PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信14

お気に入りに追加

標準

パリに行ってきました(^^)

2011/10/08 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

9月末から10月初旬まで行って来ましたが、「夏」でしたね!!
ヒートテックやらダウンジャケットやら持って行ったのが無駄に終わり
ました(苦笑)。
でも仕事が1日早く終わり、丸1日観光できたので最高でした。
汗だくで弾丸トラベラーって感じでしたが・・(^^;

ルーブル美術館・凱旋門・エッフェル塔・セーヌ川・オペラガルニエ・
シャンゼリゼ通り・コンコルド広場・ノートルダム寺院など行って来ましたが
どこも混んでいて、天気が良かったこともあり人出がすごかったです。


飛行機は往復JALのプレミアムエコノミーでしたので結構快適でした(嬉)。


今度は奥さんや子供と一緒に行きたいな〜っと思いましたね〜。
最高のパリ観光(仕事)になりましたね。

しかしユーロが安くなりましたね!!

書込番号:13596321

ナイスクチコミ!25


返信する
スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/08 00:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

結局はK-5にはDA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WRレンズ1本で
行きました。
結構移動したので、これで正解だったと思います。
レンズ交換してる時間も無いし、同行者にも悪いですからね。

移動後のビール&ワインが美味しいのなんのって(笑)。
ついつい飲みすぎちゃいました、あはは。

書込番号:13596336

ナイスクチコミ!14


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2011/10/08 01:22(1年以上前)

K-5の実力を発揮しまくりのお写真、どれも素敵ですねぇ。
見惚れました。ありがとうございます。

書込番号:13596427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/10/08 01:56(1年以上前)

素敵なパリの写真ありがとう御座います。
若かりし頃(大昔)パリに住んでました。
今はインドのニューデリー在です。
今月の終わり休みが(5日)取れるので行こうか、来年にするか。。。。

ユーロが安いならGITZO何かお買い得かな、バステイ−ユ 広場近くのカメラ店街(ボーマルシエ通り)
に行きたいな。

書込番号:13596489

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/10/08 06:12(1年以上前)

しかしユーロが安くなりましたね!!

>>

円が高くなったんだと思います。
先週末はほんと夏のようでしたね。
英国では10月の記録史上最高気温でした。
なんか得した気分ですね。

書込番号:13596721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/08 09:29(1年以上前)

良かったですね!


…嫁子供なしっていうのが羨ましい、、、

書込番号:13597117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/08 13:56(1年以上前)

素晴らしい写真そして気温情報ありがとうございます。
実は来週末から1週間フランスに新婚旅行に行きます!
それで思いきってK-5購入しました

そんなに暖かいのですね。。
来週末となるとどの位気温が下がってるのか。。。

書込番号:13597987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/10/08 15:41(1年以上前)

ロンドンですが先週日曜の最高気温は29度、今日は13度です。
普通のこの時期は13度です。

書込番号:13598310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/08 17:25(1年以上前)

フランス パリは良いですね。
私が行った時は、130円/euro〜170円/euroで、170円/euroのときは
土産代、食事代に苦労しました。

パリからの出発便は夕方か夜だったので、オペラ座の近くのホテルを取り
朝から15:00まで観光していました。

でも、もう行く機会はお金があったらリタイア旅行です。

書込番号:13598690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/08 18:00(1年以上前)

18〜135mmすごい写りしますね。圧縮してこの画質なら元画像は立体感に(ここペンタで一番好き!)溢れた良い写真ですね。
また、海外や国内でも素晴らしい写真等があったら見せてください!!。
 ところで、スレ主様、パリ(海外全般ですが)等で、カメラをひったくられない様にどの様な対策をされているか教えていただけませんか?やはり、撮影中も注意しなければなりませんかね? 

書込番号:13598829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/08 18:52(1年以上前)

別機種

イタリアはすりやひったくりには十分注意した方がいいですが、
パリは治安がいい方なので、それほど心配はいらないと思います。
夜間も外出することはできますし、
私はモンパルナス駅から、ルーブルまで21時ごろから歩きました。
夜のルーブルや、ノートルダムもいいですよ!
帰りはタクシーで戻りましたが、
人通りも観光地であれば多いです。
K-5だと手持ちでも夜景の撮影を楽しめるのでは?

その時コンデジで撮った夜景はブレブレでした(><)

書込番号:13599008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/08 19:14(1年以上前)

パリは治安が悪いですよ。

お金を地面にばら撒いて、びっくりしている間にやるひったくり。
バイクで後ろから、かばんのベルトに手を入れてやるひったくり。

写真を撮るとき、かばんを地面に置いていたら、やられます。

書込番号:13599087

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/10/08 20:01(1年以上前)

私もパリは普通の人が行くエリアとしてはチアンが悪いほうだと思っています。
というか、とにかく人が多いから、悪い人も多い。
その代わり、良い人も多いです。

で、日本人は見た感じ弱そうだから、悪い人からみたら狙いやすい。
基本的に日本人なら狙っても安全そうだし(笑)。

ずいぶん前に在欧のとある日系の銀行の総務の人に聞いたら、日本からの出張者で置き引きとかの被害に遭うのは圧倒的にパリが多いと聞いたことがあります。

書込番号:13599272

ナイスクチコミ!0


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/08 20:14(1年以上前)

○mozzaさん、こんばんは!
>K-5の実力を発揮しまくりのお写真、どれも素敵ですねぇ。見惚れました。

ありがとうございます。興奮しすぎての撮影でしたがなんとか
上手く撮れた感じですかね?(笑)


○流離の料理人さん、こんばんは!
パリに住んでいたとは・・しかも今はインド!私にはとてもとても(^^;
でも久し振りのパリ、是非行って下さい!!
新しい発見があるかもしれないですしね。


○kawase302さん、こんばんは!
>なんか得した気分ですね。

確かに得した気分ですが・・荷物が冬服持って行ったので結構大変でした(^^;
帰りの荷造りが(お土産入れるのやら)。


○ぽんた@風の吹くままさん、こんばんは!
>嫁子供なしっていうのが羨ましい、、、

確かに・・そうですね(ニヤリッ!!)
部下の女性と二人でしたので、なんか久し振りにデート感覚で観光はできました(笑)。
なんか、海外で妻以外の女性とデート??できるとは思いませんでしたね〜。


○ヨアキムさん、こんばんは!
>来週末から1週間フランスに新婚旅行に行きます!

それはそれは、おめでとうございます!
私が滞在中にも結構日本人の新婚旅行ご夫婦がいらっしゃいましたよ。
天気も気候も良いことをお祈りしております。
気を付けて行って来てください。
*お土産は買って来なくて結構ですよ(^^)なんて!


○今から仕事さん、こんばんは!

私が行くときは約106円でしたね。確か以前イタリアに行った時は、約125円位でした
ので、今回はお得でした(^^)。


○あー休みが欲しい!!さん、こんばんは!
>パリ(海外全般ですが)等で、カメラをひったくられない様にどの様な対策をされているか教えていただけませんか?

パリは2回目ですが、比較的安全かと思います(以前行った時はコンデジでしたが)。
移動中(撮影中)は、Lowepro(ロープロ) パスポートスリングのカメラバッグを
斜めがけして、普通に移動&撮影できましたので重宝するかと!
ただ一応出来るだけ体の前にバッグが来るようにはしていましたが、そんなに危険な
感じはしませんでしたね!
パリよりもイタリアは危険ですよね!以前危ない時が何度かありましたので・・イタリア
では必ず体の前にしてました。
参考になりますでしょうか(汗)。


○黒百合の歌さん、こんばんは!
>パリは治安がいい方

確かに治安はいい方だと私も思います。
夜も比較的安全ですし(ただ危険ゾーンはあるみたいですが)、女性の一人歩きも
結構いますから大丈夫だと思います。
私の泊まったホテルは、東駅・北駅の近くでしたが、結構ゆる〜い感じで治安も
良かったですね!
レストランやバーも全然問題なく利用できますからね(^^)。


しかしパリの路駐&ポイ捨てはなんとかならないもんですかね〜(苦笑)。
シャンゼリゼ通りなどはいいですが、市外は・・・とんでもないですからね(^^;

書込番号:13599327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/12 14:49(1年以上前)

ありがとうございます。
お土産は帰国後にスレ立てして下手なりに写真UPします(笑)

ちなみに夜の町並み等は三脚無しはキツそうですかね?
モンサンミシェルへは三脚持って行くつもりですが
パリでは買い物もするので邪魔かなと。。
一応ロープロのミニマスを背負って行きますけど

書込番号:13616015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

二度目の入院

2011/10/07 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Limited Silver ボディ

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

以前に背面液晶へのホコリ混入の件でスレッドを立てさせていただきました。
今回も、それから数回しか使ってなかったのにまたまた同じ症状が・・・
同じように使っているK-Xはなんとも無いのに防塵防滴のK-5が、なぜ?
本日購入店のキタムラ経由でメーカーのサービスセンター送りにしました。
こんな事が毎度毎度では、たまりませんね〜。

書込番号:13595633

ナイスクチコミ!2


返信する
FutureCatさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:14件 PHOTOHITO > FutureCat 

2011/10/07 23:06(1年以上前)

お気の毒さまです。一度気づいたら最後、ずっと気になりますよね(笑)
私も背面モニター面内側へのホコリ混入を経験し、清掃に出したものの完治していません
(以前よりずいぶんマシにはなりました)。
気にしないようにして、次回定期メンテのついでにでもみてもらおうと、今のところは放置しています。
私のK-5は、DA18-135の重いズームリングを回すと顔に風が当たるのを感じるのですが、
WRレンズの気密性の高さが仇となって、ズーミングの際に内部が負圧になって吸気口を探しているようです。
今度サービスセンターに持ち込む際は、『モニターの清掃お願いします』ではなく
『ホコリが入りそうな隙間を塞いでください』とお願いするつもりです。
アクリルパネルの角からホコリが入り込んでいるので、ここに接着テープの隙間があると想像しています。

書込番号:13595923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/08 04:55(1年以上前)

おはようございます。
私のK-5は開封した時すでにホコリが入っていました。
ちょっとブルーになりましたが、写真そのものには
影響がないのでそのまま使っています。
(と言いますか、入院させている時間が私には耐え切れないと
判断した為、そのままです。)

K200Dも使っているのですが、こちらはさらに盛大に
入っています。

K-5は半年以上、K200Dは3年以上使っているので、
もう気にならなくなりました。

確かに両機とも防塵防滴なのに“?”という感じはします。

書込番号:13596663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2011/10/08 08:12(1年以上前)

レンズ交換するとホコリは入りますよね。

書込番号:13596924

ナイスクチコミ!2


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2011/10/09 21:04(1年以上前)

レスを頂いた皆様、感謝です。
一緒に使っているK-Xも同じような症状ならばわかるのですが
K-5だけですからね。
防塵防滴のセールスポイントなんとやらですね。
帰ってきたら再度こちらに報告させていただきますね。

書込番号:13603845

ナイスクチコミ!0


松ぞうさん
クチコミ投稿数:65件

2011/10/10 16:08(1年以上前)

mi2runさん

私も同機種・同症状です。
今月頭に娘の運動会にDA55-300で撮影している際に気づきました。レンズ交換は一切しておらず、
途中画像確認にて発覚。それまでにDA18-135を付けっぱなしでまったく問題なかったのですが、いきなり混入してしまいました。K-7の時は同じ使用条件でもまったく大丈夫だったので少々困惑しています。今はいつ清掃に出そうか思案中です。

書込番号:13607292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオーナーPENTAX K-5 Limited Silver ボディの満足度5

2011/10/10 21:36(1年以上前)

スレ主さま、皆様こんばんは。。
私はK10D,K-7、K-5の防塵防滴機を使用しています。

うち2台(K10D,K-7)は上部、背面液晶、リモコン受光部の周囲を自動車用黒シーリングで、
SDカード読み取りランプだけは自動車用クリアシーリングで埋めてしまいました(笑)。

乾燥前に残りを拭き取ってしまえば見た目は分かりませんし水はおろかホコリすら入ってきません!
台風でも大丈夫です!。

まぁ、、ちょっと荒技ですけど^^;、、。

書込番号:13608907

ナイスクチコミ!1


松ぞうさん
クチコミ投稿数:65件

2011/10/11 09:00(1年以上前)

私のK-5LSの症状なのですが、念のため背面の液晶は保護シールを張っています。
もちろんシールとガラス面間への混入ではないのですが、よく見ると2層に渡ってホコリ混入が散見できます
どんな構造かは知りませんが、混入している方って同じ症状なんですかね??
やはり左下から中央にかけて入っています。

書込番号:13610640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/11 09:55(1年以上前)

いくら防塵防滴でも、ピスタチオグリーンさんのご指摘にもあるようにレンズ交換時にはいくらか埃などが入り込むと思います。

その上保管時にレンズマウントキャップを付けているだけなら、防塵性能は・・・?

DA18−135をお持ちの方なら解ると思いますが、K−7、K−5の密閉度は相当なものですよ。
スターレンズやWRレンズ以外のレンズであれば、いくらかは埃の侵入は仕方ないのではと思います。

ましてやズームレンズだと、レンズ自体がポンプの役割をしますからね。

私も何台か(K10、K200、K−7、K−5、K−x)使ってきましたが、防塵防滴のボディは必ずと言っていいほど埃が入っていましたよ。

K−xも持っていましたが、隙間がたくさんあるボディだとズーム操作等による空気の流れが全体的にあり、埃が分散し空気の流れも遅いので埃が一点に集中しないだけだと思います。

書込番号:13610749

ナイスクチコミ!2


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2011/10/25 16:39(1年以上前)

レスを頂いた皆様、感謝感謝です。
本日キタムラより連絡があり取りに行ってきました。
メーカーの記事欄は前回同様「清掃しました、各部点検しました」と書かれてるだけで・・・
今度は大丈夫なのかチョッと不安ですが暫く様子を見ながら使って行きたいと思います。

書込番号:13676854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/10/25 17:31(1年以上前)

防塵防滴なのは防塵防滴レンズを使用して、あらゆるアクセスドアが閉じられている間だけです。
HDMI AV/PC DC INカバーやMIC、ケーブルレリーズ端子カバー、バッテリーグリップ端子カバー等を開けた事がない人でもバッテリーカバーやメモリーカードのカバーを開けない人は居ないだろうし、開けなければ使い物になりませんね。

無塵室に入るためには無塵衣で全身を覆って無塵のエアシャワーで塵を吹き飛ばし、清掃した無塵規格の物しか持ち込む事が出来ませんが、バッテリーやメモリーカードを無塵室内で交換しない限りはユーザーが必ずカメラ内に塵を入れている事になります。

書込番号:13677031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ599

返信68

お気に入りに追加

標準

いいカメラとは何だろう

2011/10/04 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件 火曜日写真 

「いいカメラとは何だろう」を読みました

http://www.ricoh.co.jp/about/pri/index.html?sscl=top_pri

ニコン と オリンパスを使っていますが
ペンタックスも一台ほしくなりますね

書込番号:13583160

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件 ひよし 

2011/10/04 20:45(1年以上前)

ほんと、そうですね。

ピントがどうの、AFがどうの、スターレンズだからどうのと。

標準レンズじゃ何も出来ないのか?という事に。

そうじゃないと思いますが、、、ついつい物欲という煩悩が。。。

書込番号:13583189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件 火曜日写真 

2011/10/04 20:49(1年以上前)

「いいカメラ・・・」ではなく「よいカメラ・・・」
でしたね訂正

書込番号:13583207

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/10/04 20:54(1年以上前)

是非 使ってみて下さい。

使えば判ります。
オリンパスとニコンとペンタックスを持てば 大抵の物は大丈夫です、其々得手不得手有りますが、相互補完出来ると思います。

書込番号:13583247

ナイスクチコミ!12


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/04 22:03(1年以上前)

Prisoner6さん、こんばんは。

写真を撮るのに根幹となる事を思い出させてくれる、とても素敵な文章ですね。
ご紹介、ありがとうございます。

書込番号:13583562

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2011/10/04 22:11(1年以上前)

>カメラメーカーとして提供できる本質的な価値を見失わないように、
>いつもお客様と一緒に「よい写真とは何だろう」「よい道具とは何だろう」と
>考えていく企業でありたいと思っています。


いいですねぇ〜・・・・・・・・


   PENTAX だ〜いすき (^o^)

初心忘れずにお願いしますネ

末永くよろしくね〜 (^^)/

 

書込番号:13583606

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/04 22:22(1年以上前)

よいカメラとは何だろう。

この文章を読むと、ペンタックスほどメーカーとユーザーの「写真に対する想いや目指す方向」が一致しているメーカーはないと思います。

これからのペンタックスに期待大ですね。

書込番号:13583667

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:51件

2011/10/04 22:28(1年以上前)

単純に・・・ペンタックスがカメラの進化に着いて行けないということを良い風に言っているように聞こえますね・・・。

書込番号:13583703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/04 22:55(1年以上前)

良いカメラ

私は愛着が沸き、長く使えるカメラじゃないかと思います。

私的に良いカメラは、
(MF)ミノルタXE
(AF)ニコンF100
(デジタル)?????
※自分が使ってきたカメラなので、愛着があります。

最近ペンタックスの*istDSが「良い」デジタルカメラに思えます。
スペック云々ではなく、普段の使い勝手としてですね〜。

書込番号:13583853

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/04 23:18(1年以上前)

> よいカメラとは

そんなもの、私の相棒、わがK-5に決まっているじゃないですか。

文句あります?(笑)

書込番号:13583997

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/10/04 23:40(1年以上前)

機種不明

カメラの進化に付いていけない?w


ご冗談はよしてくださいよ♪ヽ(・∀・)ノハッハッハ

書込番号:13584118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


kawabooさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2011/10/05 00:20(1年以上前)

ダグラスペンタックス2さんへ

恐いからすてはんさんのどうでも良い八つ当たりにつきあわない方が良いですよ。
どうみても「ペンタ買えないから逆恨みしちゃえ」って内容ですから。

あっ、他の皆さんもご存じだから誰も突っ込まないんですね。(笑)


ミノルタからペンタに転んでいく(逝く?)年月、私は楽しませていただいていますよ。

書込番号:13584309

ナイスクチコミ!9


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/05 00:20(1年以上前)

うーん、自分はこれはどうかと思いました。
相変わらず宣伝というか、なんというか、下手だな、と。
他社のカメラもその人の価値観、ニーズに合うかで、よいカメラです。

ここに書かれてる事は今までも十分感じてるので、それ以上の事、
「開発に邁進する」とか新レンズの発表とか、景気のいいものが欲しかった気がします。

書込番号:13584311

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2011/10/05 00:27(1年以上前)

ペンタファンなら知っているとは思いますが、株価も今年の高値の半分でかなり本業はまずそうですね。

売り上げのほうはカメラメーカの端くれなはずであるのに名前もないですよーん。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1110/04/news040.html
こっちもほらー。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008_month.html

でも中古ランキングにはしっかり上位に食い込んでますねー。
http://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=12090

リコーという最後のチャンスを掴んだのにもう少し頑張ってもらいたいものですねー。

書込番号:13584347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/05 00:32(1年以上前)

この文章を良い文章と感じるのも、当たり前の事を書いてるだけと感じるのも感性の問題よ☆
物事に感動できる人は、感動できる写真も撮れるわ☆
何も感じない人は写真だけじゃなく人とのコミュニケーションも苦手よ☆

書込番号:13584363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/05 00:40(1年以上前)

恐いからすてはんさん
MAPカメラの2位は中古でなく新品ですよ

書込番号:13584400

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件

2011/10/05 00:43(1年以上前)

浪漫写真さん、これはこれは、私としたことがw
失礼しました。

書込番号:13584411

ナイスクチコミ!0


kawabooさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2011/10/05 01:01(1年以上前)

恐いからすてはんさんへ

で?株価が下がったから「良いカメラで無い」「カメラの進化に着いて行けない」という理由は何?

どのような意見を言っていただけるのか楽しみだな。

書込番号:13584465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2011/10/05 01:02(1年以上前)

怖いからステハンさん
ニックネームからして○○ですね。
ネット上だとケチをつけるのも楽でいいですね。
実生活ではどうですか?

と、ROMしてる人の意見を代弁してみました。

書込番号:13584468

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:51件

2011/10/05 01:09(1年以上前)

楽天のランキングです。
果たして50位以内にペンタックスのカメラは?
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g213289/st0sl0rt1du2ge9mb0pr00/

書込番号:13584492

ナイスクチコミ!0


kawabooさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2011/10/05 01:12(1年以上前)

人気は無いかもね。

で、「良いカメラで無い」「カメラの進化に着いて行けない」という理由は何?

書込番号:13584506

ナイスクチコミ!4


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ164

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:642件 〜 刻 〜 
機種不明
当機種
機種不明
機種不明

多重露出 K−5

アストロトレーサー K-5&DA14

デジタルフィルター ミニチュア K-5

カスタムイメージリバーサル

http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20111001.html

新会社設立、おめでとうございます。
これからも撮影者の心をワクワクさせる製品づくりをお願いしたいです (*^_^*)

1枚目 多重露出。 K-5,K-7,K-x,K-rならライブビューで前画像が出ます。
2枚目 アストロトレーサー これの発表には心底びっくりさせられました(笑)
3枚目 デジタルフィルター 多彩なフィルターを使うのも楽しい♪
4枚目 記憶色に近い色味が出せるのも好き♪

書込番号:13569978

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/01 15:01(1年以上前)

ペンタックスブランドのデジカメは新会社で、製造・販売するのだと思いますが
リコーブランドのデジカメは、どうなるのでしょうね?

書込番号:13569994

ナイスクチコミ!1


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/01 17:01(1年以上前)

新会社設立おめでとうございます。

ふぃーね♪さん

>これからも撮影者の心をワクワクさせる製品づくりをお願いしたいです 

私は新会社設立だけでワクワクです。
これから、どんな商品展開をするのか楽しみです。
まずは、新会社設立第1号の製品になるコンデジRZ18を購入予約済みです。

書込番号:13570326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/01 19:01(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

良いですね、ペンタックスの名前が最初にあるというのは。

私は現在、K10DとK-7のユーザーでK-5をスルーして次期モデル(K-3?)を購入予定です。

次期モデルは、リコーと共同開発かな?

書込番号:13570778

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/01 20:37(1年以上前)

まずは、新会社設立おめでとうございます。
30年以上のユーザーとしては無事再スタート出来たのはうれしいかぎり
海外のメーカーでは無く国内、それもPENTAXと負けず劣らずカメラ好きでこだわり者の多いリコーがお婿さんw
良い意味でカメラ好き同士が刺激しあって両ユーザーが狂喜するような
心躍る商品開発と旭硝子を巻き込んで(良質な硝子材)レンズ資産のバージョンアップも
期待出来そう(リコー社長の談話より交換レンズは将来性のある有益な企業資産であり旭硝子との繋がりも強いものが出来たとの談)
ペンタはペンタ、リコーはリコーで別事業部で切磋琢磨し情報共有、無償での技術共用するらしいので両者の個性に新たな視点、技術を加味した物が出てくることに期待したいですね。
しかし・・・ユーザーは購入対象が広がってたいへんかも(^^;

書込番号:13571082

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2011/10/01 21:32(1年以上前)

リコーさんの完全子会社やけど
社名はペンタックスイメージング(株)
のままの方が良かったのに...
な〜んて個人的には思ってしまいます
でも...決まっちゃったもんはしゃ〜ないから
SMC RIKENON 24mmF2.0 SDM みたいなもんを
出してくれないかしら ^^ヾ

書込番号:13571332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/10/01 23:51(1年以上前)

新会社設立おめでとうございます。

お願いですから、今度からは「数量限定販売」は止めてください。

少なくとも「受注限定」でお願いします。

書込番号:13571940

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/10/02 00:08(1年以上前)

>「数量限定販売」
何とかならないもんかねぇ。

書込番号:13572000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/02 00:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

初めてのM42 タクマ5.5F1.8

古いレンズですが良いです〜

ピントもK20のアシストでぴったり

古いレンズなのにいい色だすねー

 リコーさんのペンタユーザーに対する配慮?(ペンタの名前を無くさず、且つペンタの名前が前にある!!)ですかね。リコー・ペンタックスになると思っておりました(リコペン)。
 早く両者の合作カメラを見たいですね!!。できれば、M42が使いやすいカメラ(ファインダーに力を入れたやつ!)とかフルサイズ(出てほしいい!!)とかですかね。

書込番号:13572014

ナイスクチコミ!8


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/02 09:51(1年以上前)

日本経済新聞電子版は新会社設立を以下のように報道しています。

引用開始
リコー、デジカメ新会社を設立 ペンタックス買収完了
2011/10/1 20:39 情報元 日本経済新聞 電子版 351文字 小サイズに変更javascript:void(0)中サイズに変更javascript:void(0)大サイズに変更javascript:void(0)保存#印刷
 リコーは1日、HOYAのデジタルカメラ部門「ペンタックス」の買収を完了し、新会社ペンタックスリコーイメージング(東京・板橋)を設立したと発表した。HOYAが開発してきた「ミラーレス型」と呼ばれるデジタル一眼技術を取り込み、成長市場を攻略する。

 従業員は製造や販売の子会社を含めて約1900人。新会社のトップはリコーの三浦善司副社長が兼務し、リコー本体のデジカメ事業との連携を図る。副社長には、HOYAのデジカメ事業の責任者で、ミラーレス型の開発を指揮してきた井植敏彰氏が就任した。

 リコーは3年後にデジカメ事業の売上高を1000億円と、従来の2社合計の2倍弱まで引き上げる計画。新会社と、本体のデジカメ事業の統合について「計画していない」としているが、リコーの同事業は不振が続いており見直しは必至だ。
引用終了

いまのところ、HOYAのミラーレスってQしか無いんですが、ミラーレス強化していくんでしょうか?
一方でK-5・K-rの後継機にも期待しているんですが。ミラーレスは時代の流れなのでしょうかね。

とりあえず、リコーのデジカメは従来通りのようですね。

書込番号:13572956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/10/02 10:46(1年以上前)

新会社設立!
とりあえずめでたいですね(^^♪
次の一手を楽しみにしてます!
(既存のGRは「リコー・パーソナルマルチメディアカンパニーICS事業部」で継続するみたいですね)

当面の課題は、k-5後継機をどうするのか?ということと、
645DCCD供給元のコダックの行く末でしょうか。。(645Dは続けてほしい)。

※個人的には645ミラーレス!を見てみたいな(^^♪

書込番号:13573125

ナイスクチコミ!2


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/10/02 10:51(1年以上前)

>いまのところ、HOYAのミラーレスってQしか無いんですが、ミラーレス強化していくんでしょうか?

私が、観光地等で観光客の所持カメラを興味を持って見ていると携帯を除いて
コンパクト、ミラーレス、一眼レフのの比率が5:3:2の割合に見えましたね。

現在は、PCの普及でコンパクトの画像より良い画像を求めてミラーレスを2台目に購入する人が多いと思いますね。
更にもっと撮影に興味を持った人が一眼レフを購入すると思いますね。

ペンタックスリコーイメージングもミラーレスと一眼レフの連携が重要で、リコー本体のデジカメ事業のコンパクト技術を
活用してミラーレスを伸ばして最終的に一眼レフも伸ばす事だと思います。

PCの普及がここまで普及していないときは、コンパクトの画像をカメラ現像店で印刷していたのが
PCの普及で良い画像を求めるように成って来てますね。
PCの低価格で普及したのが一眼レフを伸ばす原因だと思う一人です。

書込番号:13573144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/02 11:15(1年以上前)

新会社おめでとうございます。
さて、今までのインタビューを見直してみました。
現状の戦略としては、従来からのスチールカメラの延長の画像分野、ムービーとの融合も視野に入れた映像分野とデジタルカメラの機能を二分化した上で、映像分野のカメラをリコーとの協業で進めて行きたい。という話のようです。
なので、おそらく、ミラーレス出ます。それもネット接続などを視野に入れた次世代のカメラにすべく計画されたカメラのはずです。
これはHOYAの経営陣からも出ていますし、リコーもコンシューマ分野の展開で認めている話でもあります。
もしかすると、カメラと同時にリコーから新しいネットワークサービスが発表されるかもしれません。
ちなみに、PENTAXの元親元のガラス会社はHOYAですよ。
リコーとHOYAのジョイント役としてもPENTAXは期待されているようです。

書込番号:13573224

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/02 11:18(1年以上前)

ちなみに、映像分野のカメラについても継続するようです。

書込番号:13573228

ナイスクチコミ!3


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/02 11:21(1年以上前)

itosin4さん。こんにちは。

>コンパクト、ミラーレス、一眼レフのの比率が5:3:2の割合に見えましたね。

そんなに、ミラーレス急成長しているんですね。それではペンタックスリコーイメージングもミラーレス強化が急がれますね。

>ペンタックスリコーイメージングもミラーレスと一眼レフの連携が重要で、リコー本体のデジカメ事業のコンパクト技術を活用してミラーレスを伸ばして最終的に一眼レフも伸ばす事だと思います。

教えてください。
「リコー本体のデジカメ事業のコンパクト技術を活用してミラーレスを伸ばして」とは具体的にどんな戦略なのでしょう。コンデジ級のミラーレスならQでやってしまっていますよね。次のミラーレスは、もっと撮像素子の大きなものになるのではないかと思いますが。
リコーのコンパクト技術そのものがわかっていません。

書込番号:13573238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/02 12:28(1年以上前)

Pentaxは、一眼レフのペンタプリズムからとったブランド名。

今後、ミラーレスが主力になると、何となくチグハグなブランド名になるような気がします。

書込番号:13573472

ナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/10/02 13:46(1年以上前)

貞太郎さん こんにちは

リコーの代表カメラGXRは、レンズ、撮像素子が交換式で

サイズの違う撮像素子の画像処理エンジンを有していますのでこの技術を活用して発展すると思いますね。

書込番号:13573742

ナイスクチコミ!2


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/10/02 19:37(1年以上前)

itosin4さん。こんばんは。

今日からペンタックスのHPからリコーのカメラが直接リンクされましたね。

たしかにGXRおもしろいですね。
どんなミラーレスがでてくるのか楽しみではあります。

でも、K-5・K-rの後継機用の貯金はしていますが、新ミラーレス用の貯金もはじめなくてはなりませんかね。

書込番号:13574951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/02 19:54(1年以上前)

PENTAXという会社、よくカメラというものを熟知していますから、思いもつかない展開があるのではないでしょうか?
画像カメラはブランドをしっかりと築いてライカの道。
映像カメラはしっかりとソリューションを構築してAppleの道を狙っているような気がしています。
ソニーはハードでブレイクスルーを図ろうと奇抜なハードを作りますが、しっかりとネット連携を見据えたソフト、サービスのカメラがでるんじゃないかと期待しています。
こうしたビジネスはHOYAでは無理で、そのためにリコーにお嫁入りなのではないかと。
YouTubeのようなサービスで、もっとカメラが融合すると面白くなるかも。

書込番号:13575016

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:642件 〜 刻 〜 

2011/10/02 20:12(1年以上前)

みなさま、こんばんは(^^)

お一人お一人にお返事したいのですが、当方、会社の歴史やカメラの知識など、
皆さまに及ばないため(汗)、まとめて簡単なレスになることをお許しください。

今回の件について、ペンタの様々な立場の方とお話しましたが、
皆さん前向きに捉えていらっしゃったのがとても印象的でした(^^)

これからはミラーレスに注力する時代になり、もしかしたら数年後にはそれさえ古い、
過渡期に入っていくのかもしれません。Kマウントさえ、オールドレンズ化するのかも‥‥(^_^;)

でも、なるべくなら既存ユーザーの声も反映し続けてくれるメーカーであってほしいと思っています。

既に新製品を予約された方、販売方法に要望をされた方、
それぞれの会社の良さの相乗効果に期待される方、
根っからのファンもいらっしゃれば、魅力の低下次第で、他社に移るユーザーもいる。
そのあたりの事は重々理解しているでしょうが、更なる研鑽をお願いしたいと思います。

改めて、新会社設立、おめでとうございます(^^)/

書込番号:13575095

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/02 20:18(1年以上前)

GXRの
35mmフルサイズ素子&KAFマウントユニット


を出せばいいと思います。

デジタル一眼レフフルサイズはハイリスク過ぎますから♪

書込番号:13575116

ナイスクチコミ!8


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ446

返信50

お気に入りに追加

標準

とっておきの「秋」 お見せください

2011/09/30 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

彼岸も過ぎてすっかり秋の空気に包まれています。
K-5も発売から1年が経ちました。
私は昨年の12月からの使用ですがファインダーが目の延長に、レリーズボタンが
指の延長に感じられるように馴染んでいます。

今は秋の光景を暇をみては追いかけています。
みなさんの地域はいかがでしょうか。
とっておきの「秋の光景」をお見せいただけたらと思います。


作例1枚目
秋分の日翌朝の日の出。松島湾をほぼ真東から昇る朝日が染めていました。
FA77Limited

作例2枚目
秋晴れに恵まれて開催された秋祭り。地元の八鹿踊りです。
くりはら万葉祭にて。DA15Limited

作例3枚目
秋の天の川。以前星空日本一に輝いた岩手県旧衣川村にて。
O-GPS1使用。DA15Limited

作例4枚目
秋の花といえばコスモス。
丸々とした蜂がふわふわのぬいぐるみのように見えました。FA135mm

書込番号:13567149

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2011/09/30 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パンパグラス smc PENTAX-DFA 1:2.8 100mm-MACRO

マルバルコウソウ smc PENTAX-DFA 1:2.8 100mm-MACRO

モクレンの実? RICOH XR RIKENON ZOOM F4 70-150mm MACRO

ナガコガネグモ smc PENTAX-DFA 1:2.8 100mm-MACRO

秋になりましたね。
RICOH XR RIKENON ZOOM F4 70-150mm MACRO は良いレンズなのですが残念なことに曇っています。
これから、よしみ、にということでよろしくです。

書込番号:13567407

ナイスクチコミ!13


FutureCatさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:14件 PHOTOHITO > FutureCat 

2011/09/30 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

たいして秋らしくもない写真で恐縮ですが、賑やかしということで。
先週撮った夕景です。

書込番号:13567684

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/09/30 23:02(1年以上前)

別機種
別機種





風丸さん、お久しぶりです。
K−7ですが秋の気配。

かなりお安くなってきたK−5、
そろそろ考えてみようと思う今日この頃です。。。

書込番号:13567706

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2011/09/30 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

収穫の日

彼岸花とアゲハ

秋の色

いわう気持ち

風丸さん、こんにちは。
いつも楽しみにしながら出遅れてしまうこの「とっておき」シリーズ。今回は、
早めに参加してみました。
風丸さんの写真にはいつも感心するのですが、やはり今回の作品もどれもが素晴ら
しいです。被写体の選び方とその構図もですが、私がいつも参考にするのはその
配色のバランスセンスです。濃淡;寒暖の付け方が絶妙に思います。それを意識し
てされているのか、はたまた無意識なのか....そのどちらにせよ、素敵ですね。

写真を貼らせて頂きます。今回はK5+ CarlZeiss Planar 50,1.4の組み合わせで、
収穫時期の田んぼの風景を撮ってみました。

1枚目はあぜ道を進むコンバイン。秘かに、特殊車両とくに農耕機具が好きな私
です。ノーレタッチ。
2枚目はヒガンバナを主題に。トリミングのみ。
3枚目はK5ボディー内デジタルフィルターにて色抽出とトリミングで作りました。
4枚目は、脱穀後の稲穂を束ねて立てて干してあるもの。いわきかたの見事さに
なぜか心打たれました。

書込番号:13567788

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/30 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

街を包むベール

日の出前には雲海に

朝日に輝く

風丸さん、みなさんこんばんは

私の秋は、朝霧で始まり、朝霧で終わります。
冷え込みがきつくなると夜半のうちから発生した霧が街の灯りを
ベールのように包み込み、朝には立派な雲海になっていました。

書込番号:13567852

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 徒然写真館 

2011/10/01 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主様、皆様、こんばんわ

撮っておきシリーズお待ちしていました。
『撮っておき』←この変換いいと思いませんか?

一枚目:北富士演習場
    PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED

二枚目:富士山頂から登る小望月
    PENTAX-DA★ 200o F2.8ED

三枚目:満開のコスモス
    ケンコーミラーレンズ 500mm F6.3DX

四枚目:ダリア
    PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

この頃、単焦点ばかりです。
MFと写りが大好きです。


    

書込番号:13567999

ナイスクチコミ!15


hiro_30さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 旅の目 

2011/10/01 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SMC-M 100mm f4 Macro jpeg撮って出し

DA★60-250mm F4 露出ブラケットRAW5shot~HDR

DA16-45mm f4 露出ブラケットRAW5shot~HDR

DA 21mm f3.2 Limited 露出ブラケットRAW5shot~HDR

今年も暑かった埼玉ですが、ようやく朝晩と涼しくなりました。
埼玉で秋といえば、定番ですが巾着田の彼岸花を撮って来ました。

書込番号:13568100

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2011/10/01 00:49(1年以上前)

別機種
別機種

9月23日の居場所

当日の他のレース

風丸さん。今晩わ

>とっておきの「秋の光景」をお見せいただけたらと思います

この時期になると(G-1レース)に向けてのトライアルレースが行われ
本番に向けて熾烈な戦いが繰り広げられています ∩`・◇・)

先日23日の船橋競馬場は11月3日に行われるJBC(※)のトライアルレースが行われていたのですが
<有力馬>が1頭出走取消してしまった為に<もう1頭の有力馬>の独壇場となり
友達みんなして「公開調教」と言い遊んでいました (^▽^;)

翌24日は出勤日でしたが、交通費削減の為に夜行バスで帰阪したのは云うまでもありません (-д-`*)ウゥ-

http://happy.ap.teacup.com/applet/part2/20110924/archive


http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2011%2f09%2f23&k_raceNo=11&k_babaCode=19

その「公開調教」と言われたレースの結果URL


(※)http://ja.wikipedia.org/wiki/JBC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF

wiki JBCクラシック





[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2




書込番号:13568166

ナイスクチコミ!7


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/10/01 01:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん こんにちは

今年の私は、リュックサックにカメラとレンズを入れて利尻島、礼文島、旭岳等を
歩き回りました。 自分の体力の衰えを感じる日々でしたね。

1画像 利尻島オタトマリ沼 DA17-70 F4

2画像 礼文島 香深港からの日の出 FA77

3画像 礼文島 日本最北の滝、礼文滝 DA17-70 F4

4画像 大雪山 旭岳 ロープウェーイ姿見駅近く DA15 F4

書込番号:13568261

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/01 02:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

K-5 / DA☆55mm

K-5 / FA77mm

K-5 / DA15mm

K-5 / FA77mm

風丸さん、皆さん、こん○○は。

秋の気配が強くなってからあまり撮影に行けていません orz

1枚目:新宿御苑の猫も秋の気配を感じているように見えました。
2枚目:江ノ島にて。被写体まで30mくらいありますが被写界深度を浅めにして人物が浮き立つように。
3枚目:江ノ島にて。解体中の海の家ごしに望む富士。
4枚目:嫁さんの今秋のネイルアート。デザインを変える度に撮影してます。

すべてRAW撮影&Lightroom仕上げです。
ご参考までに。。

書込番号:13568403

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/01 06:14(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

カルガモの飛翔の瞬間。

ご近所の石崖際の小菊。

山際に咲いた萩。

風丸さん、皆さんお早うございます。
 十月に入り涼しい気候となりました。

 蒲生川でカルガモの水面からの飛翔の瞬間。琢磨 200mm F4。
 石崖際に植えた小菊。琢磨 200mm F4。
 山を切り開いて出来た山道際に生えた萩。K10D + 琢磨 200mm F4。
すべてraw撮り Silkypix 5proでの仕上げです。

書込番号:13568578

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/01 06:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋の桜並木

SS遅めで羽に動きを

見頃には早かったコスモス

風丸さん、皆さん、おはようございます。

私は相変わらず鳥や虫ばかり追いかけていますが、私の苦手な風景やスナップ等の皆様の作例を、いつも感心しながら楽しく拝見させて頂いてます。

K-5を購入してもうすぐ5ヶ月なのですが、メイン被写体のせいもあってすでに5万ショットを超えてしまいました ^^;

使用レンズは、相変わらずシグマの古い50-500mmです。

書込番号:13568602

ナイスクチコミ!11


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2011/10/01 06:58(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
別機種

おはようございます。
あまり秋らしい写真ではありませんが(^^;)。
一枚目はK−5に東ドイツツアイス製のゾナー300mmf4に接写リングNo.1を付けて手持ち撮影したオオスカシバさん。
2枚目はK−5にDA50−200mmf4−5.6に67用の100mmマクロのライフサイズコンバーターを付けて手持ち撮影したツユムシさん。
3枚目はK−5にアストロベルリン640mmf5で撮影した夕焼け。
4枚目はペンタックスQにDFA100mmf2.8で手持ち撮影したシジミチョウさんです。

書込番号:13568642

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 てる日くもる日 

2011/10/01 08:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

女郎花

台風前のコスモス

るりまつり

夏の終わり?秋の初めの海

K-7ですがお邪魔させてください。

これからジャンジャン撮りますよ^^

書込番号:13568795

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 てる日くもる日 

2011/10/01 08:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

秋といえば彼岸花

秋のあぜ道、朝顔・ニラ

にらのはな

カモミールのような小さな花

連投失礼します。

皆さんのとびっきりの風景。
刺激になります^^

こちらは近所の写真ばかりでした(汗)

書込番号:13568834

ナイスクチコミ!11


cooper13さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/01 08:29(1年以上前)

FutureCatさんへ
写真のデータ教えて頂けますでしょうか?
特に2枚目のような比較的「暗闇で動きのある被写体を高感度撮影」している写真は興味があります。
動きのない写真はよくみかけるのでどうでもいいのですが。
もし、こういった写真がまだありましたらデータとともにアップして下されば喜びます。

書込番号:13568850

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/10/01 08:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます。

さっそく全国から秋の便り、ありがとうございます。


常にマクロレンズ携帯さん
RIKENONは50のF2、以前は135のF2.8を使っていました。
パンケーキの45mm探していますが、ないですねぇ。

FutureCatさん
シルエットが印象的ですね。
夕景もこういった撮り方もあると勉強になります。

浪速の写楽亭さん
お久しぶりです。
今の価格はK-5にとってはバーゲンプライスだと思います。
7の良さもあるので、買い増しをお勧めします。

空やん♪さん
早めの参加、ありがとうございます!
ホッとする光景ですね。こちらのお米も安全宣言が出されて一安心です。
構図、配色、実はいつも出たとこ勝負です(笑)

haruemaster2さん
アストロトレーサーのスレを拝見していました。
発想と作品が素敵だと感心していました。
秋の朝霧も綺麗ですね、参考にさせてくださいね。

海野猫吉=ΦェΦ=さん
「撮っておき」ですか!次回検討しておきます。
どの作品も見事な秋景色ですね。
癖のある描写はミラーレンズでしたか。気になっているレンズです。

hiro_30さん
巾着田はさすがに素晴らしいですね。
こちらの名所は花数も色つきも例年に比べて見劣りしていました。
4枚目の作画はさすがですね!

社台マニアさん
相変わらず励まれていますね。
その情熱には脱帽です。
身体だけには気をつけてくださいね。

itosin4さん
利尻島、礼文島、どこも行ってみたいとこばかりです。
大雪山は積雪もあるのですね。
足の速い北海道の秋、存分に楽しんで作品を見せてくださいね。

佐渡江戸5さん
秋らしい光景を入れずとも、
秋の雰囲気は醸し出さされるものですね。
それよりもなによりも(笑)お美しい指先でございます。

おじん16120899さん
何気ない光景にもしっかり秋が感じられますね。
レンズはタクマーなのでしょうか?
絞り値が表示されているのでどうなのかなぁと思いました。

ガンプラ好きさん
作品全体に秋の香りが漂いますね。
ズームレンジの広いレンズの使いこなしの参考になります。
1本のレンズでこれだけ作品に幅が作れるといいですね。

ken-sanさん
ご参加ありがとうございます。
各レンズの描写もさることながら、
Qも購入されたんですね!
これからの作品の幅にも注目しています。

sai-richaboさん
楽しそうに撮影されてる様子が目に浮かびます。
ジャンジャン撮ったら、ジャンジャンアップしてくださいね。
るりまつり 大好きです。


作例1枚目
秋の夜長。星降る古民家。DA15Limited

作例2枚目
朝の彼岸花。今年は群生が見られませんでした。FA135mm

作例3枚目
秋祭りの一コマ。虎舞。
くりはら万葉祭にて。DA15Limited

作例4枚目
今年も撮りました。音無入口バス停のコスモス。
FA135mm

書込番号:13568898

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/01 09:20(1年以上前)

風丸さん、皆さん、お早うございます。

 全て RAW撮りして SILKYPIX 5.1Proでjpg現像していますのでその時に SILKYPIX にパラメーターやレンズをセットすればjpgに反映されます。
レンズは SMC TAKUMAR 1:4/200での手持ち撮影です。

書込番号:13568973

ナイスクチコミ!2


FutureCatさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:14件 PHOTOHITO > FutureCat 

2011/10/01 11:04(1年以上前)

機種不明

EXIF表示アプリ

cooper13さん、すみません、
画像にEXIFは付いてるんですが、ここのクチコミ板は表示してくれないみたいです。
縁側やPHOTOHITOだと表示されるんですが...
PHOTOHITOに同じ写真をアップしているので、お手数ですがそちらを参照してください。
撮影状況ですが、きつい逆光下、露出は評価測光でマイナス補正してシルエットにしています。
この状況下では、高感度にするまでもなく、十分なSSを確保できます。
念のためハイライト補正ON。
あとはK-5+18-135mmのAF-C性能頼みです。

書込番号:13569260

ナイスクチコミ!6


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/01 13:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@

A

B

C


風丸さん みなさん こんにちは

ご無沙汰しております 久しぶりの写真アップとなります
この夏はアクシデントに遭い ほとんど写真を撮れませんでした
ようやく落ち着いてきましたので ぼちぼち再開しております

それと夏前より他社製ミラーレス機とコンデジの研究?に勤しんでいまして
今回のアップぶんは久しぶりのデジ一眼レフでの撮影となりました

作例は奈良・本薬師寺跡のホテイアオイと彼岸花です
休耕田を利用して地元小学生らが植えており 新しい観光名所になっています

@ほぼ全景 東西両塔と本堂跡 DA16-45
A〜C 布袋葵&彼岸花 FA77
すべて カスタムイメージ 雅

書込番号:13569784

ナイスクチコミ!13


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

黄金分割マット

2011/09/28 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:573件

k-7のLimited Silverに付属していた黄金分割マット
そろそろ普通に販売されてもいいと思います。

なんだかPentaxの人、忘れているかもしれないので
フォーラムに用事がある方

突っついておいてください m(_ _m)

書込番号:13559768

ナイスクチコミ!8


返信する
jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2011/09/29 08:06(1年以上前)

黄金分割マットいいですね。

でもフォーラムで話しても、その場で終わるのが落ちだと思います。
それよりインターネットで要望された方がエビデンスが残るし、良いと思いますよ。
http://www.pentax.jp/japan/support/product_web.html

書込番号:13560923

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/09/29 09:24(1年以上前)

浪漫写真さん、こんにちは。
黄金分割マットいいですよねぇ、
以前、修理扱いで注文すれば取り寄せできる?って話があったような・・・
でも実際に試してないんで、いけるかどうかは不明です。

私はただの分割マットを使っていますが、
中井先生のオススメ、レールマン比率が四隅ぴったりです。
このマットもなかなかいいですヨォ〜。

書込番号:13561114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件

2011/09/30 00:38(1年以上前)

jt_tokyoさん

 ちゃんとご紹介のリンクのようなものがあるんですね。
 他の要望といっしょに書き込んでみます。
 ありがとうございました。

やむ1さん

 ありがとうございます。
 修理扱いの裏技はあるかもしれないのですね。
 だったらそろそろ販売して欲しいですね。

 レールマン比率をいうのがあるんですね。
 気になっちゃったので今度調べてみます(笑)

書込番号:13564409

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング