PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Silver Special Edition

クチコミ投稿数:708件 PENTAX K-5 Silver Special EditionのオーナーPENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5
当機種
別機種
当機種
当機種

銀のこし

六義園入場待ちの人と桜、雅

六義園入場待ちの列、モノトーン

PENTAXユーザの皆様、こんばんは。

今まで子供たちの記録写真をMZ-5,MZ-3他で撮っておりましたが、子供も大きくなり写真を撮る回数もめっきり減り、最近では、コンデジしか使っておらず、デジイチの購入は必要ないな、などと思っていました。

そんな時にK-5 Silver Special Editionが、また売りに出されると知り、シルバーのMZ-5、MZ-3を所有している者としては心が動きましたが、「ま、どうせ直ぐに売り切れ」、「ま、必要ないし」などと自分自身に言い聞かせ、無視していたのですが‥‥。
4月3日の大荒れ天気で、仕事を途中で切り上げ、帰宅しネットを見ていたら、大量の売れ残り状態で「売り切れ」とは違う状況を目の当たりにして、一瞬にして何かが自分の中で崩れるのを感じた瞬間、ポチってしまいました。

土曜日に開封し、最初に分厚いマニュアルを見てビックリ。シンプル イズ ベストのMZ-5、MZ-3とは対極のカメラですね。
最初は使えるか心配でしたが、充電してカメラに電池をセットし、実機を触りながらマニュアルを眺めると、結構操作は簡単で安心しました。

日曜日に、K-5(レンズはMZ-5のセットレンズだった、古いFA28-70mmF4装着)デビューを兼ねて、古女房と桜を見に六義園に出かけましたが、入場待ちの長蛇の列で入場は断念し、六義園の外周を一周して帰ってきましたが、それでもK-5の楽しさを少し味わえました。

皆様方のような素晴らしい写真は撮れませんが、今後もよろしくお願い致します。

写真1枚目;FA28-70mmF4・K-5の大先輩のMZ-5,MZ-3と親会社のリコーGR1Vの銀塩カメラに敬意を表して、銀のこし。
写真2枚目:MZ-5,MZ-3,K-5
写真3枚目:FA28-70mmF4・六義園入場待ちの人と桜、雅。
写真4枚目:FA28-70mmF4・六義園入場待ちの列、モノトーン。

書込番号:14411991

ナイスクチコミ!18


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/04/09 09:24(1年以上前)

たこたこ3号さん、おはようございます。
「K-5 Silver Special Edition」購入おめでとうございます!!
きっかけって、どこに転がってるかわかりませんねぇ〜。
売れ残ってるのは、さすがに寂しい気持ちもありますが・・・
この時期での金額の面、2度目のSilverLtd.という面かなぁ?
でもでもK-5自体はいいカメラだと思います。
これからも3台のペンタ機でのフォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:14412706

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/04/09 10:19(1年以上前)

K-5 Silver ご購入おめでとうございます!

現行APS-Cで最強の高感度性能のk-5!!羨ましいですな〜(k−7ユーザー

完売御礼しないのは性能では無く、

ペンタの売り方にやや問題があるだけでしょうね〜^^

書込番号:14412856

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/09 13:52(1年以上前)

たこたこ3号さん、K-5 Silver ご購入おめでとうございます!

私もMZ-3使ってました。
最近は、防湿庫のオブジェ化していますが、とても気に入っておりました。

銀塩も時々撮りますが、やはりデジ一は何かと使いやすい為、MZ以外も含め、銀塩はどうしても使用頻度が落ちますね。

でも、PETAXのデジ一眼は、コトバで言い表せない、何か銀塩に近い感じが致します。

是非、楽しい写真ライフをお過ごし下さい。

書込番号:14413554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-5 Silver Special EditionのオーナーPENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/04/09 17:53(1年以上前)

ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
うわぁ〜カメラ機の大三元♪
レンズもシブイですね〜

レビュー募集が続く中
自分のことの様に嬉しく思います
K-5 SilverもK-01もボディ単体がなく
もしボディ単体で価格がお手頃なら
ポチっていました

ネックがPENTAXで売りたがっている
DA40mmのレンズ・・・
メーカーとユーザーのギャップが大きいですね

書込番号:14414188

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/09 20:17(1年以上前)

当機種
別機種

目玉のシダレザクラです

愛機です

たこたこ3号さん、今晩は。
私のはSilver Limitedですが、「Silver」と「六義園」で反応してしまいました。

六義園は前日の土曜日でしたが、朝一だったのでたこたこ3号さんの行かれたときほどの混雑ではありませんでした。
それでも昼前に出たときには100人位は行列を作っていました。

書込番号:14414737

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2012/04/09 22:29(1年以上前)

別機種

お気に入りの組合せでした

たこたこ3号さん、こんにちは。

K-5 Silver Special Editionご購入おめでとうございます!

>一瞬にして何かが自分の中で崩れるのを感じた瞬間、ポチってしまいました
私がK-7LSをポチったときを思い出します。デジイチデビューしようとカタログを集め、近所の量販店でいろいろ試し、数あるデジイチの中からコンパクトで手にしっくりくるK-7を選択、ネットで価格を調べていたところK-7LSの存在を知ってそのままポチ…。
私のような古い人間にとっては、一眼レフと言えばシルバーですね(MX/ME,XD/XG-E,AE-1の時代の人間です)。
デジタルはコストを気にせずシャッターを切れるのが良いですね。たくさん撮って楽しんで下さい。

>>f64が使えないさん
K-5LSとカラーヘリアーの組合せ、とってもカッコいいですね。私も一時期K-7で使っていましたが、M42だったのでレンズ交換の煩わしさに負けて手離してしまいました。PKマウントを探していますがなかなか見つかりませんね(横レスすみません)。


良い写真ライフを!

書込番号:14415515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:708件 PENTAX K-5 Silver Special EditionのオーナーPENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5

2012/04/10 01:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やむ1さん こんばんは。コメントありがとうございます。

>この時期での金額の面、2度目のSilverLtd.という面かなぁ?
2匹目のどじょうを狙ったのかもしれませんが、このやり方は、K-5ユーザの反感を買ってしまいますね。昔のレンズがそのまま使える設計で古いユーザを大切にしてきたPENTAXらしからぬ行為だと思います。
ま、金額面に関しては、理性を失って、「ネコまっしぐら」状態では、残念ながら考えようも無かったので、今となっては楽しむのみです。

arenbeさん こんばんは。コメントありがとうございます。

>完売御礼しないのは性能では無く、ペンタの売り方にやや問題があるだけでしょうね〜^^
その通りですね。
そのお陰でPENTAX デジ一ユーザの仲間入りできましたので‥‥ま、私にとっては良かったようです。

レスノートさん こんばんは。コメントありがとうございます。

>私もMZ-3使ってました。
>銀塩も時々撮りますが、やはりデジ一は何かと使いやすい為、MZ以外も含め、銀塩はどうしても使用頻度が落ちますね。
MZ-3は、本当に良いカメラですね。
コンデジもそうですが、その場で確認できてしまうは、枚数は気にしないなど、銀塩とは別次元の世界ですね。便利なことが良いとは思いませんが、便利さに慣れてしまうと、後戻りは難しくなってしまいますね。

が〜たんさん こんばんは。コメントありがとうございます。

>K-5 SilverもK-01もボディ単体がなく もしボディ単体で価格がお手頃なら ポチっていました
そうですよね。FA35とFA43を持っている身としては、40mmは‥‥で、私もボディ単体売りしていたら、爆弾低気圧の時ではなく、発売を知った瞬間にポチっていたと思います。実物の40mmは薄すぎて、取り付け、取り外しに気を使いますが、ワサオ的なブサカワで、愛嬌があるかななどと、自分に言い聞かせています。
ただ、K-01は、単体売りもすれば、サブ機として購入されるユーザも結構いると思うので、勿体無いような気が致します。

f64が使えないさん こんばんは。コメントありがとうございます。

>六義園は前日の土曜日でしたが、朝一だったのでたこたこ3号さんの行かれたときほどの混雑ではありませんでした。
綺麗なシダレザクラの写真ありがとうございます。やはり、昼過ぎに行ってみようかでは、この時期は無理ですよね。観光バスで乗り付ける人たちもいて、2箇所の入り口とも約1時間待ちでした。
それにしても、K-5とCOLOR-HELIAR 75mmとの組み合わせは、格好良過ぎますね。

ぱぴばんさん こんばんは。コメントありがとうございます。

>コンパクトで手にしっくりくるK-7を選択、ネットで価格を調べていたところK-7LSの存在を知ってそのままポチ…。
>私のような古い人間にとっては、一眼レフと言えばシルバーですね(MX/ME,XD/XG-E,AE-1の時代の人間です)。
人はやはり、一瞬にして、あらぬ方向に舵取りをしてしまうことがありますね。そのような場合には「その航海に後悔なし?」な筈です。
私も古い人間なので、一眼レフはシルバーが好きですが、K-5はブラックも格好良いと思っています。昔は、ブラックボディは5000円〜10000円ほど、シルバーに比べると高かったのですが、最近は違っているのですね。
それにしても、K-7とCOLOR-HELIAR 75mmも良いですね。


皆様本当にありがとうございます。
最後に、昨日長男がK-5を持って千鳥が淵近辺で桜を撮ってきました。大した写真ではありませんが、一般の方では入れない場所からのアングルもあるようなので、掲載させていただきます。
全てFA28-70F4で、雅です。(ちょっぴり、レンズを付け替えておけばよかったなと思っています)

書込番号:14416296

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/04/12 00:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

我が家のSilverちゃんたち

この子も(笑)

たこたこ3号さん、こんばんは。

K-5 Silver Special Editionでのデジ一デビューおめでとうございます!
arenbeさんの仰る通り、販売方法からあまり良い評価を受けていないK-5 Silver Special Editionですが、
カメラとして素晴らしいK-5、おまけにお洒落でSpecialなSilverって素直に良いと思います。
2012年発売のカメラで最も過小評価されてたカメラでしょうか。(過小評価=ゲットした人はとてもラッキーってことで^^)
たこたこ3号さんの作例の数々、光をやわらかく取り入れた優しい感じで素敵です。

亀レス失礼しました。
これからも楽しいPhoto Lifeを☆

書込番号:14424641

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信20

お気に入りに追加

標準

とうとうポチりました

2012/04/06 19:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:107件

とうとうポチってしまいました。

後継機も気になり、買おうかどしよか悩んで悩んで、二の足踏んでたヘタレな俺でしたが
本日、とうとうK-5をポチってしまいました。

我慢できませんでした。みなさんのせいです。

ディスコンと聞き慌てて買ったコシナツァイスのPlanar50/1.4とDistagon35/2の真価が発揮できるかと期待しています。

ボディのみ購入なんで、あと標準ズームにTAMRON A16という組み合わせなんてどうでしょうか?


書込番号:14400857

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:16件

2012/04/06 19:50(1年以上前)

タムロンは要らないわ。ツァイスで十分よ。

書込番号:14400871

ナイスクチコミ!10


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/04/06 22:36(1年以上前)

ブラックローズさん、こんばんは。

K-5購入おめでとうございます!
>後継機も気になり、買おうかどしよか悩んで悩んで、二の足踏んで
↑が功を奏し、とても良い値段での入手なので、ラッキーかと☆
かなりの高性能でバランスの良いカメラですので、後継機が出て買うとしても、直ぐに買う必要は無いかなって。
発売後しばらくK-5で撮り続けて、新発売時の半値くらいまで余裕で待てる自信があります^^

>標準ズームにTAMRON A16という組み合わせ
ここKakaku.comのBlackfacesheepさんの写真って大変素晴らしくてファンなのですが、
そのBlackfacesheepさんの標準レンズがA16だったと思います。
撮り手次第で、十分良いレンズとして使えるんだなって説得力があります。
(僕も持っているんですが、本当に同じレンズって疑いたくなります^^;)

K-5追加で益々楽しいPhoto Lifeを☆

書込番号:14401669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/07 05:30(1年以上前)

ブラックローズさん
ええんちゃうんかな。

書込番号:14402769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/07 08:23(1年以上前)

K-5にコシナツァイスPlanaT*1.4/50mm合いますよ^^

MF時ピンが合わせ易いです

>ディスコンと聞き慌てて買ったコシナツァイスのPlanar50/1.4とDistagon35・・・

同じです。Plana50/85・Distagon25・・・

私も行っちゃってますよ^^;

レンズは永く使えますから正解でしょう・・・と心の中で自分に言いry

書込番号:14403112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2012/04/07 19:24(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

みゆき39さんへ

はい!タムロン要りません。ツァイスで十分っす!!
とは思っているのですが、何かこう・・・いざというときのために
安くていいズーム一本欲しいヘタレな俺です。istDSに付いていた18-55で十分ですかね?

Pic-7さんへ

はい、後継機は気になったんですが、我慢できなかったし、出たとしてもまたある程度価格が下がるまでの一年半ぐらいは手が出せませんのでこれで良かったんです。モデル末期ですが自分にとってはピカピカの新鋭機ですからね。新機種が出たらまたその時考えます!

nightbearさんへ

買ったほうがええんちゃう?
買わんでもええんちゃう?
どちらでしょう(笑)

Limited☆衝動飼いさんへ

あのボディには黒の金属鏡筒はマッチしますよね。istDSとK-xの体制でK-7はスルーし、K-5をいざ買おうかという時にコシナツァイスZKマウントがディスコンと聞き、慌ててその予算をレンズに費やしてしまったという経緯がありまして、今回やっとこさK-5が買えたという顛末でした。

親父の使っていた古いマニュアルレンズ群に、コシナツァイス、AFズームレンズはDA18-55とHARD OFFのジャンク売場から引っ張ってきた絞りが動かないシグマ70-300の二本しか持っていなかったので、何かいいズームが欲しいなぁという気持ちがあったものですから。2.8通しのA16か、もうちょい頑張って遊べるDA FISHEYEかなぁと。

ブツの到着は明日なので今から楽しみです。


書込番号:14405520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/07 20:11(1年以上前)

ブラックローズ さん
買った方が。

書込番号:14405737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/11 19:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FISH-EYE10mm

DA15mmLimited

SIGMA18-200-18mm

SIGMA18-200-200mm

>遊べるDA FISHEYE
持ってますよFISH-EYE10-17mm ^^
画像貼っておきますよ ご検討下さい
ついでにズームでSIGMA18-200mmDC(旧型の安い方です)
比較しやすいように同じ景色でDA15Limitedと比較で撮ってみました
撮影場所は同じ位置からです
これ一本あると確かにイベント会場とか旅行では楽ですよ(映りはそれなりですが^^;)
しかもSIGMAは最短45cmでかなり寄れますから

zissの件はこちらも似たようなものでSilverLimited買う予算つぎ込んで
Planar50/85/Distagon25にフォクトレンダー40ノクトン58・・・と大暴走
もはやK-3も諦めてます  (´Д⊂グスン 

書込番号:14423215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2012/04/11 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Pentax K-5, Tamron A16 (17-50mm/F2.8)

Pentax K-5, Tamron A16 (17-50mm/F2.8)

Pentax K-5, Tamron A16 (17-50mm/F2.8)

Pentax K-5, Tamron A16 (17-50mm/F2.8)

ブラックローズさん、こんばんは。
コシナ・プラナー50mmとタムロンA16の両方を所有しております黒顔羊と申します。

タムロンA16、値段は安いですがなかなか侮れない性能を持ったレンズで、とても重宝しております。
3倍ズームと無理をしていない設計なので、絞開放から解像力が高くてシャープに写りますよ。
また、全ズーム域でF2.8と明るく、最短撮影距離も短いので、ボケを活かした写真からシャープなパンフォーカスな写真まで守備範囲の広い写真が撮れます。
プラナー50mmとは違った個性を持ってますし、なんと言っても値段が大バーゲンプライスですから、一本持っていてもバチは当たらないと思います。^^;

添付は最近撮ったものですが、一枚目は寄って背景をF2.8でぼかし、二枚目は引いてF8まで絞ったものですね。
3枚目と4枚目はF4の中間絞りですね。
4枚目に写っているように、中判フィルムのばけぺんから、マイクロフォーサーズのオリンパス・ペン・ミニまで、無節操に使っています。^^;

あ、Pic-7さん、ヘタレな写真しか撮ってないのに高くご評価いただき光栄です、ありがとうございます〜♪

なお、私のブログにはこのTamron A16で撮ったエントリが600以上あります。
使用カメラはK200DとK-5ですので、ご興味があれば下記リンク先をご覧になってください。
http://blackface.exblog.jp/tags/Tamron+SP+AF+17-50mm+F%2F2.8+XR/

また、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZKのエントリも100以上あり、下記リンク先にまとめてあります。
http://blackface.exblog.jp/tags/Carl+Zeiss+Planar+T*+1.4%2F50+ZK/

書込番号:14423636

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/11 21:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SIGMA18-200-58mm

SIGMA18-200-18mm

FISH-EYE10-17-10mm

FISH-EYE10-17-17mm

訂正です
貼り付けた画像の一部が間違ってました^^;;;
改めて貼り直します。

書込番号:14423642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2012/04/13 21:16(1年以上前)

別機種

もう〜放置してしまって申し訳ありませんでした。色々と忙しかったもんですから。
皆さんありがとうございます。A16イってしまいました。

nightbearさんへ

買いました!

Limited☆衝動飼いさんへ

作例をありがとうございます。非常に参考になります。あとは遊べるレンズと200か300mmぐらいの望遠を揃えればだいたいオッケーなんじゃないかって思っているんです。

カネもないのに、次は何がいいかな、何を買おうか・・・思案するのも楽しいもんです。

blackfacesheepさんへ

わざわざありがとうございます!A16も賛否両論ですが、DA18-55に比べてやはり2.8通しっていう部分は大きなアドバンテージだと思います。この土日で試し撮りしてきたいと思います。見た目もどっしりとカッコイイ。

ブログのリンクありがとうございます。後で拝見させて頂きます。

K-5ですが、F22あたりまで絞って白いクロス貼りの壁を撮ったところ黒い点のようなものが写り込みました。ダストアラートにもやはり黒点が写り込んだので、撮像素子にゴミが付いたのかと思ってミラーアップして確認しましたが、特に何も付いてはおらず、まったく綺麗なものでした。そのあと何回かシャッターを切ってみましたがもうそのような現象は発生しません。いったいなんだったのでしょうか・・・?まぁ普段はそこまで絞って撮影することはまずないので問題はないとは思いますが・・・しばらく様子見です。

書込番号:14431698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/14 05:09(1年以上前)

ブラックローズさん
おう!
グリップは!?

書込番号:14433083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2012/04/14 11:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広角側20mmにて、F8でシャープに・・・

広角端17mm、135判換算26mmです

望遠端50mm、一段絞ってF4です

望遠端、ボケ味も悪くないです

ブラックローズさん
お〜、A16を購入されましたか、おめでとうございます〜♪
A16はよく使う広角26mmから中望遠77mmをカバーしており、ズーム全域でF2.8と明るいのが楽しいですね。
最近A16で撮ったヘタレ作例をまた4枚貼っておきますね。

このタムロンA16、ディスタゴン35mm/F2、プラナー50mm/F1.4と組み合わせれば、鬼に金棒となるんじゃないでしょうか。
私はディスタゴン2.0/35は持ってませんが、似たような焦点距離・明るさのFA31mm/F1.8 AL Limitedを使っております。
単焦点一本で気合を入れて撮りたいときはFA31mmを付けていきますが、お気楽に撮りたい時にはA16を付けていきますよ。

>F22あたりまで絞って白いクロス貼りの壁を撮ったところ黒い点のようなものが
>写り込みました。

F22まで絞ると、撮影にはあまり影響の無い微小なゴミがいっぱい写り込むときがありますよねえ。
私も普段はF8以上に絞ることはほとんど無いので、あまり気にしないようにしています。^^;
でも、気になるのであれば写真を撮ってPentaxのカスタマーサービスに連絡してみてはどうでしょうか。
購入して1ヶ月ぐらい経つと、新品ゆえのメカニカルダストがセンサーに付着して汚れることもありますから、クリーニングしてもらえば良いと思いますよ。

書込番号:14434013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2012/04/15 10:22(1年以上前)

nightbearさんへ

グリップですよね、考えてはいるんですが、先立つモノがね
ナイんでございますよ、実際。でも単三バッテリーが使えるようになるのは
魅力的ですね。istDSとK-xを動かすのにeneloopを12本ほど持っているのですが
K-xはもう手放す予定ですので使い道が少なくなります。ゆくゆくですね。
もしグリップも買ったら次はなんて言われるんでしょうw

blackfacesheepさんへ

素晴らしい作例をありがとうございます。A16とコシナツァイス二本で当面
頑張っていくつもりです。きのうはあいにくの雨だったんですが今日は天気もいいので
試し撮りしてきたいと思います。ただ、こちらは桜がまだなんで・・・・

センサーの黒点やその他もろもろの点については、しばらく使って様子を見ながら
気になる事があったらサービスに問い合わせるか、PENTAXに送って点検なり
受けてみようかと思っています。

書込番号:14439008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/15 13:16(1年以上前)

ブラックローズさん
それは、仕方無いな。
その時は、その時やで。

書込番号:14439673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/15 13:33(1年以上前)

F22まで絞って白い壁やクロスで黒いシミみたいなのが写るようなら

ステイン問題かもしれませんね。

あと晴天の日に真上に向けてF22くらいに絞って撮ってみるとか。

自分はフォーラム持込で工場で撮像素子交換になりました

ついでにほかの部分も見てもらいましたが・・・(^^;;

1年過ぎてもこの辺は対応してもらえるはずですが(私は1年半で無償でした)

ステインに関するPENTAXのアナウンス張っておきます。

http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20110126.html

保障中に診てもらうほうが、余計なトラブル(有償か否か)を避ける意味でも

イベントの無い時期に点検出す方が懸命だと思います。

今なら1週間くらいで戻ってきます。

書込番号:14439733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2012/04/15 23:19(1年以上前)

nightbearさんへ

その時になったらまたツッコミ入れてください!

Limited☆衝動飼いさんへ

アドバイスありがとうございます。自分もステインかなぁと。でももう今の次期の製品はその点に関してはクリアされているものと思ってましたので、ちょっと残念な気持ちになってしまいました。PhotoMeで調べたところ、製造年月日は2012-1-10となっておりましたがカメラの底には未だにHOYA CORPORATIONの文字が・・・・自分のは長期在庫品だったのでしょうか。
製造番号は42*****番台です。

RICOHの文字になっているK-5はあるのでしょうか?う〜ん気になります。

書込番号:14442197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/16 04:28(1年以上前)

ブラックローズさん
おう!

書込番号:14442857

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/04/16 06:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K-5,Tamron A16P

K-5,Tamron A16P

K-5,Tamron A16P

タムロンA16P購入おめでとうございます。
安いながらも、侮れない良いレンズです。自分も愛用しています。
ただし、AFピントずれの個体が多いのも残念ながらあるので、よくチェックをされた方が
良いと思います。
へっぽこ作例ですが、A16Pで撮影した写真をあげておきます。

書込番号:14442946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2012/04/16 22:14(1年以上前)

22bitさんへ

作例をありがとうございます。

A16はキットレンズに比べてもファインダーが明るくていいですよね。

いろいろと作例をいただいたので自分も負けずに撮らないとなぁ。

書込番号:14445786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/18 04:22(1年以上前)

機種不明

FA77Limited F8 1/200 MF 雅

A-16御購入おめでとうございます。
F2.8通しで使いやすいしいいかも
タムロンは持ってないので代わりに
PENTAの単焦点マニアが気になるヤツを^^;

ステインは一度は出たら消えませんから
出たり消えたりしたら別のゴミだと思います。
では、また

書込番号:14451225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信18

お気に入りに追加

標準

下げ止まりですね

2012/04/05 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

価格も下げ止まりですね。
早く新型でないかなー。
4月下旬なけれは6月中旬なけれは9月中旬かな。
流石に今年中には出ますよね。K10Dが故障して心もとないこのごろです。

書込番号:14396819

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/04/05 20:52(1年以上前)

ファミリーコンサート2 さん、今晩は。

 K−5の後継機が出たとしても、今のK−5の2倍の価格になると思いますよ。
 それなら、今のうちに、K−5を購入されたらどうですか。
 K10Dをお持ちということは、レンズ資産があるわけだから、ボディのみ7万円で購入
出来ますよ。

 ご存じのように、K−5はニコンD7000と並ぶAPS−C一眼レフの最高機種です。
7万円で買える今がチャンスではないですか。


書込番号:14396936

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/04/05 21:17(1年以上前)

K−5ユーザーですが、今のところ全然不満は有りませんよ。

レンズも買い換え無しでイケます。お得感もたっぷりだと思うけどな〜♪

書込番号:14397042

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:72件

2012/04/05 21:30(1年以上前)

おっ!マリンスノウさんではないですか。
K100DやK10Dを買うときにもいらっしゃったような。
こちらは登録を忘れて名前がころころ変わっています。昔の名前も忘れました。
K-5の性能で十分なので壊れてから何度も購入寸前まで行っています。
すぐにビデオカメラも壊れたので先にビデオカメラを買いました。コンデジも買い替えました。
財布の中身が寂しいもので少し余裕が出来たらと思っています。
D7000の様に在庫無くなって高くならないだけを願います。

書込番号:14397116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/04/05 21:55(1年以上前)

>昔の名前も忘れました。

Who are you? 昔のHN思い出してちょ♪

>財布の中身が寂しいもので少し余裕が出来たらと思っています。

最終手段として、魔法のカードでチョーキローンもありますが、
敢えて勧めません。

・・・この「勧めません」が「悪魔のささやき」という人もいますが。(汗)

pentaxで盛り上がっていこう♪

書込番号:14397260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2012/04/05 22:15(1年以上前)

K10DからK-5の買い替えはどの位幸せでしょうか。
一眼をイメージだけで初期K100Dを買いました。レンズは当初人気のシグマの17-70です。室内での人物へのフォーカスがあわないあわない何じゃこりゃでK10Dへシフト。あまり変わりはなかったが使っていて楽しいカメラでした。ニコンキャノンへのシフトも何度も考えましたがどうも手に届くものでこれっていうものがなかったです。
キャノンはデザインが好きになれない。
ニコンはシャッター音好きだがペンタとさほど変わらなさそうなのでって感じです。

書込番号:14397391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/04/05 22:25(1年以上前)

>K10DからK-5の買い替えはどの位幸せでしょうか。

アタシ的にはかーなーり幸せ度UPしましたよ。

まず、K10D/20Dのあの肉厚のボディから解放され、DSをほどでは有りませんが、ちょっとスリムになり握り易くなりました。

AF速度もかなりアップしサクサク感も向上しました。

ワタシのK-10Dは67用のソフトレンズ専用ボディになっています。
大き目なボディには大き目なレンズでバランスをとって、、、。

K-5って他のメーカーの同じくらいの一眼レフと比べると、購入しやすい価格になっていると思いますよ。

書込番号:14397440

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/04/05 22:33(1年以上前)

壁‖ω`*) ちら

APS-C機ならPENTAX♪

壁‖彡 サッ

書込番号:14397484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2012/04/05 22:36(1年以上前)

ますます欲しくなるじゃないですか。
自分なりには多分数ヶ月後には買っているかなーと思っています。
流石にクレジット分割も嫌なので。

書込番号:14397504

ナイスクチコミ!1


f1expertさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/06 01:28(1年以上前)

私も、トータルパフォーマンスでK−5は「最強のAPS−C機」だと思います。

桁の違うおネダンのレンズをぽんぽん買えるだけの経済力があるなら、「D7000にしとけば?」と冷たく突き放すところなのですが(笑)。

書込番号:14398332

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/04/06 09:00(1年以上前)

ファミリーコンサート2さん、こんにちは。
K10D,K20D,K-7が出た当時も。そしてニコンですがD300が出た時も。
おぉ〜こんなボディが出たら、次は何してくるんだと・・・
でも、その次のモデルは、みな進化して出てきてますよね。
技術は進歩してますので、K-5の次も、びっくりするのを期待したいです。
という感じで、自分もK-5の次を待ってます。K-7+K10D使いです。
でもでも、K-5の今の価格は、かなりお買い得ですよねぇ〜。
K10Dが故障で撮影できない状態なら、いっちゃってもいいのではないでしょうか。
今の時点では、K-5かなり完成された機体だと思いますよ。
とと、背中押して欲しそうに見えましたので。最後にちょっと押してみましたw

書込番号:14398966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2012/04/06 11:59(1年以上前)

背中を押して欲しいんですね(・∀・)

もう買うしか無いと思いますが・・・・

書込番号:14399425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/04/06 15:40(1年以上前)

K-5はいいカメラです。持っていますが、この価格ならもう一台買っちゃおうかなと思ってしまいsます。K-5のサブ機にK-5なんて贅沢ですかね。

書込番号:14400093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/06 20:54(1年以上前)

今、ポチれない貴方は、後継機が出てもポチれない。たぶん

k-5は、中古でもそれなりの値段で売却出来る。たぶん

私は、年末にポチりました。

書込番号:14401119

ナイスクチコミ!1


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/04/07 00:30(1年以上前)

ファミリーコンサート2様 今晩は

K10D&K-5オーナーです(7はドナドナしました)
幸せ度ですけど、格段の違いと言っていいでしょうが晴天では10Dも現役ではないのでしょうか?
あくまでも個人的意見ですけど、C-MOSとCCDでは絵作りも違いますし(ある意味10Dも素晴らしいと認めているので残しています)何とも言えませんが、少なくともK-5では高感度での撮影に対しての許容度、ダイナミックレンジでの撮影はかなり楽です。

況してや18-135のキットでしたらレンズだけでも買う価値はありますね。
今までこのレンジのレンズはC,NはありましたけどPENTAXには無かった訳ですからお得感は十分ではないのでしょうか?

背中押せましたかw

書込番号:14402276

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/04/07 00:57(1年以上前)

ファミリーコンサート2さん、こんばんは。

買った時の半分くらいの値段になってるK-5、、、後悔してませ〜ん^^
初めての中級機ですが、随分とヒット率が上がり、高感度耐性やAF向上から撮影分野も大きく広がりました。
小型中級機+Limitedみたいな小型レンズでカジュアルに気軽に撮れるし、
バッテリグリップ付けて+☆レンズで、豪快に高性能で撮れるし、
見やすいファインダと古いレンズでの〜んびりMF撮影も出来るし、
色んな表情を持っているオススメのK-5です〜^^

後継機が画素数up+αくらいだったらスルー出来ます。
Foveonみたいなダイレクトセンサー搭載とか、大ブレークスルーじゃないと、後継機買わないかな〜☆

僕も背中を押してみました。

書込番号:14402399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/04/07 06:37(1年以上前)

皆さん、良いコメントしてます(*^^)b
おいらの大好きなK10Dは元気で、K-5とタッグ組んでます。
晴天では、K10Dの方が持ちたくなりますが。
K10Dが故障という事でお困りでしょう。
早くポチって、新品市場からK-5を無くならせる一端を担ってください(^o^)
こんな良いカメラ、早くいじらないとモッタイナイ!

書込番号:14402853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/07 08:00(1年以上前)

桜の季節ですなw
今、買わないでいつ桜を撮るんですかね〜w?
K-5は夜間撮影や室内も良いですよ
ライトアップされた夜桜の情景とか今までとは違った
背景が綺麗に撮れますよ〜w

などと押してみますか(ボソ

書込番号:14403040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/11 09:00(1年以上前)

もし、生産中止になり、値上がったら、凄い後悔しそう。

書込番号:14421165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

K-3登場!? April fool

2012/04/01 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:25件

K-3のアナウンスがされたらしいですね。(エイプリルフールのジョークだと思われます)
https://www.pentaxforums.com/news/pentax-k-3-announced.html

書込番号:14380198

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/01 23:10(1年以上前)

Fool-flameですね^^;

書込番号:14380224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/04/01 23:10(1年以上前)

デザインに変更が無い時点で…、ですな。(泣)

本発表は、秋ぐらいですかな?

書込番号:14380225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/04/01 23:17(1年以上前)

多分、このURLは現地時間の4月2日になったら削除されると思いますが…、ここにあるDAレンズ(APS-C用)のレンズをマウントしたときは、自動的にイメージサークルを小さくするってアイデアは悪くないですね。

書込番号:14380255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/04/02 00:10(1年以上前)

オートフォーカスの
29点が微妙・・・

書込番号:14380516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/04/02 09:26(1年以上前)

バカバカシイデスネ…

もちろん、いい意味で

書込番号:14381510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/04/04 12:11(1年以上前)

まだURLは残っていますね
APS-Cになるのはソニーαで既に実用化しております
ほんとにフルサイズが出ればK5以来久々のヒットですね

書込番号:14390644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/04/04 12:30(1年以上前)

Update: If you're gotten this far, we hope you also realize that today is April Fool's. With that said, we hope to have the pleasure of making this announcement for real at some point in the near future!

の文章が追加されています。

書込番号:14390719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/04/05 08:59(1年以上前)

645があるので
間を埋める商品があってもいいと思います
正夢であれば良いですね

ペンタはコストパホーマンスが高くていいです

書込番号:14394611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ172

返信33

お気に入りに追加

標準

北国の春は何処

2012/04/01 15:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんにちは。
昨日は東京でソメイヨシノが開花したそうですね。
価格の板でも梅や桜のスレが目立つようになりました。

一方こちら仙台は今朝も積雪。仙台管区気象台、梅の標準木はいまだに開花が認められません。
平年の開花日が2月27日だそうですから一ヶ月以上も遅れていることになります。
ましてや桜はいつになることやら。

ということで北国の遅い春をまったり楽しむスレを立ててみました。
今年は特に寒さが厳しかった分、春の喜びは大きいんじゃないでしょうか。
そんな春の兆しをご紹介いただければと思います。
北国の中でも福島、宮城は春の訪れが早いかと思いますが、もっと寒い地方のみなさんも、
まったり進行しますのでよろしくお願いします。


作例1枚目
福島県いわき市は東北でも最初に春が訪れます。
その名も梅林寺、いわきの新しい梅の名所だそうです。FA135mm。

作例2枚目
梅林寺、白梅もチラホラ咲き始めていました。シグマ50mmF1.4。

作例3枚目
津波の直撃を受けながら復旧した仙台市農業園芸センター。
ここの梅林も無事でした。まずは足元からの春の訪れ。タムロン90mmマクロ。

作例4枚目
塩竃神社。境内の梅もだいぶ綻び始めていました。タムロン90mmマクロ。

書込番号:14378206

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/04/01 16:03(1年以上前)

風丸さん

たった今、私を除いた家族全員が東北旅行から戻ってきました。
仙台もけっこう寒かったと言ってましたョ。
当地は昨晩雪が降りましたので結構寒いです。

そちらに春が来ないとコチラにも春が来ません。
お互い待ち遠しいですね。

書込番号:14378253

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2012/04/01 16:17(1年以上前)

当機種

仙台市農業園芸センターにて

ブローニングさん、北海道ですね。
今年は雪も多く、子供の頃の冬を思い出しました。
以前の冬ってこんな感じだったように思います。
先ほど確認したら仙台の梅の標準木が本日開花したそうです。
平年の33日遅れです。
少しずつ梅前線も桜前線も北上しますね。

仙台市農業園芸センターの梅も咲き始めています。タムロン90mmマクロ。

書込番号:14378303

ナイスクチコミ!7


Pelexyさん
クチコミ投稿数:20件

2012/04/01 17:07(1年以上前)

当機種
当機種

北海道で梅や桜はまだ一月先です。
やっと若芽が出てきたくらいです。
雪の下から出てくる草たちには生命力を感じます。
また雪が降ってきましたがこれからは楽しい季節ですね。
タムロン90です。

書込番号:14378471

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/01 17:54(1年以上前)

別機種
別機種

杏子と菜の花

やっと咲いた河津桜

風丸さん、お久しぶりです。

四国の愛媛ですが今年は桜も遅れて数日前から少し咲き始めました。 今年の春はのんびりですからもうしばらくお待ちください。
 写真はいまだにK20dです。

書込番号:14378659

ナイスクチコミ!6


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2012/04/01 18:21(1年以上前)

別機種
別機種

風丸 さん、こんばんは。

仙台は雪ですか。愛知も梅は遅れましたが、咲くときは一気によく咲きました。冬が長く厳しいほど春が楽しみですね。

K−5ではないですが作例をUPさせて下さい。

1枚目はQです。解像やダイナミックレンジはなかなか優秀ですが、CTEは?です。

2枚目はK−7です。広い園内で1番かがやいていた梅です。

書込番号:14378787

ナイスクチコミ!6


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2012/04/01 20:06(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。
さっそくのご参加ありがとうございます。
北国の春は始まったばかりです。ゆっくりいきましょう。

Pelexyさん
北海道は、これから更に一ヶ月先なんですね。
それでも生命の息吹が作品からしっかり伝わります。
本当に楽しみな季節ですね。

私が3人目さん
お久しぶりです。
全国的に今年の春は遅いようですね。
杏子の木って初めて見るかもしれません。
のんびり楽しみましょうね。

4304さん
厳しい冬ほど春が楽しみですよね。
ここのサイズで拝見すると言われなければQとは気付かないと思います。
CTEの制御はちょっと変化しているのですかね?


作例1枚目
宮城県南部のお寺の境内に咲いていたフキノトウ。
きっと雪の下でしっかり成長していたのでしょう。タムロン90mmマクロ。

作例2枚目
いわき市梅林寺の白梅。蕾の緑の額が綺麗でした。FA135mm

書込番号:14379209

ナイスクチコミ!6


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2012/04/01 21:03(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

京都府立植物園の河津桜

京都御所の枝垂桜

京都御所の枝垂桜

京都府庁・中庭の枝垂桜

風丸さん、皆さん、こんばんは。

例年、今の時期は京都府庁の窓から見える満開の枝垂桜も、咲き始めたばかり。

京都御所の枝垂桜は、満開に近い木もありましたが、来週末が見頃でしょう。

関西も今年は1週間ほど春が遅いようです。

1枚目:京都府立植物園の河津桜 FA135
2枚目:京都御所の枝垂桜 DA12-24
3枚目:これも京都御所の枝垂桜 FA135
4枚目:京都府庁の中庭に見える枝垂桜 DA-12-24


書込番号:14379494

ナイスクチコミ!9


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/01 21:43(1年以上前)

当機種

風丸さん、皆さん、こんばんは。

こちらは東海地方です
こちらも少し桜の開花が遅れているようです
咲いていない木も多くあり
咲いていても満開はもう少し先ですね
私も東北出なので 早く春が来ると良いですね


待ち時間に撮った桜です
だいぶ咲いてたので撮りました
満開になったらまた撮りたいですね

書込番号:14379715

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/04/01 22:15(1年以上前)

当機種

HDR弱にて 逆光でしたので・・・

風丸殿が仰っていた東京「ソメイヨシノ」添付させて頂きます。

標本木至近!早朝作業後にサクッと勢いで撮ってきました。いやぁ〜東京もまだまだですよ(笑)

(駄文失礼)

書込番号:14379905

ナイスクチコミ!4


urihiroさん
クチコミ投稿数:41件 urihiro's dairy 

2012/04/01 22:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

水仙と菜の花を背景に、梅

菜の花

水仙

水仙

風丸さん 皆さん 今晩は

 東北の玄関口、茨城から春のたよりです♪
 茨城でも花の開花は遅く、偕楽園の梅もやっと満開となりました。
 1枚目〜4枚目:本日(4/1)撮影、常陸海浜公園の花です。FA77mm撮影です。
 昨年、災害ボランティアで東松島市に何度か行って、菜の花の種を植えてきました。
 開花の時期には必ず行きたいと思っています。桜も撮りに行こうと思っています。

書込番号:14380108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/04/01 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん、はじめまして。
photogenic blueと申します。


仙台ではまだ梅も開花していないのですね。

こちら愛知も例年になく遅咲きで、私も2日前に初めて梅を見に行きました。
そのときは木によってはまだ満開に近い状態でしたが、昨日はかなりの強風だったのでもう散ってしまったんだろうと思います。

東北から梅のお写真が届くのを楽しみに待っています。

書込番号:14380287

ナイスクチコミ!6


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/04/02 02:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

風丸さん、みなさん、こんばんは。

今年の春到来は遅いですね。そんな中、スレ立てをありがとうございます☆

僕の地元でも、例年よりもかなり遅れて先週やっと桜の開花宣言がありました。
一旦開花すると、気温が20℃前後の日が続いて2−3日であっという間に満開となって。
今年はず〜っと寒さが続きたあと、一気に暖かくなって、一気に咲き誇る傾向なのでしょうか。

及ばずながら、南国より春のたよりを。。。

遅れていた今年の桜開花は、その桜の下で流鏑馬が行われるという大変珍しい幸運を運んでくれました。
初めて行ったのですが、設定を悩んでいる間に終わった感じで。。。
ピーカンの下での絞り開放+TAvはISOが下がりきらなくて露出オーバーになるって勉強になりました^^;
失敗はありましたが、人や動きものにTAvは使いやすいです〜☆

3枚とも全部DA☆60−250の撮って出しです。

書込番号:14380957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/02 03:06(1年以上前)

今晩は、お邪魔します


□風丸さん

どうも、お久しぶりです!
風丸さん、何時もながら、良いお写真を撮られますねぇ〜

心が和むようです
私もペンタックスを持っていれば、参加させて貰えるんでしょうけどね

リコーですから、止めておきます、繁盛すると良いですね


皆さん、どうも、お邪魔致しましたm(__)m

書込番号:14381020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/04/02 09:31(1年以上前)

>皆さんよろしくさん
>>リコーですから、止めておきます


身内なのに水臭いな〜ぁ

書込番号:14381528

ナイスクチコミ!6


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2012/04/02 20:01(1年以上前)

別機種

風丸 さん

>厳しい冬ほど春が楽しみですよね。
梅、桜どちらも期待できますね〜。

>ここのサイズで拝見すると言われなければQとは気付かないと思います。
前レスの梅は毎年撮影している定点ポイントです。等倍でじっくりと比較しましたが解像だけならK−7+DA35Lと同等、K−7+DA★55の繊細さには及ばないレベルです。そのうちA3ノビくらいで印刷してみます。

>CTEの制御はちょっと変化しているのですかね?
裏面照射センサーと相性が悪いのか太陽光のほうがましな色になります。いずれにしろ風景の発色はK−7には遠く及びませんが、記録色傾向はスナップ撮影に向いているかもです。

書込番号:14383368

ナイスクチコミ!4


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2012/04/02 22:25(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

雲太さん
この時期の一週間は長く感じてしまいますね。
こちらの桜はいつになるやら、想いながら素敵な作品を拝見していました。

mauihiさん
東北のご出身でしたか。
春を待つ気持ちはとても強いですよね。
こちでも桜、心待ちにしています。

アメリカンメタボリックさん
咲き始めから一週間くらいで満開でしょうね。
週末が楽しみですね。
桜全線、速度を上げて欲しいです。

urihiroさん
茨城!昨年の初日の出を撮りに行きましたよ。
偕楽園は一度は行こうと思いながらまだ行けてません。
東松島に菜の花の種、胸が熱くなります。

photogenic blueさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
今年は梅と桜のツーショットを撮れそうです。
仙台でも珍しいことなんですよ。

Pic-7さん
北の住人がのんびり参加できるようにと立ててみました。
既に花期を迎えている地方の皆さんの作品に刺激されて、
私たちも、これからを楽しみにしますね。
TAv、私はツバメの撮影によく使いますよ。

皆さんよろしくさん
今もGRDはK-5と共に常に持ち歩いています。
お互い干渉しない良いカメラたちです。
またお寄りくださいね。

ツンデレラ姫さん
常用のカメラメーカー2社が身内になったのも
何かの縁かと思っています。

4304さん
Qについて、詳しくありがとうございます。
今、県内で梅と桜を一緒に撮れるスポットを探しています。


花の咲いている場所を探して撮影していますが、
移動中、高速道路や一般道の車窓はまだまだ冬の景色です。
だから、少しでも春の気配が感じられるととても嬉しくなります。

作例1枚目
いわき市梅林寺に咲いていた水仙。シグマ50mm。

作例2枚目
仙台市農業園芸センター 大地の芽吹き。タムロン90mmマクロ。

書込番号:14384182

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/03 15:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アオキ 等倍

ムラサキケマン 等倍

ルリタテハ

タガラシ?とチュウレンジバチ? 等倍

4月に入りました、私の季節です。手袋無しでバイクに乗れます。
相変わらず里山めぐりです。
虫もあちらこちらで見れるようになりました。
レンズは全てsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

書込番号:14386864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/04/03 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん、みなさんこんにちは^^

北陸はやっと梅が満開になりました。

強風の中撮影してきました。未熟ですがよろしくお願いします。

写真はすべて、FA80−320mmです。
本日中古で購入して初撮りです(笑)

書込番号:14387567

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/03 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

上野

DA★200+FAF1.7

夜明け?

風丸さん、みなさんこんばんは。

この前の日曜日に上野に行ってきました、本数は少ないですがカンヒサクラが満開でした、
ソメイヨシノはほとんどつぼみ状態でしたが待ちきれない人で混んでいました、
梅は毎週末の雨でほとんど撮りに行けなかったのでが今週からは少し晴れそうなので
今週末こそ桜を撮りに行こうと思っています。

2枚目はDA★200+FAF1.7です、まだFAFに慣れておらず、もう少し絞ったほうがとの指摘を受けています。

3枚目は少し前のですが、これから明るくなっていくとの気持ちで待ち受けにしています
(日が落ちるところではないかとのご指摘は無視です。。笑)

書込番号:14387904

ナイスクチコミ!8


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2012/04/03 22:02(1年以上前)

当機種
当機種

全国で暴風雨のようでしたね。
今仙台ではピークを迎えようとしています。

常にマクロレンズ携帯さん
嬉しい季節が巡ってきましたね。
マクロレンズの視点って、被写体が無限大に広がるように思います。

うまダルマさん
今年は雪が多くて大変でしたね。
春先は風が強い日が多いので私も苦労します。
FA80−320mm、ペンタらしい焦点距離ですよね。使い心地はいかがでしたか。

うずらS1さん
梅も綺麗なのですが、桜は周辺の空気を一気に変えるようなパワーがありますね。
FAF1.7は各方面で活躍しているようですね。
私はFAF1.7に見合うマスターレンズを持っていないので羨ましいです。


作例1枚目
白梅は蕾も良い被写体になってくれます。タムロン90mmマクロ。

作例2枚目
伊達政宗の重臣、片倉小十郎の居城 白石城でも梅が咲きました。FA135mm

書込番号:14388629

ナイスクチコミ!5


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

新バージョン

2012/03/27 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 諒パパさん
クチコミ投稿数:13件
当機種

最近、購入した2代目のK-5。
シャッターボタンの不具合で交換になりました。
交換された物はRICHOバージョンになってました。
電池と充電器も新バージョンなので互換性がないのは残念でしたが…

交換になる時に在庫がないのでメーカーから取り寄せますと言ってました。
HOYAバージョンが在庫なくなった時の値動きはどんなものになるんでしょうね。
予想では年度末を越した4月以降は今より少し高値で動くような気がしますが。

書込番号:14352244

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:75件 雪中キャンプはファミリーで! 

2012/03/27 01:05(1年以上前)

つい数日前に通販で購入したばかりのK-5本体と予備バッテリー


本体はHOYA 同梱バッテリー2011年11月 HOYA

予備バッテリー2011年12月 PENTAX RICOH って記載されてます・・・



バージョンは 1.01  バージョンアップするのちょっと面倒

ビミョウ〜(笑)

書込番号:14352503

ナイスクチコミ!2


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/27 10:15(1年以上前)

>電池と充電器も新バージョンなので互換性がないのは残念でしたが…

え? D-LI90 (=現K-5、K-7、645D)と互換性なくなっちゃったんですか?

書込番号:14353457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/27 10:36(1年以上前)

http://www.pentax.jp/japan/products/k-5/faq.html

ご参考まで。(電源関係)

書込番号:14353514

ナイスクチコミ!3


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/27 11:38(1年以上前)

じじかめさん、情報有難うございます。

情弱にも下記アナウンス見過ごしていました。

http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20120113.html

改正電気用品安全法に基づく適応とのこと。機械的な互換性は問題なし。
ってことは、予備で新しい電池"P付き"を買う時には充電器も"P付き"を新調!?

スレ主さんには本題と関係ない横槍で失礼しました。





書込番号:14353722

ナイスクチコミ!1


スレ主 諒パパさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/27 12:03(1年以上前)

F31fd 大好き!さん
ペンタックスは出荷時は基本的に初期ファームのままが多いですよね。
バッテリーで気が付いたのですが、旧バージョンはセルは日本、組み立ては中国となっています。
新バージョンはmade in China と記載されています。

SN-ONさん
間違って買うと届いてビックリですよね。
充電器もバッテリーも2種類必要なので少し面倒です。
新型電池はオークションに出して旧型買おうかと思っています。

じじかめさん
フォローありがとうございます。
レスが遅くてすみません(汗

書込番号:14353799

ナイスクチコミ!3


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/29 09:15(1年以上前)

E-P3も新旧のバッテリと充電器が混ざっててちょっと迷惑。

一番お得なのは、互換性があって、かつ充電完了時に表示される旧充電器と
新バッテリの組み合わせらしいけど、K-5の場合もそういうお得な組み合わせ
ってあるのかな?

書込番号:14362551

ナイスクチコミ!0


スレ主 諒パパさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/31 09:25(1年以上前)

賢弟さん

レス遅くなり申し訳ありません。
もしや…と思って新の充電器で旧の電池を充電してみました。
純正が壊れると勿体ないので互換品です(笑

結果、無事に充電できました。充電時間等は変わりませんでした。
新と旧では接点が追加されている違いがあります。
Dという接点ですが私は電気に疎いのでDの意味が分かりません(汗

書込番号:14371653

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング