなりのPC組立をオーダーに来ました(諭吉さん30人用意しておくようにと脅しています)

書込番号:14528997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/06 15:15(1年以上前)

個人的にはフルサイズも欲しいけども
APS−Cでファインダーに徹底的にこだわったカメラも欲しいな
それがK‐3でフルサイズが幻のフルサイズのネーミングK‐1とかね

K‐3を最後のAPS−Cかつペンタックスのフラグシップにするとよいかも


こないだ店のミスでSAマウントのつもりがKマウントのレンズを買ってしまったので
Z1p、Z5p以来久々にKマウント機を買うのだけど
何にするか悩みます…

近代的性能ならK‐5の一択だけども、メイン機が欲しいわけでもないし…
古いCCD機にしようかとか…
D50があるからK100Dあたりと味付けの差を楽しもうかな♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14529253

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/06 20:19(1年以上前)

当機種
当機種

チュウシャクシギ 雨なので車内から撮影

やっぱりファインダーが広いのはいいわ!
同感です 
ピントも合わせやすいですし
7Dも使ってますが
K-5が7Dくらいのファインダーなら
良いのにと思います
7DのファインダーはMFには向きませんけどね

あとBODYの大きさなんですけど
私は手は小さいのですが
少し大きいカメラのほうが
しっかり握れるので楽なんですが
操作もその方がしやすいような気がしますが
そんなことは無いでしょうか?

5Dmk3、7Dmk2待ってたのですが
D800も良さそうなので 迷ってます
どちらか買いたいと思ってますが

書込番号:14530426

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2012/05/06 21:01(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。
フルサイズのデジイチと言っても中判や昔の35mmフィルム一眼のLXと比べるとファインダーは小さいですよね。
67や645(N2 or D)やLXで撮影した後K−5を見ると穴を覗いているような感覚になります。
ですのでそれもありK−01を購入しました。
これは結構良いですよ。
フィルムのデジカメスキャンに使っても非常に良かったです。
飛び物はポインターをつけないと不可能だと思いますが。

書込番号:14530673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/07 11:11(1年以上前)

確かめてきました。職場の近くにヨドバシがあるものでササッと(笑)

確かにマークスリー、d800はデカイ!いいですね。ボワッと視界が広がる感じです。

その後にk-5を覗きましたが・・

しかし、デカイし高感度も良かったけど、・・重い(泣)
一キロくらいあると、私は無理と気づきました(レンズ合わせて1.5くらいあるのかな?)。

あれは頻繁には持ってられないわ。けど、ファインダーは確かにいいですね。

書込番号:14533053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/05/07 18:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F1.2 

F1.2

F1.2

F4かF8だと思う

風丸さん、みなさんこんにちは〜

前回のすれでF1.2の作例見せて下さいね〜と言うことだったのでお邪魔しました。みなさんゴメンナサイ。

ということで、smcp50mmF1.2レンズにて初撮りしてきたのでUPしますね

自分の感想とすればF1.2はピントが薄い(笑)

あと絞ったら凄いかりかりに仕上がってビックリしました。

あと色の抜けがとても綺麗なきがします。

書込番号:14534127

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2012/05/07 21:18(1年以上前)

当機種
当機種

K-Cを待てさん
コメント、興味深く読みました。
トラピゾイドプリズム技術の応用、ケプラーテレスコープ式の接眼光学系との併用などで
もしかしたら実現可能かも…と思わされました。
社名の由来である光学系の尖った技術革新をお願いしたいです。

青空公務員さん
特にMF銀塩時代のファインダーの記憶が残る世代には今のファインダーは寂しいです。
後半の考察ですが写真を楽しむスタイルによるでしょうね。
私のように観賞はモニター中心でプリントはしてもA4というスタイルには経済的です。

あふろべなと〜るさん
そうなんです、センサーサイズに拘りは無いので現状でファインダー性能が上がれば、
私にとっての最強の機材になりそうです。

mauihiさん
私見としては135サイズの50mm換算で0.75倍程度の広さはほしいところです。
大きさについては今まで使用した数々のBODYの中でK-5は私にとってベストサイズです。

ken-sanさん
マルチフォーマットのken-sanのご意見貴重です。
より気持ちよく撮影したい ってシンプルな欲求だけなんですけどね。

継続してもダメなものはダメやんさん
見比べるとはっきりわかりますよね。
私もでかくて重いのはもう無理だと思います。
やっぱりAPS-Cにしろフルサイズにしろプレミアムスモールでペンタには頑張って欲しいです。

うまダルマさん
ありがとうございます。
ピントは本当に激薄ですね。
こういうレンズにはやっぱり見やすいファインダーがほしいです。


書込番号:14534836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信13

お気に入りに追加

標準

街の面白い風景

2012/04/30 13:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:40件 PENTAX K-5 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

置き去りにされた古いパレットたち

生命力を感じました

倉庫の浦壁と川と高層ビル

春ですね。
というか、夏の陽気です。
外に出て、あなたの目で見た、街の何でもない風景をご紹介ください。

書込番号:14502471

ナイスクチコミ!12


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/30 14:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Astia 100F風

BW

ミッドタウンのお店で

帽子

こんにちは
1は、フイルム風に、4は加工しています。

書込番号:14502709

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 休止中 

2012/04/30 17:27(1年以上前)

別機種

GF2+Sigma19mmF2.8

面白いかどうか?
南麻布、ドイツ大使館壁面です。

書込番号:14503261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 てる日くもる日 

2012/04/30 21:33(1年以上前)

当機種
当機種

たんぼばっか

明かりが少ないデス・・・

こんばんわ!!

うちの職場の近く・・・
一応町です。
ただし街ではないようですm(__)m

書込番号:14504334

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/30 22:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

銀座4丁目

鎌倉

PS CS5 使用_範囲指定→ワンクリックです。

魚眼レンズは、面白い≒楽しいですよ。
画像1は、平面変換しています(2は元画像です)。
画像ソフトで、面白い事が色々出来ますよ(画像4)。

書込番号:14504639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/04/30 22:32(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

二つの電話 FA35

チャリ置き場 FA35

懐かしい鍵 FA77

トンカツ屋さん FA35

こういうスレ楽しいですね♪、
K-5ももちろん持ってますが、仕事に持って出てるのは(ロッカーまでですが)K-r、
なので必然的に街のスナップはK-rばかりなのです。

書込番号:14504659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/04/30 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

街でもなければ… おもしろくも… ない。  彡(-ω-;)彡ヒューヒュー


とーとあんさん

3枚目は名古屋ですね。
ビルのシルエットでわかります^^

書込番号:14504706

ナイスクチコミ!3


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/01 07:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

とーとあんさん

はじめまして。街のスナップということで参加させてください。
かばんカメラといえばコンデジですが心を入れ替えてK-5を持ち歩いていました。
かばんはパンパンでしたが、笑。
作例の使用レンズはすべてFA43mmで、適度にトリミングしています。
街灯が沢山あるのでK-5のダイナミックレンジの広さを頼りに露出は固定(ISO1600、F2.8、1/40秒)で撮影してみました。
(撮影地:神奈川県川崎)

書込番号:14505770

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/01 09:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

街だけよりも、街と人と思う事も有ります。

書込番号:14506177

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/05/01 21:13(1年以上前)

当機種

信号は、青・・・・

 だれでも、行けます!

 

書込番号:14508308

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/05/01 23:39(1年以上前)

別機種

ヤバい

いいですねぇ?皆さんの写真ヤバ過ぎです(笑)、。

という訳で私もヤバい写真を・・・

書込番号:14509086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/02 23:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

赤外調

街頭時計

電話の在る風景

こんばんは。
最近撮影した街の風景です。
ありふれた風景でも、切り取り方で
面白い一面を見せるモノですね。

書込番号:14513511

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/04 20:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トナカイ

こんばんは
とーとあんさんは、ご旅行でしょうか。
5年近く前の、東京_原宿です。
レンズ:SIGMA EX 12-24mm 4.5-5.6 DG

書込番号:14521597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/05/04 21:30(1年以上前)

皆様、色々な楽しい写真をありがとうございます。
上手に撮る、きれいに撮る、かっこよく撮る、に加えて、楽しく撮る。これも写真の楽しみですよね。

な〜んか、おもしろ珍百景になってきてます(^^)

書込番号:14521763

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信13

お気に入りに追加

標準

K-5を購入しました。

2012/04/28 16:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

クチコミ投稿数:405件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

去る4/10に、「今"K-5"を買うべきか? "K-r"の後継機を待つか?」
 という質問をさせていただき、多くの意見”K-5を買うべし”を
 頂きましたが決めきれず、その間、K-rで単焦点レンズDA35(安)を試したが、
 近接がイマイチだったので結局DA35Lmacroに買い換えたり遊んでいました。

 単焦点レンズ、DA15LとDA70Lを買い揃える費用で、今の"K-5"が買えちゃうので
 私自身としては、K-rの後継機として今のK-5を買うことし、注文しました。

 写りはは同等でも、ナイスボディと扱いやすさ(扱いきれるか分かりませんが)に
 魅力を感じています。とりあえず、防滴のレンズも持っておきたいし
 今後の単焦点レンズも考慮して、18-55mmレンズキットにしました。

 その節は、皆様方のご意見、背中を押していただき、
 ありがとうございました。

 連休中、予定もないので、K-rのときに買っていた
 K-5のオーナーズブックを見ながらナイスボディを触りまくろうと思います。

 では、皆様、御礼まで。

書込番号:14494998

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/04/28 21:02(1年以上前)

K-5いいですよ、一生付き合えると思います。

オーナーズBOOKもいいですが、下記の『今すぐ使えるかんたんmini PENTAX K-5 基本応用撮影ガイド』もいいですよ。
衝動で買ってしまいました。

http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%8A%E3%81%99%E3%81%90%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93mini-PENTAX-K-5%E5%9F%BA%E6%9C%AC-%E5%BF%9C%E7%94%A8-%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89/dp/4774150800/ref=pd_sim_b_15

書込番号:14496026

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2012/04/28 21:24(1年以上前)

稲美の花丸さん、こんにちは。

K-5ご購入おめでとうございます!

先日のスレはROMしてましたが、ご購入のご報告お待ちしていました。
先のレスでどなたかも仰っていましたが、K-5は"歴史に残る名機"の資格充分だと思います。たくさん撮って楽しんで下さい。

>連休中、予定もないので、K-rのときに買っていた
>K-5のオーナーズブックを見ながらナイスボディを触りまくろうと思います。
折角ですので、ご近所の散歩にK-5+DA35mm Macro Ltd.でお出かけ下さい。花撮りにも絶好の季節です。良いのが撮れたら是非見せて下さい。お待ちしています。

良い写真ライフを!


書込番号:14496118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:405件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/04/28 21:36(1年以上前)

更なるコメントありがとうございます。

タイガーバリーさん
 教えていただいた本、発売されたばかりで知りませんでした。
 早速、アマゾンで注文しました。楽しみです。
 技術者の私は何でも理屈から入る方なので参考書大好き人間なのです。
 ありがとうございました。

ぱぴばんさん
 そのように言っていただくととても嬉しいです。
 ネットを通してですが、とても温かみが感じられて…
 アップできるような写真が取れるように頑張ります。
 また色々教えて下さい。よろしく。


書込番号:14496155

ナイスクチコミ!4


KotHatさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 All my favorite 

2012/04/28 23:49(1年以上前)

当機種
当機種

先週火曜日に撮ってきました^^

この時期は花が色々咲いて楽しいです^^

稲美の花丸さん、はじめまして^^
K-5ご購入おめでとうございます^^
自分も昨年末に買ったのですが、K-5本当にいいカメラだと思います。

GW中予定がないとのことですが、もったいないですよ〜^^
カメラ始めてから、今の時期行きたいところだらけです。
でも、仕事があるし・・・天候のタイミングも・・・

書込番号:14496787

ナイスクチコミ!5


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/04/29 00:23(1年以上前)

稲美の花丸さん、こんばんは。

K-5の購入おめでとうございます!
このK-5、使い込むほどに手に馴染んできます。(って言える腕は持ち合わせていませんが、本当そう感じます^^;)
K-mから買い増ししたのですが、防滴防塵の安心感、AFの向上、MFしやすい(見やすい)ファインダー等ゝの機能に加え、
このコンパクトなサイズはとてもバランスが良いです。
是非、使い込んで充実したPhoto Lifeを楽しんでください。

p.s. タイガーバリーさん、ご紹介の本、とても興味を持っています。ありがとうございます!

書込番号:14496918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/04/29 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご購入おめでとうございます。

K-5で軽快にサクサク。長野県佐久地方。丁度桜も満開。晴天。

K−5日和でした♪

書込番号:14496939

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:405件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/04/29 02:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

K-r+DA35(安)+CPL

醍醐桜 K-r+15-55mmキットレンズ+CPL

K-r+DA35macroLtd. 家のハナミズキ

KotHatさん、Pic-7さん

 富士山と5重の塔、桜の花とても素晴らしい写真ですね。
 私も、10日ほど前に桜を撮りに、今年は樹齢千年とも言われる
 岡山の「醍醐桜」に行って来ました。K-rですが…
 長野はやっと満開ですか?
 桜の写真って、素直に色を出すのが難しいですね。
 Pic-7さんの写真、桜本来の色がでていてさすがです。
 

 良いカメラを買ったので、記念写真だけではなく
 これからはもっともっと良い写真を撮ろうとおもいます。
 
 今後ともよろしくお願いします。

 PS:皆さん、画像をアップする時、一枚4MB以内にするためには
   どうされていますか? サイズ変更ですか?
   サイズ変更の場合、どの程度が良いでしょうか?
   また、JPEG画質はどの程度にしているのでしょうか?
   教えて下さい。

 K-rでの写真ですが、画像アップの練習に、サイズ変更したものを
 アップします。 K-5の場所にK-rの写真、ご勘弁を(^^ゞ

書込番号:14497209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:405件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/04/29 02:22(1年以上前)

あ・・・・
桜の写真、アップした方の名前を間違っていました。
Pic-7さんではなく、マリンスノウさんでした。ごめんなさい。早とちりでした。
あらためて、マリンスノウさん、綺麗な写真、ありがとうございました。

書込番号:14497221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2012/04/29 16:34(1年以上前)

別機種
別機種


稲美の花丸さん、こんにちは。

K-rとのことですが、写真のアップありがとうございます。特に3枚目の花水木のお写真素敵ですね。花と新葉の透過光が瑞々しくてとても良いですね。
これでK-5とは、当に鬼に金棒といったとこでしょうか。

私も庭の花水木とハイキングで撮った桜をアップしておきます(K-7ですが…)。

>画像をアップする時、どうされていますか?
私の場合ですが、アップ用には、附属のPDCU4を使って容量は気にせず1024×680&JPEG画質★★★★(最高レベル)で現像/保存したものを使っています。これで概ね400KB〜1MB程度になりますので、4MBを気にすることはありません。
価格.comの投稿画像は、自動的に長辺が1024pixelにリサイズされますので、これ以上大きくてもあまり意味がないと考え上記方法でアップしています。
あと、リサイズだけなら"チビすな!!"というフリーソフトの評判が良いようです。

ご参考まで。

書込番号:14499067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:405件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/04/29 17:33(1年以上前)

ぱぴばんさん

 >PDCU4を使って1024×680&JPEG画質★★★★(最高レベル)
 >価格.comの投稿画像は、自動的に長辺が1024pixelにリサイズ

 アップする画像データの件、よくわかりました。
 先にアップしたのは、長辺が2000pixel、画質90%にリサイズしたものです。
 尚、使っているソフトは、日本語版が無いときからビューアを主目的に
 使っている ACDSee(今はPro 5…RAW現像対応)です。

 K-5は、今日届くかと思っていましたが、明日のようです。楽しみ!
 妻に言わずに買ったのですが、色が黒いのでひと目で見破られるのが気がかり(^^;;

 ぱぴばんさんの写真は、良いですね。
 私のハナミズキは、花より後ろの葉っぱにピントがあっている感じ。
  構図も適当だったので左側の枝が気になりますね。
 今後は、100%視野のファインダーになることだし、
 適当にではなく、少し気を配って写真を撮りたいと思います。

 ありがとうございました。
 

書込番号:14499201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:405件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/04/30 19:44(1年以上前)

K-5を勧めて下さった皆様方

 今日、K-5が到着しました。
 小さいけどずっしり重い…予想以上に思い約1kg。
 逆に、K-rの軽さに感心しました。

 取り敢えず数枚撮影、以前アップしていただいた比較写真の通り
 若干解像度が良くなった気がします。色合いは似たようなものでした。
 ファームウェア1.01->1.13へバージョンアップ、各項目設定をして
 これから本格的に撮影したいと思います。

 本当にありがとうございました。
 何かお見せできるような写真が撮れましたらアップさせていただきたいと思います。
 では、では、これから、多くなったボタン操作を勉強しなければ・・・

書込番号:14503820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/02 07:32(1年以上前)

おはようございます。
そうなんですよ、小さいけど、やたらにズッシリと重く感じます。
スペック上はk-rと大して変わらないと思うのですが、k-rのようにカバンに入れて置いても気にならないというわけにはいかないのでは?と私は躊躇しています。

ただ、高感度は魅力なんですけどね。k-rと比べてどれくらい違うのかスレ主さんには教えて欲しいです。

購入おめでとうございます。

書込番号:14509975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/05/02 09:47(1年以上前)

継続してもダメなものはダメやんさん

 少し重いけど、"K-5"を持っているという所有感(満足感)で補える
  =我慢できる範囲だと思います。

 今までは、"K-r"の色(白)が他と差別できるとことが満足感だったのですが
 "K-5"の場合は性能、中級機であることに所有感が満たされると思います。
 特に、ファインダーが見やすくて良いですね。
  "K-r"では拡大アイカップを使っていますが"K-5"では不要です。

 女性が、ファッション(ミニスカートなど)は寒さとの戦いというように
 何かを得ようとすると何かが犠牲になると割りきりましょう。

 ストラップも純正より幅の広いものをつけたので肩への負担も軽減できます。

 高感度の件ですが、比較画像がアップ出来れば良いのですが、
 まだ試していませんのでお許しを。でも今までの"K-r"でも十分だったので、
 特に気にしていません。 

 では、取り敢えず返信まで
 
 

書込番号:14510328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング