
このページのスレッド一覧(全554スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 10 | 2011年3月1日 19:18 |
![]() |
14 | 7 | 2011年3月1日 00:16 |
![]() |
29 | 6 | 2011年3月1日 06:09 |
![]() |
64 | 16 | 2011年3月5日 22:48 |
![]() |
56 | 42 | 2011年4月12日 09:51 |
![]() |
96 | 13 | 2011年2月27日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ
以前問い合わせをしたチャンプカメラから下記連絡がありました。
(以前は「予約数を超えた為、予約は承れません」と来ました)
ダメもとでいかがですか?
------------------------------------------------------------------------------
商品納期回答メール:
4961333187300 ペンタックス K-5 ボディ シルバー [予約完了] × 1 => 納期 ご予約受付中
------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------
商品の説明:
こちら入荷台数に少し余裕がでてきました。
ご予約お待ちしております。
------------------------------------------------------------------------------
決済方法: 店頭受取
上記の納期でよろしければ、納期の確認後に
以下のリンク先のカートシステムよりオーダーをいただきたく、
宜しくしくお願いいたします。
カートシステムのリンク先は
http://www.champcamera.co.jp/shop/cart.php?add_4961333187300=1&waytopay=2&order=1
になります。
それではオーダーをお待ちしております。
4点

少しのキャンセルが出たのでしょうね。
欲しい方は迷わずGO!でしょう。
書込番号:12722314
2点

>こちら入荷台数に少し余裕がでてきました。
もしかして、受注枠を増やしたか、ペンタックス?
そうなら、地元でかいたいな〜。
楽天の某ショップからはまだ確認のメール来てないし、やっぱダメかな?
単純に「少し余裕ができた」だけなら残念。
欲しい人は、チャンプがチャンスでしょうかね?
ちなみに、チャンプは何度か利用しましたが、対応は良かったです。
書込番号:12722334
2点

k10d、チャンプの横浜の港北の方で購入しました。
なかなか対応が良かったです。
書込番号:12722374
1点

限定生産台数を読んで慌てて複数店に予約を入れた方が、手に入る事が判ってキャンセルしたか、K-5標準機の価格の下落に拠る差額分を考えて購入を断念してキャンセルしたのかも知れませんね。
色の違いと液晶画面の強化ガラスだけでの価格差にしては大きい様に思います。(小生の個人的見解)
小生自身予約した時の価格と今の価格COMの標準機の最安値の価格との差が3万越してるので予約できたことに舞い上がってた心も冷えてます。
書込番号:12723608
0点

朝一で予約してみましたが、その後、予約数がメーカーの生産量を超えたので
予約は受けられないという連絡と、納期確認してからご注文くださいという
お叱りのメールが届きました。
だったら予約受け付けなければいいものを。
書込番号:12723674
4点

国内の予約状況が予想以上に多かったので、海外向けを国内に回したのかな・・・
書込番号:12724317
0点

「LE-8Tさん、心が冷めていたら、私に回してもらえませんか。13万円でいかがですか。」なんてつい思います。悪い冗談と思って下さい。でも、欲しい気持ちは本当です。
書込番号:12724549
1点

white-tiigerさん>はじめまして ¥139800ですが アライカメラさん 受付てますよ
書込番号:12724854
1点

PENTAX 確実販売に突入か?
某メーカーなどで既に売り切れの商品を小出しに販売する方法、以前に裏販売法として実績がありますね。
買いたくても買えなかった方たちからは、歓喜の声が響いてくるようです。
無駄なく製造、そして、販売。
これこそ、高効率高利潤販売法ですね。
値引かなくても買ってくれる。
書込番号:12725316
0点

>値引かなくても買ってくれる。
撒き餌「K-5 Limited」! 同じ「撒き餌」でも全然安くない!
この撒き餌に飛びつくのは「高級魚」だろうか?
「海老で鯛を釣る」とはよく言うが、私には両方高級食材!
K-5 Limited、、、欲しい〜!
書込番号:12725504
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Limited Silver ボディ

> 情報お持ちの方
・・・ではありませんが、一般論として。
「外観カラーやグリップ形状などを特別仕様に変更」 とのこと。
普段から100色や120色の組み合わせでオーダーして販売している会社ですから、もう1種類くらい色違いを作るのは、特に問題ないと思います。
書込番号:12721048
2点

これで一息ついておいて、夏前までに何か売り出すと言うのがPENTAX的には一番良いんだろうなあと。
(何か : ミラーレスとか?)
なんにしろ否定もないし、シルバーが出るのは時期だけ (PENTAXがいつを選ぶかだけ) の問題。
3月上旬を選んだのね〜と思いこんでいたのでw
たぶん出るでしょう。
書込番号:12721103
1点

こんばんは〜。
私はK-m Whiteの世界限定3000台に飛びついた者のひとりです。
あの時は確かクリスマス直前に発表されて、すぐに予約数が満杯になりました。
発売日が正式アナウンスされたのが1月に入ってからだったかなぁ。
でも予約をいれたお店からはなんの連絡もなく…。
で、1月28日に発売になったのですが、販売店から連絡が来たのはその数日前だったような覚えがあります。
なのでこの時点でなんの音沙汰もないのは仕方がないのかもしれませんね。
ハッキリしてほしいという気持ちは痛いほどよく分かりますが。
せめて1ヶ月ぐらいの期間限定受注生産だったらいいんですけどねぇ。
書込番号:12721133
2点


先週の話ですが、キタムラの店長からPENTAXに予約品の確認はできているが、いつ届くのかはハッキリしていませんと言われました。
k-7の時はこんなに早く予約受付が終了しなかったので、以外と慌てて製造してたりして。
書込番号:12721206
1点

たくさんのレス有難うございます。
明日から3月になるので今日あたりに正式に発売日がアナウンスされると思っていたのですが・・・
いずれにしても明日から3月、桜の時期までに何とか間に合えば良いのですが。
書込番号:12722260
1点

大阪のヤオトミさんのTwitterで、店員さんが
「3月中旬になるって噂が聞こえてきた」
ってつぶやいてましたね・・・
書込番号:12722716
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Limited Silver ボディ
こんなカタログが出てたんですね。
注文できなかったけれどカタログだけゲットしました。
15点

K-5は初めて見ました。
田舎なもんで、カメラ屋でも見かけることはなかったです・・・
K-7 Limited Silverのカタログを見る度に、
「黄金分割スクリーン」を販売してくれないかな・・・
って思う。
書込番号:12720886
5点

俺もk-5欲しいっす!
カタログもかっこいいなぁーww
書込番号:12720977
3点

HAT2728さんこんばんは。
私は北陸の福井県民。
かなりの田舎者ですよ。
ちなみにカタログはジョーシン電器で見つけました。
都会でなくても探せばきっと手に入いるかと…でも、本物は手に入らないんですよね
書込番号:12721318
3点

かっこいいカタログですね!
せめて【白雪姫】だけでもゲットしたかったな〜^^
書込番号:12721338
1点

AKIRA-66さん
僕は岡山ですが、キタムラにもBICにも探しに行ったんですが、
見つけれなかったんです・・・
カタログも少ししか作らなかったんでしょうか・・・
書込番号:12722730
1点

HAT2728さん おはようございます。
たぶん、カタログが店舗に行き渡る前に、あっというまに予約数を超えちゃったので、カタログを出せなかったというオチだと思いますよ。
だから、店員さんに尋ねてみると出てくるかも知れませんよ。
まあカタログがあっても品物が手に入らないのではねぇ…本当に残念ですよ。
書込番号:12723367
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ
将来BORGを導入する予定で、12月の値上がり前にFAF1.7xを購入しました。
現在所有のレンズにも使えるので、大きく写したいときに装着しているのですが、もう少し解像して欲しい感じがします。
テレコン装着する時点で画質は悪くなりますが、PENTAX用のテレコンの中で一番良いのはどのテレコンなのだろう?
写真はオジロワシで、テレコン無し、有りの撮影です。
6点

Bb☆さん こんにちは
使用するレンズが限定的になるのですが、Lタイプのテレコンが良いかも知れない
と思います〜。
Lタイプは、望遠レンズ用に作られているので、今回の用途には使用できれば一番
相性がいいのではと思います〜。
写真を見ていただくと判りますがかなりの出っ張りがありますので、メインレンズ
の条件によっては使用できないという事も有り得るかと思いますので注意してくだ
さい!
LタイプのテレコンはDA☆200mmという表記になっていますが、本来は同じ光学系の
FA☆200mmF2.8用であり、現行のレンズで使用できるのはDA☆200mmF2.8のみという
事だと思います〜。
pentaxのテレコンは基本的にAFレンズに付けると、MFでのピント合わせが基本使用
になるので、AFレンズをAFで使用したいとなるとkenkoの物になります。
今回はBORGという事で元々MFでの使用が前提ですので、問題はないかと〜(笑)
あとテレコンですが元々のマスターレンズの性能に左右されますので、sigmaの
135-400mmと、FAFx1.7との相性が今一なんだと思われます・・・。
しかしUPされている絵を見ると、良い感じには見えますね〜!
http://www.pentax.jp/japan/products/filmcamera/lens/index35_adapter.html
書込番号:12715332
4点

C'mell に恋してさん コメント有り難う御座います。
LタイプのテレコンだとSIGMAのリアレンズに確実にぶつかりそうです。。。
BORGにFAF1.7xを用いると、半AF化出来るのでMFにはなりません。
なぜこんな疑問を抱いたかというと、コンデジのFZ38,TZ10それぞれにテレコンを付けて同じ時間に撮影した写真と比較すると、留まり物はコンデジでも通用しているのでは?と感じたからなのです。
書込番号:12715980
1点

将来 BORGを導入するのなら
FAF1.7を装着しても、画質の劣化は全くといっていいほど
ないと思われます。
http://birdershop-fujino.sblo.jp/
で、 BORG+FAF1.7+K-5の写真が確認できます。
鳥肌がたつのでは?
私は、この方からBORG 71FL を 買っていますが、
いろいろアドバイスももらえます。
書込番号:12716073
6点

Bb☆さんこんばんは。
よんにっぱでしょうか良いレンズをお持ちですね。
1.7XAFアダプターも結構良いと思いますよ。
一枚目はK10DにA☆300mmf2.8+1.7XAFアダプターで手持ち撮影したツバメさん。
にっぱちレンズで使うとAF速度漠速です。
2枚目はそのトリミングです。
3枚目はK−5にM☆67 400mmf4+1.7XAFアダプターで手持ち撮影した大膳産です。
4枚目はそのトリミングです。
絞りは開放です。
書込番号:12716684
5点

今晩は!
我がフィルムカメラ人生、親父の残した名刺判からスタート。
Canon、Leica、一眼レフ minolta、Nikon。
デジタルカメラ最初のコンデジはminolta、Z5経てデジ一眼E-330、D40、D300、D700、
Lumix−L10レンズセット、Lumix−L10ボディ2台追加、E-620。
今年卯年年男で6回目を迎えますが72歳直前でペンタックスK-5初めて持ちました。
K-5ボディのみで旧42mm外地産レンズ以外ペンタックスレンズは一切持っていません。
専らNikon→K、minolta MD→K アダプターで旧ライカビゾレンズや
Nikon AF超望遠レンズを楽しんでいます。
人気のAF 1.7Xアダプター手に入れ旧レンズでAFに夢中です。
本日、APO 500mm f4.5に付けてトライしましたがMFでファインダー確認しながら
凡そ合った所でシャッターボタン押すと諤々云う間に合焦。
結構楽しめますね。
飛びなどは置きピンでカバーできます。
ニコンD7000止めてK-5を楽しむ世界に潜り込んだ次第です。
今までNikon高感度はD700使っていましたが
今回K-5にAPS-Cサイズの高感度、高画素、ノイズレスで野鳥撮影に選びました。
がっちりしたボディ造りに感謝。
暫く楽しめそうです。
書込番号:12716691
7点

mochy2005さん ken-sanさん Nikon_D700さん コメント有り難う御座います。
BORGは数ヶ月後に予算が貯まったら購入します。やはり解像がいいですね。
自分の所有レンズは SIGMA APO135-400F4.5-5.6 でDGも付かない古いレンズです。
他メーカーのレンズをKアダプターで付け替えられることは知りませんでした。今でもそのアダプターは売っているのでしょうか?
書込番号:12716943
2点

Bb☆さん こんばんは。
失礼しました。
700mmでf4.5と出てた物で。
テレコン付けて単焦点レンズでなくズームで画質が大幅に低下するのは仕方ないですよ。
ニコンのレンズをペンタックスに付けるアダプターは売られていますよ。
私はebayで買いました。
無限遠が出るように補正レンズ付きと無しの物があります。
2枚目3枚目はK−7でタムロンSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD ズームレンズで撮影したジョロウグモさんです。
どちらも500mm側の絞り開放です。
500mmでの使用で補正レンズが無い場合はピントリング無限遠で10mぐらいまでしかピントは合いません。
書込番号:12717073
4点

書き忘れましたが2枚目が補正レンズ付きで3枚目が補正レンズ無しのアダプターで撮ってます。
書込番号:12717087
3点

こんばんはFAF1.7x、いいと思います。
タムロンA001にて使用ですが、劣化はあまり感じません。
BORGはテレコン(セット品)を付けた方が全体的に画質は良かった様に思います。
書込番号:12717514
6点

Bb☆さん、こんばんは。
僕はFAFアダプターにそんなに良い印象をもってなかったんですが、
これは組み合わせるレンズの問題だったようです。
昨日、今日とDA★300と組み合わせてみたら等倍でも十分解像してました。
アップした画像はノートリミング、リサイズのみです。
ただ、半AFは結構慣れが必要ですね。
僕はうまくAF当てられずに今回ほとんどMFで撮ってました。
他のテレコンのことはよく知らないので他の方におまかせします〜…
書込番号:12718056
5点

ken-sanさん 河猫さん Circulo Polarさん コメント有り難う御座います。
他のマウントを変換するアダプターを機会が有れば探してみます。
やはりBORGは良いのですね。
レンズとの相性があることも分かりました。
書込番号:12718626
1点

ken-sanさん、
今日は!
Nikon→PKアダプターお使いですね。
野鳥撮りはニコン、オリンパス等4/3ですが
初めてのペンタックスボディ挑戦で野鳥撮りにK-5買いました。
Pentaxレンズは何もありませんので主にNikonマウントレンズ用に
このアダプター手に入れました。
アダプターのカメラ側マウントがきつくて取付け苦労。
先ずニコンレンズをアダプターに付けてK-5マウントに強く押付け回して漸くセット。
ニコンマウントの超望遠も合焦びんびんきます。
気をよくしてAF 1.7Xアダプター購入。
これがペンタックス最初のレンズ。
上記Nikon→PKアダプター併用してみましたが
ニコン、ライカビゾ200mm f4レンズで凡そフォーカス合わせてシャッターボタン押すと
アダプターの動く音か?ガクときて合焦。
ニコンマウント超望遠、Borg 101ED IIでもファインダーでピント山を確認シャッターボタン。
アダプター1.7X働いているみたい。
野鳥の止まりものや、置きピンで楽しめます。
minolta MD →PKアダプターも見つけ購入。
書込番号:12719748
2点

Bb☆さん こんにちは
>なぜこんな疑問を抱いたかというと、コンデジのFZ38,TZ10それぞれに
テレコンを付けて同じ時間に撮影した写真と比較すると、留まり物は
コンデジでも通用しているのでは?と感じたからなのです。
コンデジ+フィールドスコープ=デジスコが一般的な認知を受けていますので
コンデジを使用するというのも、良いんではないでしょうかね〜!
コンデジ+フロントテレコンバーターでの撮影でも被写体が上手く写っている
様に見えますね〜!
コンデジFZ38+TCON17とコンデジTZ10+レイノックス2025の物を比較すると、
コンデジTZ10+レイノックス2025の方が良さそうですね〜!
コンデジFZ38+TCON17の方はやや枝の外側が紫がかって見え、パープルブリンジ
が感じられるような感じに見えますね〜。
この様な構図の手前に枝がある感じでは、コンデジの場合ではあまりボケてくれ
ない見たいですので、デジイチの方がやはりフォーマットが大きい分、良さそうに
見えますね〜!
レイノックスのHDP-9000EXを使用しているオリンパスユーザーの方がおられます
ので、レイノックスの2025もデジイチに活用できると楽しいかもと思ってしまい
ます〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505012002/SortID=9557416/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011480/SortID=9901246/
書込番号:12720326
2点

Bb☆さん、こんばんは。
すでに皆さんからレスされていますが、BORG77EDUの事例ということでアップします。
一枚目はK-5で、BORG77EDU+ACクローズアップレンズ#3+FAF1.7Xアダプター
二枚目はK-xで、BORG77EDU+BORG1.4Xテレコン+Kenko1.5Xテレコン+FAF1.7Xアダプター(テレコン3個)
の事例です。
いずれも撮影距離は近く、10m前後だったと思います。
BORGを使われるのであれば、テレコンによる画像の劣化はそれほど気にする必要は
ないと思います。
M★67 400mmとの組み合わせだと、試したなかでは、C'mell に恋してさんから紹介のあった
A1.4X-Lが一番劣化が少なかった感覚があります。
書込番号:12722327
5点


今晩は!
今日は翡翠にでくわさず。
K-5 + AF 1.7X + 専用アダプター + ライカビゾ200mm f4で手持ち。
ジョウビタキ♂に出会いました。
昔のビゾレンズでもAF 1.7Xで使えるとは誰が予想したでしょうか。
でも驚きです。
AF 1.7X のオートフォーカス有効はレンズf4でも効いているようです。
ニコンマウントレンズ f4.5, 5.6でも試しましたがAFアダプター効いているようです。
便利なカメラセットです。
書込番号:12745971
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Limited Silver ボディ
先日フジカメラが「予約受付中」とのメールが来ました。
頼み損ねた方はトライしてみては?
http://www.fuji-group.biz/products/p-42015.html
マリンスノウさん 見てる?(笑)
8点

119700円で!私にもメールきてました。
しかし今頃から予約出来るんですかね?まあ、私は買えませんが(苦笑)。
書込番号:12710113
1点

楽天のページは残っていますが、富士カメラのHPからは削除されていますね。
なんだったのでしょうか。。。間違い??
書込番号:12711213
0点

こんばんは。
情報有り難うございます。
楽天よりポチりました♪
>しかし今頃から予約出来るんですかね?
それが問題。当たるも八卦当たらぬも八卦。
キタムラでもそうですが、ダメモトなんで北はしてません。
◆フィルムチルドレンさん
◆テトラポット!さん
有り難う♪
書込番号:12711828
2点

一応、返信メール確認
<抜粋&編集>
[ショップ名] 富士カメラ
==========
[送付先] マリンスノウ 様
〒 ヒミツ♪
(TEL) ナイショ♪
[商品]
【3月上旬発売予定・予約受付中】ペンタックス K-5 ボディ Limited Silver【送
料無料】(4961333*****)
価格 119809(円) x 1(個) = 119809(円) (税別、送料込)
獲得ポイント1198
*********************************************************************
小計 119809(円)
消費税 5990(円)
送料 0(円) 離島・一部地域では別途料金が必要な場合があります
---------------------------------------------------
合計 125799(円)
<ココマデ>
書込番号:12711858
2点

連投スンマソン。
>北はしてません。
→期待はしてません。
もし、ホントに受け付けているなら、3月中に届くといいなぁ〜。
異動になるかもしれないので。。。
自宅配達は何が何でもNGですので♪
書込番号:12711954
1点

スレ主さん、みなさんこんばんは
先週ハードオフでジャンク購入したレンズにキャップが付属してなかったので、今日キタムラにキャップを求めに行ったらK-5実機があったのでちょびっといじってきました。現在*istDsとK-xの2機体制ですが・・・・かなり質感も高くいい感じで思わず欲しくなっちゃいました。
マリンスノウさん、ポチりましたか〜〜羨ましいです。
実は私も先ほど、買わずに後悔するなら買って後悔したほうがいい、迷ったら買っとけ、の格言を何度も自分に言い聞かせ「い、い、いっちまえ〜」と半分ビビリながら楽天から限定銀ポチろうとしましたが、カード払い(分割で・・・汗)ができないようでしたので断念しました。でもこれ買っとくべきですよね。
いやぁ、でも俺みたいな安給料会社員じゃおいそれと買えないっすよ、実際・・・・ハァ・・・。
何年後かに中古機で出会えたら・・・と期待して・・・
失礼いたしました。
書込番号:12712462
2点

以前、K-5かD7000かで相談した者です。
結局は、自分の購入予定日までに18-135のレンズキットが出ず、
そのうちにどちらでもいいか、という気になってD7000にした
のですが、Limited Silver発表と同時に後先考えず、アマゾンで
ポチしてしまいました。
残念ながら、その後、300円のクーポンと商品の確保できずという
悲しいお知らせが来たのですが、ま、2マウントは無理と自分に
言い聞かせていました。
それが、楽天で?ポチすべきかどうか日曜の朝から悩ましいです。
書込番号:12713656
1点

みなさん思いはそれぞれですね〜
最初はキャンセル品?、予想外の入荷予定?とも思いましたが、
それとも一番考えられる店側のミス?とも…
悲しみに暮れるマリンスノウさんにお伝えできただけでも…
これで手に入ればうれしい誤算ということで…
で、僕もポチリました!
D300s買ったばかりなのにー。S8100買ったばかりなのにー。(泣笑)
ヤバイです!
書込番号:12713988
1点

>quiteさん
>残念ながら、その後、300円のクーポンと商品の確保できずという
>悲しいお知らせが来たのですが、ま、2マウントは無理と自分に
→いつごろ注文されました??
私もアマゾンでポチッた(2/11頃)のですが、特に上記のような連絡は来ていないです。。。
書込番号:12714339
0点

あまぞなーさん、
注文したのは2月の半ばですね。もしも買えたら、今後の
レンズ購入計画も変わってくるだろうな、と問い合わせを
したところ、回答とクーポンが送られてきました。
書込番号:12714582
0点

あまぞなーさん、
僕のところに回答が来てすぐ、アマゾンはレンズも含めて予約の受付を
終了しました。
ですので、もう商品が確保できている人、できていない人は向こうには
分かっているのではないかと思います。現時点で何も連絡がないのであれば、
無事に商品が確保されているのではないでしょうか。
私の場合は運が悪かったのだと諦めつつ、あまぞーなさんの分は確保されて
いることをお祈りしております。
こちらも、とりあえず楽天にぽちしました。レンズは黒になりますし、
2マウント(実際はもうレンズ等の買い増し等の予定はないがE-620所有なので
3マウント)というのもきついので、もしも買えたら、今後のことはよく
考えなければなりません。しばらくは18-55専用にするとか?もったいないか?
書込番号:12718686
0点

私も楽天のショップに予約しました。しかし、ショップに確認すると入荷数も確定せず、しかも多数の方が予約されているとのことでした。2月27日午前8時30分に私は予約しましたが、これでは手にすることは難しそうです。メールが来た時、躊躇せずすぐ予約しなかったことを後悔しています。
書込番号:12720242
0点

店舗割り当ては大体分かると思うんですけど。
ダイレクトメールで随分の方が予約を申し込んだはずですから、
楽天経由を締め切らずに表示し続けたのはちょっと疑問な対応ですね。
こんな所で、お店の評価が落ちるのは残念です。
書込番号:12720276
0点

quiteさん
ご丁寧に返信ありがとうございます。
下記回答が来ましたので大丈夫だと思っています。
3/20ってのが本当かどうか分かりませんが。。。
>ご注文商品『PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-5リミテッドシルバー K-5LTDSILVER』につきましては、
>現在のところ3月20日に発送する予定となっておりますので、ご安心ください。
書込番号:12722292
1点

こんばんは。(再録・さっき間違って別のスレに書き込んじゃいました。関係の皆様済みませんでした。)
楽天から次のような連絡がきました。
<引用開始>
お世話になります『富士カメラ楽天市場店』です。
ご連絡が遅くなりまして申し訳御座いません。
御注文の商品は、発売日未確定商品のため、
商品入荷次第、ご予約順でのご案内となります。
また、人気商品のため、ご予約を多数頂いており、
誠に勝手ながら、注文をキャンセルさせていただく場合がございます。
大変申し訳御座いませんが了承下さい。
<引用終了>
ということで、買えない可能性「大」かも?
だって、メーカーの予約数過多のアナウンス後のポチリだったもの!(絶)
あ〜、神様。どーか買えますよう、お願いします♪ m(_ _)m
祈・増産!
書込番号:12726174
0点

マリンスノウさん
う〜ん、だめですかぁ
わずかな望みにお祈りします(祈)
書込番号:12726265
1点

メーカーが予約終了を発表直後に、楽天の別店舗で焦って注文しましたが、先ほど発送日の連絡がありました。
3月17日に発送とのことです。
初ペンタなので、これからレンズを注文しないと…
一応、Amazonで70mm limited silverを予約していますが、確定するまでは心配です。
書込番号:12729336
2点

当確おめでとうございます。
ペンタは初めてとのこと。単焦点の世界へどうぞ。
僕はK-7かも…(泣)
書込番号:12729352
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ
皆さん こんにちは
昨日都内に撮影に出かけてきました。
メインは梅の撮影だったのですが、上野公園で例年この時期咲きだす寒桜も撮影してきました。
早いとこ春気分になりたいのでちょっと貼らせていただきます。
10点


>早いとこ春気分になりたいのでちょっと
縁側で遣りましょう。
http://engawa.kakaku.com/help/start.html
と、思っている人が多いと思いますよ。
書込番号:12702897
3点

桜良いですね〜♪和みます(*^o^*)
>縁側で遣りましょう。
と、思っている人が多いと思いますよ。
私はそうは思いません。K-5で撮った写真なら参考にもなりますし、ありがたいです。
書込番号:12703729
12点

24-70さん おはようございます
桜の写真とても綺麗です。
情報有難うございます。
近くの公園(横浜)では梅が見頃を迎えつつあります。
例年より半月ぐらい遅れてる見たいです。
★今日にでも桜にチャレンジしてみます。
Maria=Hajielさん
>私はそうは思いません。K-5で撮った写真なら参考にもなりますし、ありがたいです。
→同感です。
見たい人は見る。見たくない人はスルーする。
誰にも迷惑はかかりません。
★参考にしたり、楽しみにしている人が多いと思いますよ。
(少なくともナイス票の数以上)
書込番号:12703939
12点

私には、初めての関西の桜だから大変楽しみですな。
しかし、今年は花粉が…、ソレにペンタックスレンズはまだマクロが買えていないし。(号泣)
書込番号:12704022
3点

自分も便乗して貼ります。K-5になってから高感度性能の向上により、暗いレンズでも
その恩恵で絞りを絞って使えるようになりました。
写真はまつだ桜まつりでのものです。TAvモードで撮影しています。
書込番号:12704030
10点

>delphianさん
ブログ拝見しました。
カンヒザクラしかないということは沖縄在住とお見受けしました。
沖縄のゆるやかな時間の流れは良いですね。
>Maria=Hajielさん
人に貴賤がないのと同じように花にも貴賤はないのですが、やはり桜だけはどうしても別格になってしまいますよね。
>鶴見k10さん
スペック的な話ももちろん大好きですし、時には熱くなってバトルを繰り広げてしまうこともありますが、カメラ板の基本はやっぱり美しいと感じた被写体を撮影報告してなんぼの世界ですもんね。
梅の写真も貼っておきます。
>馬鹿なオッサンさん
関西の桜は東日本在住者には情報が少ないので撮影されましたらアップしてくださいね。
>22bitさん
僕も望遠系はこの55-300mmしか持ってないのですが、F8まで絞れば描写もしっかりしていて、周辺もほとんど流れないので安心して使用できますね。
書込番号:12704128
2点

梅のお花より、とっても大きなお名前のほうに目がいってしまいました。 (ヘ_ヘ)
書込番号:12704357
16点

K5の画質はすばらしいですなあ。
同じ素子のD7000はアレなのに。
書込番号:12705092
5点

24-70さん、皆さん
やっぱりメジロのいる梅は活きてますね。
昔の人が言った「梅に鶯」ってのは、あの地味で小さなウグイスじゃあ
なくて、目の縁取りの鮮やかなメジロさんかも知れませんね。
今日のポカポカ陽気と皆さんの梅が香につられて、恥ずかしげもなく
投稿しちゃいます。
数日前のでメジロさんは不在ですが........
全てDFA100mmマクロ(旧型)です。
書込番号:12705983
5点

望遠鏡は右でカメラは左???
人は利き目があるからどっちでも見れるなら右目にしたほうが
何かと便利ですよ!
自分は利き目が左ですがK-rなどの小さいカメラでは
ファインダー見ながらの操作が顔が邪魔になってできない。
K-5位の大きさだとギリギリできるかな?
結局EOS5など大き目の中級機以上の大きさが無いとまともに操作できません。
何度右目で見るように努力したけど挫折したことか・・
基本カメラは右目で見るように設計してあるからね
書込番号:12706230
0点

24-70さん おはようございます
昨日近くの公園(横浜市)で寒桜を撮ってきました。
久々シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROを使ってみました。
DA18-135mm購入以来出番がありませんでした。
素人につき違いが良く分かりませんが、それなりに撮れるんだなあ、と・・・
こぶし?が芽吹いていましたので一枚パチリ
1か月後の満開時には綺麗な写真を撮りたい(トライ)と思っています。
書込番号:12713532
4点

鶴見k10さん こんばんは
ペンタらしい濃厚な発色ですね。
ホワイトバランスも意図的にいじってあるとお見受けしましたがいかがでしょうか?
僕は横浜はあまり詳しくないんですが、三溪園は以前に2回行ったことがあります。
神奈川の梅の名所というと三溪園も必ず出てきますね。
今日は汐留の浜離宮に菜の花を撮りに行って、そのまま浜離宮からのフェリーでお台場に足を延ばしました。
お台場では河津桜が咲いていました。
ソメイヨシノがあるのは知ってましたが、河津桜は見落としていたので良い発見ができました。
書込番号:12717127
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





