PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ117

返信19

お気に入りに追加

標準

K-5デビュー!皆さま感謝です!

2011/06/21 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 
当機種
当機種

K-5板で背中を押していただいたricky007です。
早速、近所のアジサイで実写してみました。
※つたない作例ですが、Tamron 90mm MACROで撮影した写真をUPしておきます。

シビアな場面で試してはいませんが、K-7で少し物足りないと感じていた高感度域での性能と解像感など、大満足のレベルです。また、さほどポイントにしていませんでしたが、連写性能やシャッターの気持ちよい切れ方など、予想外に気持ちよく感じました。
※しばらく使い込んでからレビューにも参加しようと思っています。

「K-5」のすばらしい性能を体感しつつ、皆さまがよく言われる「K-7の絵の味わいなど再認識できるのでは...」とワクワクしております。

背中を押していただいた皆さまありがとうございました。

書込番号:13159830

ナイスクチコミ!13


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/06/21 16:39(1年以上前)

ricky007さん、こんにちは。
K-5購入おめでとうございます。
早速K-5でフォトライフ楽しまれているようですねぇ。
すでにK-5のメリットも体感されているようで。
これからも、K-5でのフォトライフ楽しんでくださいね。
また作例拝見できるの楽しみにしています!!

書込番号:13159925

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:33件

2011/06/21 16:41(1年以上前)

ricky007さんご購入おめでとうございます。

私も皆さんに、背中を押してもらい購入できました。
カタログのスペックで表せない何かがありますよね。
お互い皆さんに背中を押してもらったので、ドンドン使いましょう。

書込番号:13159930

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件

2011/06/21 17:11(1年以上前)

PENTAXカメラは、背中を押せないと買えない代物だすか?
その通りだす。

高感度?
色彩は?
あっさりだす。

ホンワカ画質も特徴の一品だす。
その通りだす。

書込番号:13159989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2011/06/21 17:18(1年以上前)

羨ましい〜!

作例をどしどしお願いします。
次は、明るい単焦点レンズ? それとも超望遠レンズ? 底が無いのが沼ですよ〜。^^ 

書込番号:13160023

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/21 17:38(1年以上前)

購入おめでとうございます。
手に入れて使った人にしかわからない喜びが伝わってきます。
お互い楽しみましょう!

書込番号:13160076

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/06/21 18:59(1年以上前)

ricky007さん、購入おめでとうございます。
K-5は本当にいいカメラです。
使えば使うほど愛着がわきます。
金属ボディーしか味わえないグリップ感。最高ですね。
表現力も豊かです。
本当にいい買い物をされました。

書込番号:13160325

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/21 21:19(1年以上前)

おめでとうございます。
壊れるまで使い倒してくださいな。

書込番号:13160891

ナイスクチコミ!9


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/06/21 21:30(1年以上前)

買い増しですよね!
うらやましい、、、!!!
気分や場面でフィルムを選ぶようにカメラを選べたら
それは贅沢な楽しみです!!!

書込番号:13160953

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/21 23:05(1年以上前)

ricky007さん、

K-5ご購入おめでとうございます!!

K-5は素晴らしいカメラですよ。そしておっしゃる通り、K-7の美点も再認識されると思います。2台で楽しみは4倍になるって感じでしょうか。優柔不断な私は、K-7を買ったらK20Dのよい点が見え、K-5を買ったらK-7のよい点が見え、結局どれも手放す事が出来ずオロオロしております。

どんどん作例アップしてください。

書込番号:13161511

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2011/06/21 23:33(1年以上前)

当機種

皆さま。ありがとうございます。
これからガンガン楽しんでいくつもりです。

沼は勘弁...でも...シグマの70mmマクロが気になってます...

背中を押していただく際に気にしていた高感度での性能に関連して、これから「K-5」を考えている方のために一枚UPしておきます。
ちょっとピントが甘いですが、ISO1600での撮影サンプルです。

オリジナルサイズからトリミングをして、UP用に若干縮小されていますのでどこまで参考になるかわかりませんが、一応、お返しのつもりで、恥ずかしながらUPしておきます。

書込番号:13161669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/06/22 01:16(1年以上前)

スレ主さん
最高の相棒を手に入れましたね。作例楽しみにしています。

書込番号:13162080

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2011/06/22 04:32(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

K-5 WB白熱灯

K-7 WB白熱灯

K-5 WBオート

K-7 WBオート

「K-5」初日に久しぶりの夜空が見られましたので「月」を撮ってみました。
折角なので「K-5」と「K-7」で撮り比べしてみました。

※SIGMA100-300mmF4とSIGMAの1.4倍テレコンで撮影
※なるべく同じ条件で撮影し、数枚の中から一番写りのよかったものをトリミング
※現像は「PDCU4」で行い「ナチュラル(WBは白熱灯と太陽光?)」
※露出補正は「K-5」「K-7」を見比べながらなるべく同じ感じに...

僕の機材と腕ではこれくらいが限界です。ご容赦ください。

解像感は...「K-5」>「K-7」です。
でも「K-7」のほうも、色というか雰囲気がいいですね。なんとなく神秘的な感じがします。

この差は、僕の撮影や現像の腕のせいかもしれませんが、「K-7」に「K-5」の買い増し正解だったように思っています。

書込番号:13162319

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2011/06/22 08:12(1年以上前)

ricky007さん、写真、相当の腕を持ってるだすね。

常連さんが可愛そうだす。

その通りだす。

書込番号:13162595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/22 13:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ricky007さん
Σ70mmMACROが気になるとのことなので拙作を。
3枚目のように、バックとの距離によっては多少ボケがうるさい事が有りますが、概ねボケは綺麗で、カミソリの異名もあるように解像感が有って気に入っています。
唯、クイックシフト・フォーカス・システムが無いのはマクロレンズとしては痛いところ。
それに大きさもDFA100よりも一回り大柄になります。

書込番号:13163332

ナイスクチコミ!4


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2011/06/22 15:01(1年以上前)

f64が使えないさん
シグマ70mmマクロの情報ありがとうございます。また、沼が...

素敵な作例ですね。

ちょっと質問です。
※基本的なことがわかっていないので、大変、初歩的な質問かもしれませんが...

F5とかF8あたりで十分な被写界深度があるようにお見受けしますが、特別な工夫でもあるんでしょうか?もしくは、タムロン90mmよりもシグマの70mmのほうが被写界深度を稼ぎやすい?のでしょうか?

タムロンのボケは好きなのですが、(体の揺れで...)ピントあわせに苦労してますので教えていただけませんでしょうか。

他のマクロ使いの方も、ご意見いただけるとありがたいです。

書込番号:13163577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/23 09:45(1年以上前)

わかっていらっしゃったら失礼を許してもらえば、被写界深度DOFは

DOF∝f^2/F (f:焦点距離、F:F値)

ですから、70mmは90mmより1.6倍程度被写界深度が深いといえますね。

まあ、レンズの性質にもよるし、深度をどこまで許すかにもよるので
あくまで目安ですが、相対比較にはなります。

書込番号:13166637

ナイスクチコミ!4


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2011/06/23 11:43(1年以上前)

銀のヴェスパさん
ありがとうございます。

そういったカメラの基本的な理論は、全く勉強していませんでした...ド素人ですので助かります。なんとなくマクロと言えばTAMRONの90mmを持っていれば間違いないだろうくらいに考えていました。

TAMRON90の場合は、SIGMA70よりもより絞って撮影しなければ、同程度の被写界深度が稼げないわけですね...
勉強がなりないなぁ〜SIGAMA70に興味深々ですが、もう少しTAMRON90で追っかけてみます。

PS
「K-7」の有効活用を考えているうちに、標準ズームとして使っていたTAMRON28-75に不満が...手放して、DA40mmを買おうかと...別の沼に近づきつつあります。。。

書込番号:13166931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/23 19:29(1年以上前)

ricky007さん、ご返事が遅くなり申し訳ありません。
被写界深度は絞り値と焦点距離に依存すると理解しておりますので、銀のヴェスパさんさんの仰るとおり70mmと90mmの違いだと思います。
それと、UPした物はかなり寄っているように見えますが、小さい花ではないのである程度(30p位?)の距離があり、見かけ上の被写界深度は深くなっているかも知れません。

書込番号:13168365

ナイスクチコミ!3


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2011/06/23 23:02(1年以上前)

f64が使えないさん
ありがとうございます。

狂ったようにカメラにはまってますが、まだまだです。
これからも素人くさい質問するかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。

背中を押してくださった皆さまにも感謝です。「K-5」買ってほんとによかった。

加えて「K-5」を買ったことで、なんとなく「K-7」がいとしく思えてきました。シグマ70mmも含め、使い道を検討中です。

今後は、レンズ沼??違う違う「レンズ板」のほうでお世話になることになりそうです。

書込番号:13169514

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

ファームウェア1.10

2011/06/21 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:33件

ファームウェア1.10がダウンロード出来るようになりました。

25日発売のGPSに対応できるファームウェアだそうです。
GPS楽しみです〜

書込番号:13159709

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 アーノルドフシのPhotoブログ  

2011/06/21 16:42(1年以上前)

マッコイ爺さん様

すばやい情報をありがとうございました。
GPSユニット予約してありますので、今週末が楽しみです。
雨の予報なので、アストロトレーサは無理でしょうが・・・。

特に、他の部分での修正はなさそうですね。
本ファーム導入後の様子に関しては、
何か気づいたところがあれば、皆様情報をよろしくお願いします。

書込番号:13159934

ナイスクチコミ!2


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2011/06/21 16:58(1年以上前)

ファームアップする方はアストロレーサー予約された方なのかな。

私も予約してますが、販売後すぐ届くのかな?

http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k5_s.html

書込番号:13159957

ナイスクチコミ!2


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/21 17:08(1年以上前)

マッコイ爺さん

情報有難うございます。
早速1.10にアップデートしました。
“GPS”って項目が確かに増えましたね。

さて、肝心のO-GPS1はいつポチろうかな?

書込番号:13159979

ナイスクチコミ!2


HOYAXさん
クチコミ投稿数:24件

2011/06/21 17:26(1年以上前)

マッコイ爺さん様

素早い情報、ありがとうございます。

0-GPS1は、予約しているので後程アップデートしてみます。
週末は生憎の天気予報ですが、早く手元に届くのが楽しみです。

書込番号:13160043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2011/06/21 19:05(1年以上前)

あぁ〜↓
K-7とK-xには我慢しろと言うのですかぁ。
ペンタックスさん、そりゃないですよ。

と、嘆くしかない旧機種ユーザーです。
K-7はノイズの点で難しいかもしれませんが、せめて K-rと同じセンサーの
K-xはお助け願えないでしょうか。
メモリーバッファとかの差があるからでしょうか?

書込番号:13160350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 フォトライフ 

2011/06/21 21:31(1年以上前)

>マッコイ爺さん
情報あいがとうございました、早速アップデートしました。0-GPS1も発売日に届くと連絡があったので楽しみです。どのくらいの精度なんでしょうね?!

書込番号:13160954

ナイスクチコミ!2


sky_treeさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Ph.ソラトモ チャンネル 

2011/06/21 23:39(1年以上前)

マッコイ爺さん

情報どうもありがとうございました。

早速アップデートいたしました。
あとはO-GPS1届くのを楽しみに待ちます。
早く梅雨あけないかなぁ。

書込番号:13161705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2011/06/22 00:19(1年以上前)

私も早速ファームUP済ませましたが
直線ナビの1番がPENTAX 板橋とは・・・・
ちょっと心憎い設定ですw

書込番号:13161905

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ425

返信60

お気に入りに追加

標準

とっておきの光景 6月の色彩

2011/06/19 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件
当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
日本全国ほとんどが梅雨の真っ最中だと思いますが、
梅雨のない北海道を除いて東北だけがいまだに梅雨入り前、今日も快晴でした。
紫陽花もこちらではまだ蕾で、今は薔薇の花が最盛期を迎えています。

梅雨に入れば、防滴性能を活かした撮影も楽しみにしていますし、
あと一週間もすればホタルも飛び始めると思います。

紫陽花もホタルもとっくに撮影を楽しんでいらっしゃる方が多いかと思います。
よろしかったら、ご紹介いただけると嬉しいです。


作例1、2枚目 山形県村山市の東沢バラ公園にて撮影。

作例3、4枚目 宮城県加美町のやくらいガーデンにて撮影。

レンズはすべてFA77Limitedです。

書込番号:13152591

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/06/19 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

FA50mm

DA21mm Limited Silver

DA21mm Limited Silver

風丸さん.こんばんは.ここに載せるのは勇気がいりますが、、JPEG撮って出しノートリミングです.撮影場所は東京西部です.でも実家は風丸さんの近くなんですけどね..

書込番号:13152745

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 趣味悠々 

2011/06/19 21:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

2011年ホタル撮影

2011年紫陽花

2011年紫陽花A

2011年紫陽花B

風丸様、こんばんは。

K10Dユーザーですが、参加してみます。

こちら九州では梅雨真っ盛り!ホタルも既に撮りにいってました。


1枚目はホタルは大分県佐伯市本匠町のホタルの里より
K10D+シグマ24−70mm F2.8 macro

3枚目〜4枚目は宮崎県延岡市にある桃源郷岬にて見られる1万8千株の私設紫陽花園より。
K10D+シグマ24−70mm F2.8 macro

書込番号:13152750

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 趣味悠々 

2011/06/19 21:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

2011年紫陽花C

2011年紫陽花D

2011年紫陽花E

2011年菖蒲

連続投稿です。

1〜3枚目までは、宮崎県延岡市にある桃源郷岬の18000株の私設紫陽花園より

4枚目は本日撮ってきた近くの植物園にある菖蒲です。

4枚目のみ、K10D+シグマ24−70mm F2.8 macro +クローズアップレンズNo.3

書込番号:13152795

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2011/06/19 21:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸さん、ご無沙汰してます。^^

k−7ではなかなか参加しづらいですが、せっかくの紫陽花の季節ですので、お邪魔します。
いろんなスレに使いまわしているものもありますが、ご容赦ください。m(__)m

書込番号:13152853

ナイスクチコミ!14


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/19 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

@

A

B


風丸さん みなさん こんばんは

今年は梅雨入りが早かったです 梅雨の期間は長くなるのでしょうか・・・
それと 年初からの気候の不順で いろいろな花の開花がずれております
そんな感じですが 六月に撮っていますもの少しアップいたします

一枚目 クレマチス A50 f1.4
二枚目 紫陽花 DA★50-135
三枚目 花菖蒲 DA★50-135 (トリミングあり)

DA★は一本のみの所有ですが この時期K-5 K-7との使用は頼りになります

書込番号:13152869

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 趣味悠々 

2011/06/19 21:31(1年以上前)

別機種

紫陽花にいた蜘蛛

間違えて同じ写真UPしちゃっていました。

2011年紫陽花A=2011年紫陽花E ですね。

口直しにあと1枚だけペッタンしておきます!


K-5の作例じゃなくてすみません m(__)m

書込番号:13152880

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 あつまる(^^)の日常写真 

2011/06/19 21:38(1年以上前)

当機種

APO70-300Macro

皆さん、こんばんわ。

最近は紫陽花ばかりです。

私もペッタンさせていただきます。

レンズは、SIGMA APO70-300Macroです。。

書込番号:13152912

ナイスクチコミ!10


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/06/19 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
さっそくのご参加、ありがとうございます。

こまわり犬さん
いえいえ、「とっておき」はお決まりタイトルだけですから、お気軽にどうぞ!
実家はこちらの方ですか、今は梅雨入り前の最高の気候ですよ。

イナバアウアーさん
さっそくのホタル作品、ありがとうございます。
こちらも待ち遠しいです。
九州は豪雨のようですね、お気をつけください。
たくさんの作品、ありがとうございます。

ニコニコしていたい男さん
紫陽花はカラフルな絵柄でも、どこか「和」を感じさせますよね。
お星様の55と60-250でしょうか?
雨でも安心ですね!

真龍さん
そういえば、山形のサクランボが大雪の影響で例年より遅れているそうです。
防塵防滴は精神的に楽ですよね。
私は「WR」しか持っていませんが、とても頼りになります。

あつまるくんさん
この時期はどうしてもそうなりますよね。
以前、古いタイプの同レンズを銀塩で使用していましたが、恐るべしですね。
ありがとうございます。


作例はバラの続きです。
前回同様に1、2枚目が東沢バラ公園、3、4枚目がやくらいガーデンです。
レンズは同じく77Limited。

書込番号:13152985

ナイスクチコミ!14


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/06/19 21:56(1年以上前)

4枚目の作例はDFA MACRO100WRでの撮影でした。

書込番号:13153000

ナイスクチコミ!3


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/19 22:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

K−7+DA35L

K−7+DA★50−135

K−7+DA★55

風丸 さん、こんばんは。

バラの作例よいですね、4枚目は不思議な感じがします。バラは密集して咲かないので葉の背景処理がむずかしいです。K−7ですがUPさせていただきます。

1枚目のバラは、苦手な背景を入れませんでした。

2枚目の花しょうぶは、わずかに逆光ぎみなので紫が強調されています。

3枚目の紫陽花は、少し早いくらいが個人的には好みです。

書込番号:13153109

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 アーノルドフシのPhotoブログ  

2011/06/19 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Distagon 25mmF2.8

Planar 50mm F1.4

Planar 50mm F1.4

DFA100mmMacroWR

風丸さん、みなさん、こんばんは。

関東は、梅雨の真っ盛りです。
今年は、なかなか梅雨らしい梅雨で、うっとしい天気が続いています。
アジサイの季節なので、ぜひ鎌倉に行ってみたいのですが、
なかなか時間が取れません。

作例は、先日行ってきた、近場にある「豊島園」のアジサイです。
全体的には、5分咲きといった感じでした。
それにしても、今年は、桜に始まって、
花の咲く時期が、かなり遅めな感じですね。
思い切って、単焦点(25mm、50mm、100mm)だけもって行って来ました。
(Planar 50mmは、入力ミスで焦点距離が24mmになってしまっています)

書込番号:13153225

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/19 22:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

風丸さん、みなさん、こんばんは。

風丸さんのバラどれも素晴らしいですね。特に最初の3枚、まさに匂い立つような美しさです。

ほかの方々もみなさん素晴らしい写真ばかりです。こんな写真が撮れる様になりたいものです。

比較してしまうと私の駄作は悲しくなるのですが、アップさせて下さい。最近は週末になると雨です。しかしさすがペンタ、ボディもレンズも多少の雨なら全然問題ありません。いつもはあまりレンズフードを付けないのですが、こういう時はフードが雨よけにもなってくれます。そういった訳で雨に濡れた花々をアップしてみます。水もしたたるいい姿になっているかどうか・・・


書込番号:13153269

ナイスクチコミ!9


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/19 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん、みなさん、こんばんは。
雲太です。

関西も梅雨入りして3週間、週末はずっと曇りか雨。
うっとうしい天気が続いています。
昨日も雨でしたが、紫陽花を撮りに万博記念公園に行ってきました。

4枚ともすべてTamron272Eです。



書込番号:13153283

ナイスクチコミ!10


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2011/06/19 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さんこんばんは。

え、6月ですか…
曇天か雨天で、少し撮影サボってましたので、近所のアジサイでも。

最近はDA18-135とDA35が鞄に入ってます。
気分と雨量によってDA15かDFA100WR。やっぱり持ち出しやすいサイズと防滴は助かります。

書込番号:13153557

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/06/19 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

滋賀 もりやま芦刈園

入り口 ミヤビにて撮影

ボーデンシー

見ごろ

こんばんわ 風丸さん みなさん

近くのアジサイで有名な所に立ち寄り足早に撮って来ました。
丁度見ごろだと思います。
ただ、16時ころで曇りでしたので、発色が今ひとつでした。

左手に次女(約9キロ)を抱っこして、K−5+DA☆50-135にて

お目汚しですいません。
入園料 200円なので お勧めかと思います。
何人か 撮影しておられましたが、抱っこしながら撮っていたので
皆さん譲ってくれていました。ありがたかったです。

書込番号:13153596

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/20 00:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

後ろから撮ったのは初めてかも

3日間見た中で一番お上品と感じたあじさい

あわい紫のが僕は好きらしい(笑)

上からパチリ

風丸さん

こんばんは
いつもスレッド楽しく拝見しています。

他機種ですが
普段、風丸さんのスレッドに相応しい写真をあまり撮っていないのですが

あじさいはめずらしく3日間も撮りにいったので
参加させていただきます。

書込番号:13153781

ナイスクチコミ!12


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2011/06/20 01:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん、みなさん、こんばんは。

今年の6月はいつもより緑が奇麗に見えるような気がします。。。

最近忙しくゆっくり写真を撮る時間もなかったから気のせいでしょうかね。

書込番号:13154014

ナイスクチコミ!11


yukasanさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/20 01:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

はじめまして。こんばんは。
勇気を出して初投稿させていただきます。

k-mを使ってますが、そろそろk-5にステップアップしたいと思い、
時々こちらを拝見し勉強させていただいてます。

6月の色彩・・・ 
スレ主さまの薔薇も、みなさまの紫陽花やお花、とっても素敵ですね〜
私も雨の中、紫陽花を撮影してきました♪

う〜〜っ、k-5欲しいけど、購入しても使いこなせるのか・・・(;^_^A アセアセ・・・
購入した折にはいろいろアドバイス頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13154071

ナイスクチコミ!9


sawa136さん
クチコミ投稿数:101件

2011/06/20 02:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

smc PENTAX DA 16-45mm F4 ED AL

smc PENTAX FA 43mm F1.9 Limited

smc PENTAX FA 135mm F2.8[lF]

smc PENTAX FA★ 200mm F2.8 ED

大阪では梅雨空が続いています。
K-5の防塵防摘を信じて雨のアジサイを
ノイズリダクションOFFで待ち時間のない
長秒時露光のホタルを楽しんでいます。

K-5を2台体勢で頑張っています。
暗闇や雨の撮影はレンズ交換せずカメラ交換で
しのげるのはありがたいです。

書込番号:13154145

ナイスクチコミ!7


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2011/06/20 03:04(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

DA35mmMacroLimited

FA31mm

K200D DA★55mm

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=13129826/
このスレッドでは雨にこだわってDA★55mmで撮ったものばかりだったので、こちらでは
それ以外のレンズで撮ったものもアップしておきますね。3枚目はK200DとDA★55mmですが・・・。
すべてRAWで撮影して、SILKYPIX Developer Studio Pro5 RC版でデフォルト現像したものです。
6月は、花たちの撮影が楽しいシーズンです。雨という敵を味方に出来ればですが。

書込番号:13154186

ナイスクチコミ!7


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

標準

K-5初撮りです。梅雨にアジサイ

2011/06/18 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

DFAマクロ100mmF2.8

シグマ180mmF3.5マクロ

シグマ180mmF3.5マクロ

シグマ180mmF3.5マクロ

あまり使ってなかったK20DからK-5に買い換えて、初めてフィールドで撮りをしました。

ガクアジサイをマクロで撮ってみました。

スポット測光、マニュアル露出で自分になりの適正露出を決めて撮っています。作品はレタッチレスを信条としています。jpeg撮って出しです。

AFボタンを使って焦点を合わせたり、マニュアルフォーカスを使ったりしました。AFボタンと間違えて、AE-Lボタンを押したら、マニュアル露出ですが、露出がロックされ、シャッタースピードを変えると、F値も変わって、露出を一定に保とうとするんですね。F値が開放時のとき、シャッタースピードを速くしようとしても、シャッタースピードが変更されず、焦ってしまいました(故障かと驚きました)。まだ、調べてませんが、AE-Lボタンの設定を変えることができるのかと思います。

今回は仕上がり設定をナチュラルにしましました。jpegで出される写真に満足です。秋の紅葉撮影が今から楽しみです。

書込番号:13147733

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/18 18:50(1年以上前)

>AFボタンと間違えて、AE-Lボタンを押したら、マニュアル露出ですが、露出がロックされ、シャッタースピードを変えると、F値も変わって、露出を一定に保とうとするんですね。


AFボタンとAE-Lボタンって、あんなに違う場所にあるのに押し間違えたの?

それはともかく、露出を一定に保つのがAEロックなんだから、AE-Lボタンでそうなるのは当たり前というかなんというか…

使う前に各ボタンの機能くらいおぼえといたほうがいいよ。


書込番号:13147787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/06/18 20:05(1年以上前)

スレ主さんへ

いい感じですね。
近のぼかし方が透明感があって好きですね。
シグマ180mmの操作感はいかがですか?
タムロン製と一時期かなり迷ったことがありまして(結局未購入ですが)。

カメラの操作については私も人のこと言えませんが、よく慣れていた方が
現場で焦らずじっくり撮れますよね。

書込番号:13148053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4507件

2011/06/18 23:38(1年以上前)

> ららーらさん

コメントありがとうございました。

おっしゃるとおりですね。フィールドに撮影に出る前に、各ボタンの機能を知っておくべきですよね。

メニューを確認しましたが、AE-Lボタンを無効にする設定はK-5に無いようです。私は所有しているどの機種にもシャッターボタン半押しのAF機能を無効にしています。AFボタンだけでAFしています。K-5以外の所有する機種では、AFボタンが、K-5のAE-Lボタンの位置にあるので、無意識のうちに間違って押してしまいます。今後は、無意識に押した場合、慌てずに、ファインダー内に、AE-L状態であるマークが出ているかどうかを確認しようと思います。

K-5を使っていくうちに、慣れると思います。

> タイガーバリーさん

コメントありがとうございました。

最近は、前ぼけを大きくしてソフトフォーカスのように撮影する機会が増えています。私のマイブーム的な感じです。

180mmF3.5マクロは、望遠マクロ好きの私の必須アイテムです。望遠マクロでは背景を整理できるのが一番の利点だと思っています。ニコンとソニーマウントはタムロンの180mmF3.5マクロです。ニコンマウントはタムロンの発売と同時に購入した感じです。

タムロンはきりっとした描写で好きです。その流れから、ペンタックスマウントもタムロンにしたかったのですが、タムロンでは、ペンタックスマウントを発売していません。そこで、シグマの180mmF3.5マクロを手に入れたのです。先程、シグマの最近のカタログを見ると180mmF3.5マクロは生産中止になったのか、記載されていませんでした。

シグマはタムロンに比べると柔らかい描写の感じがして、これも良い感じだと思います。

操作ですが、K-5もソニーもボディ側をMFに切り替えないとAFからMFに移行しませんが、ニコンではボディがAFであってもレンズ側のピントリングを引くとMFに移行するので便利です。

書込番号:13149159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/06/19 13:48(1年以上前)

当機種
当機種

スレ主さんに刺激されて梅雨空ではありますが雨が降っていない穏やかな午前だったのでk-5+DA35MACROでブラブラ。

紫陽花の名所で撮影したい思いはあるのですが、夏空が好きな自分は億劫気味です(笑)。

雨上がってやや時間が経っていましたが、まだ葉に水滴がついていたので思わずシャッターを切りました。

K-5は鞄にさっと入って、散歩カメラには最適かと常々思っています。

書込番号:13151114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4507件

2011/06/19 20:07(1年以上前)

> タイガーバリーさん

お写真の掲載、ありがとうございます。

雨滴がついている、花や葉はフォトジェニックですよね。

フォトジェニックだと分かっていても、雨の日に外には出たくない私なので、せっかくの防塵防滴のK-5を持ち出せません。

35mmマクロは標準マクロとして、揃えたいレンズです。

書込番号:13152523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/06/20 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



こんばんわ、カメラ大好き人間さん

吾輩も同じように先日、K-5を購入したばかりです。AFとAE-Lボタンが独立している点
これには最初、戸惑いました。K-rも持ってますが多分、K-20Dも同じかな?つまりAF
ボタンとAE-Lボタンが一緒になっていて露出とフォーカスを一緒にやれるので重宝してました。
また、AF・AE-Lボタンの位置がK-5のAE-Lボタンになるのでついつい癖で押してしまうのは
良くわかりますよ。お互い、少しずつ慣れて行きましょう。

まあ、最初に取扱くらいしっかり読んでから撮りなよといいますが、そうはいかないのが現実
ですよね。だって購入してうれしくて取説読むのもままならないでついつい撮影に出かけちゃい
ますもん。(吾輩も一緒ですよ)

それでは吾輩も紫陽花をすこしばかり載せて頂きます。
雨降りの中、防塵防滴+防滴レンズで撮るのもまた乙なもんですよ。

書込番号:13156135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/06/20 22:47(1年以上前)

カメラ大好き人間さんへ

私もいくらK-5が雨に強いといっても確かに精密機器のイメージが強くてついつい避けてしまいます。
今回たまたま前夜に降った雨滴が葉に残っていた・・・という感じです。

霧吹きを片手に吹きかけて撮影という手もありますね。
ただ、晴天より曇天の方が紫陽花には似合うかもしれませんね。

書込番号:13157350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4507件

2011/06/21 03:15(1年以上前)

> 毎朝納豆さん

コメント及び写真掲載、ありがとうございます。

機種が異なれば、ボタンの配置が異なることもあろうかと思いますよね。保持する実機を操るために、徐々に慣れていくしかないですね。

取説はカメラ自身のメニューで分からないところを読むときに使う感じです。今のところK-5の取説は開いていません。それが良いかどうかは、個人個人の問題でしょうから、他人からとやかく言われることは無いと思いますね。それも、自己流の写真スタイルですからね。

> タイガーバリーさん

コメント、ありがとございます。

私の場合、カメラ機材へが濡れるのより、自分自身が傘をさしても多少は濡れることが嫌なのです(笑)。これも私の撮影スタイルだと思います。他人からとやかく言われることはないと思います。なにしろ、雨が降ったら、家から出たくない人なのでしょうがないです。

書込番号:13158309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/21 06:14(1年以上前)

>K-5以外の所有する機種では、AFボタンが、K-5のAE-Lボタンの位置にあるので、無意識のうちに間違って押してしまいます。

なるほど、そういうコトだったのね。
ヘンな書きかたしてゴメンナサイm(_ _)m

書込番号:13158441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件

2011/06/21 23:14(1年以上前)

> ららーらさん

ご理解いただき、ありがとうございます。

私もK-5ユーザになりましたので、今後もよろしくお願いします。

書込番号:13161565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ190

返信22

お気に入りに追加

標準

早くほしいです

2011/06/16 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

皆様こんばんは。
現在k-xを使用し、ほぼ8ヶ月が経ちました。
今は、1歳になる子供をいっぱい撮影しています。
以前、k-x→k-rか安くなっているk-7に買い替えようと皆様に質問させていただき、その時にk-5を勧められ現在に至っております。
ずっと安くなるタイミングを見計らっておりますが、なかなか下がりませんね・・・
キャッシュバックキャンペーンで購入を考えているのですが、いったいいつ頃になるのでしょう・・・
どなたかご存じではないでしょうか?
まずは先に本を買ってニヤニヤしています。
質感、持った感じ、他社を圧倒しますね。
ホント早くほしいです・・・

書込番号:13140511

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/16 22:48(1年以上前)

十分安くなってると考えますが・・・。

>キャッシュバックキャンペーンで購入を考えているのですが、いったいいつ頃
ずっーと待つことになるかもしれませんよ・・・。
ほしいときが買い時と言います、
予算に問題がないのでしたらすぐに。

書込番号:13140613

ナイスクチコミ!14


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/16 22:52(1年以上前)

田舎のウッディーさん こんばんは。
メーカーの調整次第でしょうが、キャッシュバックキャンペーンが必ずあるとは限りませんよ? 

書込番号:13140635

ナイスクチコミ!11


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/06/16 22:56(1年以上前)

確か昨年10月発売だったと思うので、あと3か月で一年。
次キャンペーンやりだしたら後継機が出る危険信号だと思いますよ。
そうするとまた、K-5を買うべきかK-3(仮称)を買うべきかで悩んで踏ん切りがつかず、どっちも買えない可能性が高い。

子どもと過ごす夏休み(お盆休み)をK-5同伴にした方がいいと思いますよ。

書込番号:13140654

ナイスクチコミ!13


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/06/16 22:58(1年以上前)

なぜk−7を買わないのですか!(w

最近カメラの品薄もあり、しばらく安くはならないのではないですかな。

キヤノンなども機種によっては在庫が無く注文してから手元に届くようですし。

ま、買うまでの間が一番幸せかもしれませんね^^

不満がないようなら、しばらくはk−xで腕を磨いておきましょう。


書込番号:13140669

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/06/17 00:23(1年以上前)

スレ主さんへ
私も十分今の価格で安いと思います。
私は108,000円で購入しましたから。
キャッシュバックキャンペーンはあるとは限りません。
皆さんがおっしゃるように欲しい今が買い時・使い時だと思います。
精神的にもよくないと思いますよ(笑)。

書込番号:13141075

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/06/17 06:47(1年以上前)

私も今が買い時と思います。あまり我慢するとストレスがたまります。買いたい時が買い時です。購入されたらどうですか。値段以上の価値があります。

書込番号:13141577

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/06/17 07:32(1年以上前)

他の方も書かれてますが、十分安く為ってると思います。(物の価値観は人其々ですから、まだ 性能に見合った価格に為って無いと思われる方が居るとは思います)

底値で買いたければK-3(?)が発売されてからの購入に為るでしょうが、その時にはK-3(?)の方が魅力的に見えるだろうから多分K-5は購入されずに済みそうですし、K-3(?)の価格低下を待つ形に為るでしょう。

結局は、欲しい欲しいと言う気持ちだけでカメラを買わずに済ませる事が出来るかも知れませんね。一番財布に優しいかと思われます。

書込番号:13141659

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2011/06/17 07:35(1年以上前)

田舎のウッディーさん おはよ〜ございます〜♪

>ホント早くほしいです・・・
それなら...早く買っちゃえばいいのに
我慢は...身体によろしくないわよ ^^

書込番号:13141664

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件

2011/06/17 09:22(1年以上前)

自分の場合k-xを買おうとしていたらk-rが発表になり、グリップが交換できるなら気分によって着替えができる!んじゃ、一番多くのグリップとマッチするボディカラーはどれか?

と買う気満々でいたのですが、高感度を含む皆様の作例を拝見し今年の一月にk-5をいってしまいました。

98,000円位だったでしょうか。お金はないので月の支払い額ががそれ以下だったらローンが組めないというほぼ最低の金額でローンを組んで買いました(笑)。当時、もっと安い値段のお店もあったのですが金利を含めると一番安くなったマップカメラさんで。マップさんは金利が安いのでホントありがたいです。

で、今の最安値をみても、もうちょっと待てばよかったとは全く思いません(笑)使用しての満足感は価格差をはるかに上回ります。仮にもう少し安くなっていたとしてもきっと後悔はしていないでしょう。

ということで、田舎のウッディーさんも早く手に入れられることをお薦めします(笑)

書込番号:13141940

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/06/17 09:55(1年以上前)

田舎のウッディーさん、こんにちは。
キャッシュバックキャンペーンは、どうでしょうか。
K-5が出て、しばらく動きないんで、まだ少し先かもしれませんね。
それか、他社から同クラスのカメラが新発売される時期かなぁ。
今手元にK-xがあるんですよね。気長に待つのもありかとは思いますが、
買ってしまって、楽しんだ方が・・・オススメです!!
K-5,そしてK-7,どちらも良いカメラだと思いますよ。

書込番号:13142013

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2011/06/17 10:19(1年以上前)

田舎のウッディーさん もったいないです、時間が。
悩んだり考えたりするのもそれなりに楽しいものですがK-5はスペックには表せない
何かがある機種だと思いますので、お子さんを撮るにもテンションが上がってとても楽しく良い写真が撮れるように思います。早く買いましょう。

書込番号:13142072

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/17 12:35(1年以上前)

わたしは子供手当をあてにして発売日に12万円で購入しました。
それから比べると価格も下落し、ゴミ事件にも対応してもらえるので
早く買われた方が平穏で喜びのある生活を送ることができると思いますよー!!

書込番号:13142427

ナイスクチコミ!6


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/06/17 12:45(1年以上前)

実際の使われ方はそんなもんだと理解はしていますが、少なくともネットで公表はしない方がよろしいかと...
公表しても好評は得られないと思いますし。

書込番号:13142467

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/06/17 14:28(1年以上前)

こども手当がこのような使い方されるから、私は「こども手当」は反対です。非常に不愉快だし、心外です。

書込番号:13142718

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:19件

2011/06/17 16:24(1年以上前)

K-xの画像になれているなら、K-5はモヤ〜感を感じるだす。

すっきり感は、K-xだす。

書込番号:13142970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/17 18:08(1年以上前)

↑ お前はデジカメスタディーか(笑) だすだすって ダストみたいにゴミコメントばかり、、
粘着するならもう少し気の利いた事を言えないのかねえ、、毎回毎回、、名前代えても似たような事ばかり言うのは変わらんかねえ、、

あと、子供手当は子供のために使ってください。
子供を写すためのカメラです!!って理由ですかね、、微妙、、


スレ主さん、もう充分お安いですよ
あんまり我慢していると後継機の噂などが出て来たりして、、
また迷いが生じたりして、そうやって何も買えないで、永遠に新しいモデルを待ちながら
現行機の粗捜しと文句ばかり言っている、ゴキブリホイホイよりしつこい粘っこい人間に成り下がるかもしれません
ご注意下さい。

書込番号:13143282

ナイスクチコミ!15


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2011/06/17 18:13(1年以上前)

子供を写す事も多いんだから、子供手当でカメラ買って何が悪いんだか訳判らん。何怒ってんだか、あほらし。

貯蓄するってよりましやろ。金は天下の回りもの。

書込番号:13143289

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/06/17 18:34(1年以上前)

CBは、私も発売から5ヶ月ほど待ちましたが、精神衛生上よくないと
思い、3月に購入しました。
私は18−135キットで購入しましたが、現在の最安価格とほとんど
変わりません。
それくらい、価格設定を含め、良くできたカメラで、
市場でも評価が高いのではないのではないでしょうか。

k−xをお持ちでしたらここはぐっと我慢してレンズを増やしてみては
いかがでしょうか?

それとここの板をのぞいていると、無性に欲しくなるので、あまり
お立ち寄りにならない方がよろしいかも(笑)。

書込番号:13143371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/17 18:43(1年以上前)

>子供を写すことも多いんだから
そこは子供を写すためと言ってほしかった…

ただ、今回の震災で多くの人がアルバムを探しているのを見て、
子供の写真を撮る為なら、私は許せるかなとは思います。
思い出を残せる手段として。

書込番号:13143397

ナイスクチコミ!9


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/18 08:21(1年以上前)

欲しいときが買い時と思います〜

私は18−135mmキットを出初めに15万半ばで買いました。
使って半年になりますが、この半年でたくさんお世話になりました。
7700ほどレリースしていました。
主観ですが、ISO1600でも常用出来る安心感は最高です。

早く買われた方が幸せになると思いますよ。

書込番号:13145685

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ186

返信31

お気に入りに追加

標準

スナップ

2011/06/15 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 GR21さん
クチコミ投稿数:37件
当機種
当機種
当機種
当機種

近所

近所

青葉城

大崎八幡宮

一眼の中でもスナップに向いている機種だと思います。
皆さんはK-5でスナップを撮りますか?

書込番号:13136012

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/15 21:01(1年以上前)

>一眼の中でもスナップに向いている機種だと思います。

スナップはやはりコンデジやマイクロフォーサーズ機だ・・・・ね。

書込番号:13136270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/15 21:23(1年以上前)

当機種

これに反応しました

GR21さん ばんは

一眼の中で・・・と おっしゃつていますので、確かにスナップおおいですね。  自分はほとんどがぁ〜

軽いのはK-m K-x K-rもありますので、普段使いはそちらの方が多いですけど。

書込番号:13136381

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2011/06/15 21:27(1年以上前)

GR21さん、こんばんは。

最近はK10を持ち出す事が多いんですが、K- 5やDS2も使ってます。
私の場合、殆どスナップばかりなんですが、何故かペンタばかり使ってますね(笑)。

書込番号:13136404

ナイスクチコミ!10


Photo研さん
クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:41件

2011/06/15 22:13(1年以上前)

GR21さん、

スナップ、撮りますよ。
そんなときのレンズは、やはり、DA21mmかDA35mmですね(^_^)
ズームは、便利ですけど、スナップには大げさかな?

書込番号:13136657

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/15 22:52(1年以上前)

レフではなく一眼なら
ミラーレス機…クロフォーサーズのGF1などが向いていると思います♪

書込番号:13136878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/16 00:18(1年以上前)

スナップに向いているなら使えるコンデジですね。一眼レフならMXに広角単焦点が使える。デカイ機材は邪魔になるだけ!

書込番号:13137285

ナイスクチコミ!3


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/06/16 00:34(1年以上前)

たまたまその時持ち出したカメラがそのままスナップ機ですね。

E-PL2に14-42の時もあれば、1Dsに24-70の超重量級でのスナップもあります。
あまりボディやレンズにこだわってのスナップの経験はないかなぁ。
こだわった時点で機械に支配されちゃうのでスナップのような気がしないってのも心理的要因としてあります。

書込番号:13137336

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:33件

2011/06/16 00:36(1年以上前)

撮ります。撮りたいものは、何でも無謀でも。

メインカメラですので。(サブはありませんけど。)

書込番号:13137344

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/16 00:39(1年以上前)

別機種
別機種

SS1/15秒・片手撮影

雨の日のご近所スナップ

GR21さん、こんばんは。

兄弟機のK-7ですが、私もスナップ主体で使ってます〜(^^)/

軽量小型・防塵防適・手振れ補正付きのボディはラフな撮影にも対応できて、
スナップで使いやすいカメラだと思います。

写真はK-7+DFA100WRで雨の日に傘を差しながら撮影したものです。
カメラ片手持ちで中望遠100mmレンズのSS1/15秒を手振れなしで撮れました♪

書込番号:13137359

ナイスクチコミ!11


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/06/16 00:50(1年以上前)

GR21さん、こんばんは。

K-5をスナップによく使っています。
持っているのはK-m/5とあとはフィルム機なんで。。。
一つコンデジも欲しいなって思うシチュエーションもありますが、
レスポンス・携帯性・防滴防塵の点で、僕の中ではK-5が総合的に一番使いやすいです。

p.s. 猫ちゃんの写真、とても可愛く生き生きとして、ほのぼの出来ました。ありがとうござます^^

書込番号:13137394

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/16 02:16(1年以上前)

GR21さん、こんばんは。

僕もk-7、k-r、LX-3で
24-70さんと同じく、その日持ってるカメラでスナップ撮ります。

そしてPhoto研さんと同じく最近はDA21mm、DA35mm
で撮る事が多いです。

写真の入ってるパソコンが熱でダウンしたので
今日は写真貼れないのが残念です・・・。

書込番号:13137575

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/16 06:38(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

K5 10−17

Kr 85mmF1.8

Kr FA35mmF2

645D 55mm

写真撮りもしない人がさっそく食いついてるのが笑えますが・・

21mmや43mm付けてのお散歩セットは最強ですよね。

まあ確かにその時持ってたカメラで撮りますので、I−10w、Kr、K5から645Dまでw

小型で高性能なレンズならではの楽しみですね。

書込番号:13137763

ナイスクチコミ!14


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/16 08:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピント行方不明

人が入るときは要注意

その点わんちゃん猫ちゃんは寛大

いずれ劣らぬ

GR21さん、こんにちは。

私もその日持ってるカメラがスナップカメラです。K-5は私のようなボンクラが撮っても失敗が少ないので、それがうれしくて持ち歩き率が高いです。
一眼持ってるときも含めコンデジはバックアップとして常に持ち歩いてます。撮られる相手が構えないのがいいのですが、いざというときに電源オフ。電源オン→レンズ繰り出しの間に気持ちが萎えて意外と枚数は撮らないです。みなさんは常にオンにしていらっしゃるのだろうか。

書込番号:13137979

ナイスクチコミ!7


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/06/16 12:51(1年以上前)

茶虎猫さん

ピントは中間のネットに行っています。ネットにピントばっちりです。

書込番号:13138629

ナイスクチコミ!2


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/06/16 13:14(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

犬猫はスナップの基本

何十年風雨にさらされたのだろう

ヨーロッパの街並みが絵になるのはずるい気も

フランス人ってだけでかっこよく見えるのもずるい

見た中で一番の強者は67手持ちの人かな。
意外と645より67でストリートフォト撮ってる人の方が見かけますね。

書込番号:13138689

ナイスクチコミ!7


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/16 14:21(1年以上前)

pen SLさん

> ネットにピントばっちりです。
発見してくださってありがとうございます(自分じゃどこがどうだか)。

ちょうどかっ飛ばしたところで、ばっちり撮ったつもりがこんなでした。私のK-5にも早く先輩方のような写真を撮らせてあげたいです。

書込番号:13138861

ナイスクチコミ!3


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/06/16 18:02(1年以上前)

茶虎猫さん

中間に物がある場合、(今回の野球のケースでは)初めにホームベース付近にピントを合わせる。(AFがだめならMFでやってください)被写界深度を大きくするために、Fはなるべく大きく(H8〜16)シャッタースピードを上げるため、ISOはなるべく高く(1600〜3200) カメラのレンズマウント横のレバーをMFにする(置きピンです)Avで撮影する。
以上の操作で、野球の場合は、かなり良い写りになりますよ。また、カメラのタイムラグがあるので、だいたいピッチャが投げ終わった時点でシャッターを押すのがいいですね。連写もいいですね。

昔の息子の野球写真の撮影に使った方法です。納得されたら、試してください。

pen SL

書込番号:13139453

ナイスクチコミ!2


スレ主 GR21さん
クチコミ投稿数:37件

2011/06/16 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

猫スナップです。

書込番号:13139752

ナイスクチコミ!7


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/16 20:19(1年以上前)

pen SLさん

撮影法のご伝授有り難うございます!週末に試してみます。
果たしてピントがネットを超えられるか!?

書込番号:13139881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2011/06/16 21:54(1年以上前)

茶虎猫 さん、あのー、念のためなんですが、ピントは左下ベンチの屋根のフチ辺りに来てると思うんですが。
すみません、蒸し返しで。

書込番号:13140322

ナイスクチコミ!5


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング